“生きる”を支える産業とテクノロジーがつくるビジネスイノベーション「KUMU」を始動。
[16/06/02]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
第1回 第一次産業・観光業アイディアソンを石巻で開催決定
電通アイソバーは、“生きる”を支える産業とテクノロジーのコラボレーションで、新しいビジネス領域をつくり出すことを目的に、ビジネスイノベーションプロジェクト「KUMU」を始動します。第一回目として、2016年6月10日(金)〜12日(日)に宮城県石巻市にて、第一次産業・観光業活性化のためのアイディアソンを開催いたします。
[画像: http://prtimes.jp/i/16161/12/resize/d16161-12-346562-0.jpg ]
高齢化、新規従業者の減少傾向、過疎化、第三次産業従事者の増加傾向といった様々な要因によって、地方の第一次産業・観光産業は厳しい現状におかれています。
ビジネスモデル自体そのものがデジタル化している時代において、第一次産業は未だデジタルの活用が限定的であるのが現状です。また、観光業における日本のデジタル活用も世界に比べて10年以上遅れているといわれています。この状況は、逆にデジタルの活用価値を高めることができるチャンスだともいえます。
電通アイソバーは、“生きる”を支える産業とテクノロジーのコラボレーションで、新しいビジネス領域をつくり出すことを目的に、ビジネスイノベーションプロジェクト「KUMU」を始動します。
「KUMU」というプロジェクト名には、人と組む。文化と組む。伝統と組む。そして新しいコミュニケーション、カルチャー、ビジネスが生まれる。「組んで、生む。」という意味がこめられています。
第一回目として宮城県石巻市にて、第一次産業・観光業活性化のためのアイディアソンを開催いたします。
ディープラーニング技術を応用し、独自の画像識別システムを構築しているLeapMind株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:松田 総一)と、石巻の次世代を担う若者を対象に、ソフトウェア開発やウェブデザインを学ぶ拠点として、機会を提供している一般社団法人イトナブ石巻(所在地:宮城県石巻市 代表:古山隆幸)とコラボレーションし、実施いたします。
各企業のマーケティングプランナー、アートディレクター、デザイナー、エンジニアが3チーム(各チーム7名)に分かれ、アイディアを競います。通常のアイディアソンと比べ特徴的なのは、現場に足を運ぶフィールドワークがプログラムに組み込まれていることです。現場の状況や声と実際に向き合うことで、問題の本質を理解してプランニングに臨みます。
最終日の審査では、各チームが30分間のプレゼンテーションを行います。優勝チームのアイディアは、実際の活用にむけて開発をする予定です。
「KUMU」を通し、有効な提案を継続的に行うことで、各地方の“生きる”を支える産業の活性化に寄与できるのではないかと期待しております。
【イベント概要】
■開催日:2016年6月10日(金)〜12日(日)※審査は12日(日)午前10時〜
■開催場所:宮城県石巻市 ビジネスカフェIRORI石巻
■審査員:株式会社カブクCTO 足立昌彦 氏、一般社団法人石巻観光協会 会長 後藤宗徳 氏、READYFOR株式会社 チーフキュレーター 田才諒哉 氏、電通アイソバーCEO 得丸 英俊 (50音順)
■KUMU 公式サイト:http://www.dentsuisobar.com/kumu/
■参加チーム構成:3チーム 各7名 (合計21名)
■参加企業・団体:電通アイソバー株式会社/LeapMind株式会社/一般財団法人イトナブ
【電通アイソバーの概要】
・社 名 :電通アイソバー株式会社
・本社所在地:東京都中央区築地1-13-1築地松竹ビル
・設 立 :2016年1月1日
前身の株式会社デジタルパレットの設立は2001年4月
・資 本 金 :4億円
・従業員数 :332名
・事業内容 :デジタルソリューションサービス
・代 表 者 :代表取締役社長CEO:得丸 英俊
・URL : http://www.dentsuisobar.com/
【LeapMindの概要】
・社 名 :リープマインド株式会社
・本社所在地:東京都渋谷区東2-24-5 渋谷東ビル4F
・設 立 :2012年 12月
・代 表 者 :代表取締役 松田 総一
・URL : http://www.leapmind.io/
【一般社団法人イトナブ石巻の概要】
・団体名 :一般社団法人イトナブ石巻
・所在地 :宮城県石巻市中央2丁目10−21 サトミビル1F
・設 立 :2013年12月16日
・業務内容 :プログラミング講習(java)/デザイン講習(PhotoshopIllustrator)/カメラ講習/映像講習/ハッカソンイベントへの参加/企業研修 など
