エルテックス 第4回通信販売調査レポート 「通信販売に関する【消費者調査】2014」Part1
[14/12/17]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
通信販売のチャネル(マスメディア、ネット、通販カタログ・DM・チラシなど)から商品を購入しようとした際に利用した「注文方法(電話、はがき、カート・メールなど)」では、通販チャネル毎に特長が見られる。
ECサイト構築/通販システム構築・支援を主要事業として手掛けている株式会社エルテックス(本社:神奈川県横浜市保土ヶ谷区 代表取締役:犬飼 邦夫 以下、エルテックス)は、昨年に引き続き、通信販売に関する「消費者の行動や意識」などを集計・分析した調査結果を発表いたしました。
----------------------------------------------------------------------------
通信販売のチャネルから商品を購入しようとした際に利用した「注文方法」では、通販チャネル毎に特長が見られました。
マスメディアでは「電話」注文の比重が高く、ネット(EC)では「ネット(カート、メール)」で占められています。一方、通販カタログ、DM、チラシ利用者では、カタログを例にとると、「電話:29.9%」「カート:36.6%」「ハガキ:38.2%」と注文方法が分散しました。
---------------------------------------------------------------------------
通信販売に関する定期調査の2014年版
エルテックスでは、2000年頃より、ECサイト/通販システムの開発及び構築を積極的に推進しており、このような市場動向を考慮した独自調査「通信販売に関する【消費者調査】2014」を昨年に続き実施いたしました。
調査では通信販売を利用する消費者の「周辺を取り巻く環境」「消費行動や意識」「通信販売やECサイトに必要な要件」などを集計・分析いたしました。弊社中核顧客である通販企業様の先の、消費者行動や意識を把握することで、通販やECに関する弊社ソリューションサービスを改善し、顧客通販企業様へ提供しているサービス強化やビジネス貢献につなげてまいる所存です。
今回は、そのPart1として、「通販販売経験者が保有する機器(昨年同様の質問)」「通信販売をするときのチャネル(昨年同様の質問)」「購入しようとした際に利用した注文方法」の調査結果を公開いたします。
http://www.eltex.co.jp/eltexlab/
--------------------------------------------------------------------------
「通信販売に関する【消費者調査】2014」Part1概要
--------------------------------------------------------------------------
1)通販販売経験者が保有する機器では、タブレットの保有率が伸長(対2013年+6.8%)しました。一方、パソコン、テレビの保有率は若干低下しており、生活者とのコミュニケーション手段である家庭内機器のバランスが徐々に変わりつつあるようです。
2)通信販売をするときのチャネルでは、「インターネットの大規模モール(63.8%)」「通信販売のカタログ(35.2%)」「地上波テレビ(35.0%)」が3ボックス。ただし、前年比ではこれら3つ全てのスコアが低下しました。
3)通信販売のチャネルから商品を購入しようとした際に利用した「注文方法」では、通販チャネル毎に特長が見られました。マスメディアでは「電話」の比重が高く、ネット(EC)では「ネット(カート、メール)」で占められています。一方、通販カタログ、DM、チラシ利用者では、カタログを例にとると、「電話:29.9%」「カート:36.6%」「ハガキ:38.2%」と注文方法が分散しました。
※スコアは全て複数回答の数値です。
-----------------------------------------------------------------------------------
「通信販売に関する【消費者調査】2014」Part1各項目の説明とグラフ
-----------------------------------------------------------------------------------
1)通販販売経験者が保有する機器では、タブレットの保有率が伸長(対2013年+6.8%)しました。一方、パソコン、テレビの保有率は若干低下しており、生活者とのコミュニケーション手段である機器のバランスが徐々に変わりつつあるようです。(回答者全体)
質問項目).あなたが個人で保有している、またはご自宅で使うことができる機器をいくつでもお選びください。
