このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

[アーツカウンシル東京 伝統文化事業]外国人向け短時間体験プログラム 新ラインアップご紹介

日本の伝統楽器 “箏”を体験できる参加型プログラムスタート 〜10月14日(土)よりKITTE地下1階 東京シティアイにて開催〜

アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)では、「伝統にふれる、東京に感動する」「Approaching Tokyo Tradition」をテーマに、東京2020オリンピック・パラリンピックに向け、東京が誇る日本の伝統文化を国内外に広く発信し、訪日外国人が伝統文化に親しんでもらえるよう都内の観光拠点などで体験プログラムを開催しています。本年度からは新プログラムとして、日本の伝統楽器の一つである“箏”の演奏を無料で鑑賞・体験できる「箏曲」のプログラムを10月14日(土)よりKITTE地下1階 東京シティアイ パフォーマンスゾーンにて実施します。




[画像1: https://prtimes.jp/i/25854/3/resize/d25854-3-990823-5.jpg ]

平成27年アーツカウンシル東京伝統文化事業「みんなで楽しむ日本舞踊の世界」より箏曲体験の様子
(箏曲体験webサイト http://www.tokyo-tradition.jp/program/035/)

■外国人向け短時間体験プログラム 「箏曲」 概要
箏曲とは “箏”(こと)を使った日本の伝統的な音楽です。三味線、尺八などの伝統的な楽器との合奏により、江戸時代から明治時代にかけて大きな人気を博しました。現在も、日本各地で演奏会が開かれるなど、多くの人に親し
まれています。また、近年アメリカやブラジルでも箏曲の公演が開かれるなど、世界的に注目が高まっています。
プログラムの前半では、プロの実演家による演奏を鑑賞し、後半の演奏体験では、実際に“箏”に触れ、簡単な
演奏に挑戦していただきます。丁寧にわかりやすく指導を行いますので、在日及び訪日外国人の方でも気軽に
参加する事ができます。

開催日 :平成29年10月14日(土)・11月10日(金)・12月23日(土・祝)
     平成30年1月6日(土)・2月10日(土)・3月3日(土)
会場  :KITTE地下1階 東京シティアイ パフォーマンスゾーン
参加費 :無料
参加方法:要事前申込※定員に満たない場合は当日会場にて参加を受け付けます。
WEB  :http://tokyo-tradition.peatix.com

外国人向け体験・鑑賞プログラム
訪日外国人等が、日本の伝統文化・芸能をより深く理解できるよう、伝統文化・芸能の体験と鑑賞を組み合わせた
江戸糸あやつり人形と能楽の2つのプログラムを実施します。

■ 「江戸糸あやつり人形×落語」
[画像2: https://prtimes.jp/i/25854/3/resize/d25854-3-439596-4.jpg ]


江戸下町の生活風俗を色濃く感じることができる古典落語
「文七元結」を、380年の歴史ある「江戸糸あやつり人形」で
上演します。ロビーでは、芝居に出てくる「文七元結」の現物
や、江戸糸あやつり人形の史料・人形の展示を行い、終演後
には、人形に実際に触れることが出来る体験も実施します。

プログラム名 :江戸糸あやつり人形 × 落語
「人情噺(にんじょうばなし)文七元結」  
        〜年の瀬に観る風物落語 これぞ江戸っ子の心意気〜
開催日時  :平成29年12月20日(水) 18時開場 19時開演
会場    :KFCホール(国際ファッションセンター 両国)
チケット料金:一般 2,800円 学生 1,200円 (発売中)
WEB    : https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/events/19142/

■ 「能」
[画像3: https://prtimes.jp/i/25854/3/resize/d25854-3-401025-1.jpg ]


能楽特有の文化が内包されている「翁」の演目を本来の式楽
形式に基づいて上演するとともに、日本の神々が題材である
「絵馬 女体」の演目をご覧いただき、能を通して神々の存在が
日本人の日常に根ざした存在であることや、日本文化の源流で
あることを感じていただける公演です。
また、普段客席からは見ることのできない祭壇での神事の体験
や、終演後のバックステージツアーなども実施します。

プログラム名:能「翁」-神々との邂逅
開催日時 :平成30年1月27日(土)
12時30分開場・体験プログラム開始 13時30分開演
会場 :十四世喜多六平太記念能楽堂(喜多能楽堂)
チケット料金:一般 3,000円 学生 1,500円 (発売中)
WEB : https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/events/19128/

