海外ボランティアで人間的成長を感じる方が多数!ボランティアで身につく力、実際に役立つ力とは?
[23/04/26]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
社会人生活で役立ったのは「コミュニケーション能力」「異文化適応能力」
ディーサイド留学情報センター(商号:株式会社アットワールド)(本社所在地:東京都新宿区/大阪府大阪市、代表取締役:浜端 昌也)は、全国の海外ボランティア経験者の男女を対象に、「海外ボランティアで成長したこと」に関する調査を実施しました。
現在就職活動を行っている大学生や社会人の皆様の中には、将来について不安を感じている方もいることでしょう。多様な社会的役割が認められつつある昨今では、選択肢は増えたものの、より個人のスキルや経験が重視されることも多いため不安はつきものですよね。そこで今回、海外留学支援事業を行っている『ディーサイド留学情報センター(商号:株式会社アットワールド)』(https://www.highschool-world.com) は、全国の海外ボランティア経験者の男女を対象に、「海外ボランティアで成長したこと」に関する調査を実施しました。自身の働き方について不安を感じている方は、ぜひ参考になさってくださいね。
海外ボランティアに参加をした理由として「人として成長をしたかったから」と答えた人は全体の50%以上
はじめに、海外ボランティアに参加した理由を伺っていきたいと思います。
[画像1: https://prtimes.jp/i/46118/12/resize/d46118-12-60c570e4f90199f5d6ae-0.png ]
「海外ボランティアに参加をした理由を教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『人として成長をしたかったから(52.3%)』と回答した方が最も多く、次いで『視野を広げたかったから(43.7%)』『豊富な経験を得たかったから(36.9%)』と続きました。「人として成長をしたかったから」「視野を広げたかったから」などの回答がそれぞれ4割以上見られたことから、海外ボランティアという新しい経験を通して、価値観を深め成長を遂げたいといった理由で参加した方が多いことが分かりました。しかし、海外で過ごし経験を積む目的であれば、短期留学などの方法もあるのではないでしょうか。海外ボランティアを選んだ理由について詳しく聞いてみました。■短期留学(2〜3か月)ではなく海外ボランティアを選んだ理由とは・海外の問題の状況を身近に知ることができるから(10代/女性/東京都)・短期留学よりも、学べることが数多くあると思ったから(30代/男性/大阪府)・幅広い視点で世界に貢献したかった(30代/男性/兵庫県)・実際に小学校などで生徒や先生たちと一緒に生活することで、生活習慣やリアルなものの考え方に触れられると思ったので(40代/女性/東京都)海外ボランティアは、より現地の人との距離が近く地域や国の問題に触れられることから、より良い経験を積み視野を広げられると考えた方が多いようです。
海外ボランティア経験者のエピソードからわかる“海外ボランティアで大変だった出来事”とは?
海外ボランティアに参加した理由が分かりましたが、海外での生活、それに加えてボランティア活動をするとなると、苦労する場面も多くあるのではないでしょうか。
[画像2: https://prtimes.jp/i/46118/12/resize/d46118-12-bb4d8b05f1c0e63fbfc4-1.png ]
「海外ボランティア中の大変だった出来事を教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『食文化が体質に合わなかった(45.7%)』と回答した方が最も多く、次いで『言葉が通じなかった(43.2%)』『気温が体質に合わなかった(32.8%)』と続きました。「食文化の違いで苦労した」「言語の壁に苦労した」という方がそれぞれ4割以上と多く見られ、住み慣れた日本をいきなり離れると、食文化や気温が体質に合わず苦労する場合があるようです。加えて、言語が異なるのも海外で生活するうえで大きな悩みになることが分かりました。では、海外ボランティア中に嬉しかった出来事などはあるのでしょうか。そこで、「海外ボランティア中の嬉しかった出来事を教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『視野を広げることができた(46.9%)』と回答した方が最も多く、次いで『人として成長ができた(45.7%)』『現地の人に感謝をされた(44.4%)』と続きました。