台湾茶に台湾ローズ、マガオ(山胡椒)にサクラエビまで!?チョコレートを通して台湾の食の文化を伝える『フーワンチョコレート』の日本展開スタート。
[22/11/30]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
インターナショナルチョコレートアワード(アジアパシフィック大会)で30の賞を受賞。台湾最南端の屏東(ピンドン)で栽培されているカカオと台湾産の食材を使用した、100%台湾フレーバーのチョコレートです。
チョコレートの輸出入や企画販売を行う株式会社トモエサヴール(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:札谷加奈子)は12月1日より自社オンラインショップその他にて(※)、台湾のサステナブルチョコレートブランド『フーワンチョコレート』の販売を開始いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-67ea2e97bcb4ec8909da-7.jpg ]
『フーワンチョコレート』は台湾最南端の屏東(ピンドン)で栽培されている台湾カカオと、台湾産の農作物などの食材を使用した、100%台湾フレーバーのチョコレート。チョコレートの専門家が全世界の優れたチョコレートを審査・表彰する「インターナショナルチョコレートアワード2021-2022(アジアパシフィック大会)」において30もの賞を獲得、世界にもその高い品質が認められています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-f13e074daff9d0d4b9b7-13.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-f8d9fba606f3fffe4cf5-12.jpg ]
チョコレートを通して台湾の食の文化が体験できる『フーワンチョコレート』。台湾のローカル食材を使用したユニークなチョコレートの代表的なフレーバーは、以下の6種類となります。
サクラエビ
サクラエビが収穫される世界有数の漁港「東港(ドンゴン)」のサクラエビと、アーモンドを使ったユニークな板チョコレートで、地元でも大変人気です。スイートなピンクが目を引き、乾燥させたサクラエビの塩味がチョコレートの甘さと絶妙にマッチ。クリスピーな食感が楽しい1枚です。中を開けるとサクラエビのビジュアルが鮮烈なインパクトを残します。甘いだけじゃない、おつまみチョコとしておすすめです。
[画像4: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-068b9b1329a34c68cb02-9.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-03b6bcf21dc25085d866-10.jpg ]
台湾1号 屏東可可62%
フーワンチョコレートの記念すべきブランド第一号となるビーントゥーバーチョコレート。台湾カカオ62%のダークチョコレートです。インターナショナルチョコレートアワード2017 アジアパシフィック大会で、最高のダークチョコレートの賞を受賞。その後の大会でも世界のベスト50に選出されています。スイートさとフルーティーさがあり、レーズンやトフィー・バニラのような甘い風味と、ナッツ・リコリスなどのスパイス感がかすかに感じられる絶妙なバランスの味わいです。
[画像6: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-451a2b4ccdcda5bfc394-2.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-e2bdc3137ac982031189-8.png ]
台湾ローズ&ライチ
ホワイトチョコレートをベースに、ローズの花びらの粉末とドライライチをブレンドしたチョコレート。台湾産カカオはトッピングにも使用されています。ホワイトチョコレートはローズの色素と融合しパープル色に。瑞々しいライチと麗しいローズが上品に香るチョコレートです。
[画像8: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-feb7394dfff19458a741-3.jpg ]
台湾 紅玉茶
甘く風味のよい蜜蘭香紅茶の「紅玉茶」を使用したチョコレート。ベースは台湾カカオ62%のダークチョコレートです。甘い香りと艶のある甘味が特徴的なチョコレートで、月桂樹やベルガモット、シナモン、スターアニスのような上品な香りが楽しめます。
[画像9: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-678d67a0bca0ccdf2061-4.jpg ]
馬告(マガオ)
台湾カカオ62%のダークチョコレートをベースに、台湾の山で収穫される野生の胡椒「馬告(マガオ)」をブレンド。レモングラスやジンジャー、オレンジを思わせるマガオ特有の風味が個性的なチョコレートです。
[画像10: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-74afcbe130a0b4161200-11.png ]
可可鮮果蜜(カカオシロップ)
