このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

ホットヨガスタジオLAVA「働きがいのある会社」ランキング第8位に選出

個性を活かす充実した研修制度で2年連続の受賞




全国410店舗以上、フィットネスクラブ総合満足度No.1※ のホットヨガスタジオLAVAを展開する、株式会社LAVA International(本社:東京都港区/代表取締役:鷲見 貴彦)は、Great Place to Work(R) Institute Japan(以下、GPTW)が発表した2019年版日本における「働きがいのある会社」ランキング、社員1000人以上の大規模部門において、第8位に選出されました。当社は2018年に同部門で第10位に選出され、2年連続2度目の選出となりました。
[画像: https://prtimes.jp/i/36736/14/resize/d36736-14-188764-0.jpg ]

当社は、「ヨガを通してひとりでも多くの人を幸せに」という企業理念のもと「ヨガ哲学」を経営に取り入れ、社員の人間力を大切にしております。そのため一人ひとりの個性や可能性を広げるための研修が充実しており、新入社員の理念浸透には、社長の鷲見も参加するなど、力を入れて行っております。そして、スタッフのマインド面に特化した、ヨガの基本となる瞑想/マインドフルネス研修では、ありのままの自分を受け止め、個性に気づき、自分らしさを活かして働くことができるようになった、という社員の声もあがっています。これからも、LAVAでのレッスンを通じてお客様に幸せを感じていただけるよう、日々邁進してまいります。


LAVAの主な取り組みについて

■「キラキラママプロジェクト」の推進・拡大
女性社員9割以上の当社では、独自の制度として、子育て中のインストラクターの時短勤務を推奨する、KKMPJ【キラキラママプロジェクト】を実行しています。プロジェクトがスタートして3年経ち、インストラクターへのヨガ教育・プログラム開発など、活躍する分野を拡大しています。また、今期最も力を入れたのは、プレママ研修・育休明けの働き方・育休中の健康維持の仕方などの研修です。ママ社員が不安なく産休・育休に入り、復職できる、働きやすい環境つくりに取り組んでおります。

■「ほめるカード」導入
「ほめる」ことは人材育成と社内コミュニケーション促進において大きな好影響があります。長所伸展を図るために、日々気づいたお互いの「良いところ」を気軽に称えあえる「ほめるカード」を配布し、普段言えない感謝や賞賛の気持ちを伝えあえる仕組みとして、新たに導入しました。

上記以外にも、様々な社内制度を導入しております。「ほめるカード」のような日常の中で簡単にでき持続性のある、働きやすい雰囲気・環境作りに直結する制度についても、今後継続して実践していきます。

【Great Place to Work(R) Institute Japanについて】
GPTWは、日本における「働きがいのある会社」の普及を目指し、2007年にスタートしました。「日本における働きがいのある会社ランキング」の発表は今回で13回目。調査に加え、各種研修やワークショップ等のサービスも展開し、日本で「働きがいのある会社」づくりの?援を行っています。
URL:https://hatarakigai.info/

会社概要
「ヨガを通してひとりでも多くの人を幸せに」という想いをこめて、質の高いレッスン・心を込めたサービスを提供します。
株式会社LAVA International公式サイト  https://lava-intl.co.jp/
ホットヨガスタジオLAVA公式サイト   https://yoga-lava.com/
会社名:株式会社LAVA International
代表者:代表取締役社長 鷲見 貴彦
資本金:3,000万円(2018年8月現在)
住所 :〒107-0061 東京都港区北青山1-2-3 青山ビル9階
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
検索エンジン登録パック+A
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る