加賀RICH NEWS 2019.10
[19/10/09]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
知る人ぞ知る、上質なものが溢れるリッチな加賀の國の魅力を伝える
石川県は一般的に加賀と能登の二手に分かれており、その加賀エリアの中でも金沢より南のエリア、加賀市、小松市、能美市、川北町、白山市、野々市市、の6市町村を『加賀の國』と呼んでおります。『加賀の國』にはリッチな素材がたくさんあります。そんな『加賀の國』の自然、食、文化といった旬の魅力を毎月お届けします。
10月の食 RICH/加賀の國のグルメがRICH!
10月の食 RICH/加賀の國のグルメがRICH!
日本一美味しいと評判のズワイ蟹!漁は解禁後たったの2か月間のみ
橋立港カニ漁 11月6日(水)解禁!!
石川県の冬の味覚の代表と言われているズワイガニが11月6日に解禁されます。県内の漁港の中でも加賀市の橋立漁港で獲れるズワイガニは、プロお墨付きの食材としても知られています。橋立漁港で水揚げされるズワイガニは砂の海底にすんでいるため、足が長く、傷や擦れも少ないことが特徴です。また、蟹が食べているものが違うのか他産地の物より、身には脂があり、味噌の味も格段に濃厚で美味しいことが魅力です。雌のズワイガニ香箱ガニは保護を考慮し禁猟期が長いため、11月6日〜12月末の2ヶ月間しか旬のカニは食べれません。
■マルヤ水産
加賀橋立港の目前に位置し、地元・橋立港の鮮魚や蟹などの海産物を中心に販売しています。特に冬場のずわい蟹、夏場の天然岩牡蠣など、橋立産を主に「味」と「鮮度」を一番に販売しています。購入後すぐ食べたい時は2階の「食べ処 割鮮しんとく」を利用するとその場でお好みの調理をしてくれるため新鮮なものを味わうことができます。活カニは刺身で、香箱ガニは茹でるのがおすすめです。
[画像1: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-771446-5.png ]
■「カニ甲羅揚げ」
名物“加納ガニ”でも知られる石川県のご当地グルメで、現在より50年ほど前に「冬の季節に何か変わったメニューができないか?」という要望から開発されたといわれるのが“かに甲羅揚げ”です。具を甲羅に詰めてそのまま揚げるという豪快な料理で、からっと揚げた甲羅の香ばしさと、具のジューシーさが味わえる珍味となっています。 現在、小松市内の店舗で、かにの身だけのシンプルな具から、たまごを使ってふわっと仕上げたもの、グラタン風にアレンジしたもの、“香箱ガニ(メスのズワイガニ)”の内子や外子を贅沢に練りこんだものなど、様々な味わいが楽しめます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-274956-0.jpg ]
■食い初めカニまつり
北陸の冬の味覚を代表するズワイガニ漁の解禁を祝って開催される、北陸の冬の到来を告げるイベント。かに鍋、ゆで蟹即売の他、地元の物産等を販売します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-597012-8.png ]
【日程】2019年11月17日(日)
【時間】11:00〜14:00
※カニがなくなり次第終了
【場所】加賀市山代温泉九谷広場(石川県加賀市山代温泉神明町4-2)
【お問合せ】山代温泉商工振興会
【TEL】0761-76-0018
10月の食 RICH/ 加賀の國のグルメがRICH!
秋に食べたくなるイチオシの食べ物!!
加賀の國の知られざるグルメ大特集 part.2
1.加賀カニごはん
加賀のカニごはんは、2015年4月に誕生した、加賀市の新しいご当地グルメです。加賀市橋立港で水揚げされた貴重な香箱ガニを一匹使った各店こだわりの「カニごはん」に、旬の野菜や魚を使った小鉢五品、味噌汁、献上加賀棒茶、デザート&コーヒーが付いた、上品なごはん膳で、器には伝統工芸品の九谷焼と山中漆器が使用されています。加賀市にある5つのお店限定で味わえます。4年間で5万食を売り上げています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-843285-1.jpg ]
2.8番らーめん
「8番らーめん」は、創業からのこだわりの味わいをそのままに守りながら、システム化された効率的な経営を可能にしたフランチャイズチェーンです。国道8号線にちなんで名付けられた、加賀市発祥のお店ですが、今では石川県、富山県、福井県の北陸三県だけでなく、新潟県、長野県、岐阜県、愛知県、京都府、岡山県、更にはタイや香港にまで進出しています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-607092-2.jpg ]
3.小松餃子(餃子菜館 清ちゃん)
小松で有名な中華料理店「清ちゃん」は、北陸で最初に餃子を始めたお店で有名です。大ぶりで、外はパリっとこんがり、中はうまみたっぷりの「餃子」は、鉄板の看板メニューです。運がよければ、メリケン粉、水、油を練り上げていくパフォーマンスを見ることができます。
【住所】石川県小松市土居原町243
【TEL】0761-22-0133
[画像6: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-111154-3.jpg ]
4.加賀パフェ
加賀パフェは、加賀市のおもてなし喫茶メニュー(3時のおやつ)として開発した地産地消5層パフェです。加賀九谷野菜トッピング・ブロッコリーアイス・味平かぼちゃアイス・温泉卵・ポン菓子・野菜スポンジケーキ・はちみつ生クリーム・色鮮やかなゼリー・名物菓子「吸坂飴」オリジナルソース等を使った、各店こだわりのオリジナルパフェが味わえます。3年間で5万食を売り上げる大ヒットメニューです。
[画像7: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-397503-4.jpg ]
10月の食 RICH/ 加賀の國のグルメがRICH!
能美市・小松市の特産物
独特の粘りと風味を持つ 加賀丸いもが旬
「加賀丸いも」は、石川県能美市及び小松市で生産される黒皮種のやまといもの一種で、栽培が始まってから100年の歴史があります。ソフトボールのような大きさで形が丸いことから、皮を剥くときにロスが少なく調理もしやすいという利点があります。とろろにすり下ろしたときの粘りのコシは「ナガイモ」の数倍に達し、とろろをつまみ上げると20cmから30cmも伸びます。
主な生産地である能美市、小松市は受験シーズンに合わせ、加賀丸いもの形が合格の「〇」を連想させることから、「合格加賀丸いも」として販売しています。箸で持っても「落ちない」抜群の粘りと独特の食感、栄養価の高さが地元の人に愛されており、生、すりおろし、加熱、団子汁等様々な食べ方で楽しむことができます。
[画像8: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-996522-9.png ]
10月の文化 RICH /加賀の國の文化スポットがRICH!
加賀の國発祥の伝統工芸「九谷焼」や、知られざるアートスポットまで
加賀の國で体験できる“芸術の秋”
■浅蔵五十吉美術館
石川県寺井町出身の陶芸家で、1996年に文化勲章を受けた浅蔵五十吉(あさくら・いそきち)氏(1913〜1998年)の、平成時代を中心とした代表作を展示しています。現在は深香陶窯という窯元の三代目にあたる三代浅蔵五十吉氏。上絵付だけでなく成形もこなし、「茶」と「黄」が混合した絶妙な色合いが「五十吉カラー」と言われています。美術館は浅蔵建築物としての評価も高く、公共建築百選や建築業協会賞の受賞歴があります。
[画像9: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-999023-10.png ]
【住所】石川県能美市泉台町南1番地
【入場料】 個人…大人:430円/75歳以上:320円/高校生以下:無料
団体(20名以上)…大人:370円/75歳以上:320円
※能美市立九谷焼美術館[浅蔵五十吉美術館]と能美市九谷焼資料館は共通利用ができます。
【休館日】月曜、年末年始
【お問合せ】石川県能美市立九谷焼美術館
TEL:0761-58-6789
■中谷宇吉郎 雪の科学館
石川県加賀市片山津温泉生まれの中谷宇吉郎は、東京大学理学部を卒業、イギリスへの留学を経て北海道大学理学部の教授となり、雪の研究を始めました。世界で初めて人工説を作ることに成功し、気象条件と結晶が形成される過程の関係を解明した、偉大な科学者です。館内には中谷宇吉郎の生涯や研究者としての姿、芸術活動を詳しく展示している展示室がある他、雪氷に関する実験の実演・体験ができるコーナーもあります。
[画像10: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-276641-11.png ]
【住所】石川県加賀市潮津町イ106番地
【入場料】一般:560円/団体(20名以上):460円/高齢者:280円/障がい者・高校生以下:無料
【開館時間】9:00〜17:00(入館は16:30まで)
【休館日】水曜日
【お問合せ】TEL:0761-75-3323
https://yukinokagakukan.kagashiss.com/
10月の文化 RICH/加賀の國の食祭りがRICH!
