全国の小〜大学までの教育関係者対象、コロナ禍で課題となった動画教育支援を目的に『 “世界スタンダード” のオンライン教育の最前線』無償オンラインセミナー(7月4日、5日 開催)の受講生を募集
[20/06/26]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜 オンライン教育に変革をもたらすATEM Mini 〜
オーストラリア メルボルンに本拠地を置く Blackmagic Design(代表/CEO:グラント・ペティー)の日本オフィス、ブラックマジックデザイン株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:諸原 利恵)は、オンライン教育現場における、最新の「動画教育」事情について、具体的な活用事例、活用術を紹介する、全国の教育関係者対象の無償セミナーを 既に「オンライン教育」を実践している4名の教育関係者をお招きして、7月4日(土曜日)、7月5日(日曜日)の両日、Zoomを活用したオンラインにて開催します。
本セミナーの開催にあたっては、授業を行う先生方だけでなく、実際に授業を受ける子どもたちに向け、世界に通じる「創造力」を高めていく上でも「動画×教育」が今後の教育施策において、最も重要な施策になると考えています。
「オンライン教育」における現場での取り組みにあたり、効果的な指導方法や業務負担の軽減を模索している教育関係者に対し、教育現場で数多くの導入実績のある 動画演出アイテム「ATEM Mini Pro(エーテム ミニ プロ)」を用いた利点や具体的な活用方法など、 “世界スタンダード” の「動画×教育」についての、実践的なレクチャーを行います。
■ 「オンライン教育 最前線」オンラインセミナー 概要
・ 開催日時: 2020年7月4日(土曜日)15:00-17:30
7月5日(日曜日)15:00-17:30(両日とも同様の内容です)
・ 会場: Zoom を使用してのリモート開催(全国どこからでも参加できます)
・ 対象: 全国の教育関係者
・ 費用: 参加費 無料(事前登録制 申し込み後、当日参加いただく際のURLをお伝えします)
・ 詳細/申込: https://bmduser.jp/training/detail.php?p=p00000122
■ 登壇予定者 と主な内容
栗本 博行 様 名古屋商科大学 学長
西澤 廣人 様 埼玉県立芸術総合高等学校 映像芸術科 教諭
小林 勇輔 様 湘南学園中学高等学校 情報科 教諭
田中 善将 様 郁文館グローバル高校 数学科 教諭
ご登壇いただく先生方からは、オンライン授業 取り組みの背景、ならびに現在どのようにオンライン授業を進めているのか、実際の教育現場の状況とその具体的な方法についてお話しいただきます。
また弊社「動画×教育」カリスマインストラクター 岡野 太郎より、教育現場で必要な “世界スタンダード” な撮影・編集・配信ノウハウについて、オンライン授業を効果的に進めるための動画演出アイテム「ATEM Mini Pro」を使って、わかりやすく解説いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/58294/7/resize/d58294-7-391938-0.jpg ]
< 登壇予定者 詳細プロフィール >
栗本 博行(くりもと ひろゆき)様 名古屋商科大学 学長
1974年名古屋市生まれ、大阪大学にて博士(経済学)を取得。
名古屋商科大学では経営学部長として長年活動し、2020年に学長就任。
AACSB、AMBA、EQUISといった世界の高等教育機関が追い求める国際認証に関する豊富な知識と、マネジメント教育の質的向上に関する知見などを持つ。ビジネススクール(経営大学院)では社会人を対象としたリーダー教育の国際通用性を追求してMBA課程の立ち上げから運営まで幅広く携わる。
専門領域は経営学(事業承継)であり、事業承継学会常務理事として活動しながら後継者育成研修やケースライティングの指導に携わり、近年は中小企業の後継者育成問題に関する取材で多方面からメディアに掲載されている。
西澤 廣人(にしざわ ひろと)様 埼玉県立芸術総合高等学校 映像芸術科教諭
1962年入間市生まれ。明治大学文学部卒。埼玉県に採用され教員としてスタートは国語科。
視聴覚室のプロジェクタ、Mac LCでのコンピュータ室導入に関わり、以降も学校でのプロジェクタとコンピュータ活用に関わり続けている。