主な訪日外国人向け体験プログラム
アーツカウンシル東京では都内の観光拠点などで、日本の伝統と文化に触れることができる様々な体験事業を開催しております。すべてのプログラムに英語の通訳が付き、参加者には簡単な手引書(日本語・英語・中国語・韓国語)を配布します。

■ 「日本舞踊」
[画像4: https://prtimes.jp/i/25854/3/resize/d25854-3-594549-2.jpg ]


浴衣を着てお扇子を使って日本を代表する曲である「さくらさくら」の日本舞踊を体験後、プロの舞踊家による人気の演目「藤娘」を鑑賞できます。最後に行われる講師との記念撮影も好評です。

開催日 :平成29年4月〜平成30年3月 毎週日曜日開催
     (一部除外日あり)
会場  :浅草文化観光センター6階
参加費 :無料
参加方法:当日受付(各回20名程度、会場1階で先着順にて受付)
WEB  : http://www.tokyo-tradition.jp/program/033/

■ 「長唄三味線」
[画像5: https://prtimes.jp/i/25854/3/resize/d25854-3-922362-3.jpg ]


長唄は歌舞伎音楽として発祥し、三味線音楽として発展した
日本の伝統的な音楽です。プロによる演奏と丁寧な解説で、
初めての方にもわかりやすく長唄に親しんでいただきながら、
三味線で日本を代表する曲である「さくらさくら」の演奏を
体験できます。三味線を持って記念写真の撮影もして
いただけます。

開催日 :平成29年4月16日(日)〜平成30年3月18日(日)
     月1日 日曜日開催
会場  :浅草文化観光センター6階
参加費 :無料
参加方法:当日受付(各回25名程度、会場1階で先着順にて受付)
WEB  : http://www.tokyo-tradition.jp/program/034/

■「演芸」
[画像6: https://prtimes.jp/i/25854/3/resize/d25854-3-740063-7.jpg ]


海外からの“日本・東京の玄関”として毎日多くの訪日
外国人旅行者等で賑わう羽田空港にて、頭を噛んで
もらうことで良いことが起きるとされる獅子舞の体験、
「紙テープ立て」などの曲芸体験、和妻(日本古来から
伝わるマジック)の体験をしていただけます。

開催日 :平成29年4月〜平成30年3月
     ※月3日程度 月曜日開催
会場  :羽田空港国際線旅客ターミナル
     5階お祭り広場ほか
参加費 :無料
参加方法:当日自由参加
WEB  :http://www.tokyo-tradition.jp/program/032/

■「華道・江戸指物・着物着付け」
[画像7: https://prtimes.jp/i/25854/3/resize/d25854-3-891162-0.jpg ]


浜離宮恩賜庭園にて、華道、江戸指物(箸づくり)、
着物着付けの体験プログラムを開催します。“都会の
オアシス”として親しまれている日本庭園の中で伝統文化
に触れることのできる貴重な機会です。

開催日 :平成29年10月21日(土)・22日(日)
会場 :浜離宮恩賜庭園(要庭園入園料)
参加費 :華道・着物着付け(無料) 江戸指物(500円)
参加方法:当日会場にて受け付けます。
WEB  :http://www.tokyo-tradition.jp/program/036/

■「歌舞伎」
[画像8: https://prtimes.jp/i/25854/3/resize/d25854-3-240541-6.jpg ]


歌舞伎は音楽、舞踊、演技の各要素が一体となった
総合芸術です。歌舞伎俳優による歌舞伎の歴史や、
所作の解説の後、小道具、見得やセリフの体験、または
隈取の実演をご覧いただけます。

開催日 :平成29年11月4日(土)11月5日(日)
実施時間:1回目/12:00〜13:00(見得・セリフ)
     2回目/17:00〜18:00(隈取)
     ※1回目と2回目は一部内容が異なります。
場所  :橋楽亭(COREDO室町3 3F)
     ※11月4日(土)17:00〜18:00のみ harappa 日本橋
参加費 :無料
参加方法:要事前申込
     ※定員に満たない場合は当日会場にて参加を受け付けます。
WEB  : http://tokyo-tradition.peatix.com

この他、都内各所で様々なプログラムを実施中。
今後のプログラムの最新情報は、順次下記公式サイト(日本語・英語)にて、お知らせします。
(WEB) http://www.tokyo-tradition.jp
(facebook) https://www.facebook.com/TokyoTradition
(twitter) https://twitter.com/TYO_tradition
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る