国民民主党・玉木代表×ロイヤルHD・菊地会長のトークセッション開催決定
[23/04/27]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
日本飲食業経営審議会全国総会2023春開催!「地域の食産業とまちづくりのミライ〜Regional Transformation〜」
全国の飲食企業と地方行政との健全な関係構築を目指す一般社団法人日本飲食業経営審議会(本部:東京都千代田区、代表理事:高橋英樹)は、2023年5月18日(木)17:00より、全国総会を無料開催するはこびとなりましたので、お知らせいたします。全国から飲食企業経営者や政府関係者が集い、当会の活動報告とともに、これからの飲食業界と行政の関係性や業界の目指すべき未来について議論する予定です。ぜひお誘いあわせのうえご参加くださいませ。
[画像1: https://prtimes.jp/i/100522/8/resize/d100522-8-215e94451fd8e74649a6-6.png ]
5月18日全国総会開催!全国から業界をリードする飲食経営者が集結した日本最大級の飲食業界団体
2021年11月に発足した日本飲食業経営審議会は、900社以上(2,300店舗 / 20,000人)が参加する日本最大級の業界団体です。コロナ下、各地域の飲食企業の声を集め、協力金の交渉や提言など、行政に対する窓口として良好な関係構築に取り組んでまいりました。
今回の全国総会では、全国各地から業界をけん引する飲食経営者や政府関係者が集い、当会の活動報告や来年度の全体方針を発表します。
また、衆議院議員であり、国民民主党代表 玉木雄一郎氏とロイヤルHD代表取締役会長 菊地唯夫氏、日本飲食業経営審議会専務理事 狩野高光によるトークセッション「地域の食産業とまちづくりのミライ〜Regional Transformation〜」を予定しております。
お申込方法(無料)
[画像2: https://prtimes.jp/i/100522/8/resize/d100522-8-9b7ad89350b868a29642-7.png ]
下記参加フォーム、またはQRコードからお申し込みくださいよりお申し込みください。
定員200名となっておりますので、お早めにお申込ください。
https://forms.gle/y9vUbLyGeTxbtivY7
セッション概要
トークテーマ
地域の食産業とまちづくりのミライ〜Regional Transformation〜
日本の各地域は、世界に誇るべき素晴らしい文化や価値観が根付いています。各地域がより魅力ある街、明るい地域にするには、地域の内外問わず人・もの・情報を幅広く繋げ、地域がもともと持つチカラを高めることが、重要だと考えています。
自分達の文化のチカラを最大化するために、我々は何を変革(リージョナル・ フォーメーション)しなければならないのか。私たち日本人が拠り所にしている地域と共に「誇らしく、楽しく生きる」ために、「政治」「経済」「食産業」の視点から、議論いただきます。
ご登壇者プロフィール
[画像3: https://prtimes.jp/i/100522/8/resize/d100522-8-498b8e9cf210e0543eca-0.png ]
国民民主党
代表 玉木雄一郎氏
1969年5月1日、香川県大川郡寒川町(現さぬき市)生まれ。元アスリート(十種競技)。今、自称「永田町のYouTuber」(「たまきチャンネル」登録者数は約14万人)。「たまきチャンネル」でときおり描くイラストが一部で好評、「たまき画伯」の異名も。好きな食べ物は、うどん、ラーメン、ぎょうざ、とんかつなど多数。趣味はピアノ(ギターコード譜で弾きます)、ギター、カラオケ(十八番は「あずさ2号」)、筋トレ、ランニング。全国高校生未来会議の各党代表者演説で五連覇達成。
[画像4: https://prtimes.jp/i/100522/8/resize/d100522-8-dc6f6d8806d2c93fd86b-1.png ]
ロイヤルホールディングス株式会社
代表取締役会長 菊地唯夫氏
1988年早稲田大学政治経済学部経済学科卒業、日本債券信用銀行(現 あおぞら銀行)入行。1993年フランスESSEC経済商科大学院大学(ビジネススクール)卒業。2000年ドイツ証券入社、投資銀行本部ディレクターを担当し、2004年執行役員総合企画部長兼法務室長としてロイヤルホールディングス入社。2010年に同社代表取締役社長、2016年に代表取締役会長兼CEO、2019年から代表取締役会長。2016年から2年間、一般社団法人日本フードサービス協会会長を務めた。京都大学経営管理大学院特別教授、サービス産業生産性協議会副代表幹事、キャッシュレス推進協議会理事。
