4月3日(月)オンラインライブ配信(事前登録制)「ワインは地球を救えるか!」ブドウ栽培の現実とワインの将来を語るセミナー・パネルディスカッション開催!
[23/03/14]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
日本洋酒輸入協会は4月3日(月)に、今もっとも目が離せないワインのジャーナリスト、テイスターの方々と主要産地の日本代表者の方々によるセミナー・パネルディスカッションを開催。気候変動下にあるワインの現実と将来像について語り合います。
[画像1: https://prtimes.jp/i/117927/1/resize/d117927-1-b9d02550be7c7f3bec9a-0.png ]
【ディスカッションテーマ】
1. 地球温暖化による気候変動の実情、世界の主要産地のブドウ栽培やワイン造りへの影響
2. 育成品種など新たなブドウ栽培、気候変動や異常気象への新たな適応策
3. SDG’sを念頭においた環境保全の現状と潮流、有機農業による新たなワイン造りの方向性 他
世界の多くの地域で醸造用ブドウの栽培やワインの生産について、地球温暖化などによる気候変動の影響が注目されています。
また山火事や熱波、水害、霜害等の自然災害や異常気象の影響も決して少なくない現状です。そこで、待ったなしの気候変動等への適応策やサステブルな醸造用ブドウ栽培の現状と有機農業による新たなワイン造りの潮流に着目します。
地球規模で取り組むべきCO2削減やカーボンニュートラルの将来像とは?生物多様性に着目した土壌改良、ワインの品質向上のための新たな設備や技術が環境認証取得の先駆けとなり、ひいては世界のブドウ産地とワイン産業の取組がサステナブルな地球環境の改善と保全に最も重要な役割を果たしてゆくのではないか?そして「ワインは地球を救えるか?」という壮大な問いかけをテーマに、ワインとワイン産業の将来像を探ります。
【パネリスト】(順不同)
[画像2: https://prtimes.jp/i/117927/1/resize/d117927-1-73b3225cf5b4c28a70fd-7.png ]
〇山本昭彦氏(ワインレポート 代表 / ワインジャーナリスト)
ワインジャーナリスト。ワインレポート代表。著書に『ブルゴーニュと日本をつないだサムライ』など。元読売新聞記者。
[画像3: https://prtimes.jp/i/117927/1/resize/d117927-1-3c27f26635679492570d-2.png ]
〇白須知子氏(司会・モデレーター、VINOSOFIA 代表 / ワインエデュケーター)
VINOSOFIA代表として、ワイン&スピリッツ専門の通訳・翻訳、マー ケティング・コンサルタント、ワイン・エデュケーター、ワインライター等、幅広い業務を手掛けている。
[画像4: https://prtimes.jp/i/117927/1/resize/d117927-1-a313154ed28db2f6ec74-1.png ]
〇名越康子氏(ウォンズ WANDS 代表 / ワインジャーナリスト)
輸入商社勤務を経て、フリーのワイン・ライターに。ワイン&スピリッツのビジネス専門誌「WANDS ウォンズ」編集部に入り、同社代表を務める。この春からは同社で消費者向け酒類全般WEBマガジン「Why not?」をオープン予定。
[画像5: https://prtimes.jp/i/117927/1/resize/d117927-1-67263e8bdafe2fdfd9df-3.png ]
〇安田まり氏(visi-vin 代表 / ワインライター・ワインエデュケーター)
25年以上にわたり、フランスを中心とした世界のワイン業界のニュースを追い、あわせてワイン関連の文献の翻訳を行う。WSETディプロマを取得し、認定講師としてWSETの講座を15年以上実施。現在はわだえみのわいん塾でWSETの講座を担当。
[画像6: https://prtimes.jp/i/117927/1/resize/d117927-1-de4c3cdd3d5af2fe05b5-6.png ]
〇大越基裕氏(Divin Clos Co., Ltd CEO / ワインテイスター・ソムリエ)
銀座レカン シェフソムリエを経て、2013年6月にワインテイスター/ソムリエとして独立。世界各国のワイナリーやレストラン、蔵元を周りながら、最新情報をもとにJapan Airlineや有名レストランからカジュアルレストラン、インポーター、ワインショップなど様々な業種へのコンサルタント、講師や執筆、国際品評会IWCではワインと日本酒の審査員などもこなしている
[画像7: https://prtimes.jp/i/117927/1/resize/d117927-1-bcecb9cd68885e16e396-5.png ]
〇笹本由香里氏(シャンパーニュ地方ワイン生産同業委員会 日本事務局 代表)
大学時代のフランス留学でワインに開眼。日本航空系商社、(株)JALUXに就職し、大手メゾンシャンパーニュやフランス国内外のワインを輸入販売。2017年よりシャンパーニュ委員会のミッションへ参画。JSAソムリエ。
[画像8: https://prtimes.jp/i/117927/1/resize/d117927-1-1c70ad05004eb7bd1807-8.png ]
〇扇谷まどか氏(カリフォルニアワイン協会 北アジア・オーストラリア地区共同代表)
日本航空グループに9年勤務した後、日系ブラジル企業の法人営業、米国本社のITソフトウェア企業のプロジェクト・マネジャーを経て、2007年にThe Opener株式会社を設立。2018年7月、California Wine Institute(カリフォルニアワイン協会)日本事務所の共同代表に就任。2021年7月より、韓国、オーストラリア、ニュージーランドへ業務領域を拡大し、現在に至る。
[画像9: https://prtimes.jp/i/117927/1/resize/d117927-1-f09d6aab8103c43b0aba-4.png ]
〇ローズマリー・マクドナルド氏(ワインオーストラリア 日本担当マネージャー)
2015年ぺルノ・リカール・ワインメーカーに入社し、豪州と欧州にて9ヵ月の研修後、東京支社のワインアンバサダーに就任。2017年ぺルノ・リカール・ジャパンに転籍し アイリッシュ・ウイスキー3年間、ドライジンやほかのホワイトスピリッツを担当。WSETレベル3取得。
【主催】:日本洋酒輸入協会
【開催日時】日 時:令和5年4月3日(月) 14:00―15:30
申し込みサイト:https://forms.gle/mo5txsUQFkQYjB6P7
[画像10: https://prtimes.jp/i/117927/1/resize/d117927-1-cb8680b862d2ebae3b42-9.png ]
応募締め切り:2023年3月28日(火)
【お問い合わせ先】日本洋酒輸入協会事務局
jwsia.info@gmail.com
※本セミナー・パネルディスカッションのご視聴URLは上記応募後に登録時のメールアドレス宛にご連絡致します。
※個人情報はご本人の承諾なく、本セミナー・パネルディスカッション以外には使用致しません
※プログラム・テーマは予告なく変更する場合がありますのであらかじめご了承ください
日本洋酒輸入協会について
1959年4月、日本に於ける輸入洋酒の普及とその需要拡大、並びに円滑な輸入業務の推進を目的に設立。
■日本洋酒輸入協会
協会サイト:https://youshu-yunyu.org/index.html
YouTube:https://www.youtube.com/@jwsia2605
[画像1: https://prtimes.jp/i/117927/1/resize/d117927-1-b9d02550be7c7f3bec9a-0.png ]
【ディスカッションテーマ】
1. 地球温暖化による気候変動の実情、世界の主要産地のブドウ栽培やワイン造りへの影響
2. 育成品種など新たなブドウ栽培、気候変動や異常気象への新たな適応策
3. SDG’sを念頭においた環境保全の現状と潮流、有機農業による新たなワイン造りの方向性 他
世界の多くの地域で醸造用ブドウの栽培やワインの生産について、地球温暖化などによる気候変動の影響が注目されています。
また山火事や熱波、水害、霜害等の自然災害や異常気象の影響も決して少なくない現状です。そこで、待ったなしの気候変動等への適応策やサステブルな醸造用ブドウ栽培の現状と有機農業による新たなワイン造りの潮流に着目します。
地球規模で取り組むべきCO2削減やカーボンニュートラルの将来像とは?生物多様性に着目した土壌改良、ワインの品質向上のための新たな設備や技術が環境認証取得の先駆けとなり、ひいては世界のブドウ産地とワイン産業の取組がサステナブルな地球環境の改善と保全に最も重要な役割を果たしてゆくのではないか?そして「ワインは地球を救えるか?」という壮大な問いかけをテーマに、ワインとワイン産業の将来像を探ります。
【パネリスト】(順不同)
[画像2: https://prtimes.jp/i/117927/1/resize/d117927-1-73b3225cf5b4c28a70fd-7.png ]
〇山本昭彦氏(ワインレポート 代表 / ワインジャーナリスト)
ワインジャーナリスト。ワインレポート代表。著書に『ブルゴーニュと日本をつないだサムライ』など。元読売新聞記者。
[画像3: https://prtimes.jp/i/117927/1/resize/d117927-1-3c27f26635679492570d-2.png ]
〇白須知子氏(司会・モデレーター、VINOSOFIA 代表 / ワインエデュケーター)
VINOSOFIA代表として、ワイン&スピリッツ専門の通訳・翻訳、マー ケティング・コンサルタント、ワイン・エデュケーター、ワインライター等、幅広い業務を手掛けている。
