オンライン英語学習EnglishCentral ユーザー動向と発信型スキルの重要性に関する調査
[14/04/11]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
実社会で求められるグローバル人材への需要の変化
株式会社EnglishCentral (読み: イングリッシュセントラル 本社: 東京都台東区、代表取締役: 松村 弘典) は、日本人への発信型スキル、とりわけスピーキングスキル需要に関する報告を国策、大学、企業の三点に再分類し、それぞれについてユーザー動向の調査結果をまとめました。
−調査のまとめ−
平成25年5月28日教育再生実行委員会は「これからの大学教育の在り方について」(第三次提言)において、大学入試等におけるTOEFL等の活用や日本人としてのアイデンティティを高め日本文化を世界に発信するなど、徹底した国際化を断行することを発表した。
それに同調するように各大学では、入試にセンター試験ではない独自の基準でスピーキングを要求する大学が急増している。筑波大学(茨城県つくば市)は、「話す」も含めた英語力を不可欠とし、早ければ2016年度一般入試から、英語の「読む・聞く・話す・書く」という四つの力を測る外部テストの成績を選考材料に利用すると発表した。
また、企業においてもグローバル化への意識は高まりつつある。楽天、ユニクロに留まらず、最近では多くの企業で英語力の中でもとりわけ「スピーキングが出来るのか否か」を判定する試験の導入が広がっている。双日、川崎重工、三菱商事株式会社、株式会社電通を始めとする著名企業が揃ってTOEIC SWを、オリックス株式会社、東京エレクトロン株式会社、日本ユニシス株式会社、ジャガー・ボルボ・ランドローバー擁するPAGグループらがGTECを、アイシン・エィ・ダブリュがVERSANTを採用している。試験の運営団体こそ異なるものの、英語での発信力を社員の能力の一つとして評価しておきたい、という機運には疑う余地がなさそうだ。
国際ビジネスコミュニケーション協会が発表した「上場企業における英語活用実態調査-2011年」によれば、社員のスピーキングスキルを含む英語コミュニケーション能力向上に対して、91.3%以上の企業が「切実に向上させたい」「向上させたい」と回答、75%は「業務で英語を使用している部門がある」という現状を公開している。
これらのトレンドの背景には実社会で求められている英語スキルの変化が理由としてあげられる。日本の教育機関が文法・語彙・読解を重視してきた事に対し、実社会ではむしろリスニングやスピーキング、ライティングを含む発信型スキルが求められている。特にビジネスでは、発信型スキルを身につけていないと英語での交渉や議論の際、伝達力が不足し、積極的に意見を述べることができないまま相手のペースに巻き込まれてしまう恐れがある。有限会社平井ランゲージ・サービシズ取締役社長であり、技術士そして英語教育コンサルタントでもある平井通宏氏によれば、TOEIC800点以上を保持している者の中でスピーキングやライティングの発信型スキルが国際ビジネスで通用するレベルに達していない者の割合は56%にものぼるという。
EnglishCentralにおいても、この発信型スキルへのトレンドは顕著に現れている。2011年から一般の利用者だけでなく、大学や企業にスピーキングスキルを高める動画や音声録音機能がついた英語学習形態を提供しはじめたが、契約大学の数は2012年度の26校から2013年度にかけて50校まで急増している(グラフ1)。その後も、国立福井大学や関西学院大学などでグローバル人材育成事業の一環として大規模採用が進むなど、安価で時間制限のないスピーキングの練習を特徴とした学習サービスの需要が拡大しつつあることがうかがって取れる。
またEnglishCentralはブラザー工業株式会社、NTTグループやNECグループをはじめとした数々の企業研修も手がけてきたが、企業においてもスピーキングへの学習熱が伺える。2013年8月にブラザー工業株式会社の社員(有効回答数82)に行ったアンケートによれば、EnglishCentralが提供する発話学習などを含む学習方法への総合満足度は、60%に達した(グラフ2)。また、2013年03月に大手流通外資系企業社員200名(有効回答数42)に行ったアンケートによれば、EnglishCentralの「スピーキングのフィードバック」が最も役立ったと挙げた学習者は55.8%にまでのぼり(グラフ3)、研修課題を達成した企業研修社員がその後も40%という高い割合で目標時間の倍を超える学習をこなしているところなどからもスピーキングスキルに対しての意欲の高さがうかがえる。
