「サステナブル・ブランド」 コミュニティ活動を推進する博展はサステナビリティ経営に関する相談サービス『SB Japan Lab』を開始
[19/08/22]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
内閣府認定の「SDGs未来都市」や「自治体SDGsモデル事業」を支援するプログラムも展開
日本におけるサステナブル・ブランド(SB)コミュニティ活動を推進する株式会社博展(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:田口徳久、以下「当社」)は、SDGsの機運が高まる中、サステナビリティ(持続可能性)に関する企業や地方自治体の課題解決のニーズにお応えするべく、サステナビリティ経営のコンサルティング・アドバイザリーサービスを提供する『SB Japan Lab』を設立いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/39931/11/resize/d39931-11-599416-0.jpg ]
近年、気候変動や海洋プラスチック、あるいは貧困や飢餓、人権・労働問題などが世界的な共通議題となっており、2015年に国連サミットでSDGs(持続可能な開発目標)が採択されました。国内にも固有の社会的課題が山積しており、サステナビリティを経営戦略の中枢に据える企業・地方自治体を中心に、その解決に向けた取り組みに注目が集まっています。
このような中、当社は企業の中長期でのサステナビリティ戦略立案・社会課題解決と事業活動の関係性に関する社内浸透の支援、地方自治体におけるSDGs推進のコンサルティング、効果的なステークホルダーエンゲージメントのアドバイス等のサービスを提供すべく『SB Japan Lab』を設立いたしました。
本サービスを提供するに当たり、サンメッセ株式会社(本社:岐阜県大垣市、代表取締役社長:田中尚一郎、以下「サンメッセ」)と業務提携基本契約を締結し、同社の「サンメッセ総合研究所(以下「Sinc」という)」と共同で業務を進めてまいります。
■『SB Japan Lab』の主な事業内容
SBコミュニティを活用したコンサルティング・アドバイザリーサービス
1)SDGs/ESG投資対応を含めた、中長期のサステナビリティ経営全般に関わる企業向けコンサルティングやアドバイス
2)「SDGs未来都市」、「自治体SDGsモデル事業」として選定されている地方自治体やエントリーを目指す自治体に対し、課題解決に向けた企業との連携や、地域住民・地元企業へのSDGs普及促進などの推進支援
3)SB WEBメディアのグローバルネットワークを活用し、国内外での意識調査、SDGsやESGに関する情報提供、ならびに情報発信
4)その他、SDGs/ESG関連の周辺業務
■当社が『SB Japan Lab』を開始する経緯・背景
2030年の目標達成に向けてSDGsの機運が高まる中、イベント業界にある当社は、イベントやメディアを通じてサステナビリティの思想を広めることが社会的責務であると捉え、2015年より米国サステナブル・ライフ・メディア社と提携し、日本におけるSBコミュニティ活動を開始いたしました。
活動を推進していく中で、企業のサステナビリティ経営や地方自治体の「SDGs未来都市」推進を支援させていただく機会が増えたことから、サステナビリティの活動を共有・発信するためのメディア・プラットフォームの提供に留まらず、実際の戦略立案や効果的な経営手法を紹介するコンサルティング窓口の開設にいたりました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/39931/11/resize/d39931-11-397756-1.jpg ]
■コンサルティングパートナー「サンメッセ総合研究所(Sinc)」
[画像3: https://prtimes.jp/i/39931/11/resize/d39931-11-444638-2.jpg ]
当社は、SBコミュニティ活動のパートナーでもあるサンメッセ株式会社と『SB Japan Lab』における業務提携契約を締結しました。サンメッセ・グループの「サンメッセ総合研究所(略称:Sinc(シンク))」と『SB Japan Lab』において、サステナビリティ経営に関するコンサルティングを協働ビジネスとして発展させてまいります。
◆サステナブル・ブランド(SB)とは
