カタリナと朝日新聞社が共同でプッシュ事業を開始
[16/08/08]
提供元:@Press
提供元:@Press
株式会社カタリナ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山岸 辰雄)と株式会社朝日新聞社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:渡辺 雅隆)は、Webサイト上にプッシュ通知するサービス「COINs」の共同事業を開始しました。
テキストやイメージ(静止画)がプッシュ通知できるほか、テレビ番組の片隅に表示されるワイプ枠のような小窓にライブ動画をプッシュ通知する画期的な機能「動画ワイプ」を実現しました。
■COINsでPC・スマホ・タブレットへプッシュ通知。動画ワイプでライブ配信も実現
このたびの共同事業でカタリナが開発したプッシュ通知サービス「COINs」は、サイト上のページ閲覧者に対して、タイムリーにプッシュで通知することができます。テキストやイメージ(静止画)の送信にとどまらず、サイト上のページ閲覧者に対してライブ配信されている動画をテレビ番組の片隅に表示されるワイプ枠のような小窓で再生するプッシュ通知「動画ワイプ」も可能としました。朝日新聞社とカタリナは「COINs」の外部提供や、プッシュ通知を活用した広告ビジネスにおける共同事業を展開してまいります。
・Webサイト上での動画ワイプの通知イメージ
https://www.atpress.ne.jp/releases/109402/img_109402_1.png
・動画ワイプのイメージ
https://www.atpress.ne.jp/releases/109402/img_109402_2.png
■iPhoneやAndroidのブラウザ上でライブ動画をインライン自動再生
動画ワイプの配信にMADOライブ(※1)を採用し、今まで実現が困難だったiPhoneやAndroidのブラウザ上でライブ動画のインライン自動再生を可能にしました。このことによりサイト上での広告動画やサービス・製品紹介動画、ユーチューバーの投稿動画などの動画コンテンツの活用の幅を広げ、新たなビジネスチャンスを提供いたします。
※1:株式会社メディアシークが提供する独自の高速動画配信テクノロジー「MADO」を使ったWEB環境向けライブ動画配信プラットフォーム。これまで困難だったスマートフォンWEB環境でのマルチ動画再生に対応した「MADO」テクノロジーをベースに、ライブ映像のリアルタイム配信に対応。オリジナルデータからの遅延を最小限に抑えつつスムーズなライブ再生を実現します。
◆朝日新聞社が「バーチャル高校野球」で動画ワイプ機能の利用を開始
朝日新聞社は「バーチャル高校野球」( http://www.asahi.com/koshien/ )の白熱する試合をライブでお楽しみいただけるように、動画ワイプ機能を使ったプッシュ通知を朝日新聞デジタル上に配信いたします。出身校や地元校の試合運びや勝敗は、性別や年齢を問わず広いファン層の関心事であるため、試合開始を呼びかけ、見逃し防止に役立てていきたい考えです。
■『COINs』について
カタリナが開発したプッシュ通知サービス「COINs」は、Webページへのプッシュ通知を可能にしました。アプリやWebサイトごとに配信システムを構築する手間を省くことができ、ASP提供によりその日からプッシュ配信を開始することが可能です。また、テキストやイメージ(静止画)の送信にとどまらず、動画やサウンド、HTMLやJava Scriptといったリッチな表現もプッシュ送信ができます。
・COINsサービスイメージ(サイトプッシュ)
https://www.atpress.ne.jp/releases/109402/img_109402_3.jpg
・COINsサービスイメージ(Chromeプッシュ)
https://www.atpress.ne.jp/releases/109402/img_109402_4.jpg
また、「COINs」は通常のGCM/APNS通知やGCM3.0対応のChromeブラウザへのプッシュにも対応しています。ユーザーが自社サイトを閲覧していないときでも、新着情報をプッシュ配信し、ブラウザやスマートフォン・タブレットに通知を送信、端末に表示することが可能です。過去にサイトへ訪問したユーザーに対してもプッシュ通知ができ、リピート率の向上やサイト内回遊率の向上が実現できます。
<カタリナについて>
【商号】 株式会社カタリナ
【本社】 東京都千代田区三崎町3-6-14 第2ハンタービル 5F
【URL】 http://www.catalyna.jp/
【設立】 2015年6月
【代者表】 代表取締役社長 山岸 辰雄
【事業内容】
◆システム開発事業
◆プロダクト開発事業
