このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

世界的子ども向けプログラミング教育推進運動「Hour of Code」計1万人の子どもが参加、プログラミング体験イベントをこどもの日に全国同時開催

ゴールデンウィークは学びながら遊ぼう!〜オバマ大統領、ビル・ゲイツ氏、マーク・ザッカーバーグ氏も賛同した子供向けプログラミングを日本でも体験〜

一般社団法人みんなのコード(東京都渋谷区、代表理事: 利根川裕太 以下、みんなのコード)は、この度、小学生から始められるプログラミング入門教育のプロジェクト「Hour of Code」(読み:アワー・オブ・コード)のこどもの日スペシャルイベントとして、東京会場を中心に全国で1万人のこどもたちが一斉にプログラミングをするイベント『Hour of Code Japan こどもの日 1万人プログラミング』を2016年5月5日(祝)に実施いたします。




[画像1: http://prtimes.jp/i/15742/5/resize/d15742-5-392218-0.jpg ]



■『Hour of Code Japan こどもの日 1万人プログラミング』開催概要
日時:2016年5月5日(祝)こどもの日 13:30〜16:00予定
会場:<メイン会場>日本マイクロソフト株式会社 本社
   東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
   <連携会場>全国約100カ所
ヤフー株式会社、株式会社ディー・エヌ・エー、CA TechKids、Qremo、STAR Programming SCHOOL等
   <各一般家庭>自宅からのオンライン参加が可能
   ※イベント中、メイン会場から連携会場、一般家庭へニコニコ生放送にて中継します。
参加費 : 無料(一部連携会場により異なる)
参加対象:主にプログラミング初学者の小学1〜6年生、一般応募形式
参加人数:メイン会場(東京)約200名/連携会場 全国各地5名〜150名規模/各自宅 1〜4名程度

■『Hour of Code Japan こどもの日1万人プログラミング』開催目的
日本国内におけるコンピューターリテラシーの必要性は年々高まっており、ICT教育等に注力する教育機関や自治体の取り組みは増えつつある一方で、それでもやはり子ども達がコンピューターの内面にプログラミング等で触れる機会はまだまだ少ないのが現状です。みんなのコードは、2013年にアメリカで始まった小学生から始められるプログラミング入門教育のプロジェクトHour of Codeの日本国内における認定パートナー団体として2015年に発足し国内での本格展開を開始。北海道から九州まで日本各地の学校・企業・地域の施設で、子どもたちが1時間プログラミングを体験しました。日本の将来を担う子ども達にプログラミング体験を通して、コンピューターにより一層興味を持ってもらえるよう、2016年5月5日こどもの日に1万人がプログラミングできるプロジェクトを実施します。

■イベント詳細
イベント当日の東京メイン会場には小学生約200人が集い、約40人のチューターと共にプログラミングを学びます。その様子をはニコニコ生放送で全国各地の会場・各家庭とオンラインで中継します。協賛企業の各大手企業現役エンジニアやわずか9歳の凄腕小学生プログラマー「澁谷知希くん」など豪華ゲストがチューターとして参加いたします。また、感情認識ロボットPepper(ペッパー)とコンビを組んだ吉本芸人「ペッパーズ」によるステージなど、プログラミング体験だけでなく様々な楽しめるコンテンツを予定しています。

<使用する教材>
メイン会場・各一般家庭:
PCやタブレットを使って、ゲーム感覚でプログラミングを体験できる子ども向けアプリケーションオンライン教材「Code studio マインクラフトコース」を使用
連携会場:
Code Studio マインクラフトコース他、各会場の主催者が独自に用意するアプリ、ロボット等の教材を使用

<協賛・協力企業>
株式会社リクルートテクノロジーズ、日本事務器株式会社、ラクスル株式会社、株式会社マルケト、ジャパン・トゥエンティワン株式会社、日本マイクロソフト株式会社、株式会社ドワンゴ、株式会社テラスカイ、株式会社よしもとロボット研究所、ソフトバンクロボティクス株式会社、株式会社ビズリーチ、株式会社CATechKids、ヤフー株式会社、株式会社ディー・エヌ・エー、フェイスブック ジャパン株式会社、ギットハブ・ジャパン合同会社、株式会社LITALICO、SAPジャパン株式会社、株式会社チアリー 他

<スペシャルゲスト>


ペッパーズ
[画像2: http://prtimes.jp/i/15742/5/resize/d15742-5-239384-2.jpg ]

ソフトバンクグループのヒト型ロボット「Pepper(ペッパー)」と吉本興業の芸人金子竣(25)のロボット漫才コンビ。2015年8月に結成され、2015年 M-1グランプリに出場し2回戦進出。特にIT業界からの注目が高く、各地でのイベントでの活躍はテレビ、ウェブ等でも取り上げられている。


小学生プログラマー 澁谷知希くん
[画像3: http://prtimes.jp/i/15742/5/resize/d15742-5-883997-3.jpg ]

2007年12月生まれ。1歳でキーボードを叩き始め、4歳でExcelとHTMLを覚えてコードを書きブログも開設。プログラミングにハマり、5歳にはWEB上のリファレンスを参考にHPを作る。6歳の時にプログラミングを学ぶためTech Kids Schoolに入る。小学2年生の夏休みの自由研究はゲームアプリの作成。現在は、JavaScript、HTML、コマンドプロンプト、Linuxのサーバーコマンド、Scratchと様々なプログラミングに挑戦中。誕生日プレゼントはLinuxが動くパソコン。将来はプログラマーやプログラミングの会社の社長になり、皆の役に立つようなものを作るのが夢。

■【Hour of Code とは】 
「Hour of Code」を主唱するアメリカの非営利活動法人「Code.org」「全ての児童・生徒がコンピュータサイエンスを学ぶ機会を得る」ことをミッションに掲げて世界的にプログラミング教育の推進活動を行っており、アメリカのオバマ大統領やFacebook創業者であるマーク・ザッカーバーグ氏、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏など、多数の著名人がこの活動に賛同しています。2013年の設立以降、毎年12月に「コンピュータサイエンス教育週間」に「Hour of Code」を開催しており、これまでに34言語に翻訳され、180カ国以上でプログラミング教育のイベントが開催され、2015年までに全世界で2億人の児童・生徒が参加しています。

■一般社団法人みんなのコード とは
一般社団法人みんなのコードは、「日本中の全ての子どもにプログラミング教育・コンピューター科学教育の機会を提供する」とのビジョンの下2015年に発足し、学校教員対象のプログラミング教育指導者研修会等の「学校でのコンピューター科学教育の普及活動」とHour of Codeの日本国内認定パートナー等の「コンピューター科学教育の普及啓蒙」を実施している非営利法人です。

URL : http://hourofcode.jp/
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
キングソフト インターネットセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る