電子本『デラシネ −わたくしの昭和史−』音声読み上げ、文字拡大、インターネットとの連携で立体的読書を実現
ボイジャー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:萩野 正昭、以下:ボイジャー)は来る2月13日よりドットブック形式にて電子本『デラシネ −わたくしの昭和史−』(栗山富郎著 500円税別)の発売を開始いたします。
著者栗山富郎氏は、昭和の映画界を支えたプロデューサーであり、本書は著者と赤川孝一、今田智憲、渡辺亮徳、松本俊夫、野田真吉、岩佐氏寿、堀内甲、大島渚、長谷部慶治、安藤昇、関川秀雄、寺山修司、安部公房、大塚康生、田坂具隆、植草圭之助、佐藤純弥、降旗康男、工藤栄一……といった幾多の映画人との交流・秘話を満載したノンフィクションです。
既に1月31日から書籍版はオンデマンド出版として発売されております。詳細については以下をご覧下さい。
■音声読み上げや文字拡大機能で、視覚障碍者の読書をサポート
電子本『デラシネ −わたくしの昭和史−』はドットブック形式で作成されており、視覚障碍者(ロービジョン)対応としてロービジョンモード(文字サイズ拡大、太字、輝度反転、拡大鏡)を備えています。
音声読上げソフト「電子かたりべ」と連動して合成音声による読上げにも対応。気軽に電子本を聴くことができます。視覚障害者にとっては勿論のこと、ご年配の方々の読書をサポートいたします。
ロービジョンモード・音声読上げの詳細はこちら>>>
またスクリーンリーダーとして広く普及している「PC-Talker」にも対応しています。電子本を読む専用ソフト「MyBook」と連動してドットブックをPC-Talkerに渡し読上げを行います。
MyBookの詳細はこちら>>>
■電子資料編をインターネット上に開設!
http://www.dotbook.jp/deracine/
ドットブック形式電子本からも書籍版からも、どちらからでも資料編にアクセスすることができます。資料編では、本の章番号入力によって資料を呼び出せる他、キーワードを検索することで当時のスナップ写真、映画ポスターなど多彩な資料を見ることができます。デジタルと本の爽やかな融合――読みながらご覧いただけます。
■必要を必要なだけお届けするオンデマンド出版
本書は書籍版(四六版350ページ 1500円税別)としても購入でき、書籍版にもインターネットに公開された資料編へのアクセス方法、使用方法が紹介されています。
書籍晩は、アマゾン、電話、FAX、理想書店でご購入いただけます。ご購入はこちら>>>
■著者について
栗山富郎(くりやまとみろう)1923年(大正12年)鹿児島県串木野生まれ。少年期、青年期を韓国ソウル(京城)で過ごす。応召し、済州島にて終戦。引揚げ後鹿児島で過ごすが、上京し朝鮮時代の職場であった日本窒素(現・チッソ)に復職。組合書記長としてレッドパージ、退職。1951年(昭和26年)設立間もない東映に入社、外国課勤務。1954年(昭和29年)教育映画部設立と同時に企画プロデューサーとなる。『九十九里浜の子供たち』『白鳥物語』『若き日の豊田佐吉』『炭坑(やま)の子』などを企画する。文部省特選、文部大臣賞などを受賞する。1964年(昭和39年)東京撮影所企画部次長兼プロデューサー。『非行少女ヨーコ』『組織暴力』『旅路』『一万三千人の容疑者』などを手がける。1969年(昭和44年)東映退社、『超高層のあけぼの』プロデューサー。ビデオアート(株)を設立、学研映画、共立映画、教配などと自主映画作品を製作。東映動画のプロデューサーも兼務、『湘南爆走族』『キャプテンフューチャー』などを担当する。日本映画テレビプロデューサー協会会員。
* 注:株式会社ボイジャーについて
株式会社ボイジャーは、1992 年10 月設立、電子本ビューア『T-Time』を開発、TTX というHTML ベースのタグ体系のソースファイルをもち、商業的配布に対してはドットブック(.book)という出版フォーマット化を実現させた。T-Time で作成されるドットブック(.book)ファイルとWeb ブラウザ用プラグインを用いて、日本語本来のたて書き・ルビといった表示を実現、携帯電話を含む液晶デバイスに最適な機能を有するところから、業界で活用されている。詳細は、http://www.voyager.co.jp/
* 注:ティータイムクロッシェ(T-Time Crochet)について
T-TimeはT-Time専用形式ドットブック(.book)、TTZ(.ttz)形式、テキスト、HTMLを読む、電子出版用ソフトウェア。Crochetとは「かぎ針編み」の意。ネット上に置かれたいくつものドットブック(.book)を連動させ、相互にリンクして情報を把握するボイジャーの電子出版技術。詳細は、http://www.dotbook.jp/crochet/
* 注:ドットブック(.book)について
2000年に商用に電子本を販売することを目的としてボイジャーが開発した。インターネット上で全文が立ち読みでき、かつ不正コピーの防止等ができる。T-Timeをビュアーとして縦書き文庫本スタイルで可読できる。講談社、集英社、角川書店、新潮社、文藝春秋、筑摩書房などがすでに採用している。詳細は、http://www.voyager.co.jp/dotbook/dotbook.html
ドットブック作品を販売する「理想書店」でドットブック作品の立ち読みが可能です。
本件に関するお問い合わせ先:
株式会社ボイジャー
鎌田純子(広報担当)
〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-41-14
電話: 03-5467-7070
FAX: 03-5467-7080
Email:infomgr@voyager.co.jp
※是非、本件のご紹介をご検討いただきたくお願い申し上げます。
※取材、デモンストレーションなど承りますので、ご要望等ございましたら是非ご連絡ください。
既に1月31日から書籍版はオンデマンド出版として発売されております。詳細については以下をご覧下さい。
■音声読み上げや文字拡大機能で、視覚障碍者の読書をサポート
電子本『デラシネ −わたくしの昭和史−』はドットブック形式で作成されており、視覚障碍者(ロービジョン)対応としてロービジョンモード(文字サイズ拡大、太字、輝度反転、拡大鏡)を備えています。
音声読上げソフト「電子かたりべ」と連動して合成音声による読上げにも対応。気軽に電子本を聴くことができます。視覚障害者にとっては勿論のこと、ご年配の方々の読書をサポートいたします。
ロービジョンモード・音声読上げの詳細はこちら>>>
またスクリーンリーダーとして広く普及している「PC-Talker」にも対応しています。電子本を読む専用ソフト「MyBook」と連動してドットブックをPC-Talkerに渡し読上げを行います。
MyBookの詳細はこちら>>>
■電子資料編をインターネット上に開設!