1993年に育児休業7ヶ月をとり人生観が変わる。翌年女子栄養大で修行し、家庭科に転身。
1999年NECCで日本からの教育事例として弁当プロジェクトを発表。2校で家庭科を15年間担当、この間機会があれば情報科も兼任。
2000年から「情報」の教科書編集に関わる。2010年に東京工芸大で写真の修行を積み、芸術総合高校で映像芸術科を担当。大人も学び続ける姿を生徒に見せないと説得力がないと考え、FP2級、フォトマスター1級、ADE、Google認定イノベーターなど、生徒のサポートに役立つ資格を取得。写真部、映画部の顧問としても表現する生徒たちを応援している。
小林 勇輔(こばやし ゆうすけ)様 湘南学園中学高等学校 情報科 教諭
1981年東京都葛飾区生まれ。2004年 鎌倉学園中学・高等学校、理科(物理)教諭、サッカー部顧問。
2015年 MacFan Appleと教育に掲載。iPad(Tech)の教育利活用の模索をはじめる。
同年、Camp 21c for Teachers 参加(TI 0期)。またQuest Educationをサッカー部に導入し、翌年の
Questカップ 2016全国大会に、企業プレゼンテーション部門(大和ハウス)に参加。
また2015年、GEG(Google Educator Group)を鎌倉に設立。日本で3番目。日本人によるコミュニティとしては初となる。
2016年 日本語で対話できる初のedcampを鎌倉で開催。クラウドファンディングを実施した資金集めを行う。
2017年 北海道情報大学通信教育学部 科目等履修生にて教員免許(情報)取得。
2018年 湘南学園中学校高等学校 情報科教諭。経済産業省「未来の教室」実証事業、ものづくり(FAB)×課題解決のワクワクを学びへ連結する教育プログラムの実証校として選出される。
2019年 湘南学園ESD入試プロジェクトにおける、動画リーダー。同年、Google認定イノベーター取得し、日本で初開催のアカデミー(JPN19)に参加。
2020年「学びたい人」と「共に学ぶ人」がいれば、そこはいつでも学校になる、YouTubeチャンネル「どこがく」を開設。 https://www.youtube.com/channel/UCUhn3XVSQ3eKyuoavNYAzeA
同年、T-KIDSシェアスクール@湘南Tサイトにて「探究思考講座」を開始する。
田中 善将(たなか よしまさ)様 郁文館グローバル高校 数学科 教諭
1987年生まれ。2011年 東京学芸大学情報教育専攻卒業。同年、学校法人郁文館夢学園 入社。
2012年 School Aid Japan に出向し、バングラデシュに渡航。
2013年 Narayakul Dream Model High School (現Japan International Dream School)設立し、同校教頭として勤務。
2015年 郁文館夢学園に帰属、ICTプロジェクトリーダーを拝命。翌年、同校完全ICT化を実現し、一人一台のChromebookを運用開始する。
2018年 スクールエージェント株式会社を創業。教員をしながら学校現場のICT支援を開始。
2019年 スクールエージェント株式会社代表取締役に就任。現在、関東圏の小・中・高にICTコンサルティングサービスを提供している。
「ATEM Mini」紹介ページ:
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/atemmini
[画像2: https://prtimes.jp/i/58294/7/resize/d58294-7-908589-1.png ]
【会社概要】お客様の真のクリエイティビティを開花させる
会社名:ブラックマジックデザイン株式会社
設立日:2008年2月20日
代表者:代表取締役 諸原 利恵(もろはら りえ)
事業内容:ビデオテクノロジーにおける光学機械器具、周辺機器の製造、ならびに販売
ホームページ:https://www.blackmagicdesign.com/jp/
所在地:〒153-0041 東京都目黒区駒場4-7-2 GREEN WAY駒場 PARTII
本社所在地:オーストラリア メルボルン
代表(創業者):CEO グラント・ペティー(Grant Petty)
各国オフィス:オーストラリア、アメリカ、イギリス、シンガポール、日本
【本セミナーに関する、教育関係者さまのお問い合わせ先】
ブラックマジックデザイン株式会社 マーケティング部 担当 金原
電話:03-5465-2101 FAX:03-5465-2103 Email:pr-jp@blackmagicdesign.com
オーストラリア メルボルンに本拠地を置く Blackmagic Design(代表/CEO:グラント・ペティー)の日本オフィス、ブラックマジックデザイン株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:諸原 利恵)は、オンライン教育現場における、最新の「動画教育」事情について、具体的な活用事例、活用術を紹介する、全国の教育関係者対象の無償セミナーを 既に「オンライン教育」を実践している4名の教育関係者をお招きして、7月4日(土曜日)、7月5日(日曜日)の両日、Zoomを活用したオンラインにて開催します。
本セミナーの開催にあたっては、授業を行う先生方だけでなく、実際に授業を受ける子どもたちに向け、世界に通じる「創造力」を高めていく上でも「動画×教育」が今後の教育施策において、最も重要な施策になると考えています。
「オンライン教育」における現場での取り組みにあたり、効果的な指導方法や業務負担の軽減を模索している教育関係者に対し、教育現場で数多くの導入実績のある 動画演出アイテム「ATEM Mini Pro(エーテム ミニ プロ)」を用いた利点や具体的な活用方法など、 “世界スタンダード” の「動画×教育」についての、実践的なレクチャーを行います。
■ 「オンライン教育 最前線」オンラインセミナー 概要
・ 開催日時: 2020年7月4日(土曜日)15:00-17:30
7月5日(日曜日)15:00-17:30(両日とも同様の内容です)
・ 会場: Zoom を使用してのリモート開催(全国どこからでも参加できます)
・ 対象: 全国の教育関係者
・ 費用: 参加費 無料(事前登録制 申し込み後、当日参加いただく際のURLをお伝えします)
・ 詳細/申込: https://bmduser.jp/training/detail.php?p=p00000122
■ 登壇予定者 と主な内容
栗本 博行 様 名古屋商科大学 学長
西澤 廣人 様 埼玉県立芸術総合高等学校 映像芸術科 教諭
小林 勇輔 様 湘南学園中学高等学校 情報科 教諭
田中 善将 様 郁文館グローバル高校 数学科 教諭
ご登壇いただく先生方からは、オンライン授業 取り組みの背景、ならびに現在どのようにオンライン授業を進めているのか、実際の教育現場の状況とその具体的な方法についてお話しいただきます。
また弊社「動画×教育」カリスマインストラクター 岡野 太郎より、教育現場で必要な “世界スタンダード” な撮影・編集・配信ノウハウについて、オンライン授業を効果的に進めるための動画演出アイテム「ATEM Mini Pro」を使って、わかりやすく解説いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/58294/7/resize/d58294-7-391938-0.jpg ]
< 登壇予定者 詳細プロフィール >
栗本 博行(くりもと ひろゆき)様 名古屋商科大学 学長
1974年名古屋市生まれ、大阪大学にて博士(経済学)を取得。
名古屋商科大学では経営学部長として長年活動し、2020年に学長就任。
AACSB、AMBA、EQUISといった世界の高等教育機関が追い求める国際認証に関する豊富な知識と、マネジメント教育の質的向上に関する知見などを持つ。ビジネススクール(経営大学院)では社会人を対象としたリーダー教育の国際通用性を追求してMBA課程の立ち上げから運営まで幅広く携わる。
専門領域は経営学(事業承継)であり、事業承継学会常務理事として活動しながら後継者育成研修やケースライティングの指導に携わり、近年は中小企業の後継者育成問題に関する取材で多方面からメディアに掲載されている。
西澤 廣人(にしざわ ひろと)様 埼玉県立芸術総合高等学校 映像芸術科教諭
1962年入間市生まれ。明治大学文学部卒。埼玉県に採用され教員としてスタートは国語科。
視聴覚室のプロジェクタ、Mac LCでのコンピュータ室導入に関わり、以降も学校でのプロジェクタとコンピュータ活用に関わり続けている。
1993年に育児休業7ヶ月をとり人生観が変わる。翌年女子栄養大で修行し、家庭科に転身。
1999年NECCで日本からの教育事例として弁当プロジェクトを発表。2校で家庭科を15年間担当、この間機会があれば情報科も兼任。
2000年から「情報」の教科書編集に関わる。2010年に東京工芸大で写真の修行を積み、芸術総合高校で映像芸術科を担当。大人も学び続ける姿を生徒に見せないと説得力がないと考え、FP2級、フォトマスター1級、ADE、Google認定イノベーターなど、生徒のサポートに役立つ資格を取得。写真部、映画部の顧問としても表現する生徒たちを応援している。
小林 勇輔(こばやし ゆうすけ)様 湘南学園中学高等学校 情報科 教諭
1981年東京都葛飾区生まれ。2004年 鎌倉学園中学・高等学校、理科(物理)教諭、サッカー部顧問。
2015年 MacFan Appleと教育に掲載。iPad(Tech)の教育利活用の模索をはじめる。
同年、Camp 21c for Teachers 参加(TI 0期)。またQuest Educationをサッカー部に導入し、翌年の
Questカップ 2016全国大会に、企業プレゼンテーション部門(大和ハウス)に参加。
また2015年、GEG(Google Educator Group)を鎌倉に設立。日本で3番目。日本人によるコミュニティとしては初となる。
2016年 日本語で対話できる初のedcampを鎌倉で開催。クラウドファンディングを実施した資金集めを行う。
2017年 北海道情報大学通信教育学部 科目等履修生にて教員免許(情報)取得。
2018年 湘南学園中学校高等学校 情報科教諭。経済産業省「未来の教室」実証事業、ものづくり(FAB)×課題解決のワクワクを学びへ連結する教育プログラムの実証校として選出される。
2019年 湘南学園ESD入試プロジェクトにおける、動画リーダー。同年、Google認定イノベーター取得し、日本で初開催のアカデミー(JPN19)に参加。
2020年「学びたい人」と「共に学ぶ人」がいれば、そこはいつでも学校になる、YouTubeチャンネル「どこがく」を開設。 https://www.youtube.com/channel/UCUhn3XVSQ3eKyuoavNYAzeA
同年、T-KIDSシェアスクール@湘南Tサイトにて「探究思考講座」を開始する。
田中 善将(たなか よしまさ)様 郁文館グローバル高校 数学科 教諭
1987年生まれ。2011年 東京学芸大学情報教育専攻卒業。同年、学校法人郁文館夢学園 入社。
2012年 School Aid Japan に出向し、バングラデシュに渡航。
2013年 Narayakul Dream Model High School (現Japan International Dream School)設立し、同校教頭として勤務。
2015年 郁文館夢学園に帰属、ICTプロジェクトリーダーを拝命。翌年、同校完全ICT化を実現し、一人一台のChromebookを運用開始する。
2018年 スクールエージェント株式会社を創業。教員をしながら学校現場のICT支援を開始。
2019年 スクールエージェント株式会社代表取締役に就任。現在、関東圏の小・中・高にICTコンサルティングサービスを提供している。
「ATEM Mini」紹介ページ:
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/atemmini
[画像2: https://prtimes.jp/i/58294/7/resize/d58294-7-908589-1.png ]
【会社概要】お客様の真のクリエイティビティを開花させる
会社名:ブラックマジックデザイン株式会社
設立日:2008年2月20日
代表者:代表取締役 諸原 利恵(もろはら りえ)
事業内容:ビデオテクノロジーにおける光学機械器具、周辺機器の製造、ならびに販売
ホームページ:https://www.blackmagicdesign.com/jp/
所在地:〒153-0041 東京都目黒区駒場4-7-2 GREEN WAY駒場 PARTII
本社所在地:オーストラリア メルボルン
代表(創業者):CEO グラント・ペティー(Grant Petty)
各国オフィス:オーストラリア、アメリカ、イギリス、シンガポール、日本
【本セミナーに関する、教育関係者さまのお問い合わせ先】
ブラックマジックデザイン株式会社 マーケティング部 担当 金原
電話:03-5465-2101 FAX:03-5465-2103 Email:pr-jp@blackmagicdesign.com