「令和4年度IoPプロジェクト国際シンポジウム〜農業DXの現状と未来〜」を開催します!
[23/01/27]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
2023年2月20日(月)10:30-15:15、JA共済ビルカンファレンスホール、オンラインで開催
【主催】高知県、高知大学
内閣府の産学官運携ブロジェクト「“loP (Internet of Plants) ” が導くNext 次世代型施設園芸農業」への進化」がスタートして5年目を迎えました。本シンポジウムでは、プロジェクトの5年間の集大成となる研究開発、大学改革等の取組をご紹介するとともに、「農業DXの現状と未来」について豪華パネリストが意見を交わします。
▼申し込みはこちらから▼
https://kochi-iop.jp/news/event/2023/01/23/4171/
[画像1: https://prtimes.jp/i/115623/2/resize/d115623-2-a530623dfd4856d56f35-1.png ]
日 時:令和5年2月20日(月)10:30-15:15
開 場:JA共済ビルカンファレンスホール(東京都千代田区平河町2-7-9)及びオンライン
参 加 費:無料
定 員:会場300名、オンライン500名
申込方法:申込フォームに必要事項を入力しお申込みください。
申込期日:会 場 令和5年2月9日(木)、オンライン 令和5年2月15日(水)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<プログラム>
【第1部】
10:30- 開会挨拶
10:35- 「Internet of Plants (IoP)の共創と挑戦」
高知大学 IoP共創センター センター長 北野 雅治
10:45- 研究開発
講演1.「IoPにおける生理生態に関する研究成果について」
高知大学 IoP共創センター 特任教授 岩尾 忠重
講演2.「地域情報共有ネットワークと認識・学習・自動化による省力化」
高知工科大学 教授 福本 昌弘
講演3.「サステナブル施設園芸への挑戦」
京都大学 教授 藤原 拓
講演4.「野菜の機能性に着目した施設園芸の高付加価値化」
高知県立大学 教授 渡邊 浩幸
11:30- システム構築・組織改革
講演1.「IoPクラウド(SAWACHI)が導くアグリビジネスの未来」
高知県農業振興部 IoP推進監 岡林 俊宏
講演2.「高知大学IoP共創センターの取組」
高知大学 副学長(地域連携担当)/IoP共創センター 副センター長 石塚 悟史
講演3.「高知大学農林海洋科学部改組について」
高知大学農林海洋科学部 学部長 枝重 圭祐
【第2部】
13:00- 「IoPプロジェクトの今後の展開」
事業責任者 高知大学 理事(地域連携・国際連携・広報担当) 受田 浩之
13:15- 招待講演1.「フラウンホーファー研究機構の概要(仮)」
Extended Institute Management and Program Manager Smart Farming,
Fraunhofer IESE. Chair of Digital Farming, Technical University Kaiserslautern.
Prof. Dr.-Ing. Jörg Dörr
招待講演2.「日越大学Smart Agriculture and Sustainability学部の概要(仮)」
Faculty Administration, JICA Expert, Vietnam-Japan University.
Assoc. Prof. Dr. Eriko Yasunaga
13:45- パネルディスカッション「農業DXの現状と未来」
ファシリテーター
株式会社INDUSTRIAL-X 代表取締役CEO 八子 知礼
パネリスト
デジタル大臣政務官 尾崎 正直(予定)
高知県知事 濱田省司
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農業情報研究センター副センター長
農業ロボティクス研究センター副センター長 村上 則幸
一般社団法人全国農業協同組合中央会 常務理事 山田 秀顕
事業責任者 高知大学 理事(地域連携・国際連携・広報担当) 受田 浩之
高知大学 IoP共創センター センター長 北野 雅治
15:00- 総評
Senior researcher, Entrepreneurship and Business Innovation,Wageningen Economic Research.