◇回答に見る特徴
2013年調査に比較して、保有率が上がったトップ3ボックスは、タブレット(前年比、以下同+6.8%)、スマートフォン(+3.1%)、Wi-Fiルーター(+2%)。一方、下がったトップ3ボックスは、パソコン(▲2.6%)、テレビ(▲2.4%)、フィーチャーフォン(▲1.6%)となりました。
2014 n=600 2013 n=800
2)通信販売をするときのチャネルでは、「インターネットの大規模モール(63.8%)」「通信販売のカタログ(35.2%)」「地上波テレビ(35.0%)」が3ボックス。ただし、前年比ではスコアが低下。
質問項目)あなたが通販で買い物をする際に、利用したことがあるものを、いくつでもお選びください。
◇回答に見る特徴
昨年(2013)と同じ質問に対して、利用した通販チャネルのスコアが全般的に低下しました。特に数値が減少したのが「新聞の通販広告」で、対前年▲9.9ポイント。その他、通信販売のカタログ(▲6.3%)、インターネットの大規模モール(▲5.3%)もスコアが減少しました。
2014 n=600 2013 n=800
質問項目)あなたがお選びになった、通販で買い物をする際に利用したことがあるもので、最もよく利用するものをひとつだけお選びください
一方、利用する通販チャネルで、最もよく利用するものに限る(単一回答)と、テレビの通販番組(対前年+3.7%)とインターネットの大規模モール(+0.6%)のスコアが上昇しており、消費者の通販に対する集中と選択が進んできている可能性があります。
2014 n=600 2013 n=800
3)通信販売のチャネルから商品を購入しようとした際に利用した「注文方法」では、通販チャネル毎に特長が見られました。マスメディアでは「電話」の比重が高く、ネット(EC)では「ネット(カート、メール)」で占められています。一方、通販カタログ、DM、チラシ利用者では、カタログを例にとると、「電話:29.9%」「カート:36.6%」「ハガキ:38.2%」と注文方法が分散しました。
質問項目)あなたが通販で、商品を購入した注文方法であてはまるものをいくつでもお選びください。
◇回答に見る特徴
通信販売で商品を購入する際に、どのような方法で注文するかを質問したところ、ネットはネット経由、テレビは電話経由で注文する比率が高くなりましたが、通販カタログやDM、チラシに関しては注文方法にばらつきが見られました。
テレビ(地上波、BS/CS)、ラジオの通販を利用した方がどのような方法で注文したのかは、オレンジなど暖色の棒グラフで、ラジオの通信販売利用者では91.4%が電話で注文しています。その他、テレビ通販利用者は、電話注文を約7割の方が利用していますが、カートやメールでの注文を合算すると2〜3割の方がネットからの注文も利用されています。
インターネットの大規模モール、独自店舗などのECを利用した方は、ブルーなどの寒色の棒グラフですが、ほぼカートやメールといったネット上の手段で注文しています。
新聞、雑誌の通販利用者は赤の折れ線グラフですが、電話の利用率が高く、はがきも比較的高い数値となっています(新聞:25.1%、雑誌:45.7%)。雑誌に関しては、はがき付の広告が出稿できることも関係がありそうです。その他の数値は極めて低くなっています。通販カタログ、DM、チラシ利用者は緑の折れ線グラフですが、カタログを例にとると、「電話:29.9%」「カート:36.6%」「ハガキ:38.2%」と分散しています。
n=600
質問項目)あなたが通販で、商品を購入した注文方法でもっともあてはまるものをひとつだけお選びください。
質問を、注文方法でもっともあてはまるものに絞り込んだ(単一回答)際でも、ほぼ傾向は変わりませんので、各通販チャネル(=露出メディア)での販売の際は、こういったユーザーの傾向などをふまえ、CMや紙面内で、多種注文方法があるなどの呼びかけや表示に配慮したほうが良いでしょう。
n=545 ※前問で「あてはまるものはない」を選択した方を除いた数値
◇調査概要
調査エリア: 全国
調査対象者: infoQ by GMO調査パネルを利用
調査方法: ネット方式による、アンケート調査
調査期間: 2014年11月29日〜30日
回収サンプル数: 600
調査主体: 株式会社エルテックス http://www.eltex.co.jp/
調査実施機関: 楽天リサーチ株式会社
◇本件に関するお問い合わせ
本件に関するご相談やご質問など、こちらからお問い合わせください。
株式会社エルテックス
ビジネスサポート兼広報室
六角(ろっかく)、依岡
TEL:045-332-6655 E-mail:koho@eltex.co.jp
株式会社エルテックス
会社概要
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
商 号 株式会社エルテックス(ELTEX, Inc.)