嬉しかった出来事としては「視野が広がった」「成長できた」という回答が多く見られました。海外ボランティアに参加する狙いとして挙げられていた二つを実際に達成できた方が多いようです。しかし、海外ボランティアに参加しているからといって、ボランティア中の思い出ばかりが印象に残ったとは限りません。少し視点を変えて、ボランティア活動以外で起きた出来事について聞いてみました。■ボランティアの活動以外の現地でのエピソードとは・ガイドブックには載っていないようなことが体験できた(20代/女性/広島県)・日本での生活では見る事がないような、素晴らしく美しい南の空や海を見る事が出来た(30代/男性/兵庫県)・日本では見たことない商品や、日本では輸入費用が加算されて高かった物を安く買えたのは嬉しかった(30代/女性/大阪府)・夜は仲良くなった仲間達と飲みに出かけて現地の料理や酒を楽しんだ(40代/男性/岡山県)日本ではできないことを体験できたというエピソードが多いようです。また、ボランティアをきっかけに訪れたことで、ガイドブックには載っていないことも体験できた方もいるようです。
『海外ボランティアでの経験が人間的な成長に繋がった』と答えた人は全体の8割以上
海外ボランティアに参加したきっかけ、海外ボランティアであった嬉しかった出来事と、二つの質問に共通して多く見られたのが「人としての成長」についてでした。では、海外ボランティアでも経験は、人としての成長に繋がったと思うのでしょうか。
[画像3: https://prtimes.jp/i/46118/12/resize/d46118-12-b69a4dfd7297cb9afa65-2.png ]
「海外ボランティアでの経験は、人間的な成長に繋がりましたか?」と質問したところ、『大いに繋がった(46.3%)』『少し繋がった(41.9%)』『あまり繋がらなかった(10.2%)』『全く繋がらなかった(1.6%)』という回答結果になりました。『大いに繋がった』『少し繋がった』と回答した方を合わせると、8割以上の方が海外ボランティアの経験は人間的な成長に役立ったと感じているようです。海外ボランティアのどのような部分が人間的な成長に繋がったのか、具体的に伺っていきましょう。■海外ボランティアが人間的な成長に繋がったと感じた理由とは?・視野が広がった。世界の問題にも他人事で考えてしまうクセが少し抜けた(20代/女性/大阪府)・相手が何を求めているかジェスチャーや身振り手振りで会話を繋げてコミュニケーション能力が高くなったと思う(20代/女性/鹿児島県)・何事にも挑戦できるようになった(20代/女性/福岡県)・物怖じしなくなった(50代/男性/埼玉県)視野が広がった、物怖じしなくなったなど、実際に現地へ訪れてその地の問題やさまざまな人たちとの関わりによって成長できた方が多いようです。住み慣れた日本を離れ、その先でさらに苦労を乗り越えてボランティアを終えたとなると、成長に繋がったと感じる方が多いことにも納得ができます。
社会人生活に不安を感じている人必見!海外ボランティアが帰国後の社会人生活の役に立つ理由
ここまでの調査で海外ボランティアではさまざまな経験ができ、それを通して成長できた方が多いと分かりました。成長と一口に言ってもその内容はそれぞれかと思いますが、帰国後、社会人生活の役に立ったと思う方はどのくらいいるのでしょうか。
[画像4: https://prtimes.jp/i/46118/12/resize/d46118-12-2a086c06687fa8977f64-3.png ]
「海外ボランティアでの経験は、帰国後の社会人生活の役に立ちましたか?」と質問したところ、『とても役に立った(41.6%)』『少し役に立った(43.8%)』『あまり役に立たなかった(12.3%)』『全く役に立たなかった(2.3%)』という回答結果になりました。『とても役に立った』『少し役に立った』と回答した方を合わせると、8割以上の方が海外ボランティアの経験は社会人生活の役に立ったと感じているようです。そう思う理由を具体的に聞いてみました。■海外ボランティアの経験が社会人生活の役に立ったと感じる、その理由とは?・まだ仕事では直接的に作用していないが、今後海外の仕事を任されるようになった時に大いに役にたつと考えられるため(20代/女性/大阪府)・いろんな環境があることがわかったから(30代/女性/兵庫県)・自分は恵まれているなと感じれたから(30代/女性/愛知県)・何事にも動じなくなった(40代/男性/山口県)・人に優しくなれた(40代/女性/愛知県)ボランティアを必要としている場所に訪れたからこそ価値観に変化があった、人に優しくなれたという声がみられました。さまざまな境遇があると知ることは共感力の向上にも繋がり、仕事などで人と関わる際に役立つのかもしれません。では、海外ボランティアを通して身につけたスキルの中で、社会人生活で役立ったこととは一体何なのでしょうか。
