【後志管内観光従事者向け】「インバウンド観光人材スキルアップ研修」開催
[22/09/30]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
ポストコロナ時代のインバウンド観光を学びませんか?(主催:北海道観光振興機構)
北海道の広域連携DMOとして、北海道観光の認知度向上と、国内・海外観光客の誘致等を推進する北海道観光振興機構(北海道札幌市)は、ポストコロナ時代の観光を担う人材育成の一環として10月より「インバウンド観光人材スキルアップ研修」を行います(全20回予定)。
コロナ前の観光と、ポスト(=ウィズ)コロナの観光で「変わらないこと」と「変わった/変わっていくこと」を紐解いていきます。
インバウンド観光の意義や基本的な知識を振り返り、またアップデートしながら、これからのインバウンド観光にどのように向き合い、外国人観光客の受入体制(おもてなし体制整備、コンテンツ磨き、地域連携など)に取組むかを学んでいきます。
10月14日は岩内町内での開催。10月以降、北海道内の以下のエリアで開催予定(札幌・千歳・砂川・岩見沢・小樽・南富良野・帯広・登別・平取・函館・長万部・平取、他調整中)。
このような方におすすめ
・ インバウンド観光の基礎知識をアップデートしたい
・ 国・地域毎の違いを学び、
外国人観光客のおもてなしに役立てたい
・ 後志エリアの地域連携を深めていきたい
・ アドベンチャー・トラベルとSDGsの取組みを進めたい/深めたい
[画像1: https://prtimes.jp/i/107787/7/resize/d107787-7-ed0299a22e7fbbe5db1d-0.png ]
開催要項
<概要>
開催日時:10月18日(火)14:00〜16:00
会場:岩内町役場 2階会議室 (岩内郡岩内町高台134番地1)※オンライン参加可。
参加費用:無料
講師・コーディネーター:
公益社団法人 北海道観光振興機構 AT推進部担当部長 柴田佳郎氏
北海道経済部 観光局観光振興課(AT企画) 主任 石塚隆浩氏
(株)タナベコンサルティング 北海道支社 コンサルタント 矢野裕之
主催:公益社団法人 北海道観光振興機構、後志観光連盟
<申し込み方法>下記のページから必要事項をご記入の上、お申込みください。
https://tanabekeiei-hokkaido.jp/tourism_seminar_221018
<カリキュラム(予定)>
1. オリエンテーション・主催者挨拶
2. インバウンド観光=「地域の総合産業」と私たちの繋がりを学ぶ
3. アドベンチャートラベル基礎知識【ゲスト講師:北海道観光振興機構 柴田佳郎氏】
4. 道におけるアドベンチャートラベルの取り組み【ゲスト講師:北海道経済部観光局 石塚隆浩氏】
5. 質疑応答・終講
講師・コーディネーター紹介
[画像2: https://prtimes.jp/i/107787/7/resize/d107787-7-3e4803517fc31f58d72f-1.jpg ]
公益社団法人 北海道観光振興機構 AT推進部担当部長 柴田佳郎氏
1998年〜2021年全日空ワールド、ANAセールス、ANAXにて旅行営業、WEBマーケティング、インバウンド営業を担当。2019年からはAT商品造成チームのリーダーとしてATWS公式コース造成を担当しPSA1本
DOA3本の認定を受ける。2022年4月より北海道観光振興機構AT推進部に出向。ATWS公式コースの選定のほか、道内各地の認定コースの磨き上げなどを担当。道内のATWS全コースを熟知している。
[画像3: https://prtimes.jp/i/107787/7/resize/d107787-7-7bcac03066c794dc43b5-2.jpg ]
北海道経済部 観光局観光振興課(AT企画) 主任 石塚隆浩氏
2020年4月から北海道経済部観光局にて北海道におけるAT推進を担当。また、ATWS北海道実行委員会事務局にも立ち上げ段階からコアメンバーとして参加。ATWS2021北海道(バーチャル開催)においては全道及び全国の旅行事業者及びATWS主催団体であるATTAと連携し、日本のATを世界に発信する映像制作等、日本コンテンツ制作の中心部分を担当。ATWS2023でも引き続き事務局として全道における受入体制整備やATTAとの調整等、開催に係る中心業務を担当。
[画像4: https://prtimes.jp/i/107787/7/resize/d107787-7-c390652f677a2518283b-3.jpg ]
(株)タナベコンサルティング北海道支社 コンサルタント矢野裕之
金融機関での国際業務、海外駐在を経てタナベ経営に入社。海外駐在時にはシンガポールを拠点に12ヵ国を訪問。「海外のライバル地域と比較してこそわかる、北海道ならではの魅力を伝える」ことをテーマに、文化博やスポーツイベント等でのインバウンド観光プロモーションに携わる。FITへの観光相談や学生向けの観光セミナー等、北海道を訪れたい「一人ひとりの外国人」と対話する草の根観光振興にも取組んできた。