◆サービス及びシステム開発におけるコンサルティング事業
<朝日新聞社について>
【商号】 株式会社朝日新聞社
【本社】 東京都中央区築地5-3-2
【設立】 1879年1月25日
【代表者】 代表取締役社長 渡辺 雅隆
【事業内容】日刊新聞の発行ほか
テキストやイメージ(静止画)がプッシュ通知できるほか、テレビ番組の片隅に表示されるワイプ枠のような小窓にライブ動画をプッシュ通知する画期的な機能「動画ワイプ」を実現しました。
■COINsでPC・スマホ・タブレットへプッシュ通知。動画ワイプでライブ配信も実現
このたびの共同事業でカタリナが開発したプッシュ通知サービス「COINs」は、サイト上のページ閲覧者に対して、タイムリーにプッシュで通知することができます。テキストやイメージ(静止画)の送信にとどまらず、サイト上のページ閲覧者に対してライブ配信されている動画をテレビ番組の片隅に表示されるワイプ枠のような小窓で再生するプッシュ通知「動画ワイプ」も可能としました。朝日新聞社とカタリナは「COINs」の外部提供や、プッシュ通知を活用した広告ビジネスにおける共同事業を展開してまいります。
・Webサイト上での動画ワイプの通知イメージ
https://www.atpress.ne.jp/releases/109402/img_109402_1.png
・動画ワイプのイメージ
https://www.atpress.ne.jp/releases/109402/img_109402_2.png
■iPhoneやAndroidのブラウザ上でライブ動画をインライン自動再生
動画ワイプの配信にMADOライブ(※1)を採用し、今まで実現が困難だったiPhoneやAndroidのブラウザ上でライブ動画のインライン自動再生を可能にしました。このことによりサイト上での広告動画やサービス・製品紹介動画、ユーチューバーの投稿動画などの動画コンテンツの活用の幅を広げ、新たなビジネスチャンスを提供いたします。
※1:株式会社メディアシークが提供する独自の高速動画配信テクノロジー「MADO」を使ったWEB環境向けライブ動画配信プラットフォーム。これまで困難だったスマートフォンWEB環境でのマルチ動画再生に対応した「MADO」テクノロジーをベースに、ライブ映像のリアルタイム配信に対応。オリジナルデータからの遅延を最小限に抑えつつスムーズなライブ再生を実現します。
◆朝日新聞社が「バーチャル高校野球」で動画ワイプ機能の利用を開始
朝日新聞社は「バーチャル高校野球」( http://www.asahi.com/koshien/ )の白熱する試合をライブでお楽しみいただけるように、動画ワイプ機能を使ったプッシュ通知を朝日新聞デジタル上に配信いたします。出身校や地元校の試合運びや勝敗は、性別や年齢を問わず広いファン層の関心事であるため、試合開始を呼びかけ、見逃し防止に役立てていきたい考えです。
■『COINs』について
カタリナが開発したプッシュ通知サービス「COINs」は、Webページへのプッシュ通知を可能にしました。アプリやWebサイトごとに配信システムを構築する手間を省くことができ、ASP提供によりその日からプッシュ配信を開始することが可能です。また、テキストやイメージ(静止画)の送信にとどまらず、動画やサウンド、HTMLやJava Scriptといったリッチな表現もプッシュ送信ができます。
・COINsサービスイメージ(サイトプッシュ)
https://www.atpress.ne.jp/releases/109402/img_109402_3.jpg
・COINsサービスイメージ(Chromeプッシュ)
https://www.atpress.ne.jp/releases/109402/img_109402_4.jpg
また、「COINs」は通常のGCM/APNS通知やGCM3.0対応のChromeブラウザへのプッシュにも対応しています。ユーザーが自社サイトを閲覧していないときでも、新着情報をプッシュ配信し、ブラウザやスマートフォン・タブレットに通知を送信、端末に表示することが可能です。過去にサイトへ訪問したユーザーに対してもプッシュ通知ができ、リピート率の向上やサイト内回遊率の向上が実現できます。
<カタリナについて>
【商号】 株式会社カタリナ
【本社】 東京都千代田区三崎町3-6-14 第2ハンタービル 5F
【URL】 http://www.catalyna.jp/
【設立】 2015年6月
【代者表】 代表取締役社長 山岸 辰雄
【事業内容】
◆システム開発事業
◆プロダクト開発事業
◆サービス及びシステム開発におけるコンサルティング事業
<朝日新聞社について>
【商号】 株式会社朝日新聞社
【本社】 東京都中央区築地5-3-2
【設立】 1879年1月25日
【代表者】 代表取締役社長 渡辺 雅隆
【事業内容】日刊新聞の発行ほか