東京大学大学院教授 松尾豊氏、株式会社IntegrAIの技術顧問に就任
[23/07/18]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
株式会社IntegrAI(インテグライ 本社:東京都文京区本郷 代表取締役CEO バヤルバト・ノムンバヤスガラント)は、この度、東京大学大学院工学系研究科 人工物工学研究センター 技術経営戦略学専攻教授/一般社団法人日本ディープラーニング協会理事長 松尾豊氏が技術顧問に就任したことをお知らせします。
[画像: https://prtimes.jp/i/84896/8/resize/d84896-8-e169ec16f904b90a4c0e-0.jpg ]
この度、IntegrAI(インテグライ)の技術顧問に就任しました松尾豊氏は人工知能、ディープラーニング、ウェブマイニング、ビッグデータ分析を専門分野とし、同分野の第一人者として長年にわたり研究に取り組まれています。また2017年より、ディープラーニングを中心とする技術による日本の産業競争力の向上を目指す目的で発足した、一般社団法人日本ディープラーニング教会の理事長に就任し、同技術の産業活用促進、人材育成、公的機関や産業への提言など、人工知能産業の健全な発展のために必要な活動に注力しています。加えてアカデミアと産業界の連携も推進しています。
IntegrAI(インテグライ)はこの度の松尾豊氏の技術顧問就任を受けて、産業界におけるAI領域の研究開発と事業開発に関するご助言をいただきながら最新の生成AI等の技術を駆使し一層のサービス向上と事業拡大を加速してまいります。
松尾豊氏コメント:
「IntegrAIは、AIカメラソリューションにより既存の設備をIoT化し、企業のデジタルトランスフォーメーションを推進する、技術力の高いスタートアップです。少子高齢化による人手不足や、30年以上稼働している老朽化した設備の増加といった課題に着目し、その解決を目指しています。既存の保全管理とシームレスに連携可能な点、そしてその拡張性に強みがあります。創業者のソドー君は、長岡高専出身で、東京大学に編入し、現在、松尾研に所属しています。共同創業者のノムハ君をはじめ他の多くのメンバーも高専出身で、技術力が高く、真摯に事業に取り組んでいます。IntegrAIのメンバーと事業が成長し、社会を良くしていくことを楽しみにしています。」
■松尾豊氏プロフィール
1997年 東京大学工学部電子情報工学科卒業。2002年 同大学院博士課程修了。博士(工学)。同年より、産業技術総合研究所研究員。2005年8月よりスタンフォード大学客員研究員を経て、2007年より、東京大学大学院工学系研究科総合研究機構/知の構造化センター/技術経営戦略学専攻准教授。2014年より、東京大学大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻 グローバル消費インテリジェンス寄付講座 共同代表・特任准教授。2019年より、東京大学大学院工学系研究科 人工物工学研究センター/技術経営戦略学専攻 教授。専門分野は、人工知能、深層学習、ウェブマイニング。人工知能学会からは論文賞(2002年)、創立20周年記念事業賞(2006年)、現場イノベーション賞(2011年)、功労賞(2013年)の各賞を受賞。人工知能学会では学生編集委員、編集委員を経て、2010年から副編集委員長、2012年から編集委員長・理事。2014年から2018年まで倫理委員長。2017年より日本ディープラーニング協会理事長。2019年よりソフトバンクグループ社外取締役。2021年より新しい資本主義実現会議 有識者構成員。2023年より、技術経営戦略学専攻 専攻長。
■株式会社IntegrAI
株式会社IntegrAIは、小さなパーツの積み重なりが社会の課題解決を実現できることを理念に、活動しているAIスタートアップです。
長岡高専で教員を務める矢野昌平と、モンゴルからの留学生として在学していたオドンチメド・ソドタウィラン、バヤルバト・ノムンバヤスガラントの3名で、AI技術を活用したものづくりのアイデアコンテスト「全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト(DCON)」へ出場して優勝したことをきっかけに創業。高専を卒業後、東京大学と電気通信大学へ進学し、研究をしながら事業の展開を進めております。
URL:https://integrai.jp