[画像5: https://prtimes.jp/i/46118/12/resize/d46118-12-b85163ef22251898c8a7-4.png ]
そこで、「海外ボランティアで身につけて、社会人生活で活きたスキルは何ですか?(上位3つまで選択可)」と質問したところ、『コミュニケーション能力(57.3%)』と回答した方が最も多く、次いで『異文化適応能力(46.5%)』『語学力(36.6%)』と続きました。コミュニケーション能力や異文化適応能力といった、言葉の通じない海外に居たからこそ身についた能力社会人生活で活きたスキルと感じている方が多いようです。
海外ボランティアを通して成長を実感した方が8割超!社会人としても活かせる能力が身につきやすい
今回の調査結果で、海外ボランティアを通して「人として成長できた」と感じている方が多いことが分かりました。食文化や気温が体質に合わなかったり、言葉が通じなかったりと大変だと感じたことはあるようですが、視野を広げることができたり、人として成長できたりしたことから、人間的な成長に繋がったと思う方が非常に多いようです。また、海外ボランティアでの経験は、帰国後の社会人生活の役に立ったと感じている方が非常に多く、「コミュニケーション能力」「異文化適応能力」「語学力」といったスキルが活きていることが分かりました。スキルを身につけたい、人として成長したいと思う方は、海外ボランティアに参加してみてはいかがでしょうか。
留学×挑戦=『ジブン流学』
[画像6: https://prtimes.jp/i/46118/12/resize/d46118-12-d829f7831a9c6fd5ecaa-5.png ]
今回調査を行った『ディーサイド留学情報センター(商号:株式会社アットワールド)』(https://www.d-sidejp.com/)は、コーチング型の留学サービス『ジブン流学』を提供しています。留学の成果は現地での過ごし方や行動量、具体的なゴールを持つかによって大きく異なります。しかし、これらのことを理解していても自分一人で管理して継続ができている人は少ないのが現状です。またコロナウイルスの影響などで、個々のスキルが重視され、今後の留学は語学以外にグローバルスキル、自分の強みなどの周りと差別化できる留学をしないと、就職や成?に繋げることは難しいでしょう。ジブン流学は受動的な留学をするのではなく、こちらが未来の成?やキャリアに活きるための道しるべを与えることでお客様が主体的に考えて質の高い留学ができる従来にないコーチング型の留学サービスを提供します。一人で留学を成功させるのが難しいのならジブン流学が成功するためのレールをひき、お客様が進めるよう貢献してきます。■12のサービス
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/46118/table/12_1_dd3b533cc6802de6bbc35ffae5316ded.jpg ]
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/46118/table/12_2_d23e02dee2e1a87c898309e5f15204f3.jpg ]
■ジブン流学のメリット・他の留学生と体験、成長の面で大きく差をつけることができる・自分の留学で周りに影響を与えることができる・英語以外に大事なグローバルスキル・就活スキルが身につく■ジブン流学×留学スタイル
ジブン流学×語学留学
ジブン流学×インターンシップ
ジブン流学×ボランティア
ジブン流学×ワーキングホリデー
ジブン流学×大学留学
ジブン流学×専門留学
■ジブン流学:https://d-sidejp.com/■株式会社アットワールド/ディーサイド留学情報センター:https://www.d-sidejp.com/■TEL:03-5341-4620調査概要:「海外ボランティアで成長したこと」に関する調査【調査期間】2023年4月13日(木)〜2023年4月14日(金)【調査方法】インターネット調査【調査人数】1,008人【調査対象】全国の海外ボランティア経験者の男女【モニター提供元】ゼネラルリサーチ
