JST SCORE事業 Demo Day2022 を開催 技術シーズをもとにしたベンチャー事業構想を発表
[22/03/23]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
国立大学法人 神戸大学・大阪工業大学
2021年度科学技術振興機構(JST)社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型のDemo Dayをハイブリッド形式で開催します。
本事業では、神戸大学(学長:藤澤正人)と大阪工業大学(学長:井上晋)が共同で、所属する研究者・アントレプレナーの技術シーズを発掘し、起業活動支援を行い、技術シーズやビジネスモデルのブラッシュアップを行います。
研究者・アントレプレナーと、事業プロモーターまたは起業家(候補)が組んだ6つのチームが、それぞれの技術シーズをもとにしたベンチャー事業構想を発表いたします。また、新たな取り組みとして、高校生・大学生の学生サポーターを募集し、登壇者への応援や質問など、オンラインでの参加も予定しております。
今後、登壇した研究者に対して、JST「大学発新事業創出プログラム(START)」の申請手続きの補助や、起業した大学発ベンチャー企業にベンチャーキャピタル(VC)から投資を受けられるような支援を両大学が行うことで、「京阪神連携によるスタートアップ・エコシステム拠点形成(グローバル拠点都市:大阪・京都・ひょうご神戸コンソーシアム)」に貢献することを目指します。
[画像: https://prtimes.jp/i/97368/1/resize/d97368-1-36c67d7ca48d5b161e62-3.jpg ]
【開催日時】2022年3月30日 13:00〜16:00
【開催場所】
1. 大阪工業大学 梅田キャンパス3F 常翔ホール
(先着順100名限定・申込多数の場合は早期締切します)
https://www.oit.ac.jp/institution/
所在地:大阪市北区茶屋町1番45号
2. オンライン(ブラウザより視聴可能)
【対象】
・大学発ベンチャーに興味のあるベンチャーキャピタル(VC)
・大学と連携したい事業会社
・起業家
・その他
【内容】
「人流ビッグデータの効率的な活用を目的としたフレームワークの開発」
安田 昌平 氏 / (採択時) 神戸大学 / 大学院工学研究科 / 特命助教
「人工生体膜チップの開発」
森垣 憲一 氏 / 神戸大学 / バイオシグナル総合研究センター / 准教授
「機能性内部空間を有する環状ペプチドライブラリーの作成とその変異型コロナウイルス不活化への適用」
田村 厚夫 氏 / 神戸大学 / 大学院理学研究科 / 准教授
「食のバリューチェーンを対象としたシステム情報技術の実世界展開」
舟橋 健雄 氏 / 神戸大学バリュースクール / 学術研究員
藤井 信忠 氏
神戸大学大学院 / システム情報学研究科 システム科学専攻 / 准教授
「ペプチドを基軸とする神経障害性疼痛治療薬の開発」
芦高 恵美子 氏 / 大阪工業大学 / 工学部生命工学科 / 教授
「分散センサに基づく危機管理AIシステムの実現及び事業化」
尾崎 敦夫 氏 /大阪工業大学 / 情報科学部情報知能学科 / 教授
(発表者 豊味 諒磨 氏 / 大阪工業大学大学院 / 情報科学研究科 情報科学専攻)
【タイムスケジュール】
12:30 開場
13:00〜16:00 関係者からのご挨拶、大学発ベンチャー起業に結び付く研究シーズ6テーマの発表
16:00〜16:30 研究代表者との名刺交換会
16:30〜17:30 個別相談会
【参加費用】無料
【参加申込方法】https://demoday.ku-oit.jp/ より
【申込締切】2022年3月29日
主催:神戸大学、 大阪工業大学
共催:関西経済連合会、 大阪イノベーションハブ
後援:関西経済同友会、 大阪商工会議所、 神戸商工会議所、 三井住友銀行、関西イノベーションイニシアティブ(代表幹事機関 公益財団法人都市活力研究所)