・代 表 者 :代表理事 古山隆幸
・URL : http://itnav.jp/
電通アイソバーは、“生きる”を支える産業とテクノロジーのコラボレーションで、新しいビジネス領域をつくり出すことを目的に、ビジネスイノベーションプロジェクト「KUMU」を始動します。第一回目として、2016年6月10日(金)〜12日(日)に宮城県石巻市にて、第一次産業・観光業活性化のためのアイディアソンを開催いたします。
[画像: http://prtimes.jp/i/16161/12/resize/d16161-12-346562-0.jpg ]
高齢化、新規従業者の減少傾向、過疎化、第三次産業従事者の増加傾向といった様々な要因によって、地方の第一次産業・観光産業は厳しい現状におかれています。
ビジネスモデル自体そのものがデジタル化している時代において、第一次産業は未だデジタルの活用が限定的であるのが現状です。また、観光業における日本のデジタル活用も世界に比べて10年以上遅れているといわれています。この状況は、逆にデジタルの活用価値を高めることができるチャンスだともいえます。
電通アイソバーは、“生きる”を支える産業とテクノロジーのコラボレーションで、新しいビジネス領域をつくり出すことを目的に、ビジネスイノベーションプロジェクト「KUMU」を始動します。
「KUMU」というプロジェクト名には、人と組む。文化と組む。伝統と組む。そして新しいコミュニケーション、カルチャー、ビジネスが生まれる。「組んで、生む。」という意味がこめられています。
第一回目として宮城県石巻市にて、第一次産業・観光業活性化のためのアイディアソンを開催いたします。
ディープラーニング技術を応用し、独自の画像識別システムを構築しているLeapMind株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:松田 総一)と、石巻の次世代を担う若者を対象に、ソフトウェア開発やウェブデザインを学ぶ拠点として、機会を提供している一般社団法人イトナブ石巻(所在地:宮城県石巻市 代表:古山隆幸)とコラボレーションし、実施いたします。
各企業のマーケティングプランナー、アートディレクター、デザイナー、エンジニアが3チーム(各チーム7名)に分かれ、アイディアを競います。通常のアイディアソンと比べ特徴的なのは、現場に足を運ぶフィールドワークがプログラムに組み込まれていることです。現場の状況や声と実際に向き合うことで、問題の本質を理解してプランニングに臨みます。
最終日の審査では、各チームが30分間のプレゼンテーションを行います。優勝チームのアイディアは、実際の活用にむけて開発をする予定です。
「KUMU」を通し、有効な提案を継続的に行うことで、各地方の“生きる”を支える産業の活性化に寄与できるのではないかと期待しております。
【イベント概要】
■開催日:2016年6月10日(金)〜12日(日)※審査は12日(日)午前10時〜
■開催場所:宮城県石巻市 ビジネスカフェIRORI石巻
■審査員:株式会社カブクCTO 足立昌彦 氏、一般社団法人石巻観光協会 会長 後藤宗徳 氏、READYFOR株式会社 チーフキュレーター 田才諒哉 氏、電通アイソバーCEO 得丸 英俊 (50音順)
■KUMU 公式サイト:http://www.dentsuisobar.com/kumu/
■参加チーム構成:3チーム 各7名 (合計21名)
■参加企業・団体:電通アイソバー株式会社/LeapMind株式会社/一般財団法人イトナブ
【電通アイソバーの概要】
・社 名 :電通アイソバー株式会社
・本社所在地:東京都中央区築地1-13-1築地松竹ビル
・設 立 :2016年1月1日
前身の株式会社デジタルパレットの設立は2001年4月
・資 本 金 :4億円
・従業員数 :332名
・事業内容 :デジタルソリューションサービス
・代 表 者 :代表取締役社長CEO:得丸 英俊
・URL : http://www.dentsuisobar.com/
【LeapMindの概要】
・社 名 :リープマインド株式会社
・本社所在地:東京都渋谷区東2-24-5 渋谷東ビル4F
・設 立 :2012年 12月
・代 表 者 :代表取締役 松田 総一
・URL : http://www.leapmind.io/
【一般社団法人イトナブ石巻の概要】
・団体名 :一般社団法人イトナブ石巻
・所在地 :宮城県石巻市中央2丁目10−21 サトミビル1F
・設 立 :2013年12月16日
・業務内容 :プログラミング講習(java)/デザイン講習(PhotoshopIllustrator)/カメラ講習/映像講習/ハッカソンイベントへの参加/企業研修 など
・代 表 者 :代表理事 古山隆幸
・URL : http://itnav.jp/