ディーサイド留学情報センター(商号:株式会社アットワールド)(本社所在地:東京都新宿区/大阪府大阪市、代表取締役:浜端 昌也)は、全国の海外ボランティア経験者の男女を対象に、「海外ボランティアで成長したこと」に関する調査を実施しました。
現在就職活動を行っている大学生や社会人の皆様の中には、将来について不安を感じている方もいることでしょう。多様な社会的役割が認められつつある昨今では、選択肢は増えたものの、より個人のスキルや経験が重視されることも多いため不安はつきものですよね。そこで今回、海外留学支援事業を行っている『ディーサイド留学情報センター(商号:株式会社アットワールド)』(https://www.highschool-world.com) は、全国の海外ボランティア経験者の男女を対象に、「海外ボランティアで成長したこと」に関する調査を実施しました。自身の働き方について不安を感じている方は、ぜひ参考になさってくださいね。
海外ボランティアに参加をした理由として「人として成長をしたかったから」と答えた人は全体の50%以上
はじめに、海外ボランティアに参加した理由を伺っていきたいと思います。
[画像1: https://prtimes.jp/i/46118/12/resize/d46118-12-60c570e4f90199f5d6ae-0.png ]
「海外ボランティアに参加をした理由を教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『人として成長をしたかったから(52.3%)』と回答した方が最も多く、次いで『視野を広げたかったから(43.7%)』『豊富な経験を得たかったから(36.9%)』と続きました。「人として成長をしたかったから」「視野を広げたかったから」などの回答がそれぞれ4割以上見られたことから、海外ボランティアという新しい経験を通して、価値観を深め成長を遂げたいといった理由で参加した方が多いことが分かりました。しかし、海外で過ごし経験を積む目的であれば、短期留学などの方法もあるのではないでしょうか。海外ボランティアを選んだ理由について詳しく聞いてみました。■短期留学(2〜3か月)ではなく海外ボランティアを選んだ理由とは・海外の問題の状況を身近に知ることができるから(10代/女性/東京都)・短期留学よりも、学べることが数多くあると思ったから(30代/男性/大阪府)・幅広い視点で世界に貢献したかった(30代/男性/兵庫県)・実際に小学校などで生徒や先生たちと一緒に生活することで、生活習慣やリアルなものの考え方に触れられると思ったので(40代/女性/東京都)海外ボランティアは、より現地の人との距離が近く地域や国の問題に触れられることから、より良い経験を積み視野を広げられると考えた方が多いようです。
海外ボランティア経験者のエピソードからわかる“海外ボランティアで大変だった出来事”とは?
海外ボランティアに参加した理由が分かりましたが、海外での生活、それに加えてボランティア活動をするとなると、苦労する場面も多くあるのではないでしょうか。
[画像2: https://prtimes.jp/i/46118/12/resize/d46118-12-bb4d8b05f1c0e63fbfc4-1.png ]
「海外ボランティア中の大変だった出来事を教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『食文化が体質に合わなかった(45.7%)』と回答した方が最も多く、次いで『言葉が通じなかった(43.2%)』『気温が体質に合わなかった(32.8%)』と続きました。「食文化の違いで苦労した」「言語の壁に苦労した」という方がそれぞれ4割以上と多く見られ、住み慣れた日本をいきなり離れると、食文化や気温が体質に合わず苦労する場合があるようです。加えて、言語が異なるのも海外で生活するうえで大きな悩みになることが分かりました。では、海外ボランティア中に嬉しかった出来事などはあるのでしょうか。そこで、「海外ボランティア中の嬉しかった出来事を教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『視野を広げることができた(46.9%)』と回答した方が最も多く、次いで『人として成長ができた(45.7%)』『現地の人に感謝をされた(44.4%)』と続きました。