このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

知能化するモビリティが街を変える〜データとアイデアのマッチング「第2回 KYOTO楽Mobiコンテスト」 最終選考会・表彰式の開催について

〜Society5.0に向けたモビリティデータ利活用セミナーを同時開催〜

 内閣府・SIP自動運転(注1)では、高度に知能化するモビリティが持つデータや、交通インフラからの交通環境情報、さらに多様な生活情報を連動させることで、様々な社会課題の解決に貢献するデータ利活用を目指しています。そうした取組みの一環として、地域における観光・交通・物流に関する課題解決を目指すアプリコンテスト「KYOTO楽Mobiコンテスト」を開催。また、データ提供者とデータ活用者のマッチングを促進するポータル「MD communet(R)」(注2)を展開しています。今年度はこれらの取組みを連動し、MD communetを活用したアイデアやアプリの募集を同コンテストにおいて行いました。
 12月11日(日)に最終選考会および表彰式を行います。同時開催の「Society5.0に向けたモビリティデータ利活用セミナー」では、Society5.0の下でのデータマッチングによる可能性と課題について議論するとともに、KYOTO楽Mobiコンテスト実践を通じた学びについて語り合います。




[画像: https://prtimes.jp/i/76000/8/resize/d76000-8-6e8cedc83793f157f9dc-0.jpg ]


1.イベントについて

・第2回 KYOTO楽Mobiコンテスト
 京都における観光・交通に関する課題を解決するため、交通環境情報を活用したアプリコンテスト。今年度は、2020年第1回に続く開催。地域住民・観光客や、物流・交通・観光等に関する事業者、地方自治体を対象に、コンテスト参加者自身で解決が期待される課題を設定・具体化し、それを解決するためのアプリやアイデアを提案するもの。コンテスト参加者には、京都市内の公共交通の運行データや、物流・混雑状況などのデータが提供されます。
 第2回コンテストは、4月より募集を開始し、全体で16件の応募がありました。このうち、10名のファイナリストの中から12月11日に各賞受賞者が決定します。

・Society5.0に向けたモビリティデータ利活用セミナー
 今日モビリティは高度に知能化しており、単なる渋滞情報だけではなく、路面の状態やある地点のピンポイントな天候、センサーを通じた街の様々なデータなどを保有しています。Society5.0の世界では、様々な社会課題の解決に向け、こうした膨大なデータの利活用が考えられます。本セミナーでは、モビリティのプローブデータの活用実績や今後の可能性について、エキスパートを交えて議論します。また、KYOTO楽Mobiコンテストを通じて得られた実践的な学びについて、同コンテストのデータ提供者・データ活用者の声をお届けします。

【イベントの概要】
開催日:令和4年(2022年)12月11日(日) 
参加方法:一般ご参加者はWebライブ配信にて聴講いただけます。(Zoom Webinars、YouTube)
 イベントの詳細については、以下のリンクを参照ください。
 KYOTO楽Mobiコンテスト(移動ページ) https://web.contest.adus-arch.com/

【内容】
9:30-12:30 KYOTO楽Mobiコンテスト 最終選考会
(ファイナリストによるプレゼンテーション)
13:30-15:00 Society5.0に向けたモビリティデータ利活用セミナー
<KYOTO楽Mobiコンテストについて>
・京都市 都市計画局 歩くまち京都推進室 モビリティ・イノベーション創出課長 保田光春氏
  交通局 企画総務部総務課 課長補佐 雲林院一貴氏
・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 経営企画部 データソリューション室 山田武史氏
<MD communetについて>
・兼松株式会社 車両・航空統括室 次世代モビリティ事業開発課 佐藤駿也氏
・株式会社NTTデータ 社会基盤ソリューション事業本部 ソーシャルイノベーション事業部 中島紋衣(あやこ)氏
<パネルディスカッション>
・(モデレーター)国際モータージャーナリスト 清水和夫氏
・(パネリスト)上記、保田氏・中島氏に加え、
        RoAD to the L4プロジェクトコーディネーター 横山利夫氏
        公益社団法人京都市観光協会 担当部長 濱崎麻智氏
<質疑応答>(オンラインからご質問いただけます)
15:10-16:00 KYOTO楽Mobiコンテスト 表彰式
       (「歩くまち・京都賞」「SIP自動運転賞」ほか7賞の発表・授与式)

2. 申込方法

下記、申込ページよりお申込みください。
https://web.contest.adus-arch.com/#top-ceremony-link
お申込みいただいた方には、お申込み時に登録されたメールアドレスにWebセミナー視聴ページのURLをお送りします。

注1)SIP自動運転:戦略的イノベーション創造プログラム第2期自動運転(システムとサービスの拡張)
詳細は、以下のリンクを参照ください。
https://www.sip-adus.go.jp/

注2)MD communet:SIP自動運転が進めているモビリティ分野関連のデータを集約した官民連携でのサービス創出のためのポータルサイト。Society5.0に基づいた持続可能な社会システムの実現につながる取り組み。
詳細は、以下のリンクを参照ください。
https://info.adus-arch.com/

<問合せ先>
イベントに関するお問合せ
株式会社三菱総合研究所 スマート・リージョン本部
〒100-8141 東京都千代田区永田町二丁目10番3号
「第2回 KYOTO楽Mobiコンテスト」事務局
担当:小宮山、内田、小津、林
E-mail: info-sip-kanko-5@mri.co.jp
電話番号:03-6858-3697
※現地(京都の会場)における取材をご希望のメディア関係者の方は、上記お問合わせ先へご連絡ください。
SIP自動運転について
内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局
SIP自動運転担当(平岡、木村)
電話番号:03-6257-1334(直通)
NEDOについて
NEDO ロボット・AI部モビリティグループ(桂木、田辺、田中)
電話番号:044-520-5241(部直通)


総合科学技術・イノベーション会議のホームページはこちら
https://www8.cao.go.jp/cstp/index.html

SIP自動運転のホームページはこちら
https://www.sip-adus.go.jp/
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る