オーディオエンターテインメントサービス「Audible」12月のスペシャルコンテンツ 思想家 吉本隆明さん『吉本隆明の183講演』より20タイトルを2015年12月18日(金)より配信開始
[15/12/18]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
-物語に耳を澄まそう-「いつでもどこでも」本を「耳で楽しめる」オーディオエンターテインメントサービス「Audible」
Amazon.com, Inc.の関連会社であるAudible, Inc.が提供する童話や小説、ビジネス書などのあらゆるジャンルの本やオーディオエンターテインメントをアプリで自由に聴くことができるサービス「Audible(オーディブル) 」より、スペシャルコンテンツとして、思想家 吉本隆明さんの『吉本隆明の183講演』より第1弾として20タイトルを厳選し、2015年12月18日(金)より配信開始いたします。
本コンテンツは、吉本さんの生前、親交があった糸井重里さん(日刊イトイ新聞主宰・コピーライター)によって、全183回の講演がデジタルアーカイブ化されたものです。吉本さんの生の声を残し、それを広めたいという糸井さんの強い思いから、Audibleでの配信が実現いたしました。Audibleでは、糸井さん主宰のWEBサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」で公開された183講演すべての配信を目指し、毎月追加配信する予定です。
コンテンツ 紹介
[画像: http://prtimes.jp/i/16852/2/resize/d16852-2-987224-0.jpg ]
『吉本隆明の183講演』
〜「戦後思想界の巨人」が遺した言葉〜
文学、政治、社会、宗教からサブカルチャーまでを幅広く論じ、「戦後思想の巨人」と呼ばれた吉本隆明さん。「吉本隆明の183講演」は、1960年代から2008年までに行われた全183回の講演をデジタルアーカイブ化したものです。多分野にわたる吉本さんの講演を肉声でお楽しみいただけます。
主なタイトル 紹介
芸術と疎外
講演日:1964年1月18日
第10回ICU(国際基督教大学)祭にて、特別講演として行なわれた講演。
「生きること」について
講演日:1980年6月21日
佐賀市民会館にて「近代文学研究会」例会二百回記念講演会として行われた。
渦巻ける漱石-『吾輩は猫である』『夢十夜』『それから』
講演日:1990年7月31日
「近代文学館・夏の文学教室」6日間の講座としてよみうりホールで行われた。通常は1日で3人が入れ替わるが「この日は吉本さんひとりに任せよう」という小田切進理事長の判断で、異例の1日ひとりの講演になった。この講演を収録した『夏目漱石を読む』は第二回小林秀雄賞を受賞。
青春としての漱石-『坊ちゃん』『虞美人草』『三四郎』
講演日:1992年10月11日
第59回紀伊國屋セミナーとして行われた。この講演を収録した『夏目漱石を読む』は第二回小林秀雄賞を受賞。
賢治の世界-宮沢賢治 生誕百年に因んで
講演日:1996年6月28日
宮沢賢治の生誕100年に当たる年に千葉県立銚子高校で行われた講演。
吉本隆明さんプロフィール
1924年生まれ。思想家、詩人、文芸批評家。東京工業大学電気化学科卒業。
工場に勤務しながら詩作や評論活動を続け、「戦後思想界の巨人」と呼ばれる。著書に『共同幻想論』『言語にとって美とはなにか』『ハイ・イメージ論』『カール・マルクス』『悪人正機』『ひきこもれ』『日本語のゆくえ』『吉本隆明が語る親鸞』『開店休業』『フランシス子へ』などがある。
[表1: http://prtimes.jp/data/corp/16852/table/2_1.jpg ]
[表2: http://prtimes.jp/data/corp/16852/table/2_2.jpg ]
Audible(オーディブル) 紹介
Audible。それは本やオーディオエンターテインメントをアプリで自由に聴くアマゾンのサービスです。
海外ではすでに世界180か国、何百万人もの人々が利用しており、コンテンツ利用の方法として一般に認識されています。
Audibleでは、オーディオエンターテインメントコンテンツと称し、「耳で読む本」であるオーディオブックを通じ、「聴く」ことでお客様が本に触れる機会を増やし、本の世界に「浸る」ような新しい読書体験をご提案しております。オリジナル脚本のオーディオドラマなど、様々なジャンルのコンテンツを自社スタジオで制作・配信し、その制作は高い評価を受け2013年には、世界で最も権威のある音楽賞とされるグラミー賞の「オーディオブック部門」賞を受賞しています。
日本では、2015年7月よりサービスを開始。著名な作家の作品をはじめ、ビジネス書から落語、語学など20以上のジャンルの豊富なタイトルから、プロのナレーター・俳優たちの朗読をいくつでも自由に聴くことができます。通勤や通学中、家事などの「ながら」シーンはもちろん、家族とのコミュニケーションや旅先など、様々な利用シーンの提案がデジタル高感度層や若者を惹きつけ、新しいライフスタイルとして、既に多くのコアユーザーを獲得しております。
日本でのサービス概要
サービス名称:Audible(オーディブル)
価格:月額1,500円(登録後一カ月間は無料体験可能)
使用方法:1.Audibleアプリにて会員登録、月額1,500円で聴き放題の定額サービス
2.iTunesからコンテンツをダウンロード(コンテンツごとに購入)