[画像5: https://prtimes.jp/i/100522/8/resize/d100522-8-9f9a9327dc55b7c3090e-2.png ]
一般社団法人日本飲食業経営審議会
専務理事 狩野高光氏
三軒茶屋で9店舗のドミナント経営。山形県でワイン用葡萄の栽培による農業事業、マルノワ水産では、魚の熟成の仕立て、卸売を行う水産事業と、一次産業、二次産業、三次産業におけるポートフォリオ経営を展開。レストランだけではなく、道の駅のプロデュース事業など、様々な食と他産業の新結合を軸に活動。「子どもたちに選べるミライを、大人たちに選べるチカラを」というパーパスを掲げ、社会課題である食育の事業を経営の根幹に置き、経営学、人材教育、食育という分野で年間40本以上の講演会を全国各地で行っている。著者「心食同源」
【代表メッセージ】
[画像6: https://prtimes.jp/i/100522/8/resize/d100522-8-970d858c3d36adf874a6-3.jpg ]
コロナも5類に移行し、一部「喉元過ぎれば熱さ忘れてしまっている」中、今度は「物価高」「人不足」「ゼロゼロ融資の返済」「SNSによる飲食店テロ」など、世界情勢による新たな課題、今まで放置してきた課題など、まだまだ厳しい現実に直面している飲食業界です。
一方で、飲食業界は、とても魅力的な産業です。人が生きるために必要不可欠な「食」を取り扱い、「街をつくる」「人を笑顔にする」「ありがとうを言ってもらえる」そんな素敵な業界です。
様々な課題があるにせよ、もっと飲食業を盛り上げませんか?その為に、違う文化や知恵、思考に触れること、それはすなわち、飲食業が様々な産業の方々と繋がっていくことが重要だと思っています。
今回のトークセッションで、この「魅力的な飲食業界の可能性を、共に考えてみませんか?」私も日本の食文化を担う者として、政治や経済の視点を手に入れて、もっと新しい可能性を創っていきたいと思います。5月18日、みなさんと会場でお会いできるのを楽しみにしています。
開催概要
◆開催日時 :2023年5月18日(木)17:00〜18:45(16:30受付開始)
◆主催 :一般社団法人日本飲食業経営審議会
◆会場 :都内某所(参加者に後日開示します)
◆定員 :200名様
◆費用:無料(懇親会は別途6,000円)
◆対象 :飲食関係者、行政関係者、報道関係者
◆懇親会 :全国総会終了後19:15より、「モーモーパラダイス歌舞伎町本店」(新宿)で開催
◆お申込方法 :下記URL、またはQRコードからお申し込みください
https://forms.gle/y9vUbLyGeTxbtivY7
[画像7: https://prtimes.jp/i/100522/8/resize/d100522-8-9b7ad89350b868a29642-7.png ]
当日のプログラム
16:30 開場、受付開始
17:00 開会挨拶、代表挨拶、審議会状況報告、地域審議会活動報告
17:30 トークセッション「地域の食産業とまちづくりのミライ〜Regional Transformation〜」
18:30 一般社団法人 日本飲食団体連合会 専務理事 秋元 巳智雄氏より総括
18:45 閉会挨拶
18:50 閉会・囲み取材
19:15 二次会懇親会
日本飲食業経営審議会について
[画像8: https://prtimes.jp/i/100522/8/resize/d100522-8-b276725489d898d2aa8f-5.png ]
今まで飲食業界では大手チェーンの組織か、地域毎に小規模で点在する会はあるものの全国規模の大規模な組織がないために、行政との交渉窓口を持っていませんでした。そこで全国の飲食業経営者らが集まり飲食業を代表する全国的な情報発信型組織として、今年は政府や県庁・市役所など行政への提言を開始します。将来的には、行政とタイアップして地域デザインや街並みを考慮した商業集積を展開し、「個性あふれる街づくり」を行う未来図を描いています。
団体概要
[画像9: https://prtimes.jp/i/100522/8/resize/d100522-8-875fcd79d76b9f0dcc4e-6.png ]
日本飲食業経営審議会は、真剣に日本の飲食業界の未来を憂う仲間を全国各地から集め、飲食店経営者だけではなく生産者様や関連業界など、この危機を共有してくれる幅広い業界や地方行政の皆様と、全国の飲食店・食文化を守る取り組みを進める団体です。
団体名:一般社団法人日本飲食業経営審議会(イッパンシャダンホウジンニホンインショクギョウケイエイシンギカイ)