嬉しかった出来事としては「視野が広がった」「成長できた」という回答が多く見られました。海外ボランティアに参加する狙いとして挙げられていた二つを実際に達成できた方が多いようです。しかし、海外ボランティアに参加しているからといって、ボランティア中の思い出ばかりが印象に残ったとは限りません。少し視点を変えて、ボランティア活動以外で起きた出来事について聞いてみました。■ボランティアの活動以外の現地でのエピソードとは・ガイドブックには載っていないようなことが体験できた(20代/女性/広島県)・日本での生活では見る事がないような、素晴らしく美しい南の空や海を見る事が出来た(30代/男性/兵庫県)・日本では見たことない商品や、日本では輸入費用が加算されて高かった物を安く買えたのは嬉しかった(30代/女性/大阪府)・夜は仲良くなった仲間達と飲みに出かけて現地の料理や酒を楽しんだ(40代/男性/岡山県)日本ではできないことを体験できたというエピソードが多いようです。また、ボランティアをきっかけに訪れたことで、ガイドブックには載っていないことも体験できた方もいるようです。
『海外ボランティアでの経験が人間的な成長に繋がった』と答えた人は全体の8割以上
海外ボランティアに参加したきっかけ、海外ボランティアであった嬉しかった出来事と、二つの質問に共通して多く見られたのが「人としての成長」についてでした。では、海外ボランティアでも経験は、人としての成長に繋がったと思うのでしょうか。
[画像3: https://prtimes.jp/i/46118/12/resize/d46118-12-b69a4dfd7297cb9afa65-2.png ]
「海外ボランティアでの経験は、人間的な成長に繋がりましたか?」と質問したところ、『大いに繋がった(46.3%)』『少し繋がった(41.9%)』『あまり繋がらなかった(10.2%)』『全く繋がらなかった(1.6%)』という回答結果になりました。『大いに繋がった』『少し繋がった』と回答した方を合わせると、8割以上の方が海外ボランティアの経験は人間的な成長に役立ったと感じているようです。海外ボランティアのどのような部分が人間的な成長に繋がったのか、具体的に伺っていきましょう。■海外ボランティアが人間的な成長に繋がったと感じた理由とは?・視野が広がった。世界の問題にも他人事で考えてしまうクセが少し抜けた(20代/女性/大阪府)・相手が何を求めているかジェスチャーや身振り手振りで会話を繋げてコミュニケーション能力が高くなったと思う(20代/女性/鹿児島県)・何事にも挑戦できるようになった(20代/女性/福岡県)・物怖じしなくなった(50代/男性/埼玉県)視野が広がった、物怖じしなくなったなど、実際に現地へ訪れてその地の問題やさまざまな人たちとの関わりによって成長できた方が多いようです。住み慣れた日本を離れ、その先でさらに苦労を乗り越えてボランティアを終えたとなると、成長に繋がったと感じる方が多いことにも納得ができます。
社会人生活に不安を感じている人必見!海外ボランティアが帰国後の社会人生活の役に立つ理由
ここまでの調査で海外ボランティアではさまざまな経験ができ、それを通して成長できた方が多いと分かりました。成長と一口に言ってもその内容はそれぞれかと思いますが、帰国後、社会人生活の役に立ったと思う方はどのくらいいるのでしょうか。
[画像4: https://prtimes.jp/i/46118/12/resize/d46118-12-2a086c06687fa8977f64-3.png ]
「海外ボランティアでの経験は、帰国後の社会人生活の役に立ちましたか?」と質問したところ、『とても役に立った(41.6%)』『少し役に立った(43.8%)』『あまり役に立たなかった(12.3%)』『全く役に立たなかった(2.3%)』という回答結果になりました。『とても役に立った』『少し役に立った』と回答した方を合わせると、8割以上の方が海外ボランティアの経験は社会人生活の役に立ったと感じているようです。そう思う理由を具体的に聞いてみました。■海外ボランティアの経験が社会人生活の役に立ったと感じる、その理由とは?・まだ仕事では直接的に作用していないが、今後海外の仕事を任されるようになった時に大いに役にたつと考えられるため(20代/女性/大阪府)・いろんな環境があることがわかったから(30代/女性/兵庫県)・自分は恵まれているなと感じれたから(30代/女性/愛知県)・何事にも動じなくなった(40代/男性/山口県)・人に優しくなれた(40代/女性/愛知県)ボランティアを必要としている場所に訪れたからこそ価値観に変化があった、人に優しくなれたという声がみられました。さまざまな境遇があると知ることは共感力の向上にも繋がり、仕事などで人と関わる際に役立つのかもしれません。では、海外ボランティアを通して身につけたスキルの中で、社会人生活で役立ったこととは一体何なのでしょうか。