食欲の秋!加賀の國旬の食材のお祭りを開催
鳥越そばまつり&国造ゆず祭り 開催
■白山鳥越そばまつり 11月9日(土)10日(日)
白山市の中の蕎麦どころ、鳥越地区で、収穫したばかりの地元産そば粉を使った、打ち立てゆでたての美味しいおそばを食べることができます。新そばを食べ歩きながら、お土産に物産販売を巡る旅はいかがでしょうか。
【開催期間】11月9日(土)10日(日)10:00〜15:00
【開催場所】石川県白山市出合町甲26 道の駅「一向一揆の里」周辺
【お問合せ】白山鳥越そばまつり実行委員会(食彩館せせらぎ内)
TEL 076-254-2888
[画像11: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-920850-6.jpg ]
■国造ゆず祭り 11月9日(土)-10日(日)
昭和の終わりから能美市国造地区の新しい名産品となった国造ゆずは、農薬を使わず有機肥料だけで育てられてきました。毎年11月に開催される国造ゆず祭りは、健康に良いとされるゆずをもっと広めようと始まった、国造ゆずを使用した果汁などの商品の販売がメインのイベントです。当日限定のゆずをふんだんに使ったメニューがあるカフェや、ご当地ゆるキャラであるひぽ能んとゆず美んも駆けつけ、会場は穏やかなムードに包まれます。
【開催期間】11月9日(土)-10日(日)9:00〜15:00
【開催場所】石川県能美市和気町60 こくぞう里山公園交流館
【お問合せ】国造ゆずまつり実行委員会 TEL 0761-58-2256
[画像12: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-662098-7.jpg ]
石川県は一般的に加賀と能登の二手に分かれており、その加賀エリアの中でも金沢より南のエリア、加賀市、小松市、能美市、川北町、白山市、野々市市、の6市町村を『加賀の國』と呼んでおります。『加賀の國』にはリッチな素材がたくさんあります。そんな『加賀の國』の自然、食、文化といった旬の魅力を毎月お届けします。
10月の食 RICH/加賀の國のグルメがRICH!
10月の食 RICH/加賀の國のグルメがRICH!
日本一美味しいと評判のズワイ蟹!漁は解禁後たったの2か月間のみ
橋立港カニ漁 11月6日(水)解禁!!
石川県の冬の味覚の代表と言われているズワイガニが11月6日に解禁されます。県内の漁港の中でも加賀市の橋立漁港で獲れるズワイガニは、プロお墨付きの食材としても知られています。橋立漁港で水揚げされるズワイガニは砂の海底にすんでいるため、足が長く、傷や擦れも少ないことが特徴です。また、蟹が食べているものが違うのか他産地の物より、身には脂があり、味噌の味も格段に濃厚で美味しいことが魅力です。雌のズワイガニ香箱ガニは保護を考慮し禁猟期が長いため、11月6日〜12月末の2ヶ月間しか旬のカニは食べれません。
■マルヤ水産
加賀橋立港の目前に位置し、地元・橋立港の鮮魚や蟹などの海産物を中心に販売しています。特に冬場のずわい蟹、夏場の天然岩牡蠣など、橋立産を主に「味」と「鮮度」を一番に販売しています。購入後すぐ食べたい時は2階の「食べ処 割鮮しんとく」を利用するとその場でお好みの調理をしてくれるため新鮮なものを味わうことができます。活カニは刺身で、香箱ガニは茹でるのがおすすめです。
[画像1: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-771446-5.png ]
■「カニ甲羅揚げ」
名物“加納ガニ”でも知られる石川県のご当地グルメで、現在より50年ほど前に「冬の季節に何か変わったメニューができないか?」という要望から開発されたといわれるのが“かに甲羅揚げ”です。具を甲羅に詰めてそのまま揚げるという豪快な料理で、からっと揚げた甲羅の香ばしさと、具のジューシーさが味わえる珍味となっています。 現在、小松市内の店舗で、かにの身だけのシンプルな具から、たまごを使ってふわっと仕上げたもの、グラタン風にアレンジしたもの、“香箱ガニ(メスのズワイガニ)”の内子や外子を贅沢に練りこんだものなど、様々な味わいが楽しめます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-274956-0.jpg ]
■食い初めカニまつり
北陸の冬の味覚を代表するズワイガニ漁の解禁を祝って開催される、北陸の冬の到来を告げるイベント。かに鍋、ゆで蟹即売の他、地元の物産等を販売します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-597012-8.png ]
【日程】2019年11月17日(日)
【時間】11:00〜14:00
※カニがなくなり次第終了
【場所】加賀市山代温泉九谷広場(石川県加賀市山代温泉神明町4-2)
【お問合せ】山代温泉商工振興会
【TEL】0761-76-0018
10月の食 RICH/ 加賀の國のグルメがRICH!
