このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

3月13日(日)は初午の日 初午(はつうま)に いなり寿司を食べて絵馬祈願  「初午いなりの日」 記念イベント開催

日時: 2016年03月13日(日)  会場: 渋谷PARCO PART-1 1Fエントランス前 公園通り側

 株式会社みずずコーポレーション(本社:長野県長野市 代表者:代表取締役 塚田裕一)は、「初午いなりの日」の普及を目的に、旧暦の「初午」となる 3月13日(日)に 渋谷PARCOで、 「初午いなりの日」記念イベントを開催いたします。





立春のあと、最初の午の日を「初午(はつうま)」と呼び、稲荷神社では五穀豊穣を祝い「初午祭」が開催される祭事とされております。この「初午」の日は、一年で最も運気が高まる日ともいわれているため、稲荷神社のお使いの「狐」のイメージである、「油揚げ」・「いなり寿司」を食べる風習も増えてきております。

この食習慣を多くの方々に認知していただくため、3月13日のイベント当日は、「巫女」姿に扮したスタッフがお出迎え、願いを込めた絵馬を書いていただいた方を対象に、いなり寿司を無料提供させていただきます。お預かりした絵馬は、後日関東稲荷社の総社である、王子稲荷神社様にご奉納させていただきます。

<初午いなりの日 記念イベント開催概要>
■ 日 時  2016年03月13日(日) 10:00 〜 17:00
■ 会 場  渋谷PARCO  PART-1 1Fエントランス前 公園通り側 (東京都渋谷区宇田川町15-1)
■ 内 容  絵馬祈願 /いなり寿司 無料配布     
※なくなり次第終了(林檎風味・柚子風味・黒糖風味など選べる 3個入パック  合計1,500パック配布予定)

<みすずコーポレーション会社概要>
社 名 株式会社みすずコーポレーション
創 業 明治35年12月1日
設 立 昭和24年4月21日
所在地 〒380-0922  長野県長野市若里1606
資本金 7000万円
代表取締役 塚田 裕一
営業品目  油揚げ・味付け油揚げ・こうや豆腐・レトルト食品他、製造販売
売上高 年商133億円(平成27年3月時点)
従業員数 700人(平成27年3月時点)  
URL:http://www.misuzu-co.co.jp/

<初午いなりの日 記念イベント目的>
みすずコーポレーションは稲荷神社の五穀豊穣の祭事 である「初午祭」 と連動し、稲荷神社の使者である狐とイメージを重ねた稲荷寿司(=油揚げ)を食べる「初午いなり」啓蒙の活動を例年積極的に実施して参りました。これまで食品スーパー・デパ地下惣菜店等の食品小売の展開の他、「浅草伝法院東通り商店街(東京浅草)」・「鼻顔稲荷神社(長野県岩村田町)」の初午イベントを実施・PR を行っております。
本年(2016年3月)は東京浅草の他、新たに情報発信に優れた街、渋谷(渋谷パルコ前)にて「初午いなり」の啓蒙イベントを行い、更なる「初午いなり」の定着に向け、油揚げ・味付け油揚げ業界の主力企業として情報発信に寄与して参りたいと考えております。

<初午いなりの日>
「初午」。 これは、和銅4(711)年に京都伏見稲荷大社のご祭神である宇迦御霊神(ウカノミタマノカミ)が伊奈利山に降り立ったと言われている日であるとの伝承によります(「お稲荷さんの誕生日」という俗な表現もここから言われている)。
「初午の日」は古くは田畑の五穀豊穣を願う祈りから始まりました。諸説ありますが、稲荷神社の祭事の「初午祭」では、 旧暦・新暦の「初午」に併せて、野菜、説話の史実に沿ったお稲荷さんの使者である狐の好物とされる油揚げ、油揚げに詰め込んだ品などを奉納する習慣となり、 後に「油揚げに寿司を詰め込んだもの」がいなり寿司となったとも言われております。また、「いなり寿司」のその形状は「狐」の肌色が「黄色・黄金色」で尻尾の形が稲穂が実をつけ頭(こうべ)を垂れる姿に類似することから「油揚げ」・「お米(ご飯)」と繋がり、米俵をイメージした四角形の東日本と、狐の耳の形をイメージした三角形の西日本の「いなり寿司」の形状になったという地域性も生まれております。
「初午」は近年はコンビニエンスストア、スーパー等でも「いなり寿司」と絡め話題になってきております。
皆様の願いを叶える祭事として、初午に「いなり寿司」をお召し上がりください。

<今後の初午>
2016年 2月6日(新暦)  3月13日(旧暦)
2017年 2月12日(新暦) 3月8日(旧暦)
2018年 2月7日(新暦)  3月27日(旧暦)

<王子稲荷神社について>
[画像: http://prtimes.jp/i/17888/1/resize/d17888-1-217635-0.jpg ]
関東稲荷社の総社として、狐にまつわる言い伝えが多く残るこの神社は、落語「王子の狐」の舞台としても知られ、狐の石像が多数あります。凧市・狐の行列などの行事が行われ、江戸時代から現代まで多くの参拝者で賑わっています。
所在地 東京都北区岸町1-12-26
今回のイベント参加者が書いた絵馬は、後日王子稲荷神社様に奉納させていただきます。また、その模様は当社HPにて掲載いたします。
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る