介護・健康から先端技術・まちづくりまで!超高齢社会の課題解決のための4展同時開催!主要企業550社が出展!
[19/01/22]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
2019年2月6日(水)〜 8日(金)の3日間、「東京ケアウィーク2019」が東京ビッグサイトにおいて開催される。(主催:ブティックス株式会社)
本展は、介護業界国内最大級のBtoB商談展である「第5回CareTEX2019([国際]介護用品展/介護施設産業展/介護施設ソリューション展)」「第2回健康長寿産業展」「第2回[次世代]介護テクノロジー展」「第2回 超高齢社会のまちづくり展」の、4展を総称して「東京ケアウィーク2019」として開催する。介護・健康から先端技術・まちづくりまで、主要企業550社が出展し、超高齢社会の課題解決のための、ありとあらゆる商品・サービスが出展する。
報道関係者各位
[画像1: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-713630-7.jpg ]
介護・健康から先端技術・まちづくりまで!
超高齢社会の課題解決のための4展同時開催!主要企業550社が出展!
会期:2019年2月6日(水)〜8日(金) 会場:東京ビッグサイト
2019年2月6日(水)〜 8日(金)の3日間、「東京ケアウィーク2019」が東京ビッグサイトにおいて開催される。(主催:ブティックス株式会社)
本展は、介護業界国内最大級のBtoB商談展である「第5回CareTEX2019([国際]介護用品展/介護施設産業展/介護施設ソリューション展)」「第2回健康長寿産業展」「第2回[次世代]介護テクノロジー展」「第2回 超高齢社会のまちづくり展」の、4展を総称して「東京ケアウィーク2019」として開催する。介護・健康から先端技術・まちづくりまで、主要企業550社が出展し、超高齢社会の課題解決のための、ありとあらゆる商品・サービスが出展する。本展の見どころは以下の通り。
[画像2: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-625503-4.jpg ]
(1) 介護業界最大級のBtoB商談展 CareTEX(ケアテックス)/介護用品、介護施設向けの設備・備品・サービスが一堂に出展
[画像3: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-309772-5.jpg ]
急激なスピードで高齢化社会が進む中、高齢者人口の増加に伴い、介護用品のニーズは急速に拡大し、介護施設も増え続けている。「CareTEX([国際]介護用品展/介護施設産業展/介護施設ソリューション展)」には介護に必要な様々な商品・サービスを一堂に展示。車椅子などの介護用品や電動ベッド、入浴装置などの設備はもとより、リハビリ機器、家具、介護システム、食事サービスやレクリエーションなど、ありとあらゆる商品・サービスが出展。多数の介護施設・介護のプロが商品選定や商談を目的に来場する。
(2) 健康長寿産業展/ヘルスケアJAPAN/トレーニングマシンや健康機器から、健康食品・アンチエイジングまで、高齢者の「健康で長生き」を支援する商品・サービスが勢ぞろい!
世界に先駆けて超高齢社会を迎えるわが国では、いかに「健康寿命」(健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間)を伸ばすかが大きな社会課題となっており、健康な生活と長寿を享受できる健康長寿社会の実現が急務となっている。
こうした中、健康長寿を促進する商品やサービスのマーケットも急拡大しており、これら商品・サービスへのニーズが急激に高まっている。この大きな需要の高まりを受け、健康長寿産業展(通称:ヘルスケアJAPAN)」では、トレーニングマシンや健康機器から健康食品・アンチエイジングまで「健康で長生き」を支援する商品・サービスが幅広く出展する。
(3) [次世代]介護テクノロジー展/Careテクノロジー/AI、IoT、ロボット、VRなど介護に役立つ最先端テクノロジーが一堂に!
[画像4: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-134061-1.jpg ]
介護現場では、職員の負担軽減、人手不足への対応、より質の高い介護の実現、認知症予防など、様々な課題があり、こうした多岐にわたる課題を最先端のテクノロジーを駆使して解決しようとする動きが活発になっている。「[次世代]介護テクノロジー展(通称:Careテクノロジー)」には、AI/IoTをはじめ、ロボット、VR等、介護に役立つ最先端技術が一堂に集まり、介護業界の様々な課題に向け、新たなソリューションを提供する。
(4) 超高齢社会のまちづくり展/CareCITY(ケアシティ)
地域包括ケア・見守り・保険外サービスから生活インフラまで、
超高齢社会を支える「まちづくり」のアイデア・技術・サービスが集結!