今後実社会使えるスピーキングなどの発信型スキルを伸ばすことはもちろん、いかにそのスピーキングスキルを習得するかによって、より生きた英語を習得できるかが決まってくるだろう。
EnglishCentralは、2009年の開始以来4年間で80万人を超える世界中のユーザーに生きた本物の英語学習を提供しているオンラインの英語学習サービスです。スピーキングの練習や、動画を使った飽きのこないリアルな学習素材を特徴としています。既に数多くの企業と大学が授業や研修などに活用しており、NTTやNHKとの協業、公教育への技術提供なども行っています。
■このお知らせに関するお問い合わせ:
株式会社 EnglishCentral 広報担当
Tel: 050-3802-3236
E-mail: info@englishcentral.com
ブラザー工業が従業員の英語力強化を目的として EnglishCentral を採用
http://www.brother.co.jp/news/2011/englishcentral/
グローバル人材育成事業で福井大学大規模導入
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000005763.html
福岡大学 Interactive English 実践報告 - EnglishCentral 教材を用いたグローバル英語学習 -
http://bit.ly/FukuokaUniv-EC
□ 最先端の英語学習の「すべて」をワンランク上で提供する『EnglishCentral』について:
http://www.englishcentral.com/
『EnglishCentral』は、2009 年 9 月にサービスを開始。以来、クチコミで 65 万人以上のユーザーが参加しているオンラインのセルフトレーニング英語学習サイトです。「生きた、本物の」Web動画素材を利用して「リスニング」「スピーキング」「主要英単語」を効果的に学習できます。
現在サイト上には10,000本近くの動画がアップされており、タイムリーなニュース映像など、Web動画に日英字幕がついたコンテンツが毎週 30~50本アップされており、常に新鮮な動画で楽しみながら学習を進めていくことが可能です。
無料で利用できる動画を見る機能や単語を効率よく学習できる機能に加えて、プレミアム機能では無制限スピーキング練習、各コース取り放題といったサービスがご利用いただけます。一般販売価格は以下となります。
■ 1ヶ月アクセス: 2,400円 / 6ヶ月アクセス: 9,800円 / 12ヶ月アクセス: 14,800円
(価格はいずれも税込)
□ 自分で好きな教材を選んで学習するだけでなく、ユニット別に分かれた動画を使って体系的に学習を進めることができる「コースウェア」も100種類以上からお選びいただけます。(例:TOEIC で高得点を狙うユーザーのための「旺文社 対話文で身につける TOEIC(R)英単語」、発音を集中して学習できる「苦手な発音チャレンジ (日本人編)」、大学の授業でも併用できる「アカデミックワードリスト」、「ビジネス英語」など)
□ 『EnglishCentral』は、タイムリーな映像や、著名人のインタビュー、ギネスブック映像など、既存の「生きた、本物の」英語動画素材に、バイリンガル字幕、場面ごとに異なる単語の意味、スロー再生をはじめ、忘却曲線に沿ったクイズや反復練習、発話のフィードバックなどの機能をつけて、興味の対象に合った題材に徹底した学習を提供します。教科書では学べない単語やイディオム、多様な英語の表現やイントネーション/発音にふれることにより、効果的な学習の機会を提供します。セルフトレーニング用英語学習として、バイリンガル字幕の有無が選択できたり、苦手な発音が目視できるようビジュアル化されたりしているため、初心者から上級者までモチベーションを維持しながら英語学習を続けることができます。
■ EnglishCentral, Inc.
