都会の茶室で茶事を愉しむ『南青山 即今』8月は東都茶会記より夏の茶事を再現!8月は茶事を愉しむ3つのイベントを開催。まずは、8月5日(土)17時半より「茶事勉強会夜会」を開催!
[23/07/31]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
株式会社HIECAL(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:宇田川 真紀雄)は、日本文化の総合芸術と言われる茶道の中でも醍醐味である『茶事』の楽しさを、もっと多くの人に知って頂きたいとの思いから、表参道に茶事レストラン『南青山 即今』、落合に立礼茶室レストラン夜咄『Sahan』、日本文化のコンサルティング『烏鷺(うろ)』を展開しております。
このたび『南青山即今』におきまして、明治大正時代の茶会記が記録された「東都茶会記」より、千利休以来の大茶人と称された益田鈍翁が催したとされる小田原掃雲台の涼棚茶会の料理を即今風にアレンジした夏の茶事コースを、8月1日(火)から提供いたします。また、8月5日(土)の茶事勉強会を始め、茶事に関連したイベントを3件開催する運びとなりましたので、お知らせいたします。
1.表参道の隠れ家 茶事レストラン『南青山 即今』
[画像1: https://prtimes.jp/i/98364/3/resize/d98364-3-913205399bf0b65462e5-0.jpg ]
『南青山 即今』は、茶道宗和流※十八代の宇田川宗光が監修する茶事レストランで、茶室で楽しむ薄茶、広間でくつろぎながら味わう茶懐石、茶事×カクテルの新体験をお愉しみいただけます。茶懐石料理は、茶事をベースにしたオリジナルで、茶懐石料理店、加賀料理店で修業後、実父が営む出張茶懐石料理店「いわや」で茶懐石料理を30年以上携わってきた板長の岩谷博一が腕を振るいます。お茶事は、元来お点前だけではなく、亭主との会話や季節の料理を楽しむことも目的の一つにしており、初めてお茶事を体験される方はもちろん、すでに茶の湯を嗜まれている方も新しい発見に満ちた時間をご提供いたします。
※茶道宗和流
金森宗和を祖とする茶道の流派。雅な道具を好むことから「姫宗和」とも呼ばれ、宮中にも影響を与えた。
[画像2: https://prtimes.jp/i/98364/3/resize/d98364-3-4708b9a1a4c4c83016b8-0.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/98364/3/resize/d98364-3-c8af20d402df5f7d26a0-0.jpg ]
2.『東都茶会記』小田原掃雲台の涼棚茶会の料理を即今風に再現
[画像4: https://prtimes.jp/i/98364/3/resize/d98364-3-2fc825cd8b4e0a163ec4-0.jpg ]
茶懐石は、季節によって決まった料理が出されることが多い中、利休時代から様々な茶人が、当時入ってきた最新の料理を茶懐石に取り入れながら、現在の茶懐石の料理が生まれていきました。明治期の財界の数寄者もまた同様に、西洋からの新しい食材であるベーコンや鶏レバーなどを取り入れながら、茶事らしい質素さや素朴さと共に自分らしい茶事の調和を目指していきました。「即今」におきましても、茶事の愉しさを現代に伝えるため、茶事とカクテルの融合など独自のコンセプトで運営しております。
その「即今」の8月のコースメニューは、茶人益田鈍翁が大正3年8月30日、小田原掃雲台の滝の下に涼棚を作って催したとされる会記を元に、即今風に再現したメニューを提供します。大正期の息吹を感じながら、是非ご賞味ください。
【即今コース お品書き】
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/98364/table/3_1_4ab47a422c03c54285130ea9ff4a079a.jpg ]
※ご予約はホームページをご確認ください。 URL:https://www.sokkon.jp/
3.即今イベントのお知らせ
茶事の愉しみをもっと多くの人に知っていただきたいとの思いから、8月に以下イベントを開催いたします。
[画像5: https://prtimes.jp/i/98364/3/resize/d98364-3-2fc825cd8b4e0a163ec4-0.jpg ]
(1)「茶事勉強会 夜会」開催
8月5日(土)17時半より、「南青山即今」にて、茶事の愉しさを解説付きで体験する「茶事勉強会 夜会」を開催いたします。講師は、茶道宗和流十八代家元の宇田川宗光が務めます。参加者が亭主側、客側に分かれて、茶事の流れを勉強します。この機会に、是非、茶事の愉しさを学んでみませんか。
■南青山 即今 茶事勉強会 概要
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/98364/table/3_2_7cab3619bd23e52e2754302d0814b44c.jpg ]
※予約状況により、亭主側、客側などご希望に添えない場合がございます、お早めにお申し込みください。
[画像6: https://prtimes.jp/i/98364/3/resize/d98364-3-4d75ff145dfeb7f78c46-0.jpg ]
(2)「茶道具勉強会 『茶碗』 嘯風会」開催
8月12日(土)16時より、「南青山即今」にて、茶事の中でも一つの愉しみでもある『茶碗』をテーマに、実際の茶碗を何椀か使いながら、スライドを交えた勉強会を開催いたします。講師は、茶道宗和流十八代家元の宇田川宗光が務めます。この機会に、是非、茶道具の愉しさを学んでみませんか。
■南青山 即今 茶道具勉強会『茶碗』 嘯風会 概要
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/98364/table/3_3_dd4ffadc77649e4a927d912db3a509f2.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/98364/3/resize/d98364-3-26a55aef11976267a7b5-0.jpg ]
(3)能と茶事のコラボイベント『能茶事』開催
8月26日(土)11時半、16時半より、「南青山即今」にて、観世流シテ方能楽師の武田友志氏と幸清流小鼓方の森澤勇司氏のご協力を頂き、能を趣向とした茶事を開催します。お謡いを交えつつ茶懐石の付いた茶事の後 ささやかな宴席もご用意しております。この機会に、能と茶事を通して日本文化の素晴らしさに触れてみませんか。
■南青山 即今 能と茶事コラボイベント 概要
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/98364/table/3_4_85e685eafe73feed247c2096a39476fb.jpg ]