「多国籍メンバーと働くための多文化理解とマインドセット」を9月6日(金)18時半より「みんなの会議室東京駅前」にて開講
[19/08/23]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜 第1回「異文化コミュニケーション」異文化とは?多様性とは?何が問題なのか?コンフリクト・マネジメントのトップ講師の講義とワークショップによって体験!〜
特定非営利活動法人 日本語教育研究所は、異文化をつ社員様を受け入れている企業の方、また仕事をする上で異文化理解が必要な方向けに、「多国籍メンバーと働くための多文化理解とマインドセット」セミナーを2019年9月6日(金)より3回シリーズで開催いたします。
同僚や部下、取引先に外国人がいるのがあたりまえの時代がやって来ました。
私たちは、異なる文化や考え方を持つ人たちにどう接すればいいのでしょうか。
どうすればうまく仕事を進めることができるのでしょうか。
日本語教育研究所では、今まで数多くの外国籍社員様向け日本語研修を実施してきました。「日本語は上手になったが、まだ周りの日本人とはうまくコミュニケーションがとれていない」そんなお声を聞くことがあります。
異文化を持つ方との協働には、受け入れ側の皆様の「多文化へのマインドセット」がカギとなります。本講座では、「異文化」とは何なのか、実際に皆さんに体験していただきながら、異文化へのマインドを熟成させていきたいと思います。
プログラム
◆第1回「異文化コミュニケーション」
講義を通じて、異文化とは、多様性とはどういうことか、いったい何が問題なのかを把握します。また、異文化を体験するワークを行い、学びを定着させます。
◆第2回「『伝える』言語表現を考える」
日本語は同質性を前提としたハイコンテクストの言語だと言われています。ワークショップを通じて、様々な文化背景を持つ人に、ご自分の考えを誤りなく伝える方法を身に付けます。
◆第3回「行動の背景にある価値観の違いを理解する」
いくつかの価値観の指標を紹介しながら、ご自身の価値観を理解すると同時に自分の対極にある人の考え方や行動の理由を探っていきます。事例を使って、意見の食い違いを分析し、問題点を抽出したうえで解決案を考えます。
[画像: https://prtimes.jp/i/47774/1/resize/d47774-1-790530-0.jpg ]
講師プロフィール
早稲田大学紛争交渉研究所招聘研究員、異文化教育コンサルタント、NPO法人日本語教育研究所理事、NPO日本交渉協会特別顧問
企業、官公庁、医療・教育・士業団体などにおいて、コンフリクト・マネジメント、メディエーション、多様性研修、異文化研修、リーダーシップ研修などを開発し、全国各地で担当している。
著書に、『交渉とミディエーション』(三修社)、『人と組織を強くする交渉力』(自由国民社)、文部省検定教科書『On Air』(共著)、 『漫画異文化手習い帳』(共著)など多数。NPO法人日本プロジェクトマネジメント協会「平成28年度優秀講演賞」受賞。
人事院、東京都、佐賀県、三重県、長崎大学、北海道大学、外資系企業、国内メーカー、製造業、製薬会社など研修実績多数。また、関西大学大学院、亜細亜大学、桜美林大学、明治大学などで講師を務める。
実施概要
◆イベント名:多国籍メンバーと働くための多文化理解とマインドセット
◆開催日:第1回 2019年9月6日(金)、第2回 10月11日(金)、第3回 11月8日(金)
◆開催時間:各回18:30-21:00
◆会場名:みんなの会議室 東京駅前3階
◆アクセス:東京都中央区八重洲1-7-17 八重洲ロータリービル3階
(東京駅八重洲口より徒歩1分 サロンパスの看板が目印)
http://goo.gl/maps/GpKx3nX18WtPvEQR8
◆受講費:3回受講 15,000円(税込)*1回のみの受講も可能です。1回6,000円(税込)
◆申し込み方法:お申し込みフォーム http://forms.gle/4gvExCG8fWMKs9Eg7
受講費の振込口座をメールでお知らせいたします。
講座のお申込みは、受講費のご入金を確認次第、完了となります。
特定非営利活動法人 日本語教育研究とは?