EnglishCentral, Inc.は、米Atlas Venture、米Google Ventures、NTTインベストメントパートナーズなど著名ベンチャーキャピタルの投資を受けたオンライン英語学習サービスを提供する企業です。
株式会社EnglishCentral (読み: イングリッシュセントラル 本社: 東京都台東区、代表取締役: 松村 弘典) は、日本人への発信型スキル、とりわけスピーキングスキル需要に関する報告を国策、大学、企業の三点に再分類し、それぞれについてユーザー動向の調査結果をまとめました。
−調査のまとめ−
平成25年5月28日教育再生実行委員会は「これからの大学教育の在り方について」(第三次提言)において、大学入試等におけるTOEFL等の活用や日本人としてのアイデンティティを高め日本文化を世界に発信するなど、徹底した国際化を断行することを発表した。
それに同調するように各大学では、入試にセンター試験ではない独自の基準でスピーキングを要求する大学が急増している。筑波大学(茨城県つくば市)は、「話す」も含めた英語力を不可欠とし、早ければ2016年度一般入試から、英語の「読む・聞く・話す・書く」という四つの力を測る外部テストの成績を選考材料に利用すると発表した。
また、企業においてもグローバル化への意識は高まりつつある。楽天、ユニクロに留まらず、最近では多くの企業で英語力の中でもとりわけ「スピーキングが出来るのか否か」を判定する試験の導入が広がっている。双日、川崎重工、三菱商事株式会社、株式会社電通を始めとする著名企業が揃ってTOEIC SWを、オリックス株式会社、東京エレクトロン株式会社、日本ユニシス株式会社、ジャガー・ボルボ・ランドローバー擁するPAGグループらがGTECを、アイシン・エィ・ダブリュがVERSANTを採用している。試験の運営団体こそ異なるものの、英語での発信力を社員の能力の一つとして評価しておきたい、という機運には疑う余地がなさそうだ。
国際ビジネスコミュニケーション協会が発表した「上場企業における英語活用実態調査-2011年」によれば、社員のスピーキングスキルを含む英語コミュニケーション能力向上に対して、91.3%以上の企業が「切実に向上させたい」「向上させたい」と回答、75%は「業務で英語を使用している部門がある」という現状を公開している。
これらのトレンドの背景には実社会で求められている英語スキルの変化が理由としてあげられる。日本の教育機関が文法・語彙・読解を重視してきた事に対し、実社会ではむしろリスニングやスピーキング、ライティングを含む発信型スキルが求められている。特にビジネスでは、発信型スキルを身につけていないと英語での交渉や議論の際、伝達力が不足し、積極的に意見を述べることができないまま相手のペースに巻き込まれてしまう恐れがある。有限会社平井ランゲージ・サービシズ取締役社長であり、技術士そして英語教育コンサルタントでもある平井通宏氏によれば、TOEIC800点以上を保持している者の中でスピーキングやライティングの発信型スキルが国際ビジネスで通用するレベルに達していない者の割合は56%にものぼるという。
EnglishCentralにおいても、この発信型スキルへのトレンドは顕著に現れている。2011年から一般の利用者だけでなく、大学や企業にスピーキングスキルを高める動画や音声録音機能がついた英語学習形態を提供しはじめたが、契約大学の数は2012年度の26校から2013年度にかけて50校まで急増している(グラフ1)。その後も、国立福井大学や関西学院大学などでグローバル人材育成事業の一環として大規模採用が進むなど、安価で時間制限のないスピーキングの練習を特徴とした学習サービスの需要が拡大しつつあることがうかがって取れる。
またEnglishCentralはブラザー工業株式会社、NTTグループやNECグループをはじめとした数々の企業研修も手がけてきたが、企業においてもスピーキングへの学習熱が伺える。2013年8月にブラザー工業株式会社の社員(有効回答数82)に行ったアンケートによれば、EnglishCentralが提供する発話学習などを含む学習方法への総合満足度は、60%に達した(グラフ2)。また、2013年03月に大手流通外資系企業社員200名(有効回答数42)に行ったアンケートによれば、EnglishCentralの「スピーキングのフィードバック」が最も役立ったと挙げた学習者は55.8%にまでのぼり(グラフ3)、研修課題を達成した企業研修社員がその後も40%という高い割合で目標時間の倍を超える学習をこなしているところなどからもスピーキングスキルに対しての意欲の高さがうかがえる。
