このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

『生きづらさを抱える人たちの物語(仮題)』の出演者と、『パフォーミングアーツ サマースクール2018』の受講生を募集! 〜6月30日(土)締切〜

日本財団DIVERSITY IN THE ARTSのパフォーミングアーツ事業

日本財団DIVERSITY IN THE ARTSでは、2020年「国際障害者舞台芸術祭(仮題)」に向けて、多様な人材の育成を図ることを目的に、以下の2事業の出演者と受講生を募集いたします。




(1)Ping Chong's ドキュメンタリー・シアター Undesirable Elements
 「生きづらさを抱える人たちの物語(仮題)」出演者募集

[画像1: https://prtimes.jp/i/27258/2/resize/d27258-2-763298-0.jpg ]


2020年「国際障害者舞台芸術祭(仮称)」に向けて、トップアーティストとの共同製作を通じ、芸術祭を周知し、多様な人材の育成を図ることを目的に、ニューヨークを拠点に活躍する演出家Ping Chong(ピン・チョン)氏による「Undesirable Elements(アンデザイアブル・エレメンツ)」シリーズを日本で新たに創作、上演。公演に向けて出演者を募集いたします。

本シリーズは、「TOKYO演劇フェア ‘95」にて『ガイジン〜もうひとつの東京物語』のタイトルで東京に居住する外国人、あるいはそう見える人たち8名の演者で上演され、読売演劇賞作品賞5作に入賞しました。あれから20年、ふたたびPing Chong氏が来日。今回の公演では、障がいのある人、生きづらさを感じている人々が主役となります。Ping Chong氏が彼らに様々なヒアリングやインタビューを行い、現代の日本社会でどのような生きづらさを感じているのか浮き彫りにしていき、彼等の物語を演劇的に再構築していきます。

出演者は、演劇の経験があるかどうかは問わず、自分自身を表現したいという方を広く募集します。なお、出演者のインタビューやリハーサルは東京で実施いたします。

Facebook ページ:https://www.facebook.com/TheNipponFoundationDIVERSITYINTHEARTS/
Web site:http://dita-pa.jp より情報発信中です。

<「生きづらさを抱える人たちの物語(仮題)」開催概要>
◎公演日程・場所:東京公演|2019年1月18日(金)〜20日(日)東京芸術劇場
         大阪公演|2019年1月26日(土)〜27日(日)グランフロント大阪北館4Fナレッジシアター
◎応募条件:16歳以上の障害のある方や社会に生きづらさを感じている方(公演時未成年者は保護者の同意が必要)他 詳細はホームページをご確認ください。
◎出演応募締切:2018年6月30日(土)必着
◎出演者人数:5、6名を予定(オーディションあり)
◎出演者応募方法:ホームページ(http://dita-pa.jp/ue-japan/)にある応募フォームから申込
※メールまたはチラシ郵送での応募も可能です。詳細はホームページをご確認ください。
◎選考方法:一次(書類)・二次(面接)による選考
◎主催・制作:一般財団法人 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS
※詳細については、ホームページ(http://dita-pa.jp/ue-japan/)をご参照ください。


<演出家プロフィール>

[画像2: https://prtimes.jp/i/27258/2/resize/d27258-2-265532-1.jpg ]


【作・演出】Ping Chong(ピン・チョン)
演出家、振付家、映像アーティスト、Ping Chong+Company創設者。演劇にメディアを取り入れたパイオニア的存在の国際的アーティスト。1972年以来、国内外で、100を超える作品を制作する。人形劇やダンス、ドキュメンタリー劇、サウンド、メディア、その他の実験的な演劇手法を取り入れ、アフリカで隠ぺいされた大虐殺から中国の近代化、9.11以降のアメリカでの若いイスラム教徒の体験まで幅広いテーマを探求している。1995年東京国際舞台芸術フェスティバルで『ガイジン〜もうひとつの東京物語』を坂本洋三氏と共作・共同演出で発表。アメリカ最高位の芸術賞・National Medal of Arts(国家芸術勲章)のほか、BESSIE賞(ニューヨーク・ダンスパフォーマンス賞)、OBIE賞(オフ・ブロードウェイ演劇賞)を受賞。

 

[画像3: https://prtimes.jp/i/27258/2/resize/d27258-2-591954-2.jpg ]