カカオの果皮の部分を糖液とともに煮出して作ったシロップ。パイナップルや桃のような果実感のある味わいで、カカオの果実由来の味わいを楽しめます。希釈してドリンクにどうぞ。もちろん調味料としてアレンジしてもOK!現地では炭酸で割った「可可コーラ」が人気。暑いときや疲れがたまっているときに飲みたくなります。
[画像11: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-558142ea6e7d68dc8b4e-6.jpg ]
フーワンチョコレートの持続的なビジネスモデルについて
『フーワンチョコレート』ではチョコレートの原材料となるカカオはもちろん、フレーバーとして使用している食材もすべて台湾の農家と長期的に契約しています。健康面の問題から衰退した「檳榔(ビンロウ)」という噛みタバコに似た嗜好品に代わる作物として台湾最南端の屏東(ピンドン)で栽培が始まったカカオですが、『フーワンチョコレート』によるチョコレート製造技術の研究により一大産業として大きな発展を遂げました。除草剤や化学肥料、殺虫剤を一切使用しない環境に優しい農法で栽培された良質なカカオは「世界トップ50 最良のカカオ」にも選出されており、契約農家にも長期かつ安定した収入をもたらしています。
[画像12: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-a7ab8cfc83497e3702a6-0.png ]
[画像13: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-fe0ff79b3637d3f15fdc-1.jpg ]
この持続可能なビジネスモデルは『2022年度グッドデザイン賞』において、「グッドデザイン・ベスト100」に選出され、さらにその中より特別賞として「金賞(経済産業大臣賞)」も受賞いたしました。
私たちはこれからも、その土地ならではのローカルな食材の魅力をチョコレートを通じて日本や世界に伝えながら、消費者が改めてその産業について知るきっかけを作ってまいりたいと考えています。
※「フーワンチョコレート」発売開始日:12月1日
展開店舗:
・トモエサヴールオンラインショップ https://tomoesaveur.thebase.in/
・カカオストア 〒151-0063 東京都渋谷区富ケ谷1丁目6-8
・「神農生活」近鉄あべのハルカス店 〒545-8545 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43 あべのハルカス近鉄本店タワー館10階
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=i6PPBXP7Bd4 ]
<参考URL>
フーワンチョコレート
https://tomoesaveur.thebase.in/categories/2406967
トモエサヴール(オンラインショップ)
https://tomoesaveur.thebase.in/
トモエサヴール(コーポレートサイト)
https://t-sav.com/
チョコレートの輸出入や企画販売を行う株式会社トモエサヴール(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:札谷加奈子)は12月1日より自社オンラインショップその他にて(※)、台湾のサステナブルチョコレートブランド『フーワンチョコレート』の販売を開始いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-67ea2e97bcb4ec8909da-7.jpg ]
『フーワンチョコレート』は台湾最南端の屏東(ピンドン)で栽培されている台湾カカオと、台湾産の農作物などの食材を使用した、100%台湾フレーバーのチョコレート。チョコレートの専門家が全世界の優れたチョコレートを審査・表彰する「インターナショナルチョコレートアワード2021-2022(アジアパシフィック大会)」において30もの賞を獲得、世界にもその高い品質が認められています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-f13e074daff9d0d4b9b7-13.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-f8d9fba606f3fffe4cf5-12.jpg ]
チョコレートを通して台湾の食の文化が体験できる『フーワンチョコレート』。台湾のローカル食材を使用したユニークなチョコレートの代表的なフレーバーは、以下の6種類となります。
サクラエビ
サクラエビが収穫される世界有数の漁港「東港(ドンゴン)」のサクラエビと、アーモンドを使ったユニークな板チョコレートで、地元でも大変人気です。スイートなピンクが目を引き、乾燥させたサクラエビの塩味がチョコレートの甘さと絶妙にマッチ。クリスピーな食感が楽しい1枚です。中を開けるとサクラエビのビジュアルが鮮烈なインパクトを残します。甘いだけじゃない、おつまみチョコとしておすすめです。
[画像4: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-068b9b1329a34c68cb02-9.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-03b6bcf21dc25085d866-10.jpg ]
台湾1号 屏東可可62%