北海道の広域連携DMOとして、北海道観光の認知度向上と、国内・海外観光客の誘致等を推進する北海道観光振興機構(北海道札幌市)は、ポストコロナ時代の観光を担う人材育成の一環として10月より「インバウンド観光人材スキルアップ研修」を行います(全20回予定)。
コロナ前の観光と、ポスト(=ウィズ)コロナの観光で「変わらないこと」と「変わった/変わっていくこと」を紐解いていきます。
インバウンド観光の意義や基本的な知識を振り返り、またアップデートしながら、これからのインバウンド観光にどのように向き合い、外国人観光客の受入体制(おもてなし体制整備、コンテンツ磨き、地域連携など)に取組むかを学んでいきます。
10月14日は岩内町内での開催。10月以降、北海道内の以下のエリアで開催予定(札幌・千歳・砂川・岩見沢・小樽・南富良野・帯広・登別・平取・函館・長万部・平取、他調整中)。
このような方におすすめ
・ インバウンド観光の基礎知識をアップデートしたい
・ 国・地域毎の違いを学び、
外国人観光客のおもてなしに役立てたい
・ 後志エリアの地域連携を深めていきたい
・ アドベンチャー・トラベルとSDGsの取組みを進めたい/深めたい
[画像1: https://prtimes.jp/i/107787/7/resize/d107787-7-ed0299a22e7fbbe5db1d-0.png ]
開催要項
<概要>
開催日時:10月18日(火)14:00〜16:00
会場:岩内町役場 2階会議室 (岩内郡岩内町高台134番地1)※オンライン参加可。
参加費用:無料
講師・コーディネーター:
公益社団法人 北海道観光振興機構 AT推進部担当部長 柴田佳郎氏
北海道経済部 観光局観光振興課(AT企画) 主任 石塚隆浩氏
(株)タナベコンサルティング 北海道支社 コンサルタント 矢野裕之
主催:公益社団法人 北海道観光振興機構、後志観光連盟
<申し込み方法>下記のページから必要事項をご記入の上、お申込みください。
https://tanabekeiei-hokkaido.jp/tourism_seminar_221018
<カリキュラム(予定)>
1. オリエンテーション・主催者挨拶
2. インバウンド観光=「地域の総合産業」と私たちの繋がりを学ぶ
3. アドベンチャートラベル基礎知識【ゲスト講師:北海道観光振興機構 柴田佳郎氏】
4. 道におけるアドベンチャートラベルの取り組み【ゲスト講師:北海道経済部観光局 石塚隆浩氏】
5. 質疑応答・終講
講師・コーディネーター紹介
[画像2: https://prtimes.jp/i/107787/7/resize/d107787-7-3e4803517fc31f58d72f-1.jpg ]
公益社団法人 北海道観光振興機構 AT推進部担当部長 柴田佳郎氏
1998年〜2021年全日空ワールド、ANAセールス、ANAXにて旅行営業、WEBマーケティング、インバウンド営業を担当。2019年からはAT商品造成チームのリーダーとしてATWS公式コース造成を担当しPSA1本
DOA3本の認定を受ける。2022年4月より北海道観光振興機構AT推進部に出向。ATWS公式コースの選定のほか、道内各地の認定コースの磨き上げなどを担当。道内のATWS全コースを熟知している。
[画像3: https://prtimes.jp/i/107787/7/resize/d107787-7-7bcac03066c794dc43b5-2.jpg ]
北海道経済部 観光局観光振興課(AT企画) 主任 石塚隆浩氏
2020年4月から北海道経済部観光局にて北海道におけるAT推進を担当。また、ATWS北海道実行委員会事務局にも立ち上げ段階からコアメンバーとして参加。ATWS2021北海道(バーチャル開催)においては全道及び全国の旅行事業者及びATWS主催団体であるATTAと連携し、日本のATを世界に発信する映像制作等、日本コンテンツ制作の中心部分を担当。ATWS2023でも引き続き事務局として全道における受入体制整備やATTAとの調整等、開催に係る中心業務を担当。
[画像4: https://prtimes.jp/i/107787/7/resize/d107787-7-c390652f677a2518283b-3.jpg ]
(株)タナベコンサルティング北海道支社 コンサルタント矢野裕之
金融機関での国際業務、海外駐在を経てタナベ経営に入社。海外駐在時にはシンガポールを拠点に12ヵ国を訪問。「海外のライバル地域と比較してこそわかる、北海道ならではの魅力を伝える」ことをテーマに、文化博やスポーツイベント等でのインバウンド観光プロモーションに携わる。FITへの観光相談や学生向けの観光セミナー等、北海道を訪れたい「一人ひとりの外国人」と対話する草の根観光振興にも取組んできた。