京セラ製シニア向けスマートフォン「BASIO(ベイシオ)」
[15/01/19]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
見やすい専用ホーム画面と携帯電話で使い慣れたボタンの搭載で安心の操作性、
京セラ株式会社(社長:山口 悟郎)は、KDDI株式会社(以下、KDDI)向けの新商品で、このたび、シニア向けスマートフォンとしてシンプルな操作で使いやすい「BASIO」を製品化しましたのでお知らせいたします。
本製品は、スマートフォンならではの5.0インチの大画面に、視認性に配慮したわかりやすいホーム画面を搭載。従来の携帯電話で使い慣れたボタンによる安心の操作性を確保し、さらにはau VoLTEへの対応とともに京セラ独自の「スマートソニックレシーバー」で、より本来の声に近いクリアな音質で通話をお楽しみいただけます。カメラは高画素約1300万画素カメラを搭載し、撮影した写真は家族間SNSを通して簡単に共有し、楽しむこともできます。もちろん、防水※1、防塵※2、耐衝撃※3にも対応しているので、日常生活において安心してお使いいただけます。
シニアの方や初めてスマートフォンをお使いになる方、また、スマートフォンを簡単に使いこなしたいという方にも安心してお使いいただける商品として、カラーバリエーションは「ゴールド」、「ピンク」、「ブルー」の3色をご用意しました。
尚、BASIOは、本日KDDIより発表された新製品ラインアップとなります。
[画像1: http://prtimes.jp/i/12440/2/resize/d12440-2-437830-0.jpg ]
[画像2: http://prtimes.jp/i/12440/2/resize/d12440-2-647617-1.jpg ]
■BASIOの主な特長
1.見やすい大画面にBASIOオリジナルの専用ホームを搭載
高解像度で画像や動画、小さな文字もくっきり見やすく表示する5.0インチのフルHDディスプレイを搭載。
アイコンや文字サイズを大きく配置したオリジナルのホーム画面を用意したので、タップする場所がわかりやすく、またよく使う連絡先を簡単に呼び出せるボタンも設置しました。アイコンの並び替えはもちろん、ご自分の使い方にあった配置パターンからの選択も可能です。
[画像3: http://prtimes.jp/i/12440/2/resize/d12440-2-522673-2.jpg ]
2.ボタンの配置で、使いやすさをサポート
1)電話ボタン/メールボタン
電話とメールは、本体正面に配置したボタンを押すだけで簡単に使えます。電話の着信時やメール受信時は、ボタン が光ってお知らせしてくれるので、光っているボタンを押せば、通話やメールの確認ができます。
従来の携帯電話と同じ感覚のボタン操作なので、初めてスマートフォンをお使いになる方でも安心して操作できます。
[画像4: http://prtimes.jp/i/12440/2/resize/d12440-2-509097-3.jpg ]
2)専用カメラボタン
本体側面の専用カメラボタンを押すだけでカメラが起動。シャッターボタンとしても使えるため、本体を両手で しっかり支えて撮影できます。
[画像5: http://prtimes.jp/i/12440/2/resize/d12440-2-640970-5.jpg ]
3.聞き取りやすいクリアな音質を実現
au VoLTEに対応しているため、従来の通話よりも高音域まで対応し、よりクリアな音声で相手の声が聞き取りやすくなります。
さらに、ディスプレイ全体を使って音と振動で相手の声を伝えるスマートソニックレシーバーも搭載しているので、受話部の位置を気にする必要なく、お使いいただけます。その他、好みに合わせて聞こえ方の調整ができる「聞こえ調整」や 相手の声の速度を落として聞き取りやすくする「ゆっくり通話」機能も搭載しています。
4.その他の安心機能
1)でか文字 :大きな文字サイズで見やすく表示します。
2)拡大鏡 :画面上の見たい箇所を大きく表示できます。
3)お客様センターへのアクセス:困った時に簡単にお客様センターへアクセスできるアイコンを配置しました。
4)長時間使える大容量バッテリー:3,000mAhの大容量バッテリーを搭載しているので、電池容量を気にすることなく、お使いいただけます。
5.スマホならではの便利で楽しい豊富なアプリにも対応
多彩なアプリや映画・音楽・電子書籍の配信サービス「Google Playストア™」に対応し、人気の「LINE」もショートカットアプリをプリインストールしています。
また、歩数計を搭載しているので、歩数や消費カロリー、歩行距離の測定のほか、毎日の歩数を登録した相手にメールでお知らせできるので、離れて暮らす家族も安心です。また、歩行距離に応じて東海道をたどれる東海道五十三次のスタート画面を設定することもできるので、楽しくお使いいただけます。