2025年には後期高齢者人口が2180万人(2017年=1748万人、25%増)に達し、かつてない超高齢社会をむかえるにあたり、高齢者が住み慣れた地域で生き生きと暮らし続けるための、「まちづくり」への対応や連携が求められている。「超高齢社会のまちづくり展(通称:CareCITY)」は、地域包括ケア・見守り・保険外サービスから生活インフラまで、超高齢社会を支える「まちづくり」のアイデア、技術、サービスが集結。
小池都知事が超高齢化時代の東京のあり方について講演!
各分野の第一人者による「専門セミナー」総計81セッションを同時開催!
本展では、本業界の第一人者を講師に迎えた「専門セミナー」も同時開催する。基調講演として、東京都知事の小池百合子氏をはじめ、慶応元塾長の安西祐一郎氏、富山市長の森雅志氏、豊橋市長の佐原光一氏、自治医科大学学長の永井良三氏を講師に迎える。
他にも厚労省・経産省や自治体、医療・介護分野の有識者等による多数の講演が目白押し。なお、専門セミナーの受講は、公式ホームページhttp://caretex.jp)での事前申込(無料)が必須、早めの申込をおすすめする。
<東京ケアウィーク 基調講演一覧>
[画像5: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-984550-6.jpg ]
来場事前登録・展示会招待券(無料)の請求は「caretex.jp」へ
展示会の会期は2月6日(水)〜2月8日(金)の3日間。入場には、来場事前登録か、展示会招待券が必要だ。
(プロ同士の商談の場であるため、一般ユーザー・学生・18才未満の方の入場は不可。来場事前登録または招待券がない場合、入場料5,000円が必要)
来場事前登録・展示会招待券(無料)の請求はCareTEX公式ホームページ(http://caretex.jp)他、同時開催の各展にて受け付けている。
〜東京ケアウィーク2019 出展商品のみどころ〜
【介護現場で進む外国人労働者への対応】編
[画像6: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-398038-8.png ]
人材不足解消!言葉の壁をICTで超える!/CAREKARTE
外国人介護士との言葉の壁はシステムが解消!CAREKARTEは、外国人でも簡単に記録入力できる、多言語対応システム。スタッフの国籍により、記録言語を自動的に切り替えます。
(株)富士データシステム/小間番号:3-30
[画像7: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-293856-9.png ]
外国人技能実習生のOJTにお困りですか?/翻訳会社だから出来た「動画でOJT介護」
新人教育用多言語OJT動画を100本以上収録。PC・スマホでご試聴可能。英語、中国語、ベトナム語、日本語、お手頃な価格で月額見放題。貴施設へのカスタマイズも可能です。
エヌ・エイ・アイ(株)/小間番号:8-11
[画像8: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-756249-10.png ]
技能実習に介護職種が追加!/外国人技能実習生の受け入れ
ベトナム、中国、ミャンマーを中心に多くの技能実習生を受け入れています。介護については主にミャンマーの若くて優秀な人材を集め、事前の日本語講習ではN3合格まで丁寧に指導します。
パワーリンク協同組合/小間番号:13-40
〜東京ケアウィーク2019 出展商品のみどころ〜
【高齢者向け最新テクノロジー/VR・IoT】編
[画像9: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-365074-11.png ]
買物弱者支援の新しい可能性VR・SANPO!/SANPO
買物弱者、地域スーパー、介護施設・行政。三方良しの買物弱者サービスをVR・SANPOが実現します。人手不足・財源不足に貢献できるネットスーパー。ECなのに、地域密着型経済に貢献!
SANPO produced by KTU Co.,Ltd/小間番号:1-23
[画像10: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-917505-14.png ]
コミュニケーションロボットで実現する新サービス
/コミュニケーションロボットPaPeRoi
愛らしい姿のコミュニケーションロボット「PaPeRo i」で実現する、介護施設や在宅での見守りやレクリエーション、その他様々なサービスを、導入事例も交えながらご紹介致します。
NECプラットフォームズ(株)/小間番号:3-2
[画像11: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-857187-13.png ]
カメラ付きお掃除ロボットで周囲の状況を見守り/Xrbot MAMORU
普段はロボット掃除機として効率良くお掃除して、アプリを使えば目的の場所を遠隔操作で見守るロボットになります。さらに音声通話も出来るので、いざと言う時に安心できます!
