大学生は日本が大好き?!〜大学生の9割以上が今の日本を「好き」
[14/12/04]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
大学生の約9割が2020東京五輪開催を歓迎
【調査について】
公益社団法人東京広告協会主催の「大学生意識調査プロジェクト FUTURE2014」では、首都圏の大学生800名を
対象に、「日本に関する意識調査」を実施しました。(調査期間: 2014年7月14日〜8月1日)
いまの大学生に問う!日本、そして2020東京五輪!
1. 大学生の9割以上が今の日本が好き。〜01年に比べ、9ポイントの増加。〜
「日本が好きか」という設問に「好き(計)」と回答した大学生は約97%。「大好き」と回答した人は5割を超えた。同様の項目の調査を行った2001年の結果と比べると「好き(計)」は9ポイント、「大好き」は13ポイントも高い結果となりました。(図表A/B)
2.大学生の約9割が2020東京五輪開催を歓迎。〜さらに、大学生の6割は来日する外国人と交流したい!〜
海外経験が乏しく、英語にも自信がないため、海外やグローバル化に不安意識を持っている大学生ではあるが、東京オリンピック・パラリンピックに対しては約9割が「嬉しい(計)」と回答した。(図表C)
さらに約6割の大学生が来日する外国人と「交流したい」と積極的な意識を持っていた。(図表D)
3. 世界に通用したいとは思うが…自信がない人は約8割
「世界に通用する人間になりたいか」という設問には、約7割が「そう思う(計)」と回答した。しかし、「通用する自信があるか」と聞くと「自信はない(計)」と回答は約8割となった。(図表E)
意識は高いが自信はなく、「海外での就職意向」も「働きたい(計)」は約3割に留まった。(図表F)
【その他のトピックス】
● 「日本」が五輪の開催国に「ふさわしい」と回答した大学生は81.8%でした。
● 東京オリンピック/パラリンピックを機に、「日本が良い方向に変わると思う」と回答した大学生は79.9%でした。
● 「『クールジャパン政策』について、日本の良さを十分に世界にPRできているか」という設問に「PRできている(計)」は64.3%、「十分PRできている」と回答した大学生は6.9%でした。
● 「外国人にあまり知られていないが、もっと評価されるべきだと思うものがあるか」という設問には76.1%の大学生が「ある」と回答した。
本レポートでは、さらに「恵まれているけど70点!?〜今後も世界に通用するか!?と焦る大学生〜」、「海外ファンでも、海外フアン〜過剰な不安が、働く意識にも影響する大学生〜」、「輪活!オリンピックは交流のチャンス!! 〜話せないけど、おもてなしはしたい大学生〜」、「The Japanより“俺のJapan”〜日本の魅力発信に大学生活用のススメ〜」といった示唆を得ています。
今回、一部のデータとトピックスをご紹介させていただきましたが、これ以外にも様々なデータ、分析をしておりますので、ぜひご興味をもたれた方はご参照いただければと存じます。
【調査主体】
大学生意識調査プロジェクト(FUTURE2014)
●このプロジェクトは、首都圏の大学でマーケティングを学んでいる大学生によって結成され、1995年より続いているものです。(※FUTUREとは、Five Universities in Tokyo, Uni-REsearchの略です)
●本調査の企画・実施・分析など一連の作業は、すべて大学生自らが行いました。
【協賛・企画協力】
公益社団法人 東京広告協会
東京広告協会は、上記プロジェクトからの要請を受け、調査実施にあたっての費用協賛や企画・技術指導などを全面的に支援しています。
【調査目的】
2020年夏季オリンピック/パラリンピックの東京開催が決定し、国内外問わず今まで以上に「日本」が 注目されはじめた。また、富士山や日本食の世界遺産登録はもちろん、昨今では周辺諸国との外交問題もあり、普段の生活の中でも「日本と世界」を自然と意識する機会が多くなっている。こうした環境変化の中、間もなく社会に出ようとしている現在の大学生は、この「日本」をどのように評価し、「世界」とどのように向き合おうとしているのだろうか。本調査では、旬なトピックスも含めて、大学生の意識を様々な角度から探ってみたい。
【調査期間】
2014年7月14日〜8月1日
【調査方法】
アンケート自記入法
【調査対象者】
首都圏の大学に在籍する大学生1〜4年の男女
【調査対象大学】
駒澤大学、上智大学、専修大学、日本大学
【サンプル数】
有効回収数1,126票(このうち800票を集計対象としました)
【この調査に関するお問い合わせ先】
本速報は結果のごく一部です。詳細なレポートもご用意しております。
グラフのデータもご提供可能です。お問合わせは下記までお願いします。
公益社団法人 東京広告協会 担当:高堀
〒104-0061 東京都中央区銀座7-4-17 電通銀座ビル7階 Tel:03-3569-3566(代表)
【調査について】
公益社団法人東京広告協会主催の「大学生意識調査プロジェクト FUTURE2014」では、首都圏の大学生800名を
対象に、「日本に関する意識調査」を実施しました。(調査期間: 2014年7月14日〜8月1日)
いまの大学生に問う!日本、そして2020東京五輪!