■BASI0の主な仕様
[画像6: http://prtimes.jp/i/12440/2/resize/d12440-2-395556-4.jpg ]
※1、※2 【防水・防塵について】
キャップ類は確実に取り付けてください。海水・プール・温水野中に浸けてください。砂浜などの上に置かないでください。
※IPX5 : 内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保ちます。※IPX8 : 常温で水道水、かつ静水の水深1.5mの水槽に静かに本製品を沈めた状態で約30分間、水底に放置しても、本製品内部に浸水せず、電話機としての性能を保つことです。※IP5X :防塵試験管内で電話機を8時間入れてかくはんした際に試験用粉塵(直径75μm以下)が電話機内部に入った場合でも所定の動作および安全性を保ちます。※海水・プールの水・温泉の中に浸けないでください。アルコール・せっけん・洗剤など常温の水道水以外のもの をかけたり浸けたりしないでください。熱湯をかけたり浸けたりしないでください。耐熱設計ではありません。
※3【耐衝撃について】米国国防総省が制定したMIL-STD-810G Method 516.6:Shock-ProcedureIV に準拠した規格において、高さ1.22mからの合板(ラワン材)に製品を26方向で落下させる試験を実施しています。全ての衝撃に対して保証するものではございません。
※ 画面はイメージです。実際の画面と異なる場合があります。※ 通信環境やご利用方法により利用時間が異なります。※「4G LTE」のサービス名称は、国際電気通信連合(ITU)がLTEを「4G」と呼称することを認めた声明に準じております。※「スマートソニックレシーバー」、は、京セラ株式会社の登録商標です。※Google 、Android 、Google Play およびその他のマークは、Google Inc. の商標です。※Wi-Fi(R)はWi-Fi Allianceの登録商標です。※Bluetooth(R)ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG,Inc.が所有する登録商標であり、京セラ株式会社は、これら商標を使用する許可を受けています。※LINEはLINE株式会社の商標または登録商標です。※LTEは、ETSIの商標です。※microSD、microSDHC、microSDXCロゴはSD-3C,LLCの商標です。
http://www.kyocera.co.jp/news/2015/0102_basi.html
京セラ株式会社(社長:山口 悟郎)は、KDDI株式会社(以下、KDDI)向けの新商品で、このたび、シニア向けスマートフォンとしてシンプルな操作で使いやすい「BASIO」を製品化しましたのでお知らせいたします。
本製品は、スマートフォンならではの5.0インチの大画面に、視認性に配慮したわかりやすいホーム画面を搭載。従来の携帯電話で使い慣れたボタンによる安心の操作性を確保し、さらにはau VoLTEへの対応とともに京セラ独自の「スマートソニックレシーバー」で、より本来の声に近いクリアな音質で通話をお楽しみいただけます。カメラは高画素約1300万画素カメラを搭載し、撮影した写真は家族間SNSを通して簡単に共有し、楽しむこともできます。もちろん、防水※1、防塵※2、耐衝撃※3にも対応しているので、日常生活において安心してお使いいただけます。
シニアの方や初めてスマートフォンをお使いになる方、また、スマートフォンを簡単に使いこなしたいという方にも安心してお使いいただける商品として、カラーバリエーションは「ゴールド」、「ピンク」、「ブルー」の3色をご用意しました。
尚、BASIOは、本日KDDIより発表された新製品ラインアップとなります。
[画像1: http://prtimes.jp/i/12440/2/resize/d12440-2-437830-0.jpg ]
[画像2: http://prtimes.jp/i/12440/2/resize/d12440-2-647617-1.jpg ]
■BASIOの主な特長
1.見やすい大画面にBASIOオリジナルの専用ホームを搭載
高解像度で画像や動画、小さな文字もくっきり見やすく表示する5.0インチのフルHDディスプレイを搭載。
アイコンや文字サイズを大きく配置したオリジナルのホーム画面を用意したので、タップする場所がわかりやすく、またよく使う連絡先を簡単に呼び出せるボタンも設置しました。アイコンの並び替えはもちろん、ご自分の使い方にあった配置パターンからの選択も可能です。
[画像3: http://prtimes.jp/i/12440/2/resize/d12440-2-522673-2.jpg ]
2.ボタンの配置で、使いやすさをサポート
1)電話ボタン/メールボタン