日本語教育領域におけるコンサルティング及びソフト開発事業を展開する企業を前身に、当研究所は設立されました。10年余の活動を経て、2003年に特定非営利活動法人(NPO)に移行し、以後、日本語教育の発展、国際社会の日本語・日本文化への理解促進に寄与するための活動を続けております。
現在、数多くの企業様向け日本語研修などを手掛けるとともに、外国人を受け入れる企業様向けの研修にも取り組んでいます。また、ビジネス日本語を教えることができる人材養成にも携わっており、2019年文化庁公募企画「日本語教育人材養成・研修カリキュラム等開発事業」に採択され、「就労者に対する日本語教師養成研修」も開催しています。
【主催団体概要】
会社名:特定非営利活動法人 日本語教育研究所
所在地:東京都千代田区六番町13-4 浅松ビル1階
理事長:西原鈴子
URL:http://www.npo-nikken.com/
【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人 日本語教育研究所
TEL:03-3222-1761 (平日9:30-17:30)
FAX:03-3222-1762
e-mail:nihongo-nikken@npo-nikken.com
特定非営利活動法人 日本語教育研究所は、異文化をつ社員様を受け入れている企業の方、また仕事をする上で異文化理解が必要な方向けに、「多国籍メンバーと働くための多文化理解とマインドセット」セミナーを2019年9月6日(金)より3回シリーズで開催いたします。
同僚や部下、取引先に外国人がいるのがあたりまえの時代がやって来ました。
私たちは、異なる文化や考え方を持つ人たちにどう接すればいいのでしょうか。
どうすればうまく仕事を進めることができるのでしょうか。
日本語教育研究所では、今まで数多くの外国籍社員様向け日本語研修を実施してきました。「日本語は上手になったが、まだ周りの日本人とはうまくコミュニケーションがとれていない」そんなお声を聞くことがあります。
異文化を持つ方との協働には、受け入れ側の皆様の「多文化へのマインドセット」がカギとなります。本講座では、「異文化」とは何なのか、実際に皆さんに体験していただきながら、異文化へのマインドを熟成させていきたいと思います。
プログラム
◆第1回「異文化コミュニケーション」
講義を通じて、異文化とは、多様性とはどういうことか、いったい何が問題なのかを把握します。また、異文化を体験するワークを行い、学びを定着させます。
◆第2回「『伝える』言語表現を考える」
日本語は同質性を前提としたハイコンテクストの言語だと言われています。ワークショップを通じて、様々な文化背景を持つ人に、ご自分の考えを誤りなく伝える方法を身に付けます。
◆第3回「行動の背景にある価値観の違いを理解する」
いくつかの価値観の指標を紹介しながら、ご自身の価値観を理解すると同時に自分の対極にある人の考え方や行動の理由を探っていきます。事例を使って、意見の食い違いを分析し、問題点を抽出したうえで解決案を考えます。
[画像: https://prtimes.jp/i/47774/1/resize/d47774-1-790530-0.jpg ]
講師プロフィール
早稲田大学紛争交渉研究所招聘研究員、異文化教育コンサルタント、NPO法人日本語教育研究所理事、NPO日本交渉協会特別顧問
企業、官公庁、医療・教育・士業団体などにおいて、コンフリクト・マネジメント、メディエーション、多様性研修、異文化研修、リーダーシップ研修などを開発し、全国各地で担当している。
著書に、『交渉とミディエーション』(三修社)、『人と組織を強くする交渉力』(自由国民社)、文部省検定教科書『On Air』(共著)、 『漫画異文化手習い帳』(共著)など多数。NPO法人日本プロジェクトマネジメント協会「平成28年度優秀講演賞」受賞。
人事院、東京都、佐賀県、三重県、長崎大学、北海道大学、外資系企業、国内メーカー、製造業、製薬会社など研修実績多数。また、関西大学大学院、亜細亜大学、桜美林大学、明治大学などで講師を務める。
実施概要
◆イベント名:多国籍メンバーと働くための多文化理解とマインドセット
◆開催日:第1回 2019年9月6日(金)、第2回 10月11日(金)、第3回 11月8日(金)
◆開催時間:各回18:30-21:00
◆会場名:みんなの会議室 東京駅前3階
◆アクセス:東京都中央区八重洲1-7-17 八重洲ロータリービル3階
(東京駅八重洲口より徒歩1分 サロンパスの看板が目印)
http://goo.gl/maps/GpKx3nX18WtPvEQR8
◆受講費:3回受講 15,000円(税込)*1回のみの受講も可能です。1回6,000円(税込)
◆申し込み方法:お申し込みフォーム http://forms.gle/4gvExCG8fWMKs9Eg7
受講費の振込口座をメールでお知らせいたします。
講座のお申込みは、受講費のご入金を確認次第、完了となります。
特定非営利活動法人 日本語教育研究とは?
日本語教育領域におけるコンサルティング及びソフト開発事業を展開する企業を前身に、当研究所は設立されました。10年余の活動を経て、2003年に特定非営利活動法人(NPO)に移行し、以後、日本語教育の発展、国際社会の日本語・日本文化への理解促進に寄与するための活動を続けております。
現在、数多くの企業様向け日本語研修などを手掛けるとともに、外国人を受け入れる企業様向けの研修にも取り組んでいます。また、ビジネス日本語を教えることができる人材養成にも携わっており、2019年文化庁公募企画「日本語教育人材養成・研修カリキュラム等開発事業」に採択され、「就労者に対する日本語教師養成研修」も開催しています。
【主催団体概要】
会社名:特定非営利活動法人 日本語教育研究所
所在地:東京都千代田区六番町13-4 浅松ビル1階
理事長:西原鈴子
URL:http://www.npo-nikken.com/
【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人 日本語教育研究所
TEL:03-3222-1761 (平日9:30-17:30)
FAX:03-3222-1762
e-mail:nihongo-nikken@npo-nikken.com