http://www.dotbook.jp/deracine/
ドットブック形式電子本からも書籍版からも、どちらからでも資料編にアクセスすることができます。資料編では、本の章番号入力によって資料を呼び出せる他、キーワードを検索することで当時のスナップ写真、映画ポスターなど多彩な資料を見ることができます。デジタルと本の爽やかな融合――読みながらご覧いただけます。
■必要を必要なだけお届けするオンデマンド出版
本書は書籍版(四六版350ページ 1500円税別)としても購入でき、書籍版にもインターネットに公開された資料編へのアクセス方法、使用方法が紹介されています。
書籍晩は、アマゾン、電話、FAX、理想書店でご購入いただけます。ご購入はこちら>>>
■著者について
栗山富郎(くりやまとみろう)1923年(大正12年)鹿児島県串木野生まれ。少年期、青年期を韓国ソウル(京城)で過ごす。応召し、済州島にて終戦。引揚げ後鹿児島で過ごすが、上京し朝鮮時代の職場であった日本窒素(現・チッソ)に復職。組合書記長としてレッドパージ、退職。1951年(昭和26年)設立間もない東映に入社、外国課勤務。1954年(昭和29年)教育映画部設立と同時に企画プロデューサーとなる。『九十九里浜の子供たち』『白鳥物語』『若き日の豊田佐吉』『炭坑(やま)の子』などを企画する。文部省特選、文部大臣賞などを受賞する。1964年(昭和39年)東京撮影所企画部次長兼プロデューサー。『非行少女ヨーコ』『組織暴力』『旅路』『一万三千人の容疑者』などを手がける。1969年(昭和44年)東映退社、『超高層のあけぼの』プロデューサー。ビデオアート(株)を設立、学研映画、共立映画、教配などと自主映画作品を製作。東映動画のプロデューサーも兼務、『湘南爆走族』『キャプテンフューチャー』などを担当する。日本映画テレビプロデューサー協会会員。
* 注:株式会社ボイジャーについて
株式会社ボイジャーは、1992 年10 月設立、電子本ビューア『T-Time』を開発、TTX というHTML ベースのタグ体系のソースファイルをもち、商業的配布に対してはドットブック(.book)という出版フォーマット化を実現させた。T-Time で作成されるドットブック(.book)ファイルとWeb ブラウザ用プラグインを用いて、日本語本来のたて書き・ルビといった表示を実現、携帯電話を含む液晶デバイスに最適な機能を有するところから、業界で活用されている。詳細は、http://www.voyager.co.jp/
* 注:ティータイムクロッシェ(T-Time Crochet)について
T-TimeはT-Time専用形式ドットブック(.book)、TTZ(.ttz)形式、テキスト、HTMLを読む、電子出版用ソフトウェア。Crochetとは「かぎ針編み」の意。ネット上に置かれたいくつものドットブック(.book)を連動させ、相互にリンクして情報を把握するボイジャーの電子出版技術。詳細は、http://www.dotbook.jp/crochet/
* 注:ドットブック(.book)について
2000年に商用に電子本を販売することを目的としてボイジャーが開発した。インターネット上で全文が立ち読みでき、かつ不正コピーの防止等ができる。T-Timeをビュアーとして縦書き文庫本スタイルで可読できる。講談社、集英社、角川書店、新潮社、文藝春秋、筑摩書房などがすでに採用している。詳細は、http://www.voyager.co.jp/dotbook/dotbook.html
ドットブック作品を販売する「理想書店」でドットブック作品の立ち読みが可能です。
本件に関するお問い合わせ先:
株式会社ボイジャー
鎌田純子(広報担当)
〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-41-14
電話: 03-5467-7070
FAX: 03-5467-7080
Email:infomgr@voyager.co.jp
※是非、本件のご紹介をご検討いただきたくお願い申し上げます。
※取材、デモンストレーションなど承りますので、ご要望等ございましたら是非ご連絡ください。