SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

移住者による移住・定住支援「飛鳥・藤原DAO」、移住体験が満室。おすすめスポットを公開

世界最大の無印良品がオープン、世界遺産に日本政府推薦、奈良県「橿原市」で開催




奈良県の中南和(奈良盆地の南エリア)の飛鳥・藤原地域(奈良県橿原市・桜井市・明日香村)の移住者コミュニティ「飛鳥・藤原DAO」(奈良県橿原市)は、2025年2月14、15日に、移住体験ワーケーションをイベントを橿原市にて開催したことをお知らせします。また、同市での世界最大の無印良品オープンにあわせ、移住者によるおすすめスポットを公開します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156350/1/156350-1-7f0ad5c133400bd41cba5fca49425ecc-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
移住者&移住検討者の交流会の模様(奈良県橿原市今井町)

東北・関東・関西・九州から奈良県橿原市(かしはらし)に移住体験
飛鳥・藤原DAOは、橿原市への移住者によって、移住・定住支援をテーマに2024年に発足し、2024年4月に施行・解禁された合同会社型DAOの枠組みを利用し団体を設立しました。移住・定住促進を起点にコミュニティを形成し、飛鳥・藤原また隣接する奥大和を含めた持続体な地域社会づくりに取り組む団体です。
2025年2月14、15日には、移住体験イベント及び移住者と移住検討者の座談会を開催し、東北・関東・関西・九州在住の20代から60代までの方にご参加いただきました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156350/1/156350-1-a6ee9bccf55da91d5e4f42112c8d12fb-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本最大級の江戸の町並みが残る奈良県橿原市今井町でワーケーションを開催

世界最大の無印良品、西日本最大級のショッピングモールだけではない!
2025年3月1日、奈良県橿原市のショッピングモール「イオンモール橿原」(運営:イオンモール株式会社)が増床、同日から順次リニューアルオープンし、敷地面積は22万4000平方メートル、“西日本最大級”のモールとなります。また、世界最大売り場面積の「無印良品 イオンモール橿原」がオープンすることで注目を集めています。
そこで、世界最大の無印良品はじめ「イオンモール橿原」から遠くない、立ち寄るべき移住者のおすすめ近隣スポットを紹介します。なお、一部スポットは、今年2月開催の移住体験参加者が訪問されています。
万葉集で有名な大和三山のひとつ香久山の麓にある橿原市昆虫館
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156350/1/156350-1-e2b682b6020ae14b77c8632d2db74cbe-1016x320.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出典:橿原市昆虫館HP(橿原市)

色とりどりの蝶たちに出会える放蝶温室が注目の施設。亜熱帯とさまざまな昆虫を楽しめます。
所在地:橿原市南山町624
URL:https://www.city.kashihara.nara.jp/kanko_bunka_sports/konchukan/index.html
謎の巨石文明!?重さ800トン益田の岩船
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156350/1/156350-1-afdf2118f864dcc08ba65489530adcb2-960x1706.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
住宅街の奥にある益田の岩船

明日香村に近い橿原市の東南にある謎の巨石。大きさは11m×8m×4.7mの加工や装飾のある巨石。重さは約800トンもあるという説も。江戸時代末期の大和名所図会(やまとめいしょずえ)で紹介されています。
所在地:橿原市白橿町8丁目
URL:https://www.city.kashihara.nara.jp/soshiki/1021/1/2/1/3889.html
橿考研(かしこうけん)の略称で愛される奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156350/1/156350-1-05519f0a2628477a6f148c7724656f5c-1170x878.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スコップスプーン。「円墳」「帆立貝型古墳」「前方後円墳」の3種類の古墳が築造できる「古墳めし築造セット」

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156350/1/156350-1-28d95dfc8627836b59602482d60a5a37-1170x1560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
はにわの形の指サック『はにさっく』。近所には名物の「埴輪まんじゅう」がある
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156350/1/156350-1-9f0a6a6aa72fd31a18374844635c43ca-1170x1560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
通にはたまらない、埴輪、土偶、仏像のガチャガチャ