協力:NTTビジネスソリューションズ、 NTTスマートコネクト、 FM802
2021年度科学技術振興機構(JST)社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型のDemo Dayをハイブリッド形式で開催します。
本事業では、神戸大学(学長:藤澤正人)と大阪工業大学(学長:井上晋)が共同で、所属する研究者・アントレプレナーの技術シーズを発掘し、起業活動支援を行い、技術シーズやビジネスモデルのブラッシュアップを行います。
研究者・アントレプレナーと、事業プロモーターまたは起業家(候補)が組んだ6つのチームが、それぞれの技術シーズをもとにしたベンチャー事業構想を発表いたします。また、新たな取り組みとして、高校生・大学生の学生サポーターを募集し、登壇者への応援や質問など、オンラインでの参加も予定しております。
今後、登壇した研究者に対して、JST「大学発新事業創出プログラム(START)」の申請手続きの補助や、起業した大学発ベンチャー企業にベンチャーキャピタル(VC)から投資を受けられるような支援を両大学が行うことで、「京阪神連携によるスタートアップ・エコシステム拠点形成(グローバル拠点都市:大阪・京都・ひょうご神戸コンソーシアム)」に貢献することを目指します。
[画像: https://prtimes.jp/i/97368/1/resize/d97368-1-36c67d7ca48d5b161e62-3.jpg ]
【開催日時】2022年3月30日 13:00〜16:00
【開催場所】
1. 大阪工業大学 梅田キャンパス3F 常翔ホール
(先着順100名限定・申込多数の場合は早期締切します)
https://www.oit.ac.jp/institution/
所在地:大阪市北区茶屋町1番45号
2. オンライン(ブラウザより視聴可能)
【対象】
・大学発ベンチャーに興味のあるベンチャーキャピタル(VC)
・大学と連携したい事業会社
・起業家
・その他
【内容】
「人流ビッグデータの効率的な活用を目的としたフレームワークの開発」
安田 昌平 氏 / (採択時) 神戸大学 / 大学院工学研究科 / 特命助教
「人工生体膜チップの開発」
森垣 憲一 氏 / 神戸大学 / バイオシグナル総合研究センター / 准教授
「機能性内部空間を有する環状ペプチドライブラリーの作成とその変異型コロナウイルス不活化への適用」
田村 厚夫 氏 / 神戸大学 / 大学院理学研究科 / 准教授
「食のバリューチェーンを対象としたシステム情報技術の実世界展開」
舟橋 健雄 氏 / 神戸大学バリュースクール / 学術研究員
藤井 信忠 氏
神戸大学大学院 / システム情報学研究科 システム科学専攻 / 准教授
「ペプチドを基軸とする神経障害性疼痛治療薬の開発」
芦高 恵美子 氏 / 大阪工業大学 / 工学部生命工学科 / 教授
「分散センサに基づく危機管理AIシステムの実現及び事業化」
尾崎 敦夫 氏 /大阪工業大学 / 情報科学部情報知能学科 / 教授
(発表者 豊味 諒磨 氏 / 大阪工業大学大学院 / 情報科学研究科 情報科学専攻)
【タイムスケジュール】
12:30 開場
13:00〜16:00 関係者からのご挨拶、大学発ベンチャー起業に結び付く研究シーズ6テーマの発表
16:00〜16:30 研究代表者との名刺交換会
16:30〜17:30 個別相談会
【参加費用】無料
【参加申込方法】https://demoday.ku-oit.jp/ より
【申込締切】2022年3月29日
主催:神戸大学、 大阪工業大学
共催:関西経済連合会、 大阪イノベーションハブ
後援:関西経済同友会、 大阪商工会議所、 神戸商工会議所、 三井住友銀行、関西イノベーションイニシアティブ(代表幹事機関 公益財団法人都市活力研究所)
協力:NTTビジネスソリューションズ、 NTTスマートコネクト、 FM802