本 社 横浜市保土ヶ谷区神戸町134番地 横浜ビジネスパーク イーストタワー 14階
TEL (045)332-6655 FAX (045)332-6644
URL: http://www.eltex.co.jp
設 立 1985年(昭和60年)12月14日
資本金 1億4000万円
代表者 代表取締役 犬飼邦夫
事業年度 7月1日〜6月30日
売上高 20億円
従業員数 114名(内技術職91 名)
資格保有数 高度情報処理技術者:64 公認会計士:1 社会保険労務士:1
認 定 ISO9001:2008(QMS) JQA-QMA14486 財団法人日本品質保証機構
ISO/IEC 27001(ISMS) JQA-IM0924 財団法人日本品質保証機構
JIS Q 15001:2006(Pマーク) 10821894(04) 財団法人日本情報経済社会推進協会
一般第二種電気通信事業者 総務省
事業内容
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【EC/通販システム構築・支援事業】
EC/通販統合システム構築サービス(eltexDC)http://www.eltex.co.jp/eltexdc/
ECサイト構築サービス(eltexDC)
EC/ICT関連事業マーケティング支援サービス(eltexUXLab)http://www.eltex.co.jp/service/strategy/
EC/ICT関連サイト分析・改善サービス
【Web/Mobileシステム構築事業】
ポータルサイト構築サービス
エンターテイメントサイト構築サービス
スマートデバイス向けシステム開発サービス
【ビジネスシステム構築事業】
統合経営管理システムクラウド提供 (CAM MACS)http://www.eltex.co.jp/cam/
中小企業向けERPの導入支援サービス(SAP Business One)
顧客企業の業務に応じたシステム開発
【データセンター事業】
おまかせクラウドサービス(eltexCloud) http://www.eltex.co.jp/cloud/
おまかせハウジングサービス
【運用支援事業】
コールセンターサービス
コンテンツマネージメントサービス
()は主要なプロダクト/サービス
以上
ECサイト構築/通販システム構築・支援を主要事業として手掛けている株式会社エルテックス(本社:神奈川県横浜市保土ヶ谷区 代表取締役:犬飼 邦夫 以下、エルテックス)は、昨年に引き続き、通信販売に関する「消費者の行動や意識」などを集計・分析した調査結果を発表いたしました。
----------------------------------------------------------------------------
通信販売のチャネルから商品を購入しようとした際に利用した「注文方法」では、通販チャネル毎に特長が見られました。
マスメディアでは「電話」注文の比重が高く、ネット(EC)では「ネット(カート、メール)」で占められています。一方、通販カタログ、DM、チラシ利用者では、カタログを例にとると、「電話:29.9%」「カート:36.6%」「ハガキ:38.2%」と注文方法が分散しました。
---------------------------------------------------------------------------
通信販売に関する定期調査の2014年版
エルテックスでは、2000年頃より、ECサイト/通販システムの開発及び構築を積極的に推進しており、このような市場動向を考慮した独自調査「通信販売に関する【消費者調査】2014」を昨年に続き実施いたしました。
調査では通信販売を利用する消費者の「周辺を取り巻く環境」「消費行動や意識」「通信販売やECサイトに必要な要件」などを集計・分析いたしました。弊社中核顧客である通販企業様の先の、消費者行動や意識を把握することで、通販やECに関する弊社ソリューションサービスを改善し、顧客通販企業様へ提供しているサービス強化やビジネス貢献につなげてまいる所存です。
今回は、そのPart1として、「通販販売経験者が保有する機器(昨年同様の質問)」「通信販売をするときのチャネル(昨年同様の質問)」「購入しようとした際に利用した注文方法」の調査結果を公開いたします。
http://www.eltex.co.jp/eltexlab/
--------------------------------------------------------------------------
「通信販売に関する【消費者調査】2014」Part1概要