無料で見学できるエリアがあるのでぜひ気軽に。お土産コーナーにあるスコップの形をしたスプーンで、前方後円墳など様々な古墳を築造できる「古墳めし スコップスプーン」「古墳めし築造セット」が移住者の中で話題。
所在地:橿原市畝傍町50-2
URL:https://www.kashikoken.jp/museum/
天皇陛下が参拝、初代天皇の神武天皇陵
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156350/1/156350-1-b65765b8a42d9d9138711937139575f9-1152x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


最近では2024年に天皇皇后両陛下の長女の愛子さまが参拝されました。畝傍山の北東のふもとにあります。また、その南には、橿原神宮があります。神聖な雰囲気を感じれます。
所在地:奈良県橿原市大久保町
URL:https://www.city.kashihara.nara.jp/soshiki/1058/gyomu/3/9/3719.html
日本最大級の江戸の町並み!重伝建地区「今井町」
東西600m、南北300mの範囲に江戸時代以来の伝統的民家や商家が密集する重要伝統的建造物群保存地区。歴史的な町並みと住民生活が守られています。お越しの際は、まずは、今井まちなみ交流センター「華甍(はないらか)」へ。
所在地:橿原市今井町2丁目3-5 (今井まちなみ交流センター「華甍」)
URL:https://www.city.kashihara.nara.jp/kanko_bunka_sports/rekishi_bunkazai/1/4/11313.html
桜と菜の花を同時に楽しめる!日本最初の都「藤原京跡」
春には菜の花が咲き乱れ、タイミングによっては、桜とのコントラストが美しい藤原京。秋はコスモスが咲き乱れます。近くの橿原市藤原京資料室(無料)で、藤原京について詳しく知ることができます。そして、その規模に驚かされます。
所在地:橿原市縄手町178-1(橿原市藤原京資料室) 
URL:https://www.city.kashihara.nara.jp/soshiki/1021/1/2/5/3873.html
芸能人の爆速で駆け上る動画で驚き!大和三山の一つ「畝傍山(うねびやま)」
大和三山の一つの畝傍山(うねびやま)には山頂までの登山道があります。山麓に鎮座する畝火山口神社から山頂までのトレイルは動画でご覧いただけます。
【畝傍山トレイル】進化が止まらない!脅威のタイムで駆け登る!/「やる気!元気!森脇チャンネル」
https://youtu.be/dyrG4j-9UE4?si=kXFVdmJM9m-GAPFo
所在地:橿原市大谷町248-5 (畝火山口神社)
URL:https://www.city.kashihara.nara.jp/soshiki/1021/1/2/3/3969.html

大阪にもアクセスがよく、神秘的な奥大和の入口「トカイナカ(都会と田舎の中間)」
橿原市は奈良県第二の都市で、大阪にもアクセスがよく、同時に、奈良県の南部・東部地域を「奥大和」と呼ばれる山岳地帯へのアクセスが容易で奥大和のゲートウェイとなる地域です。藤原京、その後は、伊勢街道において交通の要であり、車、鉄道のアクセスのよい地域です。
一方で、明日香村含め、自転車で周遊することもおすすめです。レンタル自転車は、近鉄大和八木駅前の「かしはらナビプラザ」で借りることができます。
かしはらナビプラザ: http://www.kashihara-naviplaza.com/news/2024/11/post-3.html
今後の開催イベント情報
飛鳥・藤原DAOでは地域での暮らしや豊かになることを目指し、様々なイベントを主催・共催しています。
地域での暮らしを学ぶ!映画「人生フルーツ」上映&交流会日時:2025年3月9日(日) 10:00〜12:30
会場:ミグランス(橿原市役所分庁舎)4F コンベンションルーム
https://life-is-fruity.peatix.com


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156350/1/156350-1-a5a5b7e3bb9a84deb3b3a5533490f34f-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ほかにもイベントを開催しています
https://asuka-fujiwara.peatix.com


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156350/1/156350-1-592a1eaf11b38456a91d5a0e2c726367-1280x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
飛鳥・藤原DAO
団体概要飛鳥・藤原DAO (あすか・ふじわら だお)
所在地:奈良県橿原市今井町
URL:https://asuka-fujiwara-dao.studio.site/

※DAO:Decentralized Autonomous Organization。分散型自律組織


PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
サイト買取
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO