医大生が、経済界の人事革新を起こす2事業を新展開。マンガで企業の男女共同参画を促進する事業に、美容・医学の知識と最新フェムテックを習得できる女性向け接客スタッフの研修事業。共通キーワードはSDGs。
[21/10/30]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
企業のSDGsを推進する企画コンサルティング会社ネクストエージの取締役副社長 浅見咲菜(順天堂大学医学部医学科1年)は、女性視点の、男女共同参画推進や健康リテラシー向上を目的とした事業を立ち上げます。
企業のSDGsを推進する企画コンサルティング会社である株式会社ネクストエージ(取締役社長 一柳翠 大阪府立大学3年)では、取締役副社長 浅見咲菜(順天堂大学医学部医学科1年)が、2021年11月1日より、女性視点での男女共同参画、女性の健康リテラシーの向上を目的とした、2事業を立ち上げます。
将来医師を目指す浅見は、SDGsの「すべての人に健康と福祉を」に強い関心を持ち、ネクストエージの経営陣として日夜奔走。特に注力するのが、フェムテック事業です。
1つ目の事業は、マンガで企業や自治体の男女共同参画を促進するものです。女性特有のライフサイクルの中で、そこで生まれる感情や表情も「作画(非言語)と言語の情報が相互補完するマンガであれば伝わるのでは」と考えられたものです。
2つ目の事業は、女性向けの接客スタッフに対し、美容・医学知識や最新フェムテックについて研修するサービスです。スタッフ自身とスタッフが接する女性客の健康リテラシーを高めることにより、社会全体の健康度を底上げするものです。
両事業共に、SDGsの文脈において、社会的インパクトの大きいものですのでご注目ください。
企業のSDGsを推進する企画コンサルティング会社である株式会社ネクストエージ(取締役社長 一柳翠 大阪府立大学3年)では、取締役副社長 浅見咲菜(順天堂大学医学部医学科1年)が、2021年11月1日より、女性の働き方改革、社会の健康リテラシーの向上を目的とした2事業を立ち上げます。
将来医師を目指す浅見は、SDGsターゲットの3番である「すべての人に健康と福祉を」に強い関心を持ち、ネクストエージの経営陣として日夜奔走しています。浅見が注力するのが、フェムテック事業です。
浅見がプロジェクトリーダーとして立ち上げる事業が以下の2事業です。
1.ENA femic(読み方:イーナ フェミック)事業
当事業は、マンガで企業や自治体の男女共同参画を促進するものです。
社会では男女共同参画が進んでおりますが、女性特有のライフサイクルの中で、その時の表情や気持ちが存在します。人の感情は、非言語的な情報で、言語のみで察することが一般的に難しいとされています。
浅見は、「男女の相互理解に障壁があるのも、こうしたことが一因かもしれない。女性の表情や気持ちなどを文字情報だけでなく、何らかの形で視覚化することで、男性が初めて気づくものがあるのでは」と考えました。
そこで、浅見は「作画(非言語)と言語の情報が相互補完するマンガであれば、男女共同参画の現状を変える力があるのでは」と考えました。このアイデアから、男女共同参画を促進する啓発ツールにマンガを活用する当事業が誕生しました。
ここで1点、浅見は、社会全体の男女の相互理解を促すために、下記のようなこだわりをサービス内容に反映させて、展開することにしました。
それはプロではなく、大学生の男女が、1つのチームとなって、互いに意見を交換しながら制作を行うことです。
こうすることで、男性も女性も互いに、それぞれのことを深く理解する機会を提供します。男子学生は、この事業に関わることによって初めて知ることもあるでしょう。また、女子学生が男性の視点思考を知るきっかけとなることもあるでしょう。当事業に関わった大学生は、同年代のコミュニティに影響を与える存在にもなり得ます。「理解を持った若者を増やす」。当事業へのオファーそのものが、男女共同参画推進への具体的アクションに直結するように企画しました。
大学生たちに報酬を支払うことでキャリア教育に繋げるだけでなく、自分たちの制作物が世に広がることで、社会の男女共同参画が推進されていく。こうした流れを作ることができる当事業は、社会的価値の非常に高いものだと自負しています。男女共同参画を「自社で、社会で、推進したい」と思われる企業(自治体)様は、ぜひ一度お問合せ下さい。
マンガ啓発ツール内容の一例)
・男女共同参画に関する法令について
・注意喚起したい具体的行動について
etc...
実際のサービスメニューは下記となります。
1ページ(6コマ割のA4サイズデータ)…¥70,000
2ページ(6コマ割のA4サイズデータ)…¥120,000
3ページ(6コマ割のA4サイズデータ)…¥150,000
※いずれも税抜
「スタッフへの効果」のインタビューにご協力頂ける企業様には、上記価格の半額で特別提供させて頂きます(3社限定)。ご関心のある方は下記ホームページよりお問合せ下さい。
https://sdgs-sc.jp/
2.ENA fem-port(読み方:イーナ フェムポート)
当事業は、女性向けの接客スタッフに対し、美容・医学知識や最新フェムテックについて研修することで、スタッフ自身とスタッフが接する女性客の健康リテラシーを高め、正しい知識によって社会の健康を増進させるものです。
浅見は医師の卵であり、自身が女性であることから、女性の健康に強い関心を持っています。厚労省も、「女性の様々な健康問題を社会全体で総合的に支援することが重要」だと発信していますが、例えば、乳がんなど、女性には女性特有の病気があり、病院に行く頻度が低い20〜30代でも罹患するリスクのあるものです。女性の健康は社会発展のテーマです。
浅見は「どこにアプローチすれば、社会全体の健康度を向上させられるか」を考えました。
そこで出した答えは、女性との接点チャネルを持っている企業の、接客スタッフの健康リテラシーを高める人材研修でした。スタッフ自身の健康リテラシーが向上するだけでなく、女性の日常生活で、健康と美容に関するアドバイザーが近くにいるという状態を作ることができれば、社会の健康度は飛躍的に向上すると考えたのです。
当事業では、そうしたスタッフがいることで企業ブランドを向上させ、そのスタッフのファンを育成することで、企業の発展にも、社会の発展にも寄与することが可能です。研修を提供するだけでなく、現場で機能するテクノロジーの活用までも提案させて頂きます。企業に「研修を受ける価値」を提供すること、つまり、企業を成長させることを最重要課題の一つとして設定しています。
研修内容の一例:
・美容に関わる栄養や体の知識
・体型の変化のメカニズムについて
・乳がんの自己検診の仕方
・フェムテックの基礎知識
・女性向けアプリの最新情報
etc...
当事業の効果をまとめると、大きく以下の2点となります。
1.スタッフの福利厚生(この研修は、スタッフが自分自身のために得たい情報を提供するものです)
2.お客様から選ばれるスタッフへ(自分自身に役立った情報だから、お客さまにも自信を持って伝えられます)
当事業はSDGsに特化したネクストエージだからこそ、医大生である浅見だからこそ誕生した事業です。百貨店、美容室、アパレルショップ、エステサロン、ネイルサロンなどを展開されている企業様は、ぜひ一度お問合せ下さい。
実際のサービスメニューは下記となります。
基本料金¥50,000
1人当たり¥5,000〜50,000
※いずれも税抜
「スタッフへの効果」「お客様からの反応の数値化」に、ご協力頂ける企業様には、特別価格で研修を提供させて頂きます。ご関心のある方は下記ホームページよりお問合せ下さい。
https://sdgs-sc.jp/
※ENA(=Ethical New Action)は株式会社ネクストエージが展開するSDGsブランドです。
食品ロスを無くすためのスイーツやビール、子どもたちにSDGsを伝える紙芝居など、様々な事業を展開しています。
企業のSDGsを推進する企画コンサルティング会社である株式会社ネクストエージ(取締役社長 一柳翠 大阪府立大学3年)では、取締役副社長 浅見咲菜(順天堂大学医学部医学科1年)が、2021年11月1日より、女性視点での男女共同参画、女性の健康リテラシーの向上を目的とした、2事業を立ち上げます。
将来医師を目指す浅見は、SDGsの「すべての人に健康と福祉を」に強い関心を持ち、ネクストエージの経営陣として日夜奔走。特に注力するのが、フェムテック事業です。
1つ目の事業は、マンガで企業や自治体の男女共同参画を促進するものです。女性特有のライフサイクルの中で、そこで生まれる感情や表情も「作画(非言語)と言語の情報が相互補完するマンガであれば伝わるのでは」と考えられたものです。
2つ目の事業は、女性向けの接客スタッフに対し、美容・医学知識や最新フェムテックについて研修するサービスです。スタッフ自身とスタッフが接する女性客の健康リテラシーを高めることにより、社会全体の健康度を底上げするものです。
両事業共に、SDGsの文脈において、社会的インパクトの大きいものですのでご注目ください。
企業のSDGsを推進する企画コンサルティング会社である株式会社ネクストエージ(取締役社長 一柳翠 大阪府立大学3年)では、取締役副社長 浅見咲菜(順天堂大学医学部医学科1年)が、2021年11月1日より、女性の働き方改革、社会の健康リテラシーの向上を目的とした2事業を立ち上げます。
将来医師を目指す浅見は、SDGsターゲットの3番である「すべての人に健康と福祉を」に強い関心を持ち、ネクストエージの経営陣として日夜奔走しています。浅見が注力するのが、フェムテック事業です。
浅見がプロジェクトリーダーとして立ち上げる事業が以下の2事業です。
1.ENA femic(読み方:イーナ フェミック)事業
当事業は、マンガで企業や自治体の男女共同参画を促進するものです。