リプリ(株)/小間番号:19-21
〜東京ケアウィーク2019 出展商品のみどころ〜
【介護現場の働き方改革】編
[画像12: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-221845-16.png ]
夜勤社員の負担軽減!自動運転見回りロボット
/自動運転見回り遠隔通話ロボットケアジーロ
CARE-JIROは介護業界の人材不足と夜勤の労働者の不足により、夜間の定期的な巡回や緊急時の迅速な対応が出来ない事業所が多い中、この問題を解決するために開発されたロボットです。
iPresence(同)/小間番号:4-30
[画像13: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-181097-12.png ]
一歩進んだ、先読みの介護始めませんか?
/リコーみまもりベッドセンサーシステム
ご利用者の生活リズムが把握でき、個別アラート設定が可能な見守りシステム『リコーみまもりベッドセンサーシステム』を中心とした、働き方が変わる次世代型介護施設をご提案します。
リコージャパン(株)/小間番号:3-6
[画像14: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-694685-15.png ]
早朝出勤解消!スキル不要!/革新的!アイシェフのニュークックサーブ
「人員不足」「コスト削減」「給食システムの導入・切替」「食の安全」「美味しい食事」ニュークックサーブ方式はこれら課題を解決する革新的な給食システムです。商品紹介セミナーも同時開催!
アイシェフ(株)/小間番号:6-30
<展示会取材記者 事前登録のご案内>
本展に是非ご来場いただき、本展並びに出展各社の取材をいただきたく、ここにご案内申し上げます。
なお、取材される報道関係者様には、当日、プレスバッジ・腕章、及びプレスルームをご用意させて頂きますので、下記URLより必要事項をご入力のうえ、お申込みくださいませ。
https://secure.caretex.jp/form/careweek_press/form.cgi?ex=caretex
取材に関するお問合せ先:東京ケアウィーク事務局 (広報担当)TEL:03-6303-9801
<来場事前登録・招待券(無料) のお申込み、本展に関するお問合せは下記まで>
東京ケアウィーク事務局 ブティックス株式会社内
〒141-0031 東京都品川区西五反田2-28-5 第2オークラビル
TEL:03-6303-9801 E-mail:pr@caretex.jp
ホームページ:http://caretex.jp
東京ケアウィーク2019構成展示会
第5回 CareTEX2018(ケアテックス) http://caretex.jp
第2回 [次世代]介護テクノロジー展 http://caretech.jp
第2回 健康長寿産業展 http://kenkochoju.net
第2回 超高齢社会のまちづくり展 http://carecity.net
本展は、介護業界国内最大級のBtoB商談展である「第5回CareTEX2019([国際]介護用品展/介護施設産業展/介護施設ソリューション展)」「第2回健康長寿産業展」「第2回[次世代]介護テクノロジー展」「第2回 超高齢社会のまちづくり展」の、4展を総称して「東京ケアウィーク2019」として開催する。介護・健康から先端技術・まちづくりまで、主要企業550社が出展し、超高齢社会の課題解決のための、ありとあらゆる商品・サービスが出展する。
報道関係者各位
[画像1: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-713630-7.jpg ]
介護・健康から先端技術・まちづくりまで!
超高齢社会の課題解決のための4展同時開催!主要企業550社が出展!
会期:2019年2月6日(水)〜8日(金) 会場:東京ビッグサイト
2019年2月6日(水)〜 8日(金)の3日間、「東京ケアウィーク2019」が東京ビッグサイトにおいて開催される。(主催:ブティックス株式会社)
本展は、介護業界国内最大級のBtoB商談展である「第5回CareTEX2019([国際]介護用品展/介護施設産業展/介護施設ソリューション展)」「第2回健康長寿産業展」「第2回[次世代]介護テクノロジー展」「第2回 超高齢社会のまちづくり展」の、4展を総称して「東京ケアウィーク2019」として開催する。介護・健康から先端技術・まちづくりまで、主要企業550社が出展し、超高齢社会の課題解決のための、ありとあらゆる商品・サービスが出展する。本展の見どころは以下の通り。
[画像2: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-625503-4.jpg ]
(1) 介護業界最大級のBtoB商談展 CareTEX(ケアテックス)/介護用品、介護施設向けの設備・備品・サービスが一堂に出展
[画像3: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-309772-5.jpg ]
急激なスピードで高齢化社会が進む中、高齢者人口の増加に伴い、介護用品のニーズは急速に拡大し、介護施設も増え続けている。「CareTEX([国際]介護用品展/介護施設産業展/介護施設ソリューション展)」には介護に必要な様々な商品・サービスを一堂に展示。車椅子などの介護用品や電動ベッド、入浴装置などの設備はもとより、リハビリ機器、家具、介護システム、食事サービスやレクリエーションなど、ありとあらゆる商品・サービスが出展。多数の介護施設・介護のプロが商品選定や商談を目的に来場する。
(2) 健康長寿産業展/ヘルスケアJAPAN/トレーニングマシンや健康機器から、健康食品・アンチエイジングまで、高齢者の「健康で長生き」を支援する商品・サービスが勢ぞろい!