1. 大学生の9割以上が今の日本が好き。〜01年に比べ、9ポイントの増加。〜
「日本が好きか」という設問に「好き(計)」と回答した大学生は約97%。「大好き」と回答した人は5割を超えた。同様の項目の調査を行った2001年の結果と比べると「好き(計)」は9ポイント、「大好き」は13ポイントも高い結果となりました。(図表A/B)
2.大学生の約9割が2020東京五輪開催を歓迎。〜さらに、大学生の6割は来日する外国人と交流したい!〜
海外経験が乏しく、英語にも自信がないため、海外やグローバル化に不安意識を持っている大学生ではあるが、東京オリンピック・パラリンピックに対しては約9割が「嬉しい(計)」と回答した。(図表C)
さらに約6割の大学生が来日する外国人と「交流したい」と積極的な意識を持っていた。(図表D)
3. 世界に通用したいとは思うが…自信がない人は約8割
「世界に通用する人間になりたいか」という設問には、約7割が「そう思う(計)」と回答した。しかし、「通用する自信があるか」と聞くと「自信はない(計)」と回答は約8割となった。(図表E)
意識は高いが自信はなく、「海外での就職意向」も「働きたい(計)」は約3割に留まった。(図表F)
【その他のトピックス】
● 「日本」が五輪の開催国に「ふさわしい」と回答した大学生は81.8%でした。
● 東京オリンピック/パラリンピックを機に、「日本が良い方向に変わると思う」と回答した大学生は79.9%でした。
● 「『クールジャパン政策』について、日本の良さを十分に世界にPRできているか」という設問に「PRできている(計)」は64.3%、「十分PRできている」と回答した大学生は6.9%でした。
● 「外国人にあまり知られていないが、もっと評価されるべきだと思うものがあるか」という設問には76.1%の大学生が「ある」と回答した。
本レポートでは、さらに「恵まれているけど70点!?〜今後も世界に通用するか!?と焦る大学生〜」、「海外ファンでも、海外フアン〜過剰な不安が、働く意識にも影響する大学生〜」、「輪活!オリンピックは交流のチャンス!! 〜話せないけど、おもてなしはしたい大学生〜」、「The Japanより“俺のJapan”〜日本の魅力発信に大学生活用のススメ〜」といった示唆を得ています。
今回、一部のデータとトピックスをご紹介させていただきましたが、これ以外にも様々なデータ、分析をしておりますので、ぜひご興味をもたれた方はご参照いただければと存じます。
【調査主体】
大学生意識調査プロジェクト(FUTURE2014)
●このプロジェクトは、首都圏の大学でマーケティングを学んでいる大学生によって結成され、1995年より続いているものです。(※FUTUREとは、Five Universities in Tokyo, Uni-REsearchの略です)
●本調査の企画・実施・分析など一連の作業は、すべて大学生自らが行いました。
【協賛・企画協力】
公益社団法人 東京広告協会
東京広告協会は、上記プロジェクトからの要請を受け、調査実施にあたっての費用協賛や企画・技術指導などを全面的に支援しています。
【調査目的】
2020年夏季オリンピック/パラリンピックの東京開催が決定し、国内外問わず今まで以上に「日本」が 注目されはじめた。また、富士山や日本食の世界遺産登録はもちろん、昨今では周辺諸国との外交問題もあり、普段の生活の中でも「日本と世界」を自然と意識する機会が多くなっている。こうした環境変化の中、間もなく社会に出ようとしている現在の大学生は、この「日本」をどのように評価し、「世界」とどのように向き合おうとしているのだろうか。本調査では、旬なトピックスも含めて、大学生の意識を様々な角度から探ってみたい。
【調査期間】
2014年7月14日〜8月1日
【調査方法】
アンケート自記入法
【調査対象者】
首都圏の大学に在籍する大学生1〜4年の男女
【調査対象大学】
駒澤大学、上智大学、専修大学、日本大学
【サンプル数】
有効回収数1,126票(このうち800票を集計対象としました)
【この調査に関するお問い合わせ先】
本速報は結果のごく一部です。詳細なレポートもご用意しております。
グラフのデータもご提供可能です。お問合わせは下記までお願いします。
公益社団法人 東京広告協会 担当:高堀
〒104-0061 東京都中央区銀座7-4-17 電通銀座ビル7階 Tel:03-3569-3566(代表)