東北初出店となる「仙台テック横丁(仮)」2020年4月にOPEN - 出店者募集を専用サイト「出店.biz」にて開始 -
[19/10/16]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
低コストでの出店を可能にし、ITで経営を支援する横丁 出店者を最大15名募集!
株式会社アスラボ(東京都港区南青山 代表取締役社長 片岡義隆、以下「当社」)は、東北 エリア初となる仙台テック横丁(名称仮 ※以後、本横丁)を2020 年 4月予定にてOPENいたします。10月16日(水)より専用サイト「出店.biz(https://syutten.biz/yokocho/sndi/)」を立ち上げ、出店者の募集を開始いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/28290/10/resize/d28290-10-487892-0.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/28290/10/resize/d28290-10-671976-1.jpg ]
料理人を取り巻く環境は、多額な初期コストなどをはじめとして出店ハードルが高く、また開店後も経営スキルの不足や人材難の理由で廃業率が高いのが現状です。当社の横丁では低コストでの出店を可能にし、かつITによるツール、データをベースにした経営支援や「場・施設・人」をシェアリングする仕組みで成功確率を高めることで、料理人の独立開業を支援します。
本横丁では経験を問わず飲食店オーナー、料理人、学生、主婦の方など、夢を持つ全ての方を対象とし、朝・昼・夜でそれぞれ5店舗、最大15店舗を募集いたします。
他エリアでは募集枠に対して10倍以上の応募がある例もあり、是非仙台テック横丁においても多数の応募をお待ちしております。
本横丁は、宮城の食材を和洋中様々な店舗が新しい調理で提供いたします。お客様がこの複数店舗の料理を1度に味わい、1会計で楽しめる新しい業態の飲食店です。またお客様を楽しませる新しいキャンペーンや企画も実施する予定です。これらの企画により当社の横丁では、新しい人の流れができ、横丁周辺で若い方が起業し、街自体が盛り上がる事例もございます。ぜひ本横丁においても、街を元気にしていきたいと思います。
「仙台テック横丁(仮)」概要
・名称:仙台テック横丁(仮)
・形態:シェアリングキッチンにより朝5店舗、昼5店舗、夜5店舗、最大15店舗の出店が可能
・席数:115席(予定)
・場所:仙台市青葉区中央4丁目9-10
・時期:2020年4月(予定)
【仙台テック横丁(仮) 説明会日程】
日程:2019/10/30(水)、10/31(木)、11/1(金)、11/6(水)、11/7(木)、11/8(金)、11/13(水)、11/14(木)、11/15(金)
時間:14:00〜 1時間程度(説明会後、希望があれば個人面談も可能です。)
場所:SSスチールIIビル6F 、仙台協立第2ビル5階5-5会議室、仙台協立第2ビル5階5-B会議室
(日程により会場が異なります。必ずご応募の際以下URLをご確認ください。)
「出店.biz」(https://syutten.biz/yokocho/sndi/)
≪テック横丁について1. - 料理人の支援≫
当社の横丁では、土地・建物、厨房設備や内装工事等を当社が提供・整備することで、 少額資金での起業・出店が可能となります。料理人の経営を支援するITツール「OKAMISAN」 を出店者に提供しており、お客様が利用するタブレットのメニュー内容を簡単に変更するこ とができ、売上データの分析により売れているメニューの価格、ネーミング、盛り付け等の 分析結果を活かした経営が可能です。 運営は出店者同士で行います。共用部分の消耗品・取り皿等を共同購入し、ホールスタッ フの管理や採用等についても共同で行うため、コストを抑えることができます。プロモーシ ョンや集客施策なども組合で協議し実行していくため、経営という点でもそれぞれの知見を 高め、成長スピードを上げていくことが可能となります。
今まで多額の出店コスト等がハードルとなり、開業に踏み切れなかった熱意ある料理人、 若者の方々の起業を支援するプロジェクトです。当社の横丁は開業予定地も含めると国内10か 所となります。
≪テック横丁について2. - 食のテーマパークとしての横丁≫
アメリカでは2016年頃から“フードホール”という業態の人気が急上昇しています。フー ドホールとはその地域で獲れた食材を使った、ローカルで健康志向の高いコンセプトのレス トランが、同じ場所に集められている飲食店であり、その背景には、一度に様々な料理やド リンクを楽しみたい、新しい飲食体験をしたいという消費者の心情が伺えます。 当社の運営する横丁も、様々な店舗による100種類以上の料理、ドリンクが1会計で楽しめ ます。さらにお客様はテーブルを動かずタブレット端末でメニューをオーダーでき、ホール スタッフがテーブルにお持ちします。また、お客様ニーズに合わせた新しいキャンペーンや 企画を常に実施し、お客様がより楽しい時間を過ごせる空間を提供いたします。
