キヤノンがガチャ商品に監修協力 ミラーレスカメラ「EOS Kiss M」がミニチュアで登場!
[18/12/14]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
キヤノンは、株式会社タカラトミーアーツが2018年12月下旬より発売するガチャ(カプセル玩具)商品「Canon EOS Kiss M フラッシュ&サウンド ミニコレクション」(1回300円/税込)に協力しています。
「Canon EOS Kiss M フラッシュ&サウンド ミニコレクション」は、2018年3月に発売したミラーレスカメラ「EOS Kiss M」と交換レンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」を、キヤノンの協力のもと、レンズ交換はもちろん、カメラのダイヤルスイッチやレンズのアヤメローレットなどの細部にこだわり、1/2.5(40%)スケールに精密縮小したミニチュアカメラです。
[画像1: https://prtimes.jp/i/13980/380/resize/d13980-380-218954-0.jpg ]
「EOS Kiss M」は、キヤノンのエントリークラスの一眼レフカメラにおける代表的なブランド「EOS Kiss」を製品名に初めて冠したミラーレスカメラとして、国内で高い人気を集めています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/13980/380/resize/d13980-380-919336-1.jpg ]
今回、発売されるミニチュアは、フラッシュが光る機種、シャッター音が鳴る機種、アクセサリーシューに装着できる機種2種の4種が登場します。キヤノンは、往年の名作カメラをミニチュア化した「日本立体カメラ名鑑 Canonミニチュアコレクション」(第一弾:2013年1月発売、第二弾:2018年3月発売)に引き続き、監修協力を行いました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/13980/380/resize/d13980-380-161699-2.jpg ]
キヤノンは、カプセルにおさまるカメラのミニチュアを手軽に楽しんでいただくとともに、カメラをより身近に感じてほしいと考えています。また魅力的で信頼性の高いものづくりに挑戦し続けることで、写真・映像文化の発展に貢献していきます。
「Canon EOS Kiss M フラッシュ&サウンド ミニコレクション」概要
<ラインアップ全4種>
1:「Canon EOS Kiss M (ホワイト)フラッシュライト + EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」
2:「Canon EOS Kiss M (ブラック)シャッターサウンド + EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」
3:「Canon EOS Kiss M (ホワイト)アクセサリー + EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」
4:「Canon EOS Kiss M (ブラック)アクセサリー + EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」
[表: https://prtimes.jp/data/corp/13980/table/380_1.jpg ]
キヤノン製品ミニチュア化の背景を聞く
「Canon EOS Kiss M フラッシュ&サウンド ミニコレクション」について、タカラトミーアーツで企画を担当された能代 充範 様に、キヤノンのカメラをミニチュア化した背景などのお話を伺いました。(以下、敬称略)
―― なぜ、キヤノンのカメラをミニチュア化されたのでしょうか。
能代:カメラ好きの方が多くいる中、最近はSNSなどの写真撮影でカメラに興味を持つ方も増えており、キヤノンのカメラのミニチュア商品があれば、コレクション性が高いと思いました。また、子どもの頃に「豆カメラ」と呼ばれていた小さなカメラを楽しんでいたこともカメラをミニチュア化するきっかけの一つです。
―― これまでの往年の名機ではなく、現行機種になりました。企画の背景について教えてください。
能代:今回の商品は、LEDでのフラッシュ点灯とICサウンドでのシャッター音を鳴らすことを前提に企画を進行しました。飾ってコレクションを楽しむだけではなく、カメラの実機に取り付けて遊ぶこともできるため、現行機種の方がより多くの方に楽しんでもらえるのではないかと考えました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/13980/380/resize/d13980-380-763744-3.jpg ]