■サービスサイト
サービス詳細のお問い合わせについては、こちらよりお願いいたします。
https://product.integrai.jp
本リリースに関するお問い合わせ先
(株)IntegrAI 広報事務局
Mail:info@integrai.jp
[画像: https://prtimes.jp/i/84896/8/resize/d84896-8-e169ec16f904b90a4c0e-0.jpg ]
この度、IntegrAI(インテグライ)の技術顧問に就任しました松尾豊氏は人工知能、ディープラーニング、ウェブマイニング、ビッグデータ分析を専門分野とし、同分野の第一人者として長年にわたり研究に取り組まれています。また2017年より、ディープラーニングを中心とする技術による日本の産業競争力の向上を目指す目的で発足した、一般社団法人日本ディープラーニング教会の理事長に就任し、同技術の産業活用促進、人材育成、公的機関や産業への提言など、人工知能産業の健全な発展のために必要な活動に注力しています。加えてアカデミアと産業界の連携も推進しています。
IntegrAI(インテグライ)はこの度の松尾豊氏の技術顧問就任を受けて、産業界におけるAI領域の研究開発と事業開発に関するご助言をいただきながら最新の生成AI等の技術を駆使し一層のサービス向上と事業拡大を加速してまいります。
松尾豊氏コメント:
「IntegrAIは、AIカメラソリューションにより既存の設備をIoT化し、企業のデジタルトランスフォーメーションを推進する、技術力の高いスタートアップです。少子高齢化による人手不足や、30年以上稼働している老朽化した設備の増加といった課題に着目し、その解決を目指しています。既存の保全管理とシームレスに連携可能な点、そしてその拡張性に強みがあります。創業者のソドー君は、長岡高専出身で、東京大学に編入し、現在、松尾研に所属しています。共同創業者のノムハ君をはじめ他の多くのメンバーも高専出身で、技術力が高く、真摯に事業に取り組んでいます。IntegrAIのメンバーと事業が成長し、社会を良くしていくことを楽しみにしています。」
■松尾豊氏プロフィール
1997年 東京大学工学部電子情報工学科卒業。2002年 同大学院博士課程修了。博士(工学)。同年より、産業技術総合研究所研究員。2005年8月よりスタンフォード大学客員研究員を経て、2007年より、東京大学大学院工学系研究科総合研究機構/知の構造化センター/技術経営戦略学専攻准教授。2014年より、東京大学大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻 グローバル消費インテリジェンス寄付講座 共同代表・特任准教授。2019年より、東京大学大学院工学系研究科 人工物工学研究センター/技術経営戦略学専攻 教授。専門分野は、人工知能、深層学習、ウェブマイニング。人工知能学会からは論文賞(2002年)、創立20周年記念事業賞(2006年)、現場イノベーション賞(2011年)、功労賞(2013年)の各賞を受賞。人工知能学会では学生編集委員、編集委員を経て、2010年から副編集委員長、2012年から編集委員長・理事。2014年から2018年まで倫理委員長。2017年より日本ディープラーニング協会理事長。2019年よりソフトバンクグループ社外取締役。2021年より新しい資本主義実現会議 有識者構成員。2023年より、技術経営戦略学専攻 専攻長。
■株式会社IntegrAI
株式会社IntegrAIは、小さなパーツの積み重なりが社会の課題解決を実現できることを理念に、活動しているAIスタートアップです。
長岡高専で教員を務める矢野昌平と、モンゴルからの留学生として在学していたオドンチメド・ソドタウィラン、バヤルバト・ノムンバヤスガラントの3名で、AI技術を活用したものづくりのアイデアコンテスト「全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト(DCON)」へ出場して優勝したことをきっかけに創業。高専を卒業後、東京大学と電気通信大学へ進学し、研究をしながら事業の展開を進めております。
URL:https://integrai.jp
■サービスサイト
サービス詳細のお問い合わせについては、こちらよりお願いいたします。
https://product.integrai.jp
本リリースに関するお問い合わせ先
(株)IntegrAI 広報事務局
Mail:info@integrai.jp