不登校生のためのメタバース教室「SUPER SCHOOL」試験運用開始!
[24/06/17]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
自分の「好き」を発見!オンラインフリースクール「SUPER SCHOOL」がついに始動!
特定非営利活動法人ここのば(以下「NPO法人ここのば」)は、不登校生のためのメタバース教室「SUPER SCHOOL」の試験運用を2024年6月より開始しました。こどもたちが安心して、かつ能動的に活動できる場所を目指し、アバターを通じて、他のスクール生やコーチとチャット、ビデオ、音声でコミュニケーションを取りながら活動や学びを進めることができます。
SUPER SCHOOLの主な特徴:
[画像1: https://prtimes.jp/i/129725/3/resize/d129725-3-35446e3339d492ec77cb-2.jpg ]
インタラクティブな活動: Minecraft Educatio
n EditionやScratchなどのツールを使用し、楽しみながら学べるプログラムを提供。定期的なイベントを通じて、スクール生同士の交流を図り、自律的かつ能動的な活動を促進します。
マイプラン(個別活動計画): スクール生に合わせた活動計画や目標を作成。こどもたちの興味や関心、学習の習熟度に応じた個々に合わせた活動計画を通じて、意欲的な活動や学びを推進します。
柔軟な活動環境: 自宅にいながら、自分のペースで活動や学びを進めることが可能。発達に特性のあるこどもにも適した環境で、自分の画像を非表示にしたり、音声ミュートでチャットコミュニケーションを取るなど、個々のやりやすいコミュニケーション手法で活動ができます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/129725/3/resize/d129725-3-43ab59ff70ccfd7c6df3-4.png ]
代表理事 百瀬氏のメッセージ:
[画像3: https://prtimes.jp/i/129725/3/resize/d129725-3-4bf466ad9e0d62d0a89c-3.jpg ]
「私の息子は現在小学校6年生で、幼少期に自閉症と診断されて以来、学校に通うことが難しくなりました。放課後のデイサービスにも参加していましたが、徐々に参加を嫌がるようになり、現在はどのコミュニティにも参加していません。しかし、インターネット上では他の子どもたちとテキストを使ってコミュニケーションを取り、協力して目標を達成する活動に積極的です。発達特性のある子どもたちにとって、テキストコミュニケーションが向いていると感じています。また、リモートワークが増えた現代では、インターネットを活用した教育の需要が高まっています。メタバースを通じてフリースクールを開設し、息子と同じような困難を抱える子どもたちやその家族を支援したいと思い、この事業を始めることを決意しました。」
試用期間について:
SUPER SCHOOLのサービスは、2024年6月から12月までの間、無料で試用することができます。この期間中、保護者さまやスクール生は、仮想教室の機能やカリキュラムを体験し、効果を実感することができます。また、人数を限定的にして一人ひとりへの支援を手厚くします。
[画像4: https://prtimes.jp/i/129725/3/resize/d129725-3-ceaea916f61700c7c1a3-0.png ]
NPO法人ここのばについて:
特定非営利活動法人ここのばは、発達障がいや不登校児童、およびその保護者を支援することを使命としています。私たちは、こどもたちや成人の方が抱えるさまざまな課題に対して、一人ひとりに寄り添ったサポートを提供し、彼らが安心して成長できる環境を整えることを目指しています。加えて、保護者の方々にも専門的なアドバイスや支援を行い、家庭全体のサポート体制を強化します。
ここのばは、次世代の支援モデルを提案し、教育機関や地域社会と連携して、包括的な支援ネットワークを構築しています。また、社会全体が理解と共感を持ってこれらのこどもたちや成人の方を支えるよう、啓発活動にも力を入れています。
私たちの活動を通じて、こどもたちや成人の方が自信を持って自分の可能性を追求し、明るい未来を築く手助けをしていきます。
代表理事プロフィール:
北海道大学理学部地球物理学科を卒業後、大手IT企業の法人営業部門にてコンサルティング営業としてのキャリアをスタート。その後、介護施設におけるお食事提供サービスを手がける企業で企画部門の部長およびフードソリューション事業の事業責任者として、食の安全とサービスの質の向上に努める。顧客満足度の向上に加え、施設と利用者の両方のニーズに対応する斬新なソリューションを提案し、業界内での評価を確立。
その豊富な経験を活かし、株式会社CoConovaを設立。児童発達支援事業所や放課後等デイサービスの起業・運営に携わり、未就学児の個別療育および保護者支援を実践。また、小規模保育所45園の事業責任者として、児童の発達支援の質の向上に取り組む。
現在は、NPO法人ここのばの代表理事として、発達障がいのある方や不登校児童、その家族の支援に尽力。多様な背景を持つ児童と家族への献身的なサポートにより、地域社会における包括的な支援体制の構築を推進。
