神社のクラウドファンディング3月サービス開始に向けて、スタートアップ志向の神社が続々参加。
[18/02/28]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
〜神社の資金調達に歴史と伝統を守る神社が続々参加〜
人と神社をICTでつなぐ崇敬会支援事業を行う、一般社団法人 神社崇敬会(事業所:東京都目黒区、代表理事:秀島康右)が、神社専用のクラウドファンディングサービス『すうけい』を2018年3月に提供開始することをお知らせします。
【URL】https://sukei.jp/
[画像1: https://prtimes.jp/i/25662/11/resize/d25662-11-125458-1.jpg ]
神社の資金調達方法として古くから存在している崇敬会をインターネット上で開設・運営するサービスを提供する『すうけい』への参加神社が続々と決定しています。資料請求は数十社を超え、地域は北海道から九州まで日本中から寄せられています。
サービス開始時には多くの注目を集め、崇敬会の入会にも大きく影響しますので、3月サービス開始までにお問い合わせ資料請求されることをおすすめします。
問い合わせ・資料請求
【URL】https://sukei.jp/
歴史を伝える活動から、総事業費1億円超えの奉賛事業まで
現在までに参加が決まっている崇敬会・講社の中には、日本の信仰における貴重な歴史を伝える活動の広報から、本殿修復のための総事業費1億円を超える奉賛事業まで、目的はさまざまにあります。少子高齢化が進む国内での神社の護持運営を広報活動や資金調達でサポートできるのは『すうけい』だけです。
『すうけい』では取材に基づく神社の紹介コンテンツを発信し、そして崇敬会員の入会手続きの代行、会員名簿の作成、オプションで特典の発送代行までを請け負います。夏越・年越の大祓では人形(形代)の発送や初穂料の徴収まで、神事の在り方は損なわず、今の時代に合ったシステムで神社をサポートいたします。
単なる神社の紹介ではなく、神社を支える人々にフォーカスする取材
『すうけい』では、単なる神社の由緒やご利益などの紹介ではなく、神社を支え歴史や伝統を後世に伝えようとする人々の姿にフォーカスし、どのような思いで神職としての仕事をしているのか、また、社頭の隆昌のためにどのような努力をしてきたのかを取材し、神社の今を広く伝え共感を集めることをテーマとしています。
パワースポットや観光とリンクした神社をアピールできるのは全体のほんの僅かです。全国に8万社あるとされる神社には、それぞれ地域の氏子や宮司などの神社を支え歴史を伝えようと日々奮闘する人々の姿があります。一緒に神社を支える崇敬会員を募るためにも、丁寧な取材を通して神社の姿を正しく伝えます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/25662/11/resize/d25662-11-249237-0.jpg ]
神社運営の成功例なども共有できるプラットフォームを
どうしてあの神社のお祭りは盛んなのか、社頭隆昌のプロセスなども詳細に紹介。神社関係者の方にも興味を持っていただけるコンテンツを共有します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/25662/11/resize/d25662-11-101681-2.jpg ]
取材チームは全国に無料で伺います。
お問い合わせから掲載までの流れ
サイトからお問い合わせ
弊会から訪問日の打ち合わせ(電話・メール)
担当者が貴神社へ訪問
取材・撮影
崇敬会規約作成・ページデザイン(弊会作業)
すうけいサイトへ掲載
【法人概要】
法人名:一般社団法人 神社崇敬会
所在地:東京都目黒区八雲二丁目6番11号 1F
代表者:秀島康右
設立:2017年4月10日
URL:http://sukei.jp/
事業内容:崇敬会の創立及び運営に関する支援事業
人と神社をICTでつなぐ崇敬会支援事業を行う、一般社団法人 神社崇敬会(事業所:東京都目黒区、代表理事:秀島康右)が、神社専用のクラウドファンディングサービス『すうけい』を2018年3月に提供開始することをお知らせします。
【URL】https://sukei.jp/
[画像1: https://prtimes.jp/i/25662/11/resize/d25662-11-125458-1.jpg ]
神社の資金調達方法として古くから存在している崇敬会をインターネット上で開設・運営するサービスを提供する『すうけい』への参加神社が続々と決定しています。資料請求は数十社を超え、地域は北海道から九州まで日本中から寄せられています。
サービス開始時には多くの注目を集め、崇敬会の入会にも大きく影響しますので、3月サービス開始までにお問い合わせ資料請求されることをおすすめします。
問い合わせ・資料請求
【URL】https://sukei.jp/
歴史を伝える活動から、総事業費1億円超えの奉賛事業まで
現在までに参加が決まっている崇敬会・講社の中には、日本の信仰における貴重な歴史を伝える活動の広報から、本殿修復のための総事業費1億円を超える奉賛事業まで、目的はさまざまにあります。少子高齢化が進む国内での神社の護持運営を広報活動や資金調達でサポートできるのは『すうけい』だけです。
『すうけい』では取材に基づく神社の紹介コンテンツを発信し、そして崇敬会員の入会手続きの代行、会員名簿の作成、オプションで特典の発送代行までを請け負います。夏越・年越の大祓では人形(形代)の発送や初穂料の徴収まで、神事の在り方は損なわず、今の時代に合ったシステムで神社をサポートいたします。
単なる神社の紹介ではなく、神社を支える人々にフォーカスする取材
『すうけい』では、単なる神社の由緒やご利益などの紹介ではなく、神社を支え歴史や伝統を後世に伝えようとする人々の姿にフォーカスし、どのような思いで神職としての仕事をしているのか、また、社頭の隆昌のためにどのような努力をしてきたのかを取材し、神社の今を広く伝え共感を集めることをテーマとしています。
パワースポットや観光とリンクした神社をアピールできるのは全体のほんの僅かです。全国に8万社あるとされる神社には、それぞれ地域の氏子や宮司などの神社を支え歴史を伝えようと日々奮闘する人々の姿があります。一緒に神社を支える崇敬会員を募るためにも、丁寧な取材を通して神社の姿を正しく伝えます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/25662/11/resize/d25662-11-249237-0.jpg ]
神社運営の成功例なども共有できるプラットフォームを
どうしてあの神社のお祭りは盛んなのか、社頭隆昌のプロセスなども詳細に紹介。神社関係者の方にも興味を持っていただけるコンテンツを共有します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/25662/11/resize/d25662-11-101681-2.jpg ]
取材チームは全国に無料で伺います。
お問い合わせから掲載までの流れ
サイトからお問い合わせ
弊会から訪問日の打ち合わせ(電話・メール)
担当者が貴神社へ訪問
取材・撮影
崇敬会規約作成・ページデザイン(弊会作業)
すうけいサイトへ掲載
【法人概要】
法人名:一般社団法人 神社崇敬会
所在地:東京都目黒区八雲二丁目6番11号 1F
代表者:秀島康右
設立:2017年4月10日
URL:http://sukei.jp/
事業内容:崇敬会の創立及び運営に関する支援事業