--------------------------------------------------------------------------
1)通販販売経験者が保有する機器では、タブレットの保有率が伸長(対2013年+6.8%)しました。一方、パソコン、テレビの保有率は若干低下しており、生活者とのコミュニケーション手段である家庭内機器のバランスが徐々に変わりつつあるようです。
2)通信販売をするときのチャネルでは、「インターネットの大規模モール(63.8%)」「通信販売のカタログ(35.2%)」「地上波テレビ(35.0%)」が3ボックス。ただし、前年比ではこれら3つ全てのスコアが低下しました。
3)通信販売のチャネルから商品を購入しようとした際に利用した「注文方法」では、通販チャネル毎に特長が見られました。マスメディアでは「電話」の比重が高く、ネット(EC)では「ネット(カート、メール)」で占められています。一方、通販カタログ、DM、チラシ利用者では、カタログを例にとると、「電話:29.9%」「カート:36.6%」「ハガキ:38.2%」と注文方法が分散しました。
※スコアは全て複数回答の数値です。
-----------------------------------------------------------------------------------
「通信販売に関する【消費者調査】2014」Part1各項目の説明とグラフ
-----------------------------------------------------------------------------------
1)通販販売経験者が保有する機器では、タブレットの保有率が伸長(対2013年+6.8%)しました。一方、パソコン、テレビの保有率は若干低下しており、生活者とのコミュニケーション手段である機器のバランスが徐々に変わりつつあるようです。(回答者全体)
質問項目).あなたが個人で保有している、またはご自宅で使うことができる機器をいくつでもお選びください。
◇回答に見る特徴
2013年調査に比較して、保有率が上がったトップ3ボックスは、タブレット(前年比、以下同+6.8%)、スマートフォン(+3.1%)、Wi-Fiルーター(+2%)。一方、下がったトップ3ボックスは、パソコン(▲2.6%)、テレビ(▲2.4%)、フィーチャーフォン(▲1.6%)となりました。
2014 n=600 2013 n=800
2)通信販売をするときのチャネルでは、「インターネットの大規模モール(63.8%)」「通信販売のカタログ(35.2%)」「地上波テレビ(35.0%)」が3ボックス。ただし、前年比ではスコアが低下。
質問項目)あなたが通販で買い物をする際に、利用したことがあるものを、いくつでもお選びください。
◇回答に見る特徴
昨年(2013)と同じ質問に対して、利用した通販チャネルのスコアが全般的に低下しました。特に数値が減少したのが「新聞の通販広告」で、対前年▲9.9ポイント。その他、通信販売のカタログ(▲6.3%)、インターネットの大規模モール(▲5.3%)もスコアが減少しました。
2014 n=600 2013 n=800
質問項目)あなたがお選びになった、通販で買い物をする際に利用したことがあるもので、最もよく利用するものをひとつだけお選びください
一方、利用する通販チャネルで、最もよく利用するものに限る(単一回答)と、テレビの通販番組(対前年+3.7%)とインターネットの大規模モール(+0.6%)のスコアが上昇しており、消費者の通販に対する集中と選択が進んできている可能性があります。
2014 n=600 2013 n=800
3)通信販売のチャネルから商品を購入しようとした際に利用した「注文方法」では、通販チャネル毎に特長が見られました。マスメディアでは「電話」の比重が高く、ネット(EC)では「ネット(カート、メール)」で占められています。一方、通販カタログ、DM、チラシ利用者では、カタログを例にとると、「電話:29.9%」「カート:36.6%」「ハガキ:38.2%」と注文方法が分散しました。
質問項目)あなたが通販で、商品を購入した注文方法であてはまるものをいくつでもお選びください。
◇回答に見る特徴
通信販売で商品を購入する際に、どのような方法で注文するかを質問したところ、ネットはネット経由、テレビは電話経由で注文する比率が高くなりましたが、通販カタログやDM、チラシに関しては注文方法にばらつきが見られました。