―― 今回、ミニチュアになったのは「EOS Kiss M」。なぜ、この製品を選ばれたのですか。
能代:商品企画のスタート時に、「EOS Kiss M」の発表がありました。EOS Kissシリーズ初のミラーレスカメラという話題性に加え、ホワイトとブラックというボディーのカラーバリエーションもあり、「これだ!」と思いました。すぐにキヤノンに相談して、「EOS Kiss M」の商品化を決めました。
―― カメラをミニチュア化する際に苦労された点はいかがでしょうか。
能代:LED点灯とICサウンドを鳴らすため、ミニチュア本体の中に電池、基盤、ブザースピーカーなどを内蔵する必要があるのですが、いかに外観のスケールを崩さずに再現できるかがカギとなります。往年の名機シリーズは1/3スケールでしたが、これを若干大きい1/2.5(40%)スケールにすることで、ミニチュアサイズで実機の外観をほぼ再現することができました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/13980/380/resize/d13980-380-656980-4.jpg ]
―― 最後に、カメラファンに向けて「ミニチュアカメラ」のこだわりを教えてください。
能代:「EOS Kiss M」はカメラとして小さいため、実機とミニチュアが比較されやすく、可能な限り、実機を再現するように心がけました。お客さまが、ガチャガチャと回してカプセルを開け、「!!」と何か感じてもらえるような「ガチャ商品」になれば良いですね。
―― お忙しい中、ありがとうございました。
なお、ガチャの設置店舗が分からない場合は、ガチャを売っている場所を探すことができるサイト「おしえて!ガチャ検索」や、アプリ版の「ガチャナビ」で調べることができるとのこと。発売が楽しみです。
●おしえて!ガチャ検索URL: http://gacha.takaratomy-arts.co.jp (12月下旬以降に順次追加予定)
<WEBサイト「開発者が語る」>
「開発者が語る」は、キヤノンの技術者が、製品投入までの開発秘話を語るWEBサイトです。製品に注ぎ込まれた開発者の意地と思い入れ、キヤノンのスピリットを紹介しています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/13980/380/resize/d13980-380-547993-5.jpg ]
このほど、「開発者が語る」において、「ミラーレスカメラ『EOS Kiss M』開発秘話」を公開しました。
エントリーユーザー向けでありながら、高速・高精度なオートフォーカス、高画質で4K動画撮影も可能といった本格的な撮影にも対応する「EOS Kiss M」。EOS Kissブランド初のミラーレスカメラを世に出すために、開発者はどのような思いで挑んだのか。ミニチュアとともに、「EOS Kiss M」開発の背景をどうぞごゆっくりご覧ください。
[画像7: https://prtimes.jp/i/13980/380/resize/d13980-380-736993-6.jpg ]
●開発者が語る:ミラーレスカメラ「EOS Kiss M」開発秘話
URL:https://global.canon/ja/technology/interview/eos-kiss/index.html
(上記URLより抜粋)
初代「EOS Kiss」が誕生したのは1993年。大きく重い一眼レフカメラは男性の趣味と考えられていた時代に「小型・軽量」「簡単」「きれい」のコンセプトでさっそうと登場、母親をはじめ女性を中心に新しい一眼レフユーザーを生み出し、エントリークラスの一眼レフカメラにおける代表的なブランドとして位置づけられた。
10年後には時代の流れとともにデジタル化。CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC」などの独自技術によって、EOSの基本コンセプトである「快速・快適・高画質」を実現しながら、EOS Kissシリーズのアイデンティティーも継承することで、デジタル一眼レフカメラの市場を拡大するきっかけを作った。
スマートフォンの普及に伴い、日常の1コマや趣味、料理などを気軽に撮影して仲間と共有したり、SNSに公開して楽しむことが当たり前となっているなか、ミラーレスカメラの人気が高まっている。そして2018年、EOS Kissシリーズ誕生25周年を迎える年に、ミラーレスカメラとして初めてEOS Kissのブランドを冠した「EOS Kiss M」がシリーズに加わった。