電話とメールは、本体正面に配置したボタンを押すだけで簡単に使えます。電話の着信時やメール受信時は、ボタン が光ってお知らせしてくれるので、光っているボタンを押せば、通話やメールの確認ができます。
従来の携帯電話と同じ感覚のボタン操作なので、初めてスマートフォンをお使いになる方でも安心して操作できます。
[画像4: http://prtimes.jp/i/12440/2/resize/d12440-2-509097-3.jpg ]
2)専用カメラボタン
本体側面の専用カメラボタンを押すだけでカメラが起動。シャッターボタンとしても使えるため、本体を両手で しっかり支えて撮影できます。
[画像5: http://prtimes.jp/i/12440/2/resize/d12440-2-640970-5.jpg ]
3.聞き取りやすいクリアな音質を実現
au VoLTEに対応しているため、従来の通話よりも高音域まで対応し、よりクリアな音声で相手の声が聞き取りやすくなります。
さらに、ディスプレイ全体を使って音と振動で相手の声を伝えるスマートソニックレシーバーも搭載しているので、受話部の位置を気にする必要なく、お使いいただけます。その他、好みに合わせて聞こえ方の調整ができる「聞こえ調整」や 相手の声の速度を落として聞き取りやすくする「ゆっくり通話」機能も搭載しています。
4.その他の安心機能
1)でか文字 :大きな文字サイズで見やすく表示します。
2)拡大鏡 :画面上の見たい箇所を大きく表示できます。
3)お客様センターへのアクセス:困った時に簡単にお客様センターへアクセスできるアイコンを配置しました。
4)長時間使える大容量バッテリー:3,000mAhの大容量バッテリーを搭載しているので、電池容量を気にすることなく、お使いいただけます。
5.スマホならではの便利で楽しい豊富なアプリにも対応
多彩なアプリや映画・音楽・電子書籍の配信サービス「Google Playストア™」に対応し、人気の「LINE」もショートカットアプリをプリインストールしています。
また、歩数計を搭載しているので、歩数や消費カロリー、歩行距離の測定のほか、毎日の歩数を登録した相手にメールでお知らせできるので、離れて暮らす家族も安心です。また、歩行距離に応じて東海道をたどれる東海道五十三次のスタート画面を設定することもできるので、楽しくお使いいただけます。
■BASI0の主な仕様
[画像6: http://prtimes.jp/i/12440/2/resize/d12440-2-395556-4.jpg ]
※1、※2 【防水・防塵について】
キャップ類は確実に取り付けてください。海水・プール・温水野中に浸けてください。砂浜などの上に置かないでください。
※IPX5 : 内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保ちます。※IPX8 : 常温で水道水、かつ静水の水深1.5mの水槽に静かに本製品を沈めた状態で約30分間、水底に放置しても、本製品内部に浸水せず、電話機としての性能を保つことです。※IP5X :防塵試験管内で電話機を8時間入れてかくはんした際に試験用粉塵(直径75μm以下)が電話機内部に入った場合でも所定の動作および安全性を保ちます。※海水・プールの水・温泉の中に浸けないでください。アルコール・せっけん・洗剤など常温の水道水以外のもの をかけたり浸けたりしないでください。熱湯をかけたり浸けたりしないでください。耐熱設計ではありません。
※3【耐衝撃について】米国国防総省が制定したMIL-STD-810G Method 516.6:Shock-ProcedureIV に準拠した規格において、高さ1.22mからの合板(ラワン材)に製品を26方向で落下させる試験を実施しています。全ての衝撃に対して保証するものではございません。
※ 画面はイメージです。実際の画面と異なる場合があります。※ 通信環境やご利用方法により利用時間が異なります。※「4G LTE」のサービス名称は、国際電気通信連合(ITU)がLTEを「4G」と呼称することを認めた声明に準じております。※「スマートソニックレシーバー」、は、京セラ株式会社の登録商標です。※Google 、Android 、Google Play およびその他のマークは、Google Inc. の商標です。※Wi-Fi(R)はWi-Fi Allianceの登録商標です。※Bluetooth(R)ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG,Inc.が所有する登録商標であり、京セラ株式会社は、これら商標を使用する許可を受けています。※LINEはLINE株式会社の商標または登録商標です。※LTEは、ETSIの商標です。※microSD、microSDHC、microSDXCロゴはSD-3C,LLCの商標です。
http://www.kyocera.co.jp/news/2015/0102_basi.html