このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

【伝統】x【テクノロジー】x【デザイン】で誕生した「ヴォロノイ畳《TESSE》」オフィシャルローンチおよび受注開始

noizと株式会社国枝のコラボレーションによる、世界初のパラメトリック畳の公式リリースに関して

株式会社ノイズ(以下noiz)は、明治時代創業の岐阜県の畳製作会社、株式会社国枝(以下国枝)との協働により、noizの得意とするコンピューテーショナルデザインと、国枝が誇る熟練した職人による伝統技術を組み合わせることで、パターン生成から製造までをパラメトリック制御する「ヴォロノイ畳《TESSE》」の開発を進めてきました。コラボレーション開始から数年を経て、2019年3月にTESSEの公式ウェブサイトを公開し、正式に受注を開始しました。世界初の、パラメトリックにパターン生成が可能な新しい畳をご紹介します。

TESSE Web:
http://tesse.tokyo/




[画像1: https://prtimes.jp/i/42761/6/resize/d42761-6-196218-0.jpg ]


ヴォロノイ畳《TESSE》
TESSEは、独自のアルゴリズムにより、ユニークな分割パターンで生成される畳です。この独特の形状は「ヴォロノイ・パターン」と呼ばれる幾何学形態で、キリンの模様やトンボの羽など、自然界に頻繁に現れるパターンです。今回公式ローンチを行った TESSEは、ブラウザ経由で部屋の形状や好みの分割数を入力、もしくは3Dスキャンなどにより部屋の形状をデジタルに取得することで、どんな空間にもフィットする独自のパターンを毎回あらたに生成し、世界に一つだけのオリジナル畳を製作する、次世代型デザインと生産システムを採用しています。
TESSEは、”Tessellation(平面充填)”からの造語です。幾何学的に平面を分割し、隙間なくタイル状のユニットを敷き詰めるTessellationのしくみは、古来からタイルなどの敷き込みシステムとして美学的、数学的興味の対象となってきました。現在、デジタルが広く日常に浸透する時代になり、以前には想像もできなかったような複雑で一つひとつが異なるようなパターンも、自在に生成することが可能になってきています。noizでは、こうした新しい技術が切り開く可能性に着目し、畳をはじめ多様な領域で価値の再編集を続けています。

目地と光源の向きによって、銀色に光ったり濃鶯色に沈んだりと豊かな表情を見せる畳。目地の向きや形状といった、製作上の制限をパラメーターとしてプログラムに落とし込み、そのなかから製作可能なヴォロノイ・パターンを半自動的に生成することで、新しい畳の表現や生産、流通の可能性を引き出します。TESSEは、最先端のデザイン手法であるアルゴリズミック・ デザインの、世界的にみても稀な市販プロダクトへの活用事例です。
noiz (https://noizarchitects.com/) はこれまでもアルゴリズムやコンピューテーショナルデザインの可能性を切り開き、建築やプロダクトのデザインへと応用してきました。noizのパートナーの一人、豊田啓介が誘致会場計画アドバイザーを務めた2025年大阪万博でも、このヴォロノイ図が会場構成の基本パターンとして採用され、新しい都市計画の形として注目を集めています。

参考記事: https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00154/00333/
(日経XTECH 2018/11/25 12:00 掲載)


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=CGZityrTcfo ]



【Tatami Generator (畳ジェネレーター)】
昨今、畳の需要が減少し、同時に国産イグサが輸入品や合成素材に押される形で、イグサ農家の減少に歯止めがかからない状況が続いています。畳産業もマンションのような機密性の高い生活環境への適応の遅れとともに、実測採寸を前提とした地域縛りの生産システムも相まって、より合理的で広い市場へ適応した構造への転換をできずにいました。TESSEは、3DスキャンやCADを用いて決定された部屋の形状から、パターン生成や畳目地の選択といったカスタマイズまでブラウザ上で行うことを前提としています。個々に生成されたデータは、老舗でありながら最新の生産ラインやデジタルファブリケーション機器を備えた国枝の畳製作所へと送られ、熟練の職人技により製作された後、世界中どこにでも送り出すことができます。新しいテクノロジーに、デザイン性と伝統産業のサポートという社会的価値を付加することで、畳産業に全く新しい可能性を切り開きます。

[画像2: https://prtimes.jp/i/42761/6/resize/d42761-6-736982-1.jpg ]


公式ウェブサイト(http://tesse.tokyo/)は現時点ではベータ版ですが、オンラインでフルカスタマイズを可能とするための技術開発を、現在も進めています。一部で先行している市場からのニーズに応えるために、noizと国枝はベータ版の早期公開を行うことで、少しでも早く新しいコラボレーションの可能性という、社会への還元する体制の構築を優先することにしました。
最新のデジタルテクノロジーはむしろ、伝統産業にこそ新しい価値を生み出す可能性を多く秘めています。TESSEは畳の潜在的な美しさを引き出すための新しいシステムであると同時に、畳という国際的にはまだ未成熟な素材の世界的な需要を開拓し、エンドユーザーにダイレクトにリーチする、新しいメディアでもあるのです。


製品名: TESSE
制作: noiz(企画・デザイン・販売) / 国枝(製作)
素材: 国産い草(畳表)、ひのきボード(畳床)
販売価格: サイズ、分割数、パターンによる(納期、価格に関する問い合わせは下記まで)
販売開始時期: 2019年3月
お問い合わせ: tesse@noizarchitects.com

Web情報
Web site : http://tesse.tokyo/
ロゴデザイン・アートディレクション: 小田雄太 (COMPOUND)
ウェブ写真: 高橋宗正
ウェブテキスト: 西川龍之介
サイト制作: 西 崇文

noiz
2007年に豊田啓介と蔡佳萱のパートナーシップとして設立。現在は酒井康介を加えた3名パートナー体制で、東京と台北の二拠点からコンピューテーショナルな手法を駆使し、建築を軸にインスタレーションから都市まで幅広いジャン ルで国際的に活動する建築・デザイン事務所。最新のデジタル技術を駆使した各種デザインや製作、システムの実装から教育、各種リサーチ& コンサルティング活動も積極的に展開する。主要な例として、SHIBUYA CAST.(2016年、ファサード・ランドスケー プデザインを担当)、Sony BRIDGE TERMINAL(2016年)ほか。主な受賞歴として、World Interior News Awards(WIN Awards) 2017空間デザイン部門大賞受賞、The Fifth Public Arts Award 受賞(2016年)、WIRED Innovation Award(豊田啓介、2017年)など。
https://noizarchitects.com/

国枝
明治35年創業。岐阜県揖斐郡を拠点に畳製品の製造販売を行う。創業当初より、強靭かつ安全な伝統的手法、「逢着製法」にこだわり畳の製造を行っている。日本の建築文化の中心的素材である畳の伝統を知り尽くした上で、デジタルファブリケーション技術を積極的に導入し、最新の技術を取り入れた新しい畳文化の創造を推進している。
〒501-0564 岐阜県揖斐郡大野町大字麻生226
http://www.kunieda-tatami.co.jp
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る