エントリークラスでありながら、高速・高精度なオートフォーカス(以下、AF)、高画質で4K動画撮影も可能といった本格的な撮影にも対応する「EOS Kiss M」。EOS Kissブランド初のミラーレスカメラを世に出すために、開発者はどのような思いで挑んだのか、商品企画部門、エンジン、AF、画像処理の各設計部門、デザイン部門の担当者に話を聞いた。
「Canon EOS Kiss M フラッシュ&サウンド ミニコレクション」は、2018年3月に発売したミラーレスカメラ「EOS Kiss M」と交換レンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」を、キヤノンの協力のもと、レンズ交換はもちろん、カメラのダイヤルスイッチやレンズのアヤメローレットなどの細部にこだわり、1/2.5(40%)スケールに精密縮小したミニチュアカメラです。
[画像1: https://prtimes.jp/i/13980/380/resize/d13980-380-218954-0.jpg ]
「EOS Kiss M」は、キヤノンのエントリークラスの一眼レフカメラにおける代表的なブランド「EOS Kiss」を製品名に初めて冠したミラーレスカメラとして、国内で高い人気を集めています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/13980/380/resize/d13980-380-919336-1.jpg ]
今回、発売されるミニチュアは、フラッシュが光る機種、シャッター音が鳴る機種、アクセサリーシューに装着できる機種2種の4種が登場します。キヤノンは、往年の名作カメラをミニチュア化した「日本立体カメラ名鑑 Canonミニチュアコレクション」(第一弾:2013年1月発売、第二弾:2018年3月発売)に引き続き、監修協力を行いました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/13980/380/resize/d13980-380-161699-2.jpg ]
キヤノンは、カプセルにおさまるカメラのミニチュアを手軽に楽しんでいただくとともに、カメラをより身近に感じてほしいと考えています。また魅力的で信頼性の高いものづくりに挑戦し続けることで、写真・映像文化の発展に貢献していきます。
「Canon EOS Kiss M フラッシュ&サウンド ミニコレクション」概要
<ラインアップ全4種>
1:「Canon EOS Kiss M (ホワイト)フラッシュライト + EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」
2:「Canon EOS Kiss M (ブラック)シャッターサウンド + EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」
3:「Canon EOS Kiss M (ホワイト)アクセサリー + EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」
4:「Canon EOS Kiss M (ブラック)アクセサリー + EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」
[表: https://prtimes.jp/data/corp/13980/table/380_1.jpg ]
キヤノン製品ミニチュア化の背景を聞く
「Canon EOS Kiss M フラッシュ&サウンド ミニコレクション」について、タカラトミーアーツで企画を担当された能代 充範 様に、キヤノンのカメラをミニチュア化した背景などのお話を伺いました。(以下、敬称略)
―― なぜ、キヤノンのカメラをミニチュア化されたのでしょうか。
能代:カメラ好きの方が多くいる中、最近はSNSなどの写真撮影でカメラに興味を持つ方も増えており、キヤノンのカメラのミニチュア商品があれば、コレクション性が高いと思いました。また、子どもの頃に「豆カメラ」と呼ばれていた小さなカメラを楽しんでいたこともカメラをミニチュア化するきっかけの一つです。
―― これまでの往年の名機ではなく、現行機種になりました。企画の背景について教えてください。
能代:今回の商品は、LEDでのフラッシュ点灯とICサウンドでのシャッター音を鳴らすことを前提に企画を進行しました。飾ってコレクションを楽しむだけではなく、カメラの実機に取り付けて遊ぶこともできるため、現行機種の方がより多くの方に楽しんでもらえるのではないかと考えました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/13980/380/resize/d13980-380-763744-3.jpg ]
―― 今回、ミニチュアになったのは「EOS Kiss M」。なぜ、この製品を選ばれたのですか。
