経済産業省2010年度「ITとサービスの融合による新市場創出促進事業」 街なかソーシャル・エンタテインメント『pin@clip ピナクリ』 11月12日から開始
[10/11/12]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
当社は、株式会社関心空間、大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立情報学研究所、株式会社東急エージェンシーと共同で、昨年度開発したiPhoneアプリケーション『pin@clip ピナクリ』(※1)の新しいサービスの実証実験を、2010年11月12日から渋谷駅周辺(※2)において開始します。
本実証実験は、経済産業省2010年度「ITとサービスの融合による新市場創出促進事業(地理・空間情報基盤活用サービス実証事業)」の一環として採択され、2011年3月末日まで実施します。
『pin@clip ピナクリ』は、渋谷で過ごす人たち(来街者、事業者)が、お気に入り情報を街なかで楽しみながらシェアすることで新しい発見を促して、iPhoneアプリケーションを通して提供されるジオサービスです。
『pin@clip ピナクリ』の新しいサービスでは、街なかの商店や駅なかに貼り出された位置情報付きARマーカ(※3)(※4)を『pin@clip ピナクリ』を通して読み込むことで、現実世界の上に重ねて表示されるお得情報や案内情報を入手できたり、ARマーカを活用した位置情報連動型ソーシャル・ゲーム(※5)で遊ぶことができます。利用者に新しい発見や楽しみを提供しながら、街を活性化することを目指しており、今後様々なエリアへの展開も検討していきます。
======================================
■プロジェクト推進体制
・東京急行電鉄株式会社
・株式会社関心空間(技術開発)
・大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立情報学研究所(技術開発)
・株式会社東急エージェンシー(サービス開発)
『pin@clip ピナクリ』は、株式会社関心空間によるエリアとTwitterを統合したサービス「ランブリン」をベースにAR(※3)機能やゲームを追加開発、さらに大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立情報学研究所が利用者の行動解析と推奨システムの開発を担当しています。株式会社東急エージェンシーは、サービスの企画・開発・運営サポートを担当しています。
(※1)iPhoneアプリケーション『pin@clip ピナクリ』について
iPhoneアプリケーション『pin@clip ピナクリ』は、最新のAR(※3)インターフェイスのほか、リスト表示、マップ表示などユーザの利用シーンに応じたインターフェイスによる情報提供により、おもしろく、使いやすいサービスを実現します。
利用者は『pin@clip ピナクリ』によって、渋谷の好きな場所に自分のお気に入り情報「pin」を位置情報付きで埋め込むことと、気になった情報を「clip」することができます。
iTunesをインストールされている方、もしくはiPhoneからご覧の方は、以下のURLのiTunes App Storeから無料で『pin@clip ピナクリ』をダウンロードすることができます(2010年11月12日を予定)。なお、サービスに対応するiPhoneは、iPhone3GSおよびiPhone4です。
<iTunes App Store URL>
http://itunes.apple.com/jp/app/pin-clip/id338543864
(※2)渋谷駅周辺のサービス対応エリアについて
『pin@clip ピナクリ』サービスにおいて、より快適にAR(※3)インターフェイスをご利用いただけるエリアとして、「渋谷区神宮前、渋谷、東、桜丘町、南平台町、神南、宇田川町、道玄坂、円山町、神泉町、松濤、神山町、恵比寿」を設定しております。また、「ARマーカ」(※4)の設置も、このエリアを中心に展開します。
アプリケーションの起動、AR(拡張現実感)以外の情報閲覧については、他のエリアでも通常通り利用できます。
(※3)「AR」
Augmented Reality(拡張現実感)の略称。
カメラやモバイル端末のセンサー、そしてインターネット上の情報を利用し、現実世界から得られる視覚情報に関連した情報をリアルタイムで付加する技術およびその環境の総称。
(※4)「ARマーカ」について
街なかの商店や駅なかに貼り出されるCyberCode(*)入りのシール。通称『ピナクリマーカー』。
アプリケーション『pin@clip ピナクリ』を起動しiPhoneを『ピナクリマーカー』にかざすと、AR(拡張現実感)技術により、現実世界の上に重ねて情報が表示されます。
従来の2次元バーコードでは、それ自体が何を表すものかわからなかったが、『ピナクリマーカー』は、利用者が容易にそれが『ピナクリマーカー』であるということを認識でき、またそれが何を意味するものかがわかるデザインであることが特徴です。
『ピナクリマーカー』の種別、設置箇所については、以下URLの『pin@clip ピナクリ』ホームページから確認することができます。
<『pin@clip ピナクリ』ホームページ>
http://pinaclip.jp/
*「CyberCode」は、ソニー株式会社の登録商標です。CyberCode技術は、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所が開発し、クウジット株式会社にライセンス提供されており、KART(Koozyt AR Technology)ソリューションとして商用展開されています。
(※5)「位置情報連動型ソーシャル・ゲーム」について
GPSやAR技術を活用し、自分だけの渋谷にお店を次々とオープンさせながら売上を競う、街づくりゲームです。
利用者は、実際の店舗に設置されているARマーカ『ピナクリマーカー』を読み込むことにより、ゲーム内の渋谷に、現実に存在するお店を誘致することができます。ゲーム内の渋谷での売上をアップさせることで、ランキングのTOPを目指します。