URL:https://www.audible.co.jp/
お客様お問い合わせ先:Audibleカスタマーサービス(24時間対応)
TEL:0120-899-217 MAIL:customerservice@audible.co.jp
Amazon.com, Inc.の関連会社であるAudible, Inc.が提供する童話や小説、ビジネス書などのあらゆるジャンルの本やオーディオエンターテインメントをアプリで自由に聴くことができるサービス「Audible(オーディブル) 」より、スペシャルコンテンツとして、思想家 吉本隆明さんの『吉本隆明の183講演』より第1弾として20タイトルを厳選し、2015年12月18日(金)より配信開始いたします。
本コンテンツは、吉本さんの生前、親交があった糸井重里さん(日刊イトイ新聞主宰・コピーライター)によって、全183回の講演がデジタルアーカイブ化されたものです。吉本さんの生の声を残し、それを広めたいという糸井さんの強い思いから、Audibleでの配信が実現いたしました。Audibleでは、糸井さん主宰のWEBサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」で公開された183講演すべての配信を目指し、毎月追加配信する予定です。
コンテンツ 紹介
[画像: http://prtimes.jp/i/16852/2/resize/d16852-2-987224-0.jpg ]
『吉本隆明の183講演』
〜「戦後思想界の巨人」が遺した言葉〜
文学、政治、社会、宗教からサブカルチャーまでを幅広く論じ、「戦後思想の巨人」と呼ばれた吉本隆明さん。「吉本隆明の183講演」は、1960年代から2008年までに行われた全183回の講演をデジタルアーカイブ化したものです。多分野にわたる吉本さんの講演を肉声でお楽しみいただけます。
主なタイトル 紹介
芸術と疎外
講演日:1964年1月18日
第10回ICU(国際基督教大学)祭にて、特別講演として行なわれた講演。
「生きること」について
講演日:1980年6月21日
佐賀市民会館にて「近代文学研究会」例会二百回記念講演会として行われた。
渦巻ける漱石-『吾輩は猫である』『夢十夜』『それから』
講演日:1990年7月31日
「近代文学館・夏の文学教室」6日間の講座としてよみうりホールで行われた。通常は1日で3人が入れ替わるが「この日は吉本さんひとりに任せよう」という小田切進理事長の判断で、異例の1日ひとりの講演になった。この講演を収録した『夏目漱石を読む』は第二回小林秀雄賞を受賞。
青春としての漱石-『坊ちゃん』『虞美人草』『三四郎』
講演日:1992年10月11日
第59回紀伊國屋セミナーとして行われた。この講演を収録した『夏目漱石を読む』は第二回小林秀雄賞を受賞。
賢治の世界-宮沢賢治 生誕百年に因んで
講演日:1996年6月28日
宮沢賢治の生誕100年に当たる年に千葉県立銚子高校で行われた講演。
吉本隆明さんプロフィール
1924年生まれ。思想家、詩人、文芸批評家。東京工業大学電気化学科卒業。
工場に勤務しながら詩作や評論活動を続け、「戦後思想界の巨人」と呼ばれる。著書に『共同幻想論』『言語にとって美とはなにか』『ハイ・イメージ論』『カール・マルクス』『悪人正機』『ひきこもれ』『日本語のゆくえ』『吉本隆明が語る親鸞』『開店休業』『フランシス子へ』などがある。
[表1: http://prtimes.jp/data/corp/16852/table/2_1.jpg ]
[表2: http://prtimes.jp/data/corp/16852/table/2_2.jpg ]
Audible(オーディブル) 紹介
Audible。それは本やオーディオエンターテインメントをアプリで自由に聴くアマゾンのサービスです。
海外ではすでに世界180か国、何百万人もの人々が利用しており、コンテンツ利用の方法として一般に認識されています。
Audibleでは、オーディオエンターテインメントコンテンツと称し、「耳で読む本」であるオーディオブックを通じ、「聴く」ことでお客様が本に触れる機会を増やし、本の世界に「浸る」ような新しい読書体験をご提案しております。オリジナル脚本のオーディオドラマなど、様々なジャンルのコンテンツを自社スタジオで制作・配信し、その制作は高い評価を受け2013年には、世界で最も権威のある音楽賞とされるグラミー賞の「オーディオブック部門」賞を受賞しています。
日本では、2015年7月よりサービスを開始。著名な作家の作品をはじめ、ビジネス書から落語、語学など20以上のジャンルの豊富なタイトルから、プロのナレーター・俳優たちの朗読をいくつでも自由に聴くことができます。通勤や通学中、家事などの「ながら」シーンはもちろん、家族とのコミュニケーションや旅先など、様々な利用シーンの提案がデジタル高感度層や若者を惹きつけ、新しいライフスタイルとして、既に多くのコアユーザーを獲得しております。
日本でのサービス概要
サービス名称:Audible(オーディブル)
価格:月額1,500円(登録後一カ月間は無料体験可能)
使用方法:1.Audibleアプリにて会員登録、月額1,500円で聴き放題の定額サービス
2.iTunesからコンテンツをダウンロード(コンテンツごとに購入)
URL:https://www.audible.co.jp/
お客様お問い合わせ先:Audibleカスタマーサービス(24時間対応)
TEL:0120-899-217 MAIL:customerservice@audible.co.jp