「サステナブル・ブランド」とは、2006年から米サステナブル・ライフ・メディア社(以下、「SLM社」)が展開する、アメリカ発祥のグローバル・コミュニティで、「サステナビリティ(持続可能性)」をビジネスに取り入れ、自社の競争力とブランド価値を高める活動を推進する取り組みです。当社はその活動理念に共感し、2015年よりSLM社と提携して、日本におけるサステナブル・ブランド コミュニティ活動をスタートいたしました。
サステナブル・ブランド コミュニティ活動は、「WEBサイト」、「SB法人会員ネットワークのコミュニティ活動」、「サステナブル・ブランド国際会議」の主に3つの活動から成り立っています。
次回の「サステナブル・ブランド国際会議」は「SDGs未来都市」の一つである横浜市と連携し、2020年2月にパシフィコ横浜にて開催を予定しています。
▼ 株式会社博展 (https://www.hakuten.co.jp/)について
「Communication Design(R)」の提供を通じて、人と人が出会う”場”と、そこで生みだされる感動や経験の”体験”をより価値あるものにするために、企業のマーケティング活動に感動や経験という体験価値を提供するパートナーとして、「Experience Marketing」を事業領域とした、コンタクトポイントにおけるコミュニケーション開発及び統合型マーケティングソリューションの提供を行っております。
▼サンメッセ株式会社(https://www.sunmesse.co.jp/)について
全生産工程を一貫して行う社内体制を強みとし、企画、デザイン、製版、製本及びこれらの付帯事業を中心とした印刷事業並びにイベント事業を行っております。2019年5月にサステナビリティ経営を中核とする調査研究と情報の集積と発信を行うべく、サンメッセ総合研究所「Sun Messe Innovative Network Center(URL:https://www.sri-sinc.jp/)」を創設いたしました。
【SB Japan Labのサービスについてのお問い合せ先】
株式会社博展 サステナブル・ブランド ジャパン事務局
E-mail:info@sustainablebrands.jp
【本リリースについてのお問い合せ先】
株式会社博展 経営企画部 村松(むらまつ)
Tel:03-6278-0070 E‐Mail:ir@hakuten.co.jp
日本におけるサステナブル・ブランド(SB)コミュニティ活動を推進する株式会社博展(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:田口徳久、以下「当社」)は、SDGsの機運が高まる中、サステナビリティ(持続可能性)に関する企業や地方自治体の課題解決のニーズにお応えするべく、サステナビリティ経営のコンサルティング・アドバイザリーサービスを提供する『SB Japan Lab』を設立いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/39931/11/resize/d39931-11-599416-0.jpg ]
近年、気候変動や海洋プラスチック、あるいは貧困や飢餓、人権・労働問題などが世界的な共通議題となっており、2015年に国連サミットでSDGs(持続可能な開発目標)が採択されました。国内にも固有の社会的課題が山積しており、サステナビリティを経営戦略の中枢に据える企業・地方自治体を中心に、その解決に向けた取り組みに注目が集まっています。
このような中、当社は企業の中長期でのサステナビリティ戦略立案・社会課題解決と事業活動の関係性に関する社内浸透の支援、地方自治体におけるSDGs推進のコンサルティング、効果的なステークホルダーエンゲージメントのアドバイス等のサービスを提供すべく『SB Japan Lab』を設立いたしました。
本サービスを提供するに当たり、サンメッセ株式会社(本社:岐阜県大垣市、代表取締役社長:田中尚一郎、以下「サンメッセ」)と業務提携基本契約を締結し、同社の「サンメッセ総合研究所(以下「Sinc」という)」と共同で業務を進めてまいります。
■『SB Japan Lab』の主な事業内容
SBコミュニティを活用したコンサルティング・アドバイザリーサービス
1)SDGs/ESG投資対応を含めた、中長期のサステナビリティ経営全般に関わる企業向けコンサルティングやアドバイス
