16の動画が連動!! 経験に基づいた「感覚」を「理論」でコーティングした、これまでにない趣向の「飲食店接客の羅針盤」が1冊に!
[20/01/21]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
遠山啓之著「サービスのチカラ 今からできる!笑顔のアクション接客編」発売
株式会社外食産業新聞社(東京都千代田区、代表取締役社長:川端崇嗣)は、全国の飲食人に贈る接客本「笑顔が店に溢れたら自然とお客様が増えていった!! 〜飲食人みんなに読んでもらいたい〜 サービスのチカラ 今からできる!笑顔のアクション接客編」(通称・接客の緑本)を、2020年1月22日に福助書店(ECサイト:https://gaishoku.buyshop.jp/)などにて新発売いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/53352/1/resize/d53352-1-187861-12.jpg ]
「永く外食業界に愛される、本質を追求した本を出す」との志で作られた「MANA BOOKS(マナブックス)外食の教科書」シリーズ第2弾です。前作の「『接客』にマネジメントのすべてが詰まっていた!! 〜飲食店店長に読んでもらいたい〜 サービスのチカラ」(通称・店長の赤本)に続くもので、今回は待望の「接客本」です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/53352/1/resize/d53352-1-670922-1.jpg ]
接客は好きだけど上手にスタッフに教えられない、面白いと思っているけどお客様に喜んでもらう方法がわからない、感覚と感性のみの接客に限界を感じている、自分のこれまでやってきた接客スタイルを整理して考えたい──そんな飲食人に広く読んでもらいたい本を作りました。
よくある技術論の本でも、精神論の本でもありません。この本は、経験に基づいた「感覚」を「理論」でコーティングし、誰にでも、今すぐ実践できるようにまとめた「接客の羅針盤」です。
前作【サービスのチカラ 店長マネジメント編】で登場したヤマト店長がアルバイトを始めた頃の話から始まるエピソード1。接客が好きになり、アルバイトから社員へと登り詰めていく過程で、日々成長するヤマトくんの姿は、飲食店に勤めている人ならなおのこと、自分と重ね合わせながら読み進められるのではないでしょうか。共感しながら読むうちに、気がつけば接客の基本が身に付いている――そんな本を目指しました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/53352/1/resize/d53352-1-807680-4.jpg ]
ヤマトくんが初めて働く飲食店で、接客の魅力に取りつかれていく様子を、エピソードともに論理的に解説。ヤマトくんの成長に合わせ、実践の中で接客を理論立てて説明していくこれまでになかった趣向の接客教本です。
活字嫌いの読者にも取っ付きやすいように、黒板に見立てた42個のイラストだけでもポイントがわかるようにまとめてあります。このイラストに加え、スマートフォンでQRコードを読み取り、リンク先の専用動画サイトに用意した16の動画と連動させて接客のアクションを補完する「動画連動」も、この本の特徴です(※当リリース画像のQRコードは全て加工してあるため、動画は閲覧できません)。
【書籍概要】
タイトル:笑顔が店に溢れたら自然とお客様が増えていった!! 〜飲食人みんなに読んでもらいたい〜 サービスのチカラ 今からできる!笑顔のアクション接客編
著 者:遠山 啓之
発売日:2020年1月22日
定価:本体1800円+税
体裁:四六判・348頁
発行:株式会社外食産業新聞社
ISBN:9784906245321
福助書店(ECサイト):https://gaishoku.buyshop.jp/
【著者プロフィール】
株式会社プレジャーカンパニー サービスマネージャー
遠山啓之 とおやま・ひろゆき
1973年生まれ。杏林大学社会科学部卒業後、小劇団に入り俳優を目指す。デザイン会社を経て、2000年、株式会社グローバルダイニングに入社。「モンスーンカフェ恵比寿店」の店長、「G-ZONE銀座店」、「同・代官山店」の店長を歴任。「レガート」「ステラート」といったディナーレストランを経て、2013年9月、株式会社プレジャーカンパニーに入社。サービスマネージャーとして、接客の理論化や仕組み作り、教育の仕方の教育、組織作りなどを担当。2015年1月から2018年3月まで、日本外食新聞で「サービスのチカラ」と題する、接客や教育に関する記事を連載。飲食店のサービスに関する社外セミナーや学校での臨時講師など、活躍の場は多岐に渡る。著書に「サービスのチカラ 店長マネジメント編」(2019年1月刊行/外食産業新聞社)がある。
【本件に関するお問い合わせ先】
(株)外食産業新聞社・山本
〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町10番地 喜助新神田ビル2F28
