【第1回】1000年ブランドまつり(経営層向けフォーラム)
[19/09/18]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
1年先が見通せない時代には、1000年続く思いが必要だ。
一般社団法人ビーイング・バリュー協会(本社:東京都千代田区、代表理事 大谷 佳弘)は、令和元年11月1日(金)に神田明神ホールにて、「【第1回】1000年ブランドまつり」(https://brand1000.jp/)を開催することを発表しました。
変化の激しいこの時代に、今の経営を変えようと考える経営者が集まり、目先の利益を追い、目先の課題に追われる経営から脱却し、自分たちのあり方を定め、「持続する経営」を選択するための経営フォーラムです。
1000年続く経営を目指す選択が、にっぽんの未来を変えていきます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/48985/1/resize/d48985-1-103533-0.jpg ]
あり方を定め、価値をつくる
多くの企業が目先の売上や利益を求めるあまりに、マーケティングやプロモーション活動における「やり方」を重視する傾向がありますが、一般社団法人ビーイング・バリュー協会では協会独自のフレームワークにより、本来企業が持つべき目的や存在する意味を軸とする「あり方」を定める活動をサポートしています。具体的には、理念づくりやブランディング、組織の仕組みづくりや次世代リーダーの企業研修等になります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/48985/1/resize/d48985-1-809352-2.jpg ]
混迷が深まる時代の過渡期には、歴史を紐とけ。
日本は老舗の数が世界一です。老舗のほとんどは「企業ではなく家業」です。受け継いだバトンを次の世代に無事に繋げることを行っています。永く続く経営は何を守り、何を捨て、生き残ってきたのでしょうか。そこには、拡大思考ではない、継続思考に軸を置きながら、「今ここに専念する」ということに社員が一丸となる姿が垣間見えます。一般社団法人ビーイング・バリュー協会は、中小企業の自己実現を促し、価値が持続する経営をひとつでも多くこの世に誕生させることにより、より良き世界を次世代へつなげていきます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/48985/1/resize/d48985-1-176636-1.jpg ]
過去を懐かしがっても、未来を憂いてもつまらない。私たちは「いまここ」に専念する力で、1000年輝く価値を愉快に創造し続ける。共振を起こす仲間といっしょに、我々は共同体を作り出します。以下、イベントの概要です。
【第1回】1000年ブランドまつり(いまここに専念する)
<概 要>
[講演ご登壇者]
13:30-14:30 「クオリティ企業の条件」
・楠木 建氏 一橋大学教授
15:35-16:30 「いまここに専念する経営」
・渡辺 雅司氏 株式会社船橋屋 八代目当主
16:30-17:25 「正解がない時代を生きる」
・藤田 一照師 曹洞宗僧侶/曹洞宗国際センター2代目センター長
[ライブディスカッション]
モデレーター:鈴木 公明氏(東京理科大学理学部第一部教授)
特別ゲスト:浅野 大介氏(経済産業省 商務サービスグループ サービス政策課長)
パネリスト:
佐藤 恭子氏(株式会社船橋屋 執行役員)
眞邉 光英氏(丸眞株式会社 代表取締役)
小野 ゆうこ氏(株式会社つくるひと 代表取締役/ビーイング・バリュー協会 理事)
<開催日>
2019年11月1日(金)13:00 - 17:45(開場 12:15)
<定 員>
333名 ※申込先着順
<参加費>
早割:15,000円(2019/9/30まで)
通常:22,000円
請求書払い(早割):18,000円 ※別途請求書を送付
請求書払い(通常):25,000円 ※別途請求書を送付
<対 象>
・経営者および経営幹部の方
・起業や独立を検討されている方
・「持続する経営」に興味のある方
<会 場>
神田明神ホール
〒101-0021 東京都千代田区外神田2-16-2 神田明神文化交流館2F
JR 御茶ノ水駅 徒歩5分/秋葉原駅 徒歩7分/新御茶ノ水駅 徒歩5分/末広町駅 徒歩5分
主 催:一般社団法人ビーイング・バリュー協会「1000年ブランドまつり」実行委員会
■一般社団法人ビーイング・バリュー協会について
所在地:東京都千代田区外神田6丁目11-14 3331 Arts Chiyoda 312A
代表者:代表理事 大谷 佳弘(おおたに よしひろ)
設立:2014年12月5日
事業内容:あり方に関するコンサルティング、あり方に関する講演・セミナーの実施、あり方に関する研修カリキュラムの開発及び提供
URL:https://being-value.org/
■1000年ブランドまつりの取材やお問い合わせについて
「1000年ブランドまつり」実行委員会
担当:木村、中西