秋に食べたくなるイチオシの食べ物!!
加賀の國の知られざるグルメ大特集 part.2
1.加賀カニごはん
加賀のカニごはんは、2015年4月に誕生した、加賀市の新しいご当地グルメです。加賀市橋立港で水揚げされた貴重な香箱ガニを一匹使った各店こだわりの「カニごはん」に、旬の野菜や魚を使った小鉢五品、味噌汁、献上加賀棒茶、デザート&コーヒーが付いた、上品なごはん膳で、器には伝統工芸品の九谷焼と山中漆器が使用されています。加賀市にある5つのお店限定で味わえます。4年間で5万食を売り上げています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-843285-1.jpg ]
2.8番らーめん
「8番らーめん」は、創業からのこだわりの味わいをそのままに守りながら、システム化された効率的な経営を可能にしたフランチャイズチェーンです。国道8号線にちなんで名付けられた、加賀市発祥のお店ですが、今では石川県、富山県、福井県の北陸三県だけでなく、新潟県、長野県、岐阜県、愛知県、京都府、岡山県、更にはタイや香港にまで進出しています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-607092-2.jpg ]
3.小松餃子(餃子菜館 清ちゃん)
小松で有名な中華料理店「清ちゃん」は、北陸で最初に餃子を始めたお店で有名です。大ぶりで、外はパリっとこんがり、中はうまみたっぷりの「餃子」は、鉄板の看板メニューです。運がよければ、メリケン粉、水、油を練り上げていくパフォーマンスを見ることができます。
【住所】石川県小松市土居原町243
【TEL】0761-22-0133
[画像6: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-111154-3.jpg ]
4.加賀パフェ
加賀パフェは、加賀市のおもてなし喫茶メニュー(3時のおやつ)として開発した地産地消5層パフェです。加賀九谷野菜トッピング・ブロッコリーアイス・味平かぼちゃアイス・温泉卵・ポン菓子・野菜スポンジケーキ・はちみつ生クリーム・色鮮やかなゼリー・名物菓子「吸坂飴」オリジナルソース等を使った、各店こだわりのオリジナルパフェが味わえます。3年間で5万食を売り上げる大ヒットメニューです。
[画像7: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-397503-4.jpg ]
10月の食 RICH/ 加賀の國のグルメがRICH!
能美市・小松市の特産物
独特の粘りと風味を持つ 加賀丸いもが旬
「加賀丸いも」は、石川県能美市及び小松市で生産される黒皮種のやまといもの一種で、栽培が始まってから100年の歴史があります。ソフトボールのような大きさで形が丸いことから、皮を剥くときにロスが少なく調理もしやすいという利点があります。とろろにすり下ろしたときの粘りのコシは「ナガイモ」の数倍に達し、とろろをつまみ上げると20cmから30cmも伸びます。
主な生産地である能美市、小松市は受験シーズンに合わせ、加賀丸いもの形が合格の「〇」を連想させることから、「合格加賀丸いも」として販売しています。箸で持っても「落ちない」抜群の粘りと独特の食感、栄養価の高さが地元の人に愛されており、生、すりおろし、加熱、団子汁等様々な食べ方で楽しむことができます。
[画像8: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-996522-9.png ]
10月の文化 RICH /加賀の國の文化スポットがRICH!