法人名 特定非営利活動法人ここのば
住所 大阪市淀川区西宮原二丁目
https://coconova.or.jp
特定非営利活動法人ここのば(以下「NPO法人ここのば」)は、不登校生のためのメタバース教室「SUPER SCHOOL」の試験運用を2024年6月より開始しました。こどもたちが安心して、かつ能動的に活動できる場所を目指し、アバターを通じて、他のスクール生やコーチとチャット、ビデオ、音声でコミュニケーションを取りながら活動や学びを進めることができます。
SUPER SCHOOLの主な特徴:
[画像1: https://prtimes.jp/i/129725/3/resize/d129725-3-35446e3339d492ec77cb-2.jpg ]
インタラクティブな活動: Minecraft Educatio
n EditionやScratchなどのツールを使用し、楽しみながら学べるプログラムを提供。定期的なイベントを通じて、スクール生同士の交流を図り、自律的かつ能動的な活動を促進します。
マイプラン(個別活動計画): スクール生に合わせた活動計画や目標を作成。こどもたちの興味や関心、学習の習熟度に応じた個々に合わせた活動計画を通じて、意欲的な活動や学びを推進します。
柔軟な活動環境: 自宅にいながら、自分のペースで活動や学びを進めることが可能。発達に特性のあるこどもにも適した環境で、自分の画像を非表示にしたり、音声ミュートでチャットコミュニケーションを取るなど、個々のやりやすいコミュニケーション手法で活動ができます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/129725/3/resize/d129725-3-43ab59ff70ccfd7c6df3-4.png ]
代表理事 百瀬氏のメッセージ:
[画像3: https://prtimes.jp/i/129725/3/resize/d129725-3-4bf466ad9e0d62d0a89c-3.jpg ]
「私の息子は現在小学校6年生で、幼少期に自閉症と診断されて以来、学校に通うことが難しくなりました。放課後のデイサービスにも参加していましたが、徐々に参加を嫌がるようになり、現在はどのコミュニティにも参加していません。しかし、インターネット上では他の子どもたちとテキストを使ってコミュニケーションを取り、協力して目標を達成する活動に積極的です。発達特性のある子どもたちにとって、テキストコミュニケーションが向いていると感じています。また、リモートワークが増えた現代では、インターネットを活用した教育の需要が高まっています。メタバースを通じてフリースクールを開設し、息子と同じような困難を抱える子どもたちやその家族を支援したいと思い、この事業を始めることを決意しました。」
試用期間について:
SUPER SCHOOLのサービスは、2024年6月から12月までの間、無料で試用することができます。この期間中、保護者さまやスクール生は、仮想教室の機能やカリキュラムを体験し、効果を実感することができます。また、人数を限定的にして一人ひとりへの支援を手厚くします。
[画像4: https://prtimes.jp/i/129725/3/resize/d129725-3-ceaea916f61700c7c1a3-0.png ]
NPO法人ここのばについて:
特定非営利活動法人ここのばは、発達障がいや不登校児童、およびその保護者を支援することを使命としています。私たちは、こどもたちや成人の方が抱えるさまざまな課題に対して、一人ひとりに寄り添ったサポートを提供し、彼らが安心して成長できる環境を整えることを目指しています。加えて、保護者の方々にも専門的なアドバイスや支援を行い、家庭全体のサポート体制を強化します。
ここのばは、次世代の支援モデルを提案し、教育機関や地域社会と連携して、包括的な支援ネットワークを構築しています。また、社会全体が理解と共感を持ってこれらのこどもたちや成人の方を支えるよう、啓発活動にも力を入れています。
私たちの活動を通じて、こどもたちや成人の方が自信を持って自分の可能性を追求し、明るい未来を築く手助けをしていきます。
代表理事プロフィール:
北海道大学理学部地球物理学科を卒業後、大手IT企業の法人営業部門にてコンサルティング営業としてのキャリアをスタート。その後、介護施設におけるお食事提供サービスを手がける企業で企画部門の部長およびフードソリューション事業の事業責任者として、食の安全とサービスの質の向上に努める。顧客満足度の向上に加え、施設と利用者の両方のニーズに対応する斬新なソリューションを提案し、業界内での評価を確立。
その豊富な経験を活かし、株式会社CoConovaを設立。児童発達支援事業所や放課後等デイサービスの起業・運営に携わり、未就学児の個別療育および保護者支援を実践。また、小規模保育所45園の事業責任者として、児童の発達支援の質の向上に取り組む。
現在は、NPO法人ここのばの代表理事として、発達障がいのある方や不登校児童、その家族の支援に尽力。多様な背景を持つ児童と家族への献身的なサポートにより、地域社会における包括的な支援体制の構築を推進。
法人名 特定非営利活動法人ここのば
住所 大阪市淀川区西宮原二丁目
https://coconova.or.jp