「AIガバナンスの実践に向けて」AIガバナンス・エコシステムに関する研究会レポートを公開
[23/07/18]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
『AIガバナンス・エコシステム―AIガバナンスの実践に向けて―』
JDLA研究会「AIガバナンスとその評価」(座長:江間有沙理事)では、AIサービスのガバナンスを考える際、個々の組織内にとどまるのではなく、外部環境や評価機関とのつながりを踏まえた検討が必要という問題意識から、「AIガバナンス・エコシステム」を提言し、その概念の具体化へ向けた検討を行ってきました。
2020年夏より活動を開始した本研究会は、3年目(第III期)の検討をまとめた報告書『AIガバナンス・エコシステム―AIガバナンスの実践に向けて―』を公開しました。
本書では、生成AIの広がり等によってもその重要性がますます増しているAIガバナンスについて、その実践を意識した検討を紹介しています。
AIガバナンス実践のためのフレームワークやツールの紹介とともに、第II期で実施したHR(Human Resources)領域のAIサービスにおける検討を進め、各アクターの機能・役割を具体的に示すことで、今後の組織や人材の在り方の議論へも繋がっていくことを狙いとしています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/28865/156/resize/d28865-156-9ca29c579f00fa954897-0.png ]
AIガバナンス・エコシステムに係るアクターの機能・役割
[画像2: https://prtimes.jp/i/28865/156/resize/d28865-156-accad8fde29dc6b5244d-1.png ]
ダウンロード
-『AIガバナンス・エコシステム -AIガバナンスの実装に向けて-』(PDF形式)(PDF:478.17KB)
https://www.jdla.org/download/sg01-report3/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral
-『AI Governance Ecosystem - Toward AI Governance in Practice -』[英語版](PDF形式)(PDF:314.7KB)
https://www.jdla.org/download/sg01-report3-en/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral
AIガバナンス・エコシステムデータベース
AIガバナンス・エコシステムの各要素に対応した参考資料のリンク集です。
- 最新のデータベースへのリンク
https://www.jdla.org/document/ai-governance-eco-system/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral
『AIガバナンスとその評価』研究会について
□ 座長:江間有沙(東京大学 未来ビジョン研究センター 准教授)
□ 検討課題:多様なアクターによる管理・評価の体制の在り方を「ガバナンス」と定義し、どのようなガバナンスの形がありうるのか調査し、信頼されるAIの構築の一助とする。
- 研究会『AIガバナンスとその評価』の活動について
https://www.jdla.org/about/studygroup/sg01/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral
JDLA研究会活動について
「研究会」は、JDLA設立目的および5つの活動方針(活用促進・社会提言・人材育成・国際連携・理解促進)に関するテーマについて議論を深め、提言や実践的な活動を行っていく場として設置されました。
各研究会は、タイムリーで具体性のある政策提言や、最先端のディープラーニング(DL)ビジネス課題の本質に迫るための議論を行い、それぞれの課題に応じたゴールを明確に設定し、その達成に向けて活動しています。
JDLA理事会、正・賛助会員企業、有識者会員にとって開かれた議論の場であり、DLビジネスに関わる幅広いステークホルダーの多様な知見を共有しながら議論を深め、価値あるアウトプットを協会内外に向けて発信します。
- JDLA研究会について
https://www.jdla.org/about/studygroup/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral
本件に関するお問い合わせ
JDLA事務局 研究会担当:sg@jdla.org
【日本ディープラーニング協会について】
日本ディープラーニング協会は、ディープラーニングを事業の核とする企業が中心となり、ディープラーニング技術を日本の産業競争力につなげていこうという意図のもとに設立されました。ディープラーニングを事業の核とする企業および有識者が中心となって、産業活用促進、人材育成、公的機関や産業への提言、国際連携、社会との対話 など、産業の健全な発展のために必要な活動を行っています。
設立日 : 2017年6月1日
所在地 : 〒105-0011 東京都港区芝公園1丁目1番1号 住友不動産御成門タワー9F
理事長 : 松尾 豊 東京大学大学院工学系研究科 教授
ホームページ : https://www.jdla.org
Facebook : https://www.facebook.com/jdla123/
Twitter : https://twitter.com/JDLANews
YouTube : https://www.youtube.com/@JDLA2017