[画像4: https://prtimes.jp/i/117927/1/resize/d117927-1-a313154ed28db2f6ec74-1.png ]
〇名越康子氏(ウォンズ WANDS 代表 / ワインジャーナリスト)
輸入商社勤務を経て、フリーのワイン・ライターに。ワイン&スピリッツのビジネス専門誌「WANDS ウォンズ」編集部に入り、同社代表を務める。この春からは同社で消費者向け酒類全般WEBマガジン「Why not?」をオープン予定。
[画像5: https://prtimes.jp/i/117927/1/resize/d117927-1-67263e8bdafe2fdfd9df-3.png ]
〇安田まり氏(visi-vin 代表 / ワインライター・ワインエデュケーター)
25年以上にわたり、フランスを中心とした世界のワイン業界のニュースを追い、あわせてワイン関連の文献の翻訳を行う。WSETディプロマを取得し、認定講師としてWSETの講座を15年以上実施。現在はわだえみのわいん塾でWSETの講座を担当。
[画像6: https://prtimes.jp/i/117927/1/resize/d117927-1-de4c3cdd3d5af2fe05b5-6.png ]
〇大越基裕氏(Divin Clos Co., Ltd CEO / ワインテイスター・ソムリエ)
銀座レカン シェフソムリエを経て、2013年6月にワインテイスター/ソムリエとして独立。世界各国のワイナリーやレストラン、蔵元を周りながら、最新情報をもとにJapan Airlineや有名レストランからカジュアルレストラン、インポーター、ワインショップなど様々な業種へのコンサルタント、講師や執筆、国際品評会IWCではワインと日本酒の審査員などもこなしている
[画像7: https://prtimes.jp/i/117927/1/resize/d117927-1-bcecb9cd68885e16e396-5.png ]
〇笹本由香里氏(シャンパーニュ地方ワイン生産同業委員会 日本事務局 代表)
大学時代のフランス留学でワインに開眼。日本航空系商社、(株)JALUXに就職し、大手メゾンシャンパーニュやフランス国内外のワインを輸入販売。2017年よりシャンパーニュ委員会のミッションへ参画。JSAソムリエ。
[画像8: https://prtimes.jp/i/117927/1/resize/d117927-1-1c70ad05004eb7bd1807-8.png ]
〇扇谷まどか氏(カリフォルニアワイン協会 北アジア・オーストラリア地区共同代表)
日本航空グループに9年勤務した後、日系ブラジル企業の法人営業、米国本社のITソフトウェア企業のプロジェクト・マネジャーを経て、2007年にThe Opener株式会社を設立。2018年7月、California Wine Institute(カリフォルニアワイン協会)日本事務所の共同代表に就任。2021年7月より、韓国、オーストラリア、ニュージーランドへ業務領域を拡大し、現在に至る。
[画像9: https://prtimes.jp/i/117927/1/resize/d117927-1-f09d6aab8103c43b0aba-4.png ]
〇ローズマリー・マクドナルド氏(ワインオーストラリア 日本担当マネージャー)
2015年ぺルノ・リカール・ワインメーカーに入社し、豪州と欧州にて9ヵ月の研修後、東京支社のワインアンバサダーに就任。2017年ぺルノ・リカール・ジャパンに転籍し アイリッシュ・ウイスキー3年間、ドライジンやほかのホワイトスピリッツを担当。WSETレベル3取得。
【主催】:日本洋酒輸入協会
【開催日時】日 時:令和5年4月3日(月) 14:00―15:30
申し込みサイト:https://forms.gle/mo5txsUQFkQYjB6P7
[画像10: https://prtimes.jp/i/117927/1/resize/d117927-1-cb8680b862d2ebae3b42-9.png ]
応募締め切り:2023年3月28日(火)
【お問い合わせ先】日本洋酒輸入協会事務局
jwsia.info@gmail.com
※本セミナー・パネルディスカッションのご視聴URLは上記応募後に登録時のメールアドレス宛にご連絡致します。
※個人情報はご本人の承諾なく、本セミナー・パネルディスカッション以外には使用致しません
※プログラム・テーマは予告なく変更する場合がありますのであらかじめご了承ください
日本洋酒輸入協会について
1959年4月、日本に於ける輸入洋酒の普及とその需要拡大、並びに円滑な輸入業務の推進を目的に設立。
■日本洋酒輸入協会
協会サイト:https://youshu-yunyu.org/index.html
YouTube:https://www.youtube.com/@jwsia2605