TEL:03-5297-1601(受付時間 平日10:00〜18:00)
e-mail:hensyubu@gaishoku.co.jp
サイト:https://gaishoku.co.jp/
株式会社外食産業新聞社(東京都千代田区、代表取締役社長:川端崇嗣)は、全国の飲食人に贈る接客本「笑顔が店に溢れたら自然とお客様が増えていった!! 〜飲食人みんなに読んでもらいたい〜 サービスのチカラ 今からできる!笑顔のアクション接客編」(通称・接客の緑本)を、2020年1月22日に福助書店(ECサイト:https://gaishoku.buyshop.jp/)などにて新発売いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/53352/1/resize/d53352-1-187861-12.jpg ]
「永く外食業界に愛される、本質を追求した本を出す」との志で作られた「MANA BOOKS(マナブックス)外食の教科書」シリーズ第2弾です。前作の「『接客』にマネジメントのすべてが詰まっていた!! 〜飲食店店長に読んでもらいたい〜 サービスのチカラ」(通称・店長の赤本)に続くもので、今回は待望の「接客本」です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/53352/1/resize/d53352-1-670922-1.jpg ]
接客は好きだけど上手にスタッフに教えられない、面白いと思っているけどお客様に喜んでもらう方法がわからない、感覚と感性のみの接客に限界を感じている、自分のこれまでやってきた接客スタイルを整理して考えたい──そんな飲食人に広く読んでもらいたい本を作りました。
よくある技術論の本でも、精神論の本でもありません。この本は、経験に基づいた「感覚」を「理論」でコーティングし、誰にでも、今すぐ実践できるようにまとめた「接客の羅針盤」です。
前作【サービスのチカラ 店長マネジメント編】で登場したヤマト店長がアルバイトを始めた頃の話から始まるエピソード1。接客が好きになり、アルバイトから社員へと登り詰めていく過程で、日々成長するヤマトくんの姿は、飲食店に勤めている人ならなおのこと、自分と重ね合わせながら読み進められるのではないでしょうか。共感しながら読むうちに、気がつけば接客の基本が身に付いている――そんな本を目指しました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/53352/1/resize/d53352-1-807680-4.jpg ]
ヤマトくんが初めて働く飲食店で、接客の魅力に取りつかれていく様子を、エピソードともに論理的に解説。ヤマトくんの成長に合わせ、実践の中で接客を理論立てて説明していくこれまでになかった趣向の接客教本です。
活字嫌いの読者にも取っ付きやすいように、黒板に見立てた42個のイラストだけでもポイントがわかるようにまとめてあります。このイラストに加え、スマートフォンでQRコードを読み取り、リンク先の専用動画サイトに用意した16の動画と連動させて接客のアクションを補完する「動画連動」も、この本の特徴です(※当リリース画像のQRコードは全て加工してあるため、動画は閲覧できません)。
【書籍概要】
タイトル:笑顔が店に溢れたら自然とお客様が増えていった!! 〜飲食人みんなに読んでもらいたい〜 サービスのチカラ 今からできる!笑顔のアクション接客編
著 者:遠山 啓之
発売日:2020年1月22日
定価:本体1800円+税
体裁:四六判・348頁
発行:株式会社外食産業新聞社
ISBN:9784906245321
福助書店(ECサイト):https://gaishoku.buyshop.jp/
【著者プロフィール】
株式会社プレジャーカンパニー サービスマネージャー
遠山啓之 とおやま・ひろゆき
1973年生まれ。杏林大学社会科学部卒業後、小劇団に入り俳優を目指す。デザイン会社を経て、2000年、株式会社グローバルダイニングに入社。「モンスーンカフェ恵比寿店」の店長、「G-ZONE銀座店」、「同・代官山店」の店長を歴任。「レガート」「ステラート」といったディナーレストランを経て、2013年9月、株式会社プレジャーカンパニーに入社。サービスマネージャーとして、接客の理論化や仕組み作り、教育の仕方の教育、組織作りなどを担当。2015年1月から2018年3月まで、日本外食新聞で「サービスのチカラ」と題する、接客や教育に関する記事を連載。飲食店のサービスに関する社外セミナーや学校での臨時講師など、活躍の場は多岐に渡る。著書に「サービスのチカラ 店長マネジメント編」(2019年1月刊行/外食産業新聞社)がある。
【本件に関するお問い合わせ先】
(株)外食産業新聞社・山本
〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町10番地 喜助新神田ビル2F28
TEL:03-5297-1601(受付時間 平日10:00〜18:00)
e-mail:hensyubu@gaishoku.co.jp
サイト:https://gaishoku.co.jp/