このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

観光促進型デジタル通貨「ルーラコイン」と「ルーラNFT」を提供する株式会社ルーラは、有馬温泉「MITSUMORI CAFE」の新作カフェメニューとコラボした2種類のNFTを活用した施策を展開します

観光促進型デジタル通貨「ルーラコイン」と「ルーラNFT」を提供しているweb3カンパニーの株式会社ルーラ(本社:東京都渋谷区、代表取締役 橋本 竜、以下ルーラ)は、11月22日より有馬温泉の温泉むすめ「有馬輪花」と「有馬楓花」の2キャラクターが「MITSUMORI CAFE」の店員に扮した設定の描き下ろしイラストを活用した2種類のNFT販売に伴い「MITSUMORI CAFE」の新作コラボカフェメニューなど様々な施策を展開します。




[画像1: https://prtimes.jp/i/93692/15/resize/d93692-15-ef1f94e1cb9d4fcd0318-4.png ]

■今回販売するNFTについて
今回販売する「MITSUMORI CAFE 店員 有馬輪花 SSR」(限定100枚)と「MITSUMORI CAFE 店員 有馬楓花 SSR」(限定100枚)の2種類には、デジタルデータがNFT化されている価値以外のユーティリティが4つ付与されたものになります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/93692/15/resize/d93692-15-7c0b8c31ca74ef949f7e-6.png ]

■ユーティリティ1.:リアルグッズ付きNFT
1つ目のユーティリティは、NFT化された書き下ろしイラストを使用した限定アクリルキーホルダーがセットになっているリアルグッズ付きという点です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/93692/15/resize/d93692-15-13c3a8ea9114ebddff5d-7.png ]



■ユーティリティ2.:録り下ろしボイス付きNFT
2つ目のユーティリティは、人気声優でキャラクターボイスを担当している有馬輪花役の本宮佳奈さんと、有馬楓花役の桑原由気さんが、カフェ店員となった接客時のセリフを演じた録り下ろしボイス付きNFTとなっている点です。
[画像4: https://prtimes.jp/i/93692/15/resize/d93692-15-92418495abe4de62f643-2.png ]

■ユーティリティ3.:所有者証明ステッカー付きNFT
3つ目のユーティリティは、NFTを所有していることを証明する「ルーラNFT所有者証明ステッカー」が付与されている点です。
[画像5: https://prtimes.jp/i/93692/15/resize/d93692-15-05e7ee90f422429086db-8.png ]

■ユーティリティ4.:「MITSUMORI CAFE」の新作カフェメニューコラボ
4つ目のユーティリティは、イラストで描かれている「ティラミスタワー」「雪だるまアイス」のカフェメニューが、各NFTの販売枚数が50枚に到達すると実際にメニュー化され「MITSUMORI CAFE」で新作コラボメニューとして販売される点です。
[画像6: https://prtimes.jp/i/93692/15/resize/d93692-15-c628401af873df5e5fc8-3.png ]

■コラボ先の声
有馬温泉 MITSUMORI CAFE
株式会社三ツ森 代表取締役社長 兼 有馬温泉観光協会 専務理事 弓削次郎様

NFTという新たな技術を温泉街で導入することで、観光地である有馬温泉に新たな価値を創出できると感じています。NFTホルダーとなるお客様と供にコラボメニューやグッズ等を通じて有馬温泉を訪れていただく目的をたくさん提供していきたいと思います。ルーラコイン及びルーラNFTを活用した観光地活性化にこれからも期待しています。


■ルーラコイン加盟店決済音ボイス
「ルーラNFT」の購入などに利用する観光促進型デジタル通貨「ルーラコイン」(1コイン=1円)は、加盟店で決済した際