このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

農産物の生産者が「ヒーローカード」になる日本初の試み!2月1日(水)よりJA富里市が販売する「ちばエコニンジン」の“おまけ”に

〜面白企画創造集団「トコナツ歩兵団」が企画〜

 全国各地のオモシロ企画を発信する面白企画創造集団「トコナツ歩兵団」(団長・渡部祐介、株式
会社マイロックチョコレーツ 代表取締役)は、 印旛沼流域水循環健全化会議 の取り組みの一環であ
る「環境にやさしい農業の推進」に向けて、「印旛沼ヒーローカード付き ちばエコニンジン」キャン
ペーン(2月1日(水)発売開始)をプロデュースしました。




[画像1: https://prtimes.jp/i/11732/14/resize/d11732-14-578992-0.jpg ]

 キャンペーンを通して、多くの消費者に「ちばエコ農産物」を知っていただくことで、全国湖沼水質
ワースト1(※)である印旛沼の水質改善を目指しています。

 印旛沼ヒーローカードは、パシフィックコンサルタンツ株式会社の協力のもと、JA富里市(千葉県
富里市)が発売する「ちばエコニンジン」に封入されるもの。カードは全部で17種で「印旛沼ヒーロ
ー・スゴインバー カード」5種、「JA富里市の生産者ヒーロー カード」10種、アタリカードである
「キラキラ光るレアカード」2種。なおアタリカードが出たら、先着100名様に「ちばエコニンジン
5kg」をプレゼント(プレゼント引き換え期間:2017年2月1日(水)〜2017年3月5日(日)ま
で)。
※環境省による平成27年度公共用水域の水質測定結果による

■トコナツ歩兵団のプロデュース
 トコナツ歩兵団では「印旛沼をキレイに」する活動の一環として、「ちばエコ農産物」を多くの方に
知っていただくにあたり、ちばエコ農業に取り組むJA富里市の生産者に着目。JA富里市や印旛沼流域
水循環健全化会議と意見を交わし、企画を進めた。
 その結果、生産者の方たちのニンジンに対する熱い思い入れや、土地に対する思い、ニンジンに関
する独特の文化を、カードとして紹介することを提案。「印旛沼ヒーロー・スゴインバー」とともに
「ヒーローカード」としてJ「ちばエコニンジン」に封入することとした。ちなみに農作物にヒーロー
カードが付くのは全国でも初めての取り組みとなる。(自社調べ)

■印旛沼ヒーローカード(全17種)
 アタリカード2種は除く。

[画像2: https://prtimes.jp/i/11732/14/resize/d11732-14-980106-1.jpg ]


■「印旛沼ヒーローカード付き ちばエコニンジン」キャンペーン概要
 印旛沼ヒーローカード(全17種)のうち、キラキラ光るレアカード(アカインバー(実写バージョ
ン)、キインバー(実写バージョン)が出たら、カードを持ってお近くのJA富里市 産直センターで
「ちばエコニンジン5kg」を100名様にプレゼント!

○引取受付期間:2017年2月1日(水)〜2017年3月5日(日)

○事前連絡:お越しになる日にちとお名前を、事前にJA富里市 産直センターまでお電話でお知らせく
ださい。

○引渡し:各店舗営業時間内でお願い致します。
(お近くのJA富里市 産直センター)

1号館(旬菜館)
〒286-0221 千葉県富里市七栄652-225
0476-91-0520
営業時間:午前9時30分〜午後5時30分
営業日:年中無休(1月1日〜1月4日を除く)

2号館(旬菜ひよし館)
〒286-0221 千葉県富里市七栄532-305
0476-90-3331
営業時間:月曜日〜土曜日 午前10時〜午後6時
日曜日・祝祭日 午前9時30分〜午後6時
営業日:年中無休(1月1日〜1月4日を除く)

■取り扱い店舗
イトーヨーカドー成田店・イトーヨーカドー四街道店・イトーヨーカドー幕張店・イトーヨーカ
ドーアリオ柏店・ベイシア富里店・イオン成田店・イオンユーカリが丘店・トウズ白井店・トウ
ズJR佐倉店・トウズ京成佐倉店・セイミヤ成田芝山店・セイミヤ榎戸店・ランドローム富里店
(順不同・敬称略)・JA富里市産直センター1号店・JA富里市産直センター2号店