【企画・共作・共同演出】阪本 洋三(さかもと ひろみ)
舞台芸術プロデューサー、演出家。NHKドラマディレクターを経てフリーに。ニューヨークを拠点に異文化の共存・共生を目的とした国際的文化交流のNPOを立ち上げ、国際交流基金Performing Arts JAPANや文化庁の日米舞台芸術交流事業、NHKのドキュメンタリー番組制作など文化事業の企画制作を手がけた。また、ブロードウェイの芸術家とオリジナル・ミュージカルを制作・演出したり、ニューヨーク・シティ・バレエ団やダンス・シアター・オブ・ハーレムの団員らと舞踊作品を作り発表してきた。チョン氏とはニューヨークで出会い、Undesirable Elementsのオリジナル・キャストとして参加、再演時には演出補佐を務めた。現代、近畿大学文芸学部芸術学科舞台芸術専攻教授として研究・教育にも携わっている。

企画|鈴木京子(日本財団DIVERSITY IN THE ARTSパフォーミングアーツ・グループプロデューサー)

<「生きづらさを抱える人たちの物語(仮題)」出演者募集のお問合せ先>
日本財団DIVERSITY IN THE ARTS パフォーミングアーツ・グループ 担当:森・奥本
TEL:03-5577-6627(平日午前9時〜午後5時) e-mail:info@dita-pa.jp


(2)パフォーミングアーツ サマースクール2018 受講生募集

[画像4: https://prtimes.jp/i/27258/2/resize/d27258-2-487595-10.jpg ]

         アジア太平洋障害者芸術祭(シンガポール)出品作品【Seek The Truth】


2020年「国際障害者舞台芸術祭(仮称)」に向けて、ダンサー、俳優、パフォーマー、演奏者へのトレーニングを目的とした「サマースクール2018」を開校。受講生を募集いたします。

アーティスト活動を行う障害のある人がプロやトップアーティストを目指したい、もっと技術を高めたいと望んでも、残念ながら今の社会では、その環境はほとんどありません。日本財団DIVERSITY IN THE ARTSでは2020年に開催予定の「国際障害者舞台芸術祭(仮称)」や、プロとして指導者として活躍するアーティスト(ダンサー、俳優、パフォーマー、演奏者)の育成を目的に「サマースクール2018」を開催します。このサマースクールでは、前期・後期それぞれ4日間の集中トレーニングを実施、最終日には発表会を行います。また、技術だけではなく、アーティスト活動に必要な、知識やセルフマネージメントについて学ぶ講座も行います。広く全国から才能のあるアーティストを発掘するため、参加費は無料、交通費、宿泊費などを日本財団DIVERSITY IN THE ARTSが提供します。

Facebook ページ:https://www.facebook.com/TheNipponFoundationDIVERSITYINTHEARTS/Web site:http://dita-pa.jp より情報発信中です。

<「パフォーミングアーツ サマースクール 2018」開催概要>
◎日程:前期:2018年8月5日(日)〜8月10日(金) 
    後期:2018年8月12日(日)〜8月17日(金)
◎会場:国際障害者交流センター(ビッグ・アイ) 〒590-0115 大阪府堺市南区茶山台1-8-1
◎応募条件:ダンス、演劇、音楽(楽器・歌)各分野で活動する16歳以上の障害のある方
◎参加定員:前期・後期とも、「音楽」「ダンス」「演劇」 各コース7名
◎サポート:障害種別に応じたサポートあり
◎参加費:無料/事前申込制/選考あり(パフォーマンス動画による選考)
◎応募締切:2018年6月30日(土)
◎応募方法:ホームページ(http://dita-pa.jp/summerschool-2018/)にある応募フォームより申込
◎主催・制作:一般財団法人 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS
※詳細については、ホームページ(http://dita-pa.jp/summerschool-2018/)をご参照ください。


<講師プロフィール>

[画像5: https://prtimes.jp/i/27258/2/resize/d27258-2-148649-4.jpg ]

金井ケイスケ(サーカスアーティスト/前期・後期各コース共通表現力クラス)
中学で大道芸を始める。97年文化庁国内研修員として能を学んだ後、99年文化庁海外派遣研修員として、日本人で初めてフランス国立サーカス大(CNAC)へ留学。サーカスカンパニー「OKIHAIKUDAN」をセバスチャン・ドルトと立ち上げ、ヨーロッパ、中東、アフリカなど35カ国で公演。パリ市とアンスティチュ・フランセが主催するLesRecollets2016を受賞。