Prof. Dr.Jos Verstegen
15:15- 閉会挨拶 高知県知事 濱田省司
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[画像2: https://prtimes.jp/i/115623/2/resize/d115623-2-101763859108a49ecca8-0.jpg ]
【本件に関するお問合せ先】
国立大学法人高知大学 研究国際部 IoPイノベーション推進課
電話:088-864-5173 メールアドレス:kp03@kochi-u.ac.jp FAX:088-864-5174
【主催】高知県、高知大学
内閣府の産学官運携ブロジェクト「“loP (Internet of Plants) ” が導くNext 次世代型施設園芸農業」への進化」がスタートして5年目を迎えました。本シンポジウムでは、プロジェクトの5年間の集大成となる研究開発、大学改革等の取組をご紹介するとともに、「農業DXの現状と未来」について豪華パネリストが意見を交わします。
▼申し込みはこちらから▼
https://kochi-iop.jp/news/event/2023/01/23/4171/
[画像1: https://prtimes.jp/i/115623/2/resize/d115623-2-a530623dfd4856d56f35-1.png ]
日 時:令和5年2月20日(月)10:30-15:15
開 場:JA共済ビルカンファレンスホール(東京都千代田区平河町2-7-9)及びオンライン
参 加 費:無料
定 員:会場300名、オンライン500名
申込方法:申込フォームに必要事項を入力しお申込みください。
申込期日:会 場 令和5年2月9日(木)、オンライン 令和5年2月15日(水)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<プログラム>
【第1部】
10:30- 開会挨拶
10:35- 「Internet of Plants (IoP)の共創と挑戦」
高知大学 IoP共創センター センター長 北野 雅治
10:45- 研究開発
講演1.「IoPにおける生理生態に関する研究成果について」
高知大学 IoP共創センター 特任教授 岩尾 忠重
講演2.「地域情報共有ネットワークと認識・学習・自動化による省力化」
高知工科大学 教授 福本 昌弘
講演3.「サステナブル施設園芸への挑戦」
京都大学 教授 藤原 拓
講演4.「野菜の機能性に着目した施設園芸の高付加価値化」
高知県立大学 教授 渡邊 浩幸
11:30- システム構築・組織改革
講演1.「IoPクラウド(SAWACHI)が導くアグリビジネスの未来」
高知県農業振興部 IoP推進監 岡林 俊宏
講演2.「高知大学IoP共創センターの取組」
高知大学 副学長(地域連携担当)/IoP共創センター 副センター長 石塚 悟史
講演3.「高知大学農林海洋科学部改組について」
高知大学農林海洋科学部 学部長 枝重 圭祐
【第2部】
13:00- 「IoPプロジェクトの今後の展開」
事業責任者 高知大学 理事(地域連携・国際連携・広報担当) 受田 浩之
13:15- 招待講演1.「フラウンホーファー研究機構の概要(仮)」
Extended Institute Management and Program Manager Smart Farming,
Fraunhofer IESE. Chair of Digital Farming, Technical University Kaiserslautern.
Prof. Dr.-Ing. Jörg Dörr
招待講演2.「日越大学Smart Agriculture and Sustainability学部の概要(仮)」
Faculty Administration, JICA Expert, Vietnam-Japan University.
Assoc. Prof. Dr. Eriko Yasunaga
13:45- パネルディスカッション「農業DXの現状と未来」
ファシリテーター
株式会社INDUSTRIAL-X 代表取締役CEO 八子 知礼
パネリスト
デジタル大臣政務官 尾崎 正直(予定)
高知県知事 濱田省司
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農業情報研究センター副センター長
農業ロボティクス研究センター副センター長 村上 則幸
一般社団法人全国農業協同組合中央会 常務理事 山田 秀顕
事業責任者 高知大学 理事(地域連携・国際連携・広報担当) 受田 浩之
高知大学 IoP共創センター センター長 北野 雅治
15:00- 総評
Senior researcher, Entrepreneurship and Business Innovation,Wageningen Economic Research.
Prof. Dr.Jos Verstegen
15:15- 閉会挨拶 高知県知事 濱田省司
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[画像2: https://prtimes.jp/i/115623/2/resize/d115623-2-101763859108a49ecca8-0.jpg ]
【本件に関するお問合せ先】
国立大学法人高知大学 研究国際部 IoPイノベーション推進課
電話:088-864-5173 メールアドレス:kp03@kochi-u.ac.jp FAX:088-864-5174