能代:商品企画のスタート時に、「EOS Kiss M」の発表がありました。EOS Kissシリーズ初のミラーレスカメラという話題性に加え、ホワイトとブラックというボディーのカラーバリエーションもあり、「これだ!」と思いました。すぐにキヤノンに相談して、「EOS Kiss M」の商品化を決めました。
―― カメラをミニチュア化する際に苦労された点はいかがでしょうか。
能代:LED点灯とICサウンドを鳴らすため、ミニチュア本体の中に電池、基盤、ブザースピーカーなどを内蔵する必要があるのですが、いかに外観のスケールを崩さずに再現できるかがカギとなります。往年の名機シリーズは1/3スケールでしたが、これを若干大きい1/2.5(40%)スケールにすることで、ミニチュアサイズで実機の外観をほぼ再現することができました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/13980/380/resize/d13980-380-656980-4.jpg ]
―― 最後に、カメラファンに向けて「ミニチュアカメラ」のこだわりを教えてください。
能代:「EOS Kiss M」はカメラとして小さいため、実機とミニチュアが比較されやすく、可能な限り、実機を再現するように心がけました。お客さまが、ガチャガチャと回してカプセルを開け、「!!」と何か感じてもらえるような「ガチャ商品」になれば良いですね。
―― お忙しい中、ありがとうございました。
なお、ガチャの設置店舗が分からない場合は、ガチャを売っている場所を探すことができるサイト「おしえて!ガチャ検索」や、アプリ版の「ガチャナビ」で調べることができるとのこと。発売が楽しみです。
●おしえて!ガチャ検索URL: http://gacha.takaratomy-arts.co.jp (12月下旬以降に順次追加予定)
<WEBサイト「開発者が語る」>
「開発者が語る」は、キヤノンの技術者が、製品投入までの開発秘話を語るWEBサイトです。製品に注ぎ込まれた開発者の意地と思い入れ、キヤノンのスピリットを紹介しています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/13980/380/resize/d13980-380-547993-5.jpg ]
このほど、「開発者が語る」において、「ミラーレスカメラ『EOS Kiss M』開発秘話」を公開しました。
エントリーユーザー向けでありながら、高速・高精度なオートフォーカス、高画質で4K動画撮影も可能といった本格的な撮影にも対応する「EOS Kiss M」。EOS Kissブランド初のミラーレスカメラを世に出すために、開発者はどのような思いで挑んだのか。ミニチュアとともに、「EOS Kiss M」開発の背景をどうぞごゆっくりご覧ください。
[画像7: https://prtimes.jp/i/13980/380/resize/d13980-380-736993-6.jpg ]
●開発者が語る:ミラーレスカメラ「EOS Kiss M」開発秘話
URL:https://global.canon/ja/technology/interview/eos-kiss/index.html
(上記URLより抜粋)
初代「EOS Kiss」が誕生したのは1993年。大きく重い一眼レフカメラは男性の趣味と考えられていた時代に「小型・軽量」「簡単」「きれい」のコンセプトでさっそうと登場、母親をはじめ女性を中心に新しい一眼レフユーザーを生み出し、エントリークラスの一眼レフカメラにおける代表的なブランドとして位置づけられた。
10年後には時代の流れとともにデジタル化。CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC」などの独自技術によって、EOSの基本コンセプトである「快速・快適・高画質」を実現しながら、EOS Kissシリーズのアイデンティティーも継承することで、デジタル一眼レフカメラの市場を拡大するきっかけを作った。
スマートフォンの普及に伴い、日常の1コマや趣味、料理などを気軽に撮影して仲間と共有したり、SNSに公開して楽しむことが当たり前となっているなか、ミラーレスカメラの人気が高まっている。そして2018年、EOS Kissシリーズ誕生25周年を迎える年に、ミラーレスカメラとして初めてEOS Kissのブランドを冠した「EOS Kiss M」がシリーズに加わった。
エントリークラスでありながら、高速・高精度なオートフォーカス(以下、AF)、高画質で4K動画撮影も可能といった本格的な撮影にも対応する「EOS Kiss M」。EOS Kissブランド初のミラーレスカメラを世に出すために、開発者はどのような思いで挑んだのか、商品企画部門、エンジン、AF、画像処理の各設計部門、デザイン部門の担当者に話を聞いた。