■キャンペーンに関するお問い合わせ
JA富里市 営農部 直販開発課
〒286-0221 千葉県富里市七栄652-225
TEL:0476-93-5652

【スゴインバー】
[画像3: https://prtimes.jp/i/11732/14/resize/d11732-14-639376-2.jpg ]

たくさんの人が印旛沼のファンになってくれることを願って活動する、ご当地ヒーロー。印旛沼流域水循環健全化の取組のテーマにあわせて、それぞれ使命を持っており、楽しく印旛沼について知っていただくことを目指している。


【JA富里市】
[画像4: https://prtimes.jp/i/11732/14/resize/d11732-14-375255-3.jpg ]

昭和23年の発足以来、富里市内で1行政1JAとして事業を展開。スイカ
やニンジンなどの野菜を中心として、市場出荷のみに頼らない多様な販
売事業を行っている。ニンジンは、スイカと並んで富里市の代表的な農
産物。生産部会である「人参部」は、「西瓜部」の190名を上回る384
名の部員がいる(平成25年度)。富里市によれば、ニンジンの市町村別
収穫量は約2万トンで「全国一」。11月下旬には富里の自然や史跡を巡
る「富里にんじんウォーク」も開催される。


【ちばエコ農産物】

[画像5: https://prtimes.jp/i/11732/14/resize/d11732-14-367267-4.jpg ]

化学合成農薬と化学肥料を、通常の半分以下に減らして栽培された農産
物。千葉県により認証が行われるもので、県内で栽培された米、野菜、
果樹等が対象。千葉県独自の認証を行うことで、農業が自然環境に与え
る負荷を軽減し、持続的な農業の推進を図るとともに、安心・安全な農
産物の供給を目指している。


【印旛沼流域水循環健全化会議】
千葉県民の水瓶・印旛沼において、水質改善や生態系の保全、治水等の問題を解決し、健全な水
循環を実現することを目的として、平成13年に立ち上げられた。住民・市民団体、専門家、関係
機関、行政など、様々な立場の関係者が集まる会議。平成22年に、平成42年度を目標年次とし
た「印旛沼流域水循環健全化計画」を策定し、この計画に基づき様々な取り組みを実践している。
取組のテーマの一つとして「環境にやさしい農業の推進」を掲げており、農地由来の窒素負荷の
削減に取り組んでいる。

【パシフィックコンサルタンツ株式会社】
[画像6: https://prtimes.jp/i/11732/14/resize/d11732-14-275058-5.jpg ]


都市計画、環境、道路、鉄道、河川、上下水道、空港、港湾、廃棄物など
あらゆる社会基盤に対する幅広い専門技術・専門知識を身につけたコンサ
ルティングエンジニア(技術士)の集団。
社会資本整備を担う事業者のパートナーとして、プロジェクトの企画・立
案、調査、計画、設計、施工管理等の一連の技術サービスを提供している。
印旛沼流域水循環健全化の取組に対しては、平成14年から15年間にわた
り運営サポートを行ってきた実績をもつ。


【面白企画創造集団・トコナツ歩兵団】
[画像7: https://prtimes.jp/i/11732/14/resize/d11732-14-575159-6.jpg ]


団長・渡部祐介を中心に多彩なクリエイターが集う面白企画創
造集団。ニッポンをオモシロくすべく、エンターテインメント
やまちづくり、商業施設等を手がける。主な実績に「島田市緑
茶化計画」(静岡県島田市)、若手陶芸家集団「ミノヤキセン
パイ」(岐阜県土岐市)、「フラ女将」(福島県いわき湯本温
泉)、テラスゲート土岐「まちゆい」(NEXCO中日本開発株式
会社)、東京駅「NIIGATA CHU-LIP STREET」など。
http://www.tokonatsu.net/
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
キングソフト インターネットセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る