[画像6: https://prtimes.jp/i/27258/2/resize/d27258-2-455105-5.jpg ]

松永貴志(ピアニスト/前期・後期音楽コース)
17歳でメジャー・デビュー。数々のTV番組オープニング曲、CM、映画音楽を担当。2015年、ポーランドのManggha Museum 設立20周年式典に招待されポーランド大統領の前で演奏。パリの文化省トップから「彼のピアノは世界を驚愕させる」と評価された日本が誇る世界的天才ピアニスト。抜群のリズム感と圧倒的なピアニズムは世界中から高い評価を得ている。

[画像7: https://prtimes.jp/i/27258/2/resize/d27258-2-601895-6.jpg ]

鈴木ユキオ(コンテンポラリーダンサー/前期ダンスコース)
「YUKIO SUZUKI projects」代表。世界40都市を超える地域で活動を展開し、しなやかで繊細に、且つ空間からはみだすような強靭な身体・ダンスは、多くの観客を魅了している。小学生出演ダンス作品の振付・演出や、障害のある方へのワークショップなど、身体と感覚を自由に開放し、個性や感性を刺激する表現を生み出す活動を幅広く展開している。


[画像8: https://prtimes.jp/i/27258/2/resize/d27258-2-475128-7.jpg ]

山口茜(劇作家、演出家/前期演劇コース)
2000年自身の劇作、演出で演劇を上演する団体、トリコ・Aを設立。2003年第10回OMS戯曲賞大賞を受賞。2015年利賀演劇人コンクール2015優秀演出家賞一席受賞。2016年よりセゾン文化財団シニアフェロー。2017年俳優の高杉征治とともに合同会社stampを設立。主な演出作品に、モノオペラ「ひとでなしの恋」(増田真結作曲、藤木大地出演)など。


[画像9: https://prtimes.jp/i/27258/2/resize/d27258-2-886153-8.jpg ]

DAZZLE(ダンスカンパニー/後期ダンスコース)
「すべてのカテゴリーに属し、属さない曖昧な眩しさ」をスローガンに掲げ、比類ない世界観を持ち、独創性に富んだ作品を生み出し続けるダンスカンパニー。本年3月日本財団・ユネスコ主催「TRUE COLOURSアジア太平洋障害者芸術祭」にてDAZZLEと障害のあるダンサーの混合チームで出演、4月に東京ミッドタウン日比谷オープン記念「Hibiya Festival」QHALLこけら落とし作品として、新作舞台「ピノキオの嘘」を上演した。

[画像10: https://prtimes.jp/i/27258/2/resize/d27258-2-952771-9.jpg ]

リーガン・リントン(劇団「PHAMALY」アーティスティック・ディレクター/後期演劇コース)
役者、教育者、著述家、演劇団体での障害者分野における発言者として活動。交通事故で脊髄を損傷。2005年からファマリーでパフォーマンスを始める。
劇団「PHAMALY(ファマリー)」
1989年にアメリカ・コロラド州デンバーにて非営利団体として設立。芸術活動を望む障害者、自己の想いや表現力を求める障害者に対して、舞台芸術の世界から就労・自立・社会参加を実現するための取り組みを行っている。

<「パフォーミングアーツ サマースクール 2018」受講生募集のお問合せ先>
日本財団DIVERSITY IN THE ARTS パフォーミングアーツ・グループ 担当:田村・原田
TEL:03-5577-6627(平日午前9時〜午後5時)e-mail:info@dita-pa.jp


[画像11: https://prtimes.jp/i/27258/2/resize/d27258-2-697503-11.jpg ]

日本財団DIVERSITY IN THE ARTSのパフォーミングアーツについて
東京オリンピック・パラリンピックを一つの契機として、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)との共同により、障害のある人の優れた舞台芸術を国内外に発信する国際舞台芸術祭を2020年に開催します。芸術祭に向けてアーティストの発掘に取り組み、障害者自身が表現者として活躍できるよう、芸術性や表現力、それを生み出す身体的能力を高める育成プログラムのほか、多様な人々が舞台芸術を鑑賞できる環境づくりの研究・開発や実践を進めています。この活動を通じて、障害のある人の“生き方”の選択肢を広げ、誰も活躍できる新しい社会的価値の創出を目指します。
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る