世界に先駆けて超高齢社会を迎えるわが国では、いかに「健康寿命」(健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間)を伸ばすかが大きな社会課題となっており、健康な生活と長寿を享受できる健康長寿社会の実現が急務となっている。
こうした中、健康長寿を促進する商品やサービスのマーケットも急拡大しており、これら商品・サービスへのニーズが急激に高まっている。この大きな需要の高まりを受け、健康長寿産業展(通称:ヘルスケアJAPAN)」では、トレーニングマシンや健康機器から健康食品・アンチエイジングまで「健康で長生き」を支援する商品・サービスが幅広く出展する。
(3) [次世代]介護テクノロジー展/Careテクノロジー/AI、IoT、ロボット、VRなど介護に役立つ最先端テクノロジーが一堂に!
[画像4: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-134061-1.jpg ]
介護現場では、職員の負担軽減、人手不足への対応、より質の高い介護の実現、認知症予防など、様々な課題があり、こうした多岐にわたる課題を最先端のテクノロジーを駆使して解決しようとする動きが活発になっている。「[次世代]介護テクノロジー展(通称:Careテクノロジー)」には、AI/IoTをはじめ、ロボット、VR等、介護に役立つ最先端技術が一堂に集まり、介護業界の様々な課題に向け、新たなソリューションを提供する。
(4) 超高齢社会のまちづくり展/CareCITY(ケアシティ)
地域包括ケア・見守り・保険外サービスから生活インフラまで、
超高齢社会を支える「まちづくり」のアイデア・技術・サービスが集結!
2025年には後期高齢者人口が2180万人(2017年=1748万人、25%増)に達し、かつてない超高齢社会をむかえるにあたり、高齢者が住み慣れた地域で生き生きと暮らし続けるための、「まちづくり」への対応や連携が求められている。「超高齢社会のまちづくり展(通称:CareCITY)」は、地域包括ケア・見守り・保険外サービスから生活インフラまで、超高齢社会を支える「まちづくり」のアイデア、技術、サービスが集結。
小池都知事が超高齢化時代の東京のあり方について講演!
各分野の第一人者による「専門セミナー」総計81セッションを同時開催!
本展では、本業界の第一人者を講師に迎えた「専門セミナー」も同時開催する。基調講演として、東京都知事の小池百合子氏をはじめ、慶応元塾長の安西祐一郎氏、富山市長の森雅志氏、豊橋市長の佐原光一氏、自治医科大学学長の永井良三氏を講師に迎える。
他にも厚労省・経産省や自治体、医療・介護分野の有識者等による多数の講演が目白押し。なお、専門セミナーの受講は、公式ホームページhttp://caretex.jp)での事前申込(無料)が必須、早めの申込をおすすめする。
<東京ケアウィーク 基調講演一覧>
[画像5: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-984550-6.jpg ]
来場事前登録・展示会招待券(無料)の請求は「caretex.jp」へ
展示会の会期は2月6日(水)〜2月8日(金)の3日間。入場には、来場事前登録か、展示会招待券が必要だ。
(プロ同士の商談の場であるため、一般ユーザー・学生・18才未満の方の入場は不可。来場事前登録または招待券がない場合、入場料5,000円が必要)
来場事前登録・展示会招待券(無料)の請求はCareTEX公式ホームページ(http://caretex.jp)他、同時開催の各展にて受け付けている。
〜東京ケアウィーク2019 出展商品のみどころ〜
【介護現場で進む外国人労働者への対応】編
[画像6: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-398038-8.png ]
人材不足解消!言葉の壁をICTで超える!/CAREKARTE
外国人介護士との言葉の壁はシステムが解消!CAREKARTEは、外国人でも簡単に記録入力できる、多言語対応システム。スタッフの国籍により、記録言語を自動的に切り替えます。
(株)富士データシステム/小間番号:3-30
[画像7: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-293856-9.png ]
外国人技能実習生のOJTにお困りですか?/翻訳会社だから出来た「動画でOJT介護」
新人教育用多言語OJT動画を100本以上収録。PC・スマホでご試聴可能。英語、中国語、ベトナム語、日本語、お手頃な価格で月額見放題。貴施設へのカスタマイズも可能です。
エヌ・エイ・アイ(株)/小間番号:8-11
[画像8: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-756249-10.png ]
技能実習に介護職種が追加!/外国人技能実習生の受け入れ
ベトナム、中国、ミャンマーを中心に多くの技能実習生を受け入れています。介護については主にミャンマーの若くて優秀な人材を集め、事前の日本語講習ではN3合格まで丁寧に指導します。
パワーリンク協同組合/小間番号:13-40
〜東京ケアウィーク2019 出展商品のみどころ〜
【高齢者向け最新テクノロジー/VR・IoT】編
[画像9: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-365074-11.png ]
買物弱者支援の新しい可能性VR・SANPO!/SANPO
買物弱者、地域スーパー、介護施設・行政。三方良しの買物弱者サービスをVR・SANPOが実現します。人手不足・財源不足に貢献できるネットスーパー。ECなのに、地域密着型経済に貢献!