社会では男女共同参画が進んでおりますが、女性特有のライフサイクルの中で、その時の表情や気持ちが存在します。人の感情は、非言語的な情報で、言語のみで察することが一般的に難しいとされています。
浅見は、「男女の相互理解に障壁があるのも、こうしたことが一因かもしれない。女性の表情や気持ちなどを文字情報だけでなく、何らかの形で視覚化することで、男性が初めて気づくものがあるのでは」と考えました。
そこで、浅見は「作画(非言語)と言語の情報が相互補完するマンガであれば、男女共同参画の現状を変える力があるのでは」と考えました。このアイデアから、男女共同参画を促進する啓発ツールにマンガを活用する当事業が誕生しました。
ここで1点、浅見は、社会全体の男女の相互理解を促すために、下記のようなこだわりをサービス内容に反映させて、展開することにしました。
それはプロではなく、大学生の男女が、1つのチームとなって、互いに意見を交換しながら制作を行うことです。
こうすることで、男性も女性も互いに、それぞれのことを深く理解する機会を提供します。男子学生は、この事業に関わることによって初めて知ることもあるでしょう。また、女子学生が男性の視点思考を知るきっかけとなることもあるでしょう。当事業に関わった大学生は、同年代のコミュニティに影響を与える存在にもなり得ます。「理解を持った若者を増やす」。当事業へのオファーそのものが、男女共同参画推進への具体的アクションに直結するように企画しました。
大学生たちに報酬を支払うことでキャリア教育に繋げるだけでなく、自分たちの制作物が世に広がることで、社会の男女共同参画が推進されていく。こうした流れを作ることができる当事業は、社会的価値の非常に高いものだと自負しています。男女共同参画を「自社で、社会で、推進したい」と思われる企業(自治体)様は、ぜひ一度お問合せ下さい。
マンガ啓発ツール内容の一例)
・男女共同参画に関する法令について
・注意喚起したい具体的行動について
etc...
実際のサービスメニューは下記となります。
1ページ(6コマ割のA4サイズデータ)…¥70,000
2ページ(6コマ割のA4サイズデータ)…¥120,000
3ページ(6コマ割のA4サイズデータ)…¥150,000
※いずれも税抜
「スタッフへの効果」のインタビューにご協力頂ける企業様には、上記価格の半額で特別提供させて頂きます(3社限定)。ご関心のある方は下記ホームページよりお問合せ下さい。
https://sdgs-sc.jp/
2.ENA fem-port(読み方:イーナ フェムポート)
当事業は、女性向けの接客スタッフに対し、美容・医学知識や最新フェムテックについて研修することで、スタッフ自身とスタッフが接する女性客の健康リテラシーを高め、正しい知識によって社会の健康を増進させるものです。
浅見は医師の卵であり、自身が女性であることから、女性の健康に強い関心を持っています。厚労省も、「女性の様々な健康問題を社会全体で総合的に支援することが重要」だと発信していますが、例えば、乳がんなど、女性には女性特有の病気があり、病院に行く頻度が低い20〜30代でも罹患するリスクのあるものです。女性の健康は社会発展のテーマです。
浅見は「どこにアプローチすれば、社会全体の健康度を向上させられるか」を考えました。
そこで出した答えは、女性との接点チャネルを持っている企業の、接客スタッフの健康リテラシーを高める人材研修でした。スタッフ自身の健康リテラシーが向上するだけでなく、女性の日常生活で、健康と美容に関するアドバイザーが近くにいるという状態を作ることができれば、社会の健康度は飛躍的に向上すると考えたのです。
当事業では、そうしたスタッフがいることで企業ブランドを向上させ、そのスタッフのファンを育成することで、企業の発展にも、社会の発展にも寄与することが可能です。研修を提供するだけでなく、現場で機能するテクノロジーの活用までも提案させて頂きます。企業に「研修を受ける価値」を提供すること、つまり、企業を成長させることを最重要課題の一つとして設定しています。
研修内容の一例:
・美容に関わる栄養や体の知識
・体型の変化のメカニズムについて
・乳がんの自己検診の仕方
・フェムテックの基礎知識
・女性向けアプリの最新情報
etc...
当事業の効果をまとめると、大きく以下の2点となります。
1.スタッフの福利厚生(この研修は、スタッフが自分自身のために得たい情報を提供するものです)
2.お客様から選ばれるスタッフへ(自分自身に役立った情報だから、お客さまにも自信を持って伝えられます)
当事業はSDGsに特化したネクストエージだからこそ、医大生である浅見だからこそ誕生した事業です。百貨店、美容室、アパレルショップ、エステサロン、ネイルサロンなどを展開されている企業様は、ぜひ一度お問合せ下さい。
実際のサービスメニューは下記となります。
基本料金¥50,000
1人当たり¥5,000〜50,000
※いずれも税抜
「スタッフへの効果」「お客様からの反応の数値化」に、ご協力頂ける企業様には、特別価格で研修を提供させて頂きます。ご関心のある方は下記ホームページよりお問合せ下さい。
https://sdgs-sc.jp/
※ENA(=Ethical New Action)は株式会社ネクストエージが展開するSDGsブランドです。
食品ロスを無くすためのスイーツやビール、子どもたちにSDGsを伝える紙芝居など、様々な事業を展開しています。