[画像5: https://prtimes.jp/i/46118/12/resize/d46118-12-b85163ef22251898c8a7-4.png ]
そこで、「海外ボランティアで身につけて、社会人生活で活きたスキルは何ですか?(上位3つまで選択可)」と質問したところ、『コミュニケーション能力(57.3%)』と回答した方が最も多く、次いで『異文化適応能力(46.5%)』『語学力(36.6%)』と続きました。コミュニケーション能力や異文化適応能力といった、言葉の通じない海外に居たからこそ身についた能力社会人生活で活きたスキルと感じている方が多いようです。
海外ボランティアを通して成長を実感した方が8割超!社会人としても活かせる能力が身につきやすい
今回の調査結果で、海外ボランティアを通して「人として成長できた」と感じている方が多いことが分かりました。食文化や気温が体質に合わなかったり、言葉が通じなかったりと大変だと感じたことはあるようですが、視野を広げることができたり、人として成長できたりしたことから、人間的な成長に繋がったと思う方が非常に多いようです。また、海外ボランティアでの経験は、帰国後の社会人生活の役に立ったと感じている方が非常に多く、「コミュニケーション能力」「異文化適応能力」「語学力」といったスキルが活きていることが分かりました。スキルを身につけたい、人として成長したいと思う方は、海外ボランティアに参加してみてはいかがでしょうか。
留学×挑戦=『ジブン流学』
[画像6: https://prtimes.jp/i/46118/12/resize/d46118-12-d829f7831a9c6fd5ecaa-5.png ]
今回調査を行った『ディーサイド留学情報センター(商号:株式会社アットワールド)』(https://www.d-sidejp.com/)は、コーチング型の留学サービス『ジブン流学』を提供しています。留学の成果は現地での過ごし方や行動量、具体的なゴールを持つかによって大きく異なります。しかし、これらのことを理解していても自分一人で管理して継続ができている人は少ないのが現状です。またコロナウイルスの影響などで、個々のスキルが重視され、今後の留学は語学以外にグローバルスキル、自分の強みなどの周りと差別化できる留学をしないと、就職や成?に繋げることは難しいでしょう。ジブン流学は受動的な留学をするのではなく、こちらが未来の成?やキャリアに活きるための道しるべを与えることでお客様が主体的に考えて質の高い留学ができる従来にないコーチング型の留学サービスを提供します。一人で留学を成功させるのが難しいのならジブン流学が成功するためのレールをひき、お客様が進めるよう貢献してきます。■12のサービス
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/46118/table/12_1_dd3b533cc6802de6bbc35ffae5316ded.jpg ]
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/46118/table/12_2_d23e02dee2e1a87c898309e5f15204f3.jpg ]
■ジブン流学のメリット・他の留学生と体験、成長の面で大きく差をつけることができる・自分の留学で周りに影響を与えることができる・英語以外に大事なグローバルスキル・就活スキルが身につく■ジブン流学×留学スタイル
ジブン流学×語学留学
ジブン流学×インターンシップ
ジブン流学×ボランティア
ジブン流学×ワーキングホリデー
ジブン流学×大学留学
ジブン流学×専門留学
■ジブン流学:https://d-sidejp.com/■株式会社アットワールド/ディーサイド留学情報センター:https://www.d-sidejp.com/■TEL:03-5341-4620調査概要:「海外ボランティアで成長したこと」に関する調査【調査期間】2023年4月13日(木)〜2023年4月14日(金)【調査方法】インターネット調査【調査人数】1,008人【調査対象】全国の海外ボランティア経験者の男女【モニター提供元】ゼネラルリサーチ