所在地:東京都千代田区神田平河町1 第3東ビル301 リードブレーングループ内
代表理事:高橋英樹
設立:2021年11月12日(法人化 2022年2年25日)
URL:https://lej.life/
全国の飲食企業と地方行政との健全な関係構築を目指す一般社団法人日本飲食業経営審議会(本部:東京都千代田区、代表理事:高橋英樹)は、2023年5月18日(木)17:00より、全国総会を無料開催するはこびとなりましたので、お知らせいたします。全国から飲食企業経営者や政府関係者が集い、当会の活動報告とともに、これからの飲食業界と行政の関係性や業界の目指すべき未来について議論する予定です。ぜひお誘いあわせのうえご参加くださいませ。
[画像1: https://prtimes.jp/i/100522/8/resize/d100522-8-215e94451fd8e74649a6-6.png ]
5月18日全国総会開催!全国から業界をリードする飲食経営者が集結した日本最大級の飲食業界団体
2021年11月に発足した日本飲食業経営審議会は、900社以上(2,300店舗 / 20,000人)が参加する日本最大級の業界団体です。コロナ下、各地域の飲食企業の声を集め、協力金の交渉や提言など、行政に対する窓口として良好な関係構築に取り組んでまいりました。
今回の全国総会では、全国各地から業界をけん引する飲食経営者や政府関係者が集い、当会の活動報告や来年度の全体方針を発表します。
また、衆議院議員であり、国民民主党代表 玉木雄一郎氏とロイヤルHD代表取締役会長 菊地唯夫氏、日本飲食業経営審議会専務理事 狩野高光によるトークセッション「地域の食産業とまちづくりのミライ〜Regional Transformation〜」を予定しております。
お申込方法(無料)
[画像2: https://prtimes.jp/i/100522/8/resize/d100522-8-9b7ad89350b868a29642-7.png ]
下記参加フォーム、またはQRコードからお申し込みくださいよりお申し込みください。
定員200名となっておりますので、お早めにお申込ください。
https://forms.gle/y9vUbLyGeTxbtivY7
セッション概要
トークテーマ
地域の食産業とまちづくりのミライ〜Regional Transformation〜
日本の各地域は、世界に誇るべき素晴らしい文化や価値観が根付いています。各地域がより魅力ある街、明るい地域にするには、地域の内外問わず人・もの・情報を幅広く繋げ、地域がもともと持つチカラを高めることが、重要だと考えています。
自分達の文化のチカラを最大化するために、我々は何を変革(リージョナル・ フォーメーション)しなければならないのか。私たち日本人が拠り所にしている地域と共に「誇らしく、楽しく生きる」ために、「政治」「経済」「食産業」の視点から、議論いただきます。
ご登壇者プロフィール
[画像3: https://prtimes.jp/i/100522/8/resize/d100522-8-498b8e9cf210e0543eca-0.png ]
国民民主党
代表 玉木雄一郎氏
1969年5月1日、香川県大川郡寒川町(現さぬき市)生まれ。元アスリート(十種競技)。今、自称「永田町のYouTuber」(「たまきチャンネル」登録者数は約14万人)。「たまきチャンネル」でときおり描くイラストが一部で好評、「たまき画伯」の異名も。好きな食べ物は、うどん、ラーメン、ぎょうざ、とんかつなど多数。趣味はピアノ(ギターコード譜で弾きます)、ギター、カラオケ(十八番は「あずさ2号」)、筋トレ、ランニング。全国高校生未来会議の各党代表者演説で五連覇達成。
[画像4: https://prtimes.jp/i/100522/8/resize/d100522-8-dc6f6d8806d2c93fd86b-1.png ]
ロイヤルホールディングス株式会社
代表取締役会長 菊地唯夫氏
1988年早稲田大学政治経済学部経済学科卒業、日本債券信用銀行(現 あおぞら銀行)入行。1993年フランスESSEC経済商科大学院大学(ビジネススクール)卒業。2000年ドイツ証券入社、投資銀行本部ディレクターを担当し、2004年執行役員総合企画部長兼法務室長としてロイヤルホールディングス入社。2010年に同社代表取締役社長、2016年に代表取締役会長兼CEO、2019年から代表取締役会長。2016年から2年間、一般社団法人日本フードサービス協会会長を務めた。京都大学経営管理大学院特別教授、サービス産業生産性協議会副代表幹事、キャッシュレス推進協議会理事。
[画像5: https://prtimes.jp/i/100522/8/resize/d100522-8-9f9a9327dc55b7c3090e-2.png ]