フーワンチョコレートの記念すべきブランド第一号となるビーントゥーバーチョコレート。台湾カカオ62%のダークチョコレートです。インターナショナルチョコレートアワード2017 アジアパシフィック大会で、最高のダークチョコレートの賞を受賞。その後の大会でも世界のベスト50に選出されています。スイートさとフルーティーさがあり、レーズンやトフィー・バニラのような甘い風味と、ナッツ・リコリスなどのスパイス感がかすかに感じられる絶妙なバランスの味わいです。
[画像6: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-451a2b4ccdcda5bfc394-2.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-e2bdc3137ac982031189-8.png ]
台湾ローズ&ライチ
ホワイトチョコレートをベースに、ローズの花びらの粉末とドライライチをブレンドしたチョコレート。台湾産カカオはトッピングにも使用されています。ホワイトチョコレートはローズの色素と融合しパープル色に。瑞々しいライチと麗しいローズが上品に香るチョコレートです。
[画像8: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-feb7394dfff19458a741-3.jpg ]
台湾 紅玉茶
甘く風味のよい蜜蘭香紅茶の「紅玉茶」を使用したチョコレート。ベースは台湾カカオ62%のダークチョコレートです。甘い香りと艶のある甘味が特徴的なチョコレートで、月桂樹やベルガモット、シナモン、スターアニスのような上品な香りが楽しめます。
[画像9: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-678d67a0bca0ccdf2061-4.jpg ]
馬告(マガオ)
台湾カカオ62%のダークチョコレートをベースに、台湾の山で収穫される野生の胡椒「馬告(マガオ)」をブレンド。レモングラスやジンジャー、オレンジを思わせるマガオ特有の風味が個性的なチョコレートです。
[画像10: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-74afcbe130a0b4161200-11.png ]
可可鮮果蜜(カカオシロップ)
カカオの果皮の部分を糖液とともに煮出して作ったシロップ。パイナップルや桃のような果実感のある味わいで、カカオの果実由来の味わいを楽しめます。希釈してドリンクにどうぞ。もちろん調味料としてアレンジしてもOK!現地では炭酸で割った「可可コーラ」が人気。暑いときや疲れがたまっているときに飲みたくなります。
[画像11: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-558142ea6e7d68dc8b4e-6.jpg ]
フーワンチョコレートの持続的なビジネスモデルについて
『フーワンチョコレート』ではチョコレートの原材料となるカカオはもちろん、フレーバーとして使用している食材もすべて台湾の農家と長期的に契約しています。健康面の問題から衰退した「檳榔(ビンロウ)」という噛みタバコに似た嗜好品に代わる作物として台湾最南端の屏東(ピンドン)で栽培が始まったカカオですが、『フーワンチョコレート』によるチョコレート製造技術の研究により一大産業として大きな発展を遂げました。除草剤や化学肥料、殺虫剤を一切使用しない環境に優しい農法で栽培された良質なカカオは「世界トップ50 最良のカカオ」にも選出されており、契約農家にも長期かつ安定した収入をもたらしています。
[画像12: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-a7ab8cfc83497e3702a6-0.png ]
[画像13: https://prtimes.jp/i/93096/2/resize/d93096-2-fe0ff79b3637d3f15fdc-1.jpg ]
この持続可能なビジネスモデルは『2022年度グッドデザイン賞』において、「グッドデザイン・ベスト100」に選出され、さらにその中より特別賞として「金賞(経済産業大臣賞)」も受賞いたしました。
私たちはこれからも、その土地ならではのローカルな食材の魅力をチョコレートを通じて日本や世界に伝えながら、消費者が改めてその産業について知るきっかけを作ってまいりたいと考えています。
※「フーワンチョコレート」発売開始日:12月1日
展開店舗:
・トモエサヴールオンラインショップ https://tomoesaveur.thebase.in/
・カカオストア 〒151-0063 東京都渋谷区富ケ谷1丁目6-8
・「神農生活」近鉄あべのハルカス店 〒545-8545 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43 あべのハルカス近鉄本店タワー館10階
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=i6PPBXP7Bd4 ]
<参考URL>
フーワンチョコレート
https://tomoesaveur.thebase.in/categories/2406967
トモエサヴール(オンラインショップ)
https://tomoesaveur.thebase.in/
トモエサヴール(コーポレートサイト)
https://t-sav.com/