今後実社会使えるスピーキングなどの発信型スキルを伸ばすことはもちろん、いかにそのスピーキングスキルを習得するかによって、より生きた英語を習得できるかが決まってくるだろう。
EnglishCentralは、2009年の開始以来4年間で80万人を超える世界中のユーザーに生きた本物の英語学習を提供しているオンラインの英語学習サービスです。スピーキングの練習や、動画を使った飽きのこないリアルな学習素材を特徴としています。既に数多くの企業と大学が授業や研修などに活用しており、NTTやNHKとの協業、公教育への技術提供なども行っています。
■このお知らせに関するお問い合わせ:
株式会社 EnglishCentral 広報担当
Tel: 050-3802-3236
E-mail: info@englishcentral.com
ブラザー工業が従業員の英語力強化を目的として EnglishCentral を採用
http://www.brother.co.jp/news/2011/englishcentral/
グローバル人材育成事業で福井大学大規模導入
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000005763.html
福岡大学 Interactive English 実践報告 - EnglishCentral 教材を用いたグローバル英語学習 -
http://bit.ly/FukuokaUniv-EC
□ 最先端の英語学習の「すべて」をワンランク上で提供する『EnglishCentral』について:
http://www.englishcentral.com/
『EnglishCentral』は、2009 年 9 月にサービスを開始。以来、クチコミで 65 万人以上のユーザーが参加しているオンラインのセルフトレーニング英語学習サイトです。「生きた、本物の」Web動画素材を利用して「リスニング」「スピーキング」「主要英単語」を効果的に学習できます。
現在サイト上には10,000本近くの動画がアップされており、タイムリーなニュース映像など、Web動画に日英字幕がついたコンテンツが毎週 30~50本アップされており、常に新鮮な動画で楽しみながら学習を進めていくことが可能です。
無料で利用できる動画を見る機能や単語を効率よく学習できる機能に加えて、プレミアム機能では無制限スピーキング練習、各コース取り放題といったサービスがご利用いただけます。一般販売価格は以下となります。
■ 1ヶ月アクセス: 2,400円 / 6ヶ月アクセス: 9,800円 / 12ヶ月アクセス: 14,800円
(価格はいずれも税込)
□ 自分で好きな教材を選んで学習するだけでなく、ユニット別に分かれた動画を使って体系的に学習を進めることができる「コースウェア」も100種類以上からお選びいただけます。(例:TOEIC で高得点を狙うユーザーのための「旺文社 対話文で身につける TOEIC(R)英単語」、発音を集中して学習できる「苦手な発音チャレンジ (日本人編)」、大学の授業でも併用できる「アカデミックワードリスト」、「ビジネス英語」など)
□ 『EnglishCentral』は、タイムリーな映像や、著名人のインタビュー、ギネスブック映像など、既存の「生きた、本物の」英語動画素材に、バイリンガル字幕、場面ごとに異なる単語の意味、スロー再生をはじめ、忘却曲線に沿ったクイズや反復練習、発話のフィードバックなどの機能をつけて、興味の対象に合った題材に徹底した学習を提供します。教科書では学べない単語やイディオム、多様な英語の表現やイントネーション/発音にふれることにより、効果的な学習の機会を提供します。セルフトレーニング用英語学習として、バイリンガル字幕の有無が選択できたり、苦手な発音が目視できるようビジュアル化されたりしているため、初心者から上級者までモチベーションを維持しながら英語学習を続けることができます。
■ EnglishCentral, Inc.
EnglishCentral, Inc.は、米Atlas Venture、米Google Ventures、NTTインベストメントパートナーズなど著名ベンチャーキャピタルの投資を受けたオンライン英語学習サービスを提供する企業です。