SANPO produced by KTU Co.,Ltd/小間番号:1-23
[画像10: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-917505-14.png ]
コミュニケーションロボットで実現する新サービス
/コミュニケーションロボットPaPeRoi
愛らしい姿のコミュニケーションロボット「PaPeRo i」で実現する、介護施設や在宅での見守りやレクリエーション、その他様々なサービスを、導入事例も交えながらご紹介致します。
NECプラットフォームズ(株)/小間番号:3-2
[画像11: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-857187-13.png ]
カメラ付きお掃除ロボットで周囲の状況を見守り/Xrbot MAMORU
普段はロボット掃除機として効率良くお掃除して、アプリを使えば目的の場所を遠隔操作で見守るロボットになります。さらに音声通話も出来るので、いざと言う時に安心できます!
リプリ(株)/小間番号:19-21
〜東京ケアウィーク2019 出展商品のみどころ〜
【介護現場の働き方改革】編
[画像12: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-221845-16.png ]
夜勤社員の負担軽減!自動運転見回りロボット
/自動運転見回り遠隔通話ロボットケアジーロ
CARE-JIROは介護業界の人材不足と夜勤の労働者の不足により、夜間の定期的な巡回や緊急時の迅速な対応が出来ない事業所が多い中、この問題を解決するために開発されたロボットです。
iPresence(同)/小間番号:4-30
[画像13: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-181097-12.png ]
一歩進んだ、先読みの介護始めませんか?
/リコーみまもりベッドセンサーシステム
ご利用者の生活リズムが把握でき、個別アラート設定が可能な見守りシステム『リコーみまもりベッドセンサーシステム』を中心とした、働き方が変わる次世代型介護施設をご提案します。
リコージャパン(株)/小間番号:3-6
[画像14: https://prtimes.jp/i/17704/10/resize/d17704-10-694685-15.png ]
早朝出勤解消!スキル不要!/革新的!アイシェフのニュークックサーブ
「人員不足」「コスト削減」「給食システムの導入・切替」「食の安全」「美味しい食事」ニュークックサーブ方式はこれら課題を解決する革新的な給食システムです。商品紹介セミナーも同時開催!
アイシェフ(株)/小間番号:6-30
<展示会取材記者 事前登録のご案内>
本展に是非ご来場いただき、本展並びに出展各社の取材をいただきたく、ここにご案内申し上げます。
なお、取材される報道関係者様には、当日、プレスバッジ・腕章、及びプレスルームをご用意させて頂きますので、下記URLより必要事項をご入力のうえ、お申込みくださいませ。
https://secure.caretex.jp/form/careweek_press/form.cgi?ex=caretex
取材に関するお問合せ先:東京ケアウィーク事務局 (広報担当)TEL:03-6303-9801
<来場事前登録・招待券(無料) のお申込み、本展に関するお問合せは下記まで>
東京ケアウィーク事務局 ブティックス株式会社内
〒141-0031 東京都品川区西五反田2-28-5 第2オークラビル
TEL:03-6303-9801 E-mail:pr@caretex.jp
ホームページ:http://caretex.jp
東京ケアウィーク2019構成展示会
第5回 CareTEX2018(ケアテックス) http://caretex.jp
第2回 [次世代]介護テクノロジー展 http://caretech.jp
第2回 健康長寿産業展 http://kenkochoju.net
第2回 超高齢社会のまちづくり展 http://carecity.net