株式会社アスラボ(東京都港区南青山 代表取締役社長 片岡義隆、以下「当社」)は、東北 エリア初となる仙台テック横丁(名称仮 ※以後、本横丁)を2020 年 4月予定にてOPENいたします。10月16日(水)より専用サイト「出店.biz(https://syutten.biz/yokocho/sndi/)」を立ち上げ、出店者の募集を開始いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/28290/10/resize/d28290-10-487892-0.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/28290/10/resize/d28290-10-671976-1.jpg ]
料理人を取り巻く環境は、多額な初期コストなどをはじめとして出店ハードルが高く、また開店後も経営スキルの不足や人材難の理由で廃業率が高いのが現状です。当社の横丁では低コストでの出店を可能にし、かつITによるツール、データをベースにした経営支援や「場・施設・人」をシェアリングする仕組みで成功確率を高めることで、料理人の独立開業を支援します。
本横丁では経験を問わず飲食店オーナー、料理人、学生、主婦の方など、夢を持つ全ての方を対象とし、朝・昼・夜でそれぞれ5店舗、最大15店舗を募集いたします。
他エリアでは募集枠に対して10倍以上の応募がある例もあり、是非仙台テック横丁においても多数の応募をお待ちしております。
本横丁は、宮城の食材を和洋中様々な店舗が新しい調理で提供いたします。お客様がこの複数店舗の料理を1度に味わい、1会計で楽しめる新しい業態の飲食店です。またお客様を楽しませる新しいキャンペーンや企画も実施する予定です。これらの企画により当社の横丁では、新しい人の流れができ、横丁周辺で若い方が起業し、街自体が盛り上がる事例もございます。ぜひ本横丁においても、街を元気にしていきたいと思います。
「仙台テック横丁(仮)」概要
・名称:仙台テック横丁(仮)
・形態:シェアリングキッチンにより朝5店舗、昼5店舗、夜5店舗、最大15店舗の出店が可能
・席数:115席(予定)
・場所:仙台市青葉区中央4丁目9-10
・時期:2020年4月(予定)
【仙台テック横丁(仮) 説明会日程】
日程:2019/10/30(水)、10/31(木)、11/1(金)、11/6(水)、11/7(木)、11/8(金)、11/13(水)、11/14(木)、11/15(金)
時間:14:00〜 1時間程度(説明会後、希望があれば個人面談も可能です。)
場所:SSスチールIIビル6F 、仙台協立第2ビル5階5-5会議室、仙台協立第2ビル5階5-B会議室
(日程により会場が異なります。必ずご応募の際以下URLをご確認ください。)
「出店.biz」(https://syutten.biz/yokocho/sndi/)
≪テック横丁について1. - 料理人の支援≫
当社の横丁では、土地・建物、厨房設備や内装工事等を当社が提供・整備することで、 少額資金での起業・出店が可能となります。料理人の経営を支援するITツール「OKAMISAN」 を出店者に提供しており、お客様が利用するタブレットのメニュー内容を簡単に変更するこ とができ、売上データの分析により売れているメニューの価格、ネーミング、盛り付け等の 分析結果を活かした経営が可能です。 運営は出店者同士で行います。共用部分の消耗品・取り皿等を共同購入し、ホールスタッ フの管理や採用等についても共同で行うため、コストを抑えることができます。プロモーシ ョンや集客施策なども組合で協議し実行していくため、経営という点でもそれぞれの知見を 高め、成長スピードを上げていくことが可能となります。
今まで多額の出店コスト等がハードルとなり、開業に踏み切れなかった熱意ある料理人、 若者の方々の起業を支援するプロジェクトです。当社の横丁は開業予定地も含めると国内10か 所となります。
≪テック横丁について2. - 食のテーマパークとしての横丁≫
アメリカでは2016年頃から“フードホール”という業態の人気が急上昇しています。フー ドホールとはその地域で獲れた食材を使った、ローカルで健康志向の高いコンセプトのレス トランが、同じ場所に集められている飲食店であり、その背景には、一度に様々な料理やド リンクを楽しみたい、新しい飲食体験をしたいという消費者の心情が伺えます。 当社の運営する横丁も、様々な店舗による100種類以上の料理、ドリンクが1会計で楽しめ ます。さらにお客様はテーブルを動かずタブレット端末でメニューをオーダーでき、ホール スタッフがテーブルにお持ちします。また、お客様ニーズに合わせた新しいキャンペーンや 企画を常に実施し、お客様がより楽しい時間を過ごせる空間を提供いたします。