このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

福井県池田町 「Tree Picnic Adventure IKEDA」に新プログラム長期的体験学習『農村里山プログラム』が誕生!

第1弾は、町の製材職人や大工、木こりや自然ガイドと共に、時間をかけて森を知り、木を学ぶ
「ぼくの木プログラム」を開催!
ホームページ:http://www.picnic.ikeda-kibou.com/




 福井県池田町(町長:杉本博文)は、「Tree Picnic Adventure IKEDA」を2016年4月27日(水)にオープンいたします。同施設では、新プログラムとして長期的体験学習『農村里山プログラム』を追加いたします。森林、農業、暮らし、食をテーマに「Tree Picnic Adventure IKEDA」内において長期的(6〜7ヵ月)なプログラムを行い、さまざな観点から池田町独自の体験学習を実施いたします。

 その第1弾として、木の伐採から、製材・加工、ツリーハウス製作までを6ヶ月間かけて行う「ぼくの木プログラム」の実施を本年6月初旬から予定しています。町の製材職人や大工、木こりや自然ガイドと共に、ゆっくり時間をかけて森を知り、木を学ぶプログラムです。

 その他にも、周辺の田畑をフィールドにして堆肥を使った土づくりから有機野菜の栽培を学ぶプログラムや、ふるさと郷土の味を通して里山の恵みをいただく知恵や技を学ぶプログラムなど他では体験できないプログラムの実施を予定しています。
[画像1: http://prtimes.jp/i/16612/5/resize/d16612-5-357343-1.jpg ]



◆第1弾「ぼくの木プログラム」実施概要
内容:プログラム開催 全5回
(各回とも1日のみ、最終回のみ1泊2日での開催)

募集人数 10名(小学校高学年〜中学生のお子さま)
日程: 6月・・・森の整備、ツリーハウス設計
7月・・・木の搬出、製材、森の整備活動
9月・・・ツリーハウス製作作業
10月・・・ツリーハウス製作作業、木の伐採
11月・・・山の食育(猪解体)、ツリーハウス完成
     2年目のツリーハウス計画作り

◆利用料金について
参加費用は現在調整中です
◆申込み方法
申込みにつきましては、5月初旬頃から下記ホームページもしくは電話にて開始いたします。
ホームページ:http://www.picnic.ikeda-kibou.com/
電話番号:0778-67-1535

◆「Tree Picnic Adventure IKEDA」概要
名称:「Tree Picnic Adventure IKEDA」
所在:福井県池田町志津原28-16
ホームページ:http://www.picnic.ikeda-kibou.com/
オープン日:2016年4月27日(水)
入場料:入場は無料。各プログラム毎に有料となります。
駐車場:約100台  定休日:火曜日

メインプログラムの「メガジップライン」は、山の尾根(標高339m)からスタートし、2つの谷を越えて往路480m・復路510m(※往路・復路ともに日本最長)を滑走します。地上高60mも日本一の高さ(20階建てのビルに相当)です。鳥の視点で志津原の森の上空から壮大さや美しさを見渡せます。更に、ダブルラインで友人やカップルで同時に飛ぶことができます。

同じく「アドベンチャーパーク」は、樹上に広がる森のジャングルジムです。4つのコースからなる日本初の複合コース(樹上の38エレメントにアクティブに挑戦するディスカバリーコースや、のんびりツリーハウスでくつろぐピクニックコース、幼児向けのキッズコース、木のクライミングを楽しむツリークライムコース)プログラムです。その他にも足羽川の源流を下る全長2.1kmのミニラフティングコース「アドベンチャーボート」。コテージ(8棟)・バーベキューハウス・キャンプ場・散策道やテラスカフェなど、ゆったりと森の時間を楽しめる「アウトドアエリア」が、自然と触れ合いたい全国のお客様をお迎えいたします。

福井県池田町概要/アクセス/地図
池田町は、東尋坊がある九頭竜川水系足羽川の水源地域で、福井県の東南部に位置し、岐阜県に接しています。1000m級の山々に囲まれた盆地地形の「中山間地域」で、過疎地域・特定農山村地域・豪雪地域等の「条件不利地域」に指定されています。福井市・越前市などの主要都市から約30Km、車で40分程度の場所にあります。町土の約92%が森林で足羽杉の産地として知られ下池田地区には樹齢100年を超える杉の美林があります。岐阜県境の山々には、ブナ・ミズナラなどの広葉樹がある緑の資源豊かな地域です。また、山間地であるため、昼夜の日較差が大きく農産物の栽培に適していると言われています。池田町は、県内有数の美味しい米の産地です。

人  口:2,814人  (平成27年10月1日現在)
高齢化率:42,64% 世帯数 :979世帯 小学校児童数:78人 中学校生徒数:61人
アクセス:
大阪から:JR(特急・武生駅まで) 約2時間
自動車(名神〜北陸自動車道武生I.Cまで) 約3時間
名古屋から:JR(特急・武生駅まで) 約2時間
自動車(名神〜北陸自動車道武生I.Cまで) 約2.5時間
東京から:JR(東海道新幹線 米原経由特急・武生駅まで) 約3.5時間
飛行機(羽田空港〜小松空港 空港バス福井まで) 約3時間
JR武生駅から:福鉄バス(稲荷バス停まで) 約1時間
北陸自動車道武生I.Cから 自動車 約30分
[画像2: http://prtimes.jp/i/16612/5/resize/d16612-5-227789-2.jpg ]
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る