一般社団法人日本飲食業経営審議会
専務理事 狩野高光氏
三軒茶屋で9店舗のドミナント経営。山形県でワイン用葡萄の栽培による農業事業、マルノワ水産では、魚の熟成の仕立て、卸売を行う水産事業と、一次産業、二次産業、三次産業におけるポートフォリオ経営を展開。レストランだけではなく、道の駅のプロデュース事業など、様々な食と他産業の新結合を軸に活動。「子どもたちに選べるミライを、大人たちに選べるチカラを」というパーパスを掲げ、社会課題である食育の事業を経営の根幹に置き、経営学、人材教育、食育という分野で年間40本以上の講演会を全国各地で行っている。著者「心食同源」
【代表メッセージ】
[画像6: https://prtimes.jp/i/100522/8/resize/d100522-8-970d858c3d36adf874a6-3.jpg ]
コロナも5類に移行し、一部「喉元過ぎれば熱さ忘れてしまっている」中、今度は「物価高」「人不足」「ゼロゼロ融資の返済」「SNSによる飲食店テロ」など、世界情勢による新たな課題、今まで放置してきた課題など、まだまだ厳しい現実に直面している飲食業界です。
一方で、飲食業界は、とても魅力的な産業です。人が生きるために必要不可欠な「食」を取り扱い、「街をつくる」「人を笑顔にする」「ありがとうを言ってもらえる」そんな素敵な業界です。
様々な課題があるにせよ、もっと飲食業を盛り上げませんか?その為に、違う文化や知恵、思考に触れること、それはすなわち、飲食業が様々な産業の方々と繋がっていくことが重要だと思っています。
今回のトークセッションで、この「魅力的な飲食業界の可能性を、共に考えてみませんか?」私も日本の食文化を担う者として、政治や経済の視点を手に入れて、もっと新しい可能性を創っていきたいと思います。5月18日、みなさんと会場でお会いできるのを楽しみにしています。
開催概要
◆開催日時 :2023年5月18日(木)17:00〜18:45(16:30受付開始)
◆主催 :一般社団法人日本飲食業経営審議会
◆会場 :都内某所(参加者に後日開示します)
◆定員 :200名様
◆費用:無料(懇親会は別途6,000円)
◆対象 :飲食関係者、行政関係者、報道関係者
◆懇親会 :全国総会終了後19:15より、「モーモーパラダイス歌舞伎町本店」(新宿)で開催
◆お申込方法 :下記URL、またはQRコードからお申し込みください
https://forms.gle/y9vUbLyGeTxbtivY7
[画像7: https://prtimes.jp/i/100522/8/resize/d100522-8-9b7ad89350b868a29642-7.png ]
当日のプログラム
16:30 開場、受付開始
17:00 開会挨拶、代表挨拶、審議会状況報告、地域審議会活動報告
17:30 トークセッション「地域の食産業とまちづくりのミライ〜Regional Transformation〜」
18:30 一般社団法人 日本飲食団体連合会 専務理事 秋元 巳智雄氏より総括
18:45 閉会挨拶
18:50 閉会・囲み取材
19:15 二次会懇親会
日本飲食業経営審議会について
[画像8: https://prtimes.jp/i/100522/8/resize/d100522-8-b276725489d898d2aa8f-5.png ]
今まで飲食業界では大手チェーンの組織か、地域毎に小規模で点在する会はあるものの全国規模の大規模な組織がないために、行政との交渉窓口を持っていませんでした。そこで全国の飲食業経営者らが集まり飲食業を代表する全国的な情報発信型組織として、今年は政府や県庁・市役所など行政への提言を開始します。将来的には、行政とタイアップして地域デザインや街並みを考慮した商業集積を展開し、「個性あふれる街づくり」を行う未来図を描いています。
団体概要
[画像9: https://prtimes.jp/i/100522/8/resize/d100522-8-875fcd79d76b9f0dcc4e-6.png ]
日本飲食業経営審議会は、真剣に日本の飲食業界の未来を憂う仲間を全国各地から集め、飲食店経営者だけではなく生産者様や関連業界など、この危機を共有してくれる幅広い業界や地方行政の皆様と、全国の飲食店・食文化を守る取り組みを進める団体です。
団体名:一般社団法人日本飲食業経営審議会(イッパンシャダンホウジンニホンインショクギョウケイエイシンギカイ)
所在地:東京都千代田区神田平河町1 第3東ビル301 リードブレーングループ内
代表理事:高橋英樹
設立:2021年11月12日(法人化 2022年2年25日)
URL:https://lej.life/