2)「SDGs未来都市」、「自治体SDGsモデル事業」として選定されている地方自治体やエントリーを目指す自治体に対し、課題解決に向けた企業との連携や、地域住民・地元企業へのSDGs普及促進などの推進支援
3)SB WEBメディアのグローバルネットワークを活用し、国内外での意識調査、SDGsやESGに関する情報提供、ならびに情報発信
4)その他、SDGs/ESG関連の周辺業務
■当社が『SB Japan Lab』を開始する経緯・背景
2030年の目標達成に向けてSDGsの機運が高まる中、イベント業界にある当社は、イベントやメディアを通じてサステナビリティの思想を広めることが社会的責務であると捉え、2015年より米国サステナブル・ライフ・メディア社と提携し、日本におけるSBコミュニティ活動を開始いたしました。
活動を推進していく中で、企業のサステナビリティ経営や地方自治体の「SDGs未来都市」推進を支援させていただく機会が増えたことから、サステナビリティの活動を共有・発信するためのメディア・プラットフォームの提供に留まらず、実際の戦略立案や効果的な経営手法を紹介するコンサルティング窓口の開設にいたりました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/39931/11/resize/d39931-11-397756-1.jpg ]
■コンサルティングパートナー「サンメッセ総合研究所(Sinc)」
[画像3: https://prtimes.jp/i/39931/11/resize/d39931-11-444638-2.jpg ]
当社は、SBコミュニティ活動のパートナーでもあるサンメッセ株式会社と『SB Japan Lab』における業務提携契約を締結しました。サンメッセ・グループの「サンメッセ総合研究所(略称:Sinc(シンク))」と『SB Japan Lab』において、サステナビリティ経営に関するコンサルティングを協働ビジネスとして発展させてまいります。
◆サステナブル・ブランド(SB)とは
「サステナブル・ブランド」とは、2006年から米サステナブル・ライフ・メディア社(以下、「SLM社」)が展開する、アメリカ発祥のグローバル・コミュニティで、「サステナビリティ(持続可能性)」をビジネスに取り入れ、自社の競争力とブランド価値を高める活動を推進する取り組みです。当社はその活動理念に共感し、2015年よりSLM社と提携して、日本におけるサステナブル・ブランド コミュニティ活動をスタートいたしました。
サステナブル・ブランド コミュニティ活動は、「WEBサイト」、「SB法人会員ネットワークのコミュニティ活動」、「サステナブル・ブランド国際会議」の主に3つの活動から成り立っています。
次回の「サステナブル・ブランド国際会議」は「SDGs未来都市」の一つである横浜市と連携し、2020年2月にパシフィコ横浜にて開催を予定しています。
▼ 株式会社博展 (https://www.hakuten.co.jp/)について
「Communication Design(R)」の提供を通じて、人と人が出会う”場”と、そこで生みだされる感動や経験の”体験”をより価値あるものにするために、企業のマーケティング活動に感動や経験という体験価値を提供するパートナーとして、「Experience Marketing」を事業領域とした、コンタクトポイントにおけるコミュニケーション開発及び統合型マーケティングソリューションの提供を行っております。
▼サンメッセ株式会社(https://www.sunmesse.co.jp/)について
全生産工程を一貫して行う社内体制を強みとし、企画、デザイン、製版、製本及びこれらの付帯事業を中心とした印刷事業並びにイベント事業を行っております。2019年5月にサステナビリティ経営を中核とする調査研究と情報の集積と発信を行うべく、サンメッセ総合研究所「Sun Messe Innovative Network Center(URL:https://www.sri-sinc.jp/)」を創設いたしました。
【SB Japan Labのサービスについてのお問い合せ先】
株式会社博展 サステナブル・ブランド ジャパン事務局
E-mail:info@sustainablebrands.jp
【本リリースについてのお問い合せ先】
株式会社博展 経営企画部 村松(むらまつ)
Tel:03-6278-0070 E‐Mail:ir@hakuten.co.jp