加賀の國発祥の伝統工芸「九谷焼」や、知られざるアートスポットまで
加賀の國で体験できる“芸術の秋”
■浅蔵五十吉美術館
石川県寺井町出身の陶芸家で、1996年に文化勲章を受けた浅蔵五十吉(あさくら・いそきち)氏(1913〜1998年)の、平成時代を中心とした代表作を展示しています。現在は深香陶窯という窯元の三代目にあたる三代浅蔵五十吉氏。上絵付だけでなく成形もこなし、「茶」と「黄」が混合した絶妙な色合いが「五十吉カラー」と言われています。美術館は浅蔵建築物としての評価も高く、公共建築百選や建築業協会賞の受賞歴があります。
[画像9: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-999023-10.png ]
【住所】石川県能美市泉台町南1番地
【入場料】 個人…大人:430円/75歳以上:320円/高校生以下:無料
団体(20名以上)…大人:370円/75歳以上:320円
※能美市立九谷焼美術館[浅蔵五十吉美術館]と能美市九谷焼資料館は共通利用ができます。
【休館日】月曜、年末年始
【お問合せ】石川県能美市立九谷焼美術館
TEL:0761-58-6789
■中谷宇吉郎 雪の科学館
石川県加賀市片山津温泉生まれの中谷宇吉郎は、東京大学理学部を卒業、イギリスへの留学を経て北海道大学理学部の教授となり、雪の研究を始めました。世界で初めて人工説を作ることに成功し、気象条件と結晶が形成される過程の関係を解明した、偉大な科学者です。館内には中谷宇吉郎の生涯や研究者としての姿、芸術活動を詳しく展示している展示室がある他、雪氷に関する実験の実演・体験ができるコーナーもあります。
[画像10: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-276641-11.png ]
【住所】石川県加賀市潮津町イ106番地
【入場料】一般:560円/団体(20名以上):460円/高齢者:280円/障がい者・高校生以下:無料
【開館時間】9:00〜17:00(入館は16:30まで)
【休館日】水曜日
【お問合せ】TEL:0761-75-3323
https://yukinokagakukan.kagashiss.com/
10月の文化 RICH/加賀の國の食祭りがRICH!
食欲の秋!加賀の國旬の食材のお祭りを開催
鳥越そばまつり&国造ゆず祭り 開催
■白山鳥越そばまつり 11月9日(土)10日(日)
白山市の中の蕎麦どころ、鳥越地区で、収穫したばかりの地元産そば粉を使った、打ち立てゆでたての美味しいおそばを食べることができます。新そばを食べ歩きながら、お土産に物産販売を巡る旅はいかがでしょうか。
【開催期間】11月9日(土)10日(日)10:00〜15:00
【開催場所】石川県白山市出合町甲26 道の駅「一向一揆の里」周辺
【お問合せ】白山鳥越そばまつり実行委員会(食彩館せせらぎ内)
TEL 076-254-2888
[画像11: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-920850-6.jpg ]
■国造ゆず祭り 11月9日(土)-10日(日)
昭和の終わりから能美市国造地区の新しい名産品となった国造ゆずは、農薬を使わず有機肥料だけで育てられてきました。毎年11月に開催される国造ゆず祭りは、健康に良いとされるゆずをもっと広めようと始まった、国造ゆずを使用した果汁などの商品の販売がメインのイベントです。当日限定のゆずをふんだんに使ったメニューがあるカフェや、ご当地ゆるキャラであるひぽ能んとゆず美んも駆けつけ、会場は穏やかなムードに包まれます。
【開催期間】11月9日(土)-10日(日)9:00〜15:00
【開催場所】石川県能美市和気町60 こくぞう里山公園交流館
【お問合せ】国造ゆずまつり実行委員会 TEL 0761-58-2256
[画像12: https://prtimes.jp/i/37827/12/resize/d37827-12-662098-7.jpg ]