このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

株式会社オルコアが販売する口腔細菌検出装置orcoa (R)(オルコア)および検出キットにて、新たに米国での特許が登録

株式会社オルコア(大阪府八尾市、代表取締役社長 糸山 秀史)が販売する口腔細菌検出装置orcoaおよびorcoa口腔細菌検出キットの特許登録が国内に加え、【米国】で特許を取得したことをお知らせいたします。
orcoa (R)(オルコア)の特許は日本国内で8件の取得をしており、これに加えて今回、米国にて特許1件が登録されました(2023年現在)
今後、国内外への展開を目指した活動を進めています。




特許概要


名称:PCR VESSEL,PCR VESSEL CONTAINING REAGENT,AND,REAGENT CASSETTE
特許番号:US11,746,375 B2
特許登録日:Sep.5,2023
内容:
【検査に使用する試薬キットの構造の特許】
PCR容器1は底部14に検体やPCR時の試薬を貯留して反応させる反応室12を有する容器本体11と蓋体6とから主に構成されている。容器本体11に勘合可能な試薬カセット16と容器本体11内の蓋体5の下面7と反応室12との間の部分に収容される試薬カセット16はPCR前には固形パラフィンにて封止され、PCR時の加熱により溶融する封止手段で試薬を封止可能な試薬収納部を少なくとも1つ有する。このようにPCR容器を構成するとPCRに必要な検体を容器本体内に収納でき、予め試薬を容器本体内に収納、密閉した状態でPCRを行う際には、PCR時の加熱により、封止手段が溶融し試薬収納部が解放される。試薬収納部では次に検体と試薬が下部反応室へ移動する。
[画像1: https://prtimes.jp/i/85261/8/resize/d85261-8-bf7ff6e9a7d906f37f19-3.jpg ]


「口腔細菌検出装置orcoa」とは?




[画像2: https://prtimes.jp/i/85261/8/resize/d85261-8-1d47ba1f4d2e35ae5f80-4.png ]

「口腔細菌検出装置orcoa(以下、orcoa)」は、口腔内のプラーク(歯垢)を採取することでプラーク中に存在する特定の細菌のDNAを検出して測定することで歯周病菌の有無を精確に知ることが可能です。

従来の測定項目であるPorphromonas gingivalis(以下、P.g.菌)・Treponema denticola(以下、T.d.菌)・Tannerella forsythia(以下、T.f.菌)に加え、歯周病に関連性が高いT.d.菌・T.f.菌を検出するキット(検出キット)を使用することで、歯科医院内で歯周病菌3菌種を各45分で測定・検出することが実現いたしました。

歯周病とは?


[画像3: https://prtimes.jp/i/85261/8/resize/d85261-8-d83244e781d6edfac2e8-13.png ]


?周病とは、日本人の大半が罹患している国民病であり、プラークの付着を原因としない炎症を除き、?周病菌と呼ばれる細菌によって引き起こされる細菌感染症です。症状が悪化するまで自覚されることが少ない病気で、?ぐき(?肉)の腫れや出?、ひどい場合は、?ぐきや?を支えている?が溶けてしまい、最悪抜?になりうる可能性があります。



[画像4: https://prtimes.jp/i/85261/8/resize/d85261-8-faf9e3d53d0760d4bc0a-5.png ]


?周病菌はプラーク中に潜み、中でも最も病原性の高い(悪さをする)といわれる細菌がレッドコンプレッ
クス(Red Complex)と呼ばれるP.g.菌・T.d.菌・T.f.菌の3菌種です。

「orcoa」では、最も病原性の高いレッドコンプレックス3菌種の測定が可能となりました。

?周病と全身疾患の関連性


?周病と様々な全身疾患との関連性は、昨今の研究で明らかになってきています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/85261/8/resize/d85261-8-00d2a064ff107f20d051-5.png ]

感染した?周病菌やその毒素が?管を通って全身に運ばれます。また増殖した?周病菌が唾液や食
物などと一緒に誤嚥することで、気管支や消化器官など全身の健康に悪影響を及ぼすと考えられていま
す。

orcoaの特長


このように?常に恐ろしい?周病ではありますが、歯周病菌は目に見えないほど小さいため、一般的な歯科検診だけでは見つけることができません。

orcoaは、細菌の遺伝子を増幅して検出するPCR(Polymerase Chain Reaction)を原理としています。患者さんのプラークを採取し、専用の検出キットにセットした後、orcoaで測定することで、目的の菌が少しでも含まれていればDNAを増幅 させて精確に判定・数値化することができます。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=g3HUOEUJ6fc ]


[画像6: https://prtimes.jp/i/85261/8/resize/d85261-8-4c995695aea70915c466-5.png ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/85261/8/resize/d85261-8-f4424c35c75d572ccf6c-5.png ]


orcoaでは、測定結果が数値で表示されます。数値化することで、?周病菌を減らすという新しい指標になりうるとして、全国の?科医院様でご導入・活躍しています。

製品について


口腔細菌検出装置 orcoa(オルコア)
[画像8: https://prtimes.jp/i/85261/8/resize/d85261-8-1d47ba1f4d2e35ae5f80-4.png ]


製品?法:W180mm×D180mm×H200mm
重量:2kg 電源:100-240V/ 50/60Hz
測定原理:PCR法
検出方法:光検出
測定時間:約45分






orcoa(オルコア) 口腔細菌検出キット
[画像9: https://prtimes.jp/i/85261/8/resize/d85261-8-dd5dc44dae631eb28a96-5.png ]

  

製品?法:W127mm×D100mm×H22mm
分類 :試薬
内容物:検体採取具、
    検体用外キャップ、希釈液
    検出キャップ、検出容器
保存方法:冷凍保管(-20℃推奨)
     ※家庭用の冷凍庫で保管可能です。




※本製品は医療機器ではありません。研究用分析機器です。検出キットは、体外診断用医薬品ではありません

株式会社オルコアについて


会社名:株式会社オルコア
[画像10: https://prtimes.jp/i/85261/8/resize/d85261-8-5f4e8ce77ff822fa9e14-13.jpg ]

設立:2019年4月
代表者:糸山 秀史
資本金:1000万円
住所:〒581-0003 大阪府八尾市本町1丁目5番15号
TEL:072-993-7877
FAX:072-993-7876
URL:https://orcoa.co.jp/
事業内容:分析装置、分析試薬の販売
     オーラルケア製品の企画・販売


「健やかで幸せな日々を過ごしていきたい」
私たちは、そのような願いに寄り添った製品を提供しています。
食べる、話す、笑う。口は身体への入り口、健康の出発点。
人として健やかな生活を送るための大切な役割を担っています。
私たちはオーラルケアを始めとしたトータルヘルスケアのプロデュースカンパニーとして、皆さまの「健口」を支え、「健幸」な人生を歩むためのお手伝いをしていきます。
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
インフォキュービック テキスト広告
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る