テレビ(地上波、BS/CS)、ラジオの通販を利用した方がどのような方法で注文したのかは、オレンジなど暖色の棒グラフで、ラジオの通信販売利用者では91.4%が電話で注文しています。その他、テレビ通販利用者は、電話注文を約7割の方が利用していますが、カートやメールでの注文を合算すると2〜3割の方がネットからの注文も利用されています。
インターネットの大規模モール、独自店舗などのECを利用した方は、ブルーなどの寒色の棒グラフですが、ほぼカートやメールといったネット上の手段で注文しています。
新聞、雑誌の通販利用者は赤の折れ線グラフですが、電話の利用率が高く、はがきも比較的高い数値となっています(新聞:25.1%、雑誌:45.7%)。雑誌に関しては、はがき付の広告が出稿できることも関係がありそうです。その他の数値は極めて低くなっています。通販カタログ、DM、チラシ利用者は緑の折れ線グラフですが、カタログを例にとると、「電話:29.9%」「カート:36.6%」「ハガキ:38.2%」と分散しています。
n=600
質問項目)あなたが通販で、商品を購入した注文方法でもっともあてはまるものをひとつだけお選びください。
質問を、注文方法でもっともあてはまるものに絞り込んだ(単一回答)際でも、ほぼ傾向は変わりませんので、各通販チャネル(=露出メディア)での販売の際は、こういったユーザーの傾向などをふまえ、CMや紙面内で、多種注文方法があるなどの呼びかけや表示に配慮したほうが良いでしょう。
n=545 ※前問で「あてはまるものはない」を選択した方を除いた数値
◇調査概要
調査エリア: 全国
調査対象者: infoQ by GMO調査パネルを利用
調査方法: ネット方式による、アンケート調査
調査期間: 2014年11月29日〜30日
回収サンプル数: 600
調査主体: 株式会社エルテックス http://www.eltex.co.jp/
調査実施機関: 楽天リサーチ株式会社
◇本件に関するお問い合わせ
本件に関するご相談やご質問など、こちらからお問い合わせください。
株式会社エルテックス
ビジネスサポート兼広報室
六角(ろっかく)、依岡
TEL:045-332-6655 E-mail:koho@eltex.co.jp
株式会社エルテックス
会社概要
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
商 号 株式会社エルテックス(ELTEX, Inc.)
本 社 横浜市保土ヶ谷区神戸町134番地 横浜ビジネスパーク イーストタワー 14階
TEL (045)332-6655 FAX (045)332-6644
URL: http://www.eltex.co.jp
設 立 1985年(昭和60年)12月14日
資本金 1億4000万円
代表者 代表取締役 犬飼邦夫
事業年度 7月1日〜6月30日
売上高 20億円
従業員数 114名(内技術職91 名)
資格保有数 高度情報処理技術者:64 公認会計士:1 社会保険労務士:1
認 定 ISO9001:2008(QMS) JQA-QMA14486 財団法人日本品質保証機構
ISO/IEC 27001(ISMS) JQA-IM0924 財団法人日本品質保証機構
JIS Q 15001:2006(Pマーク) 10821894(04) 財団法人日本情報経済社会推進協会
一般第二種電気通信事業者 総務省
事業内容
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【EC/通販システム構築・支援事業】
EC/通販統合システム構築サービス(eltexDC)http://www.eltex.co.jp/eltexdc/
ECサイト構築サービス(eltexDC)
EC/ICT関連事業マーケティング支援サービス(eltexUXLab)http://www.eltex.co.jp/service/strategy/
EC/ICT関連サイト分析・改善サービス
【Web/Mobileシステム構築事業】
ポータルサイト構築サービス
エンターテイメントサイト構築サービス
スマートデバイス向けシステム開発サービス
【ビジネスシステム構築事業】
統合経営管理システムクラウド提供 (CAM MACS)http://www.eltex.co.jp/cam/
中小企業向けERPの導入支援サービス(SAP Business One)
顧客企業の業務に応じたシステム開発
【データセンター事業】
おまかせクラウドサービス(eltexCloud) http://www.eltex.co.jp/cloud/
おまかせハウジングサービス
【運用支援事業】
コールセンターサービス
コンテンツマネージメントサービス
()は主要なプロダクト/サービス
以上