電話: 03-6240- 1125
メール: info@being-value.org
URL:https://brand1000.jp/
一般社団法人ビーイング・バリュー協会(本社:東京都千代田区、代表理事 大谷 佳弘)は、令和元年11月1日(金)に神田明神ホールにて、「【第1回】1000年ブランドまつり」(https://brand1000.jp/)を開催することを発表しました。
変化の激しいこの時代に、今の経営を変えようと考える経営者が集まり、目先の利益を追い、目先の課題に追われる経営から脱却し、自分たちのあり方を定め、「持続する経営」を選択するための経営フォーラムです。
1000年続く経営を目指す選択が、にっぽんの未来を変えていきます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/48985/1/resize/d48985-1-103533-0.jpg ]
あり方を定め、価値をつくる
多くの企業が目先の売上や利益を求めるあまりに、マーケティングやプロモーション活動における「やり方」を重視する傾向がありますが、一般社団法人ビーイング・バリュー協会では協会独自のフレームワークにより、本来企業が持つべき目的や存在する意味を軸とする「あり方」を定める活動をサポートしています。具体的には、理念づくりやブランディング、組織の仕組みづくりや次世代リーダーの企業研修等になります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/48985/1/resize/d48985-1-809352-2.jpg ]
混迷が深まる時代の過渡期には、歴史を紐とけ。
日本は老舗の数が世界一です。老舗のほとんどは「企業ではなく家業」です。受け継いだバトンを次の世代に無事に繋げることを行っています。永く続く経営は何を守り、何を捨て、生き残ってきたのでしょうか。そこには、拡大思考ではない、継続思考に軸を置きながら、「今ここに専念する」ということに社員が一丸となる姿が垣間見えます。一般社団法人ビーイング・バリュー協会は、中小企業の自己実現を促し、価値が持続する経営をひとつでも多くこの世に誕生させることにより、より良き世界を次世代へつなげていきます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/48985/1/resize/d48985-1-176636-1.jpg ]
過去を懐かしがっても、未来を憂いてもつまらない。私たちは「いまここ」に専念する力で、1000年輝く価値を愉快に創造し続ける。共振を起こす仲間といっしょに、我々は共同体を作り出します。以下、イベントの概要です。
【第1回】1000年ブランドまつり(いまここに専念する)
<概 要>
[講演ご登壇者]
13:30-14:30 「クオリティ企業の条件」
・楠木 建氏 一橋大学教授
15:35-16:30 「いまここに専念する経営」
・渡辺 雅司氏 株式会社船橋屋 八代目当主
16:30-17:25 「正解がない時代を生きる」
・藤田 一照師 曹洞宗僧侶/曹洞宗国際センター2代目センター長
[ライブディスカッション]
モデレーター:鈴木 公明氏(東京理科大学理学部第一部教授)
特別ゲスト:浅野 大介氏(経済産業省 商務サービスグループ サービス政策課長)
パネリスト:
佐藤 恭子氏(株式会社船橋屋 執行役員)
眞邉 光英氏(丸眞株式会社 代表取締役)
小野 ゆうこ氏(株式会社つくるひと 代表取締役/ビーイング・バリュー協会 理事)
<開催日>
2019年11月1日(金)13:00 - 17:45(開場 12:15)
<定 員>
333名 ※申込先着順
<参加費>
早割:15,000円(2019/9/30まで)
通常:22,000円
請求書払い(早割):18,000円 ※別途請求書を送付
請求書払い(通常):25,000円 ※別途請求書を送付
<対 象>
・経営者および経営幹部の方
・起業や独立を検討されている方
・「持続する経営」に興味のある方
<会 場>
神田明神ホール
〒101-0021 東京都千代田区外神田2-16-2 神田明神文化交流館2F
JR 御茶ノ水駅 徒歩5分/秋葉原駅 徒歩7分/新御茶ノ水駅 徒歩5分/末広町駅 徒歩5分
主 催:一般社団法人ビーイング・バリュー協会「1000年ブランドまつり」実行委員会
■一般社団法人ビーイング・バリュー協会について
所在地:東京都千代田区外神田6丁目11-14 3331 Arts Chiyoda 312A
代表者:代表理事 大谷 佳弘(おおたに よしひろ)
設立:2014年12月5日
事業内容:あり方に関するコンサルティング、あり方に関する講演・セミナーの実施、あり方に関する研修カリキュラムの開発及び提供
URL:https://being-value.org/
■1000年ブランドまつりの取材やお問い合わせについて
「1000年ブランドまつり」実行委員会
担当:木村、中西
電話: 03-6240- 1125
メール: info@being-value.org
URL:https://brand1000.jp/