Peatix : https://peatix.com/group/11515674
connpass : https://jdla.connpass.com
JDLA研究会「AIガバナンスとその評価」(座長:江間有沙理事)では、AIサービスのガバナンスを考える際、個々の組織内にとどまるのではなく、外部環境や評価機関とのつながりを踏まえた検討が必要という問題意識から、「AIガバナンス・エコシステム」を提言し、その概念の具体化へ向けた検討を行ってきました。
2020年夏より活動を開始した本研究会は、3年目(第III期)の検討をまとめた報告書『AIガバナンス・エコシステム―AIガバナンスの実践に向けて―』を公開しました。
本書では、生成AIの広がり等によってもその重要性がますます増しているAIガバナンスについて、その実践を意識した検討を紹介しています。
AIガバナンス実践のためのフレームワークやツールの紹介とともに、第II期で実施したHR(Human Resources)領域のAIサービスにおける検討を進め、各アクターの機能・役割を具体的に示すことで、今後の組織や人材の在り方の議論へも繋がっていくことを狙いとしています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/28865/156/resize/d28865-156-9ca29c579f00fa954897-0.png ]
AIガバナンス・エコシステムに係るアクターの機能・役割
[画像2: https://prtimes.jp/i/28865/156/resize/d28865-156-accad8fde29dc6b5244d-1.png ]
ダウンロード
-『AIガバナンス・エコシステム -AIガバナンスの実装に向けて-』(PDF形式)(PDF:478.17KB)
https://www.jdla.org/download/sg01-report3/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral
-『AI Governance Ecosystem - Toward AI Governance in Practice -』[英語版](PDF形式)(PDF:314.7KB)
https://www.jdla.org/download/sg01-report3-en/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral
AIガバナンス・エコシステムデータベース
AIガバナンス・エコシステムの各要素に対応した参考資料のリンク集です。
- 最新のデータベースへのリンク
https://www.jdla.org/document/ai-governance-eco-system/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral
『AIガバナンスとその評価』研究会について
□ 座長:江間有沙(東京大学 未来ビジョン研究センター 准教授)
□ 検討課題:多様なアクターによる管理・評価の体制の在り方を「ガバナンス」と定義し、どのようなガバナンスの形がありうるのか調査し、信頼されるAIの構築の一助とする。
- 研究会『AIガバナンスとその評価』の活動について
https://www.jdla.org/about/studygroup/sg01/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral
JDLA研究会活動について
「研究会」は、JDLA設立目的および5つの活動方針(活用促進・社会提言・人材育成・国際連携・理解促進)に関するテーマについて議論を深め、提言や実践的な活動を行っていく場として設置されました。
各研究会は、タイムリーで具体性のある政策提言や、最先端のディープラーニング(DL)ビジネス課題の本質に迫るための議論を行い、それぞれの課題に応じたゴールを明確に設定し、その達成に向けて活動しています。
JDLA理事会、正・賛助会員企業、有識者会員にとって開かれた議論の場であり、DLビジネスに関わる幅広いステークホルダーの多様な知見を共有しながら議論を深め、価値あるアウトプットを協会内外に向けて発信します。
- JDLA研究会について
https://www.jdla.org/about/studygroup/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral
本件に関するお問い合わせ
JDLA事務局 研究会担当:sg@jdla.org
【日本ディープラーニング協会について】
日本ディープラーニング協会は、ディープラーニングを事業の核とする企業が中心となり、ディープラーニング技術を日本の産業競争力につなげていこうという意図のもとに設立されました。ディープラーニングを事業の核とする企業および有識者が中心となって、産業活用促進、人材育成、公的機関や産業への提言、国際連携、社会との対話 など、産業の健全な発展のために必要な活動を行っています。
設立日 : 2017年6月1日
所在地 : 〒105-0011 東京都港区芝公園1丁目1番1号 住友不動産御成門タワー9F
理事長 : 松尾 豊 東京大学大学院工学系研究科 教授
ホームページ : https://www.jdla.org
Facebook : https://www.facebook.com/jdla123/
Twitter : https://twitter.com/JDLANews
YouTube : https://www.youtube.com/@JDLA2017
Peatix : https://peatix.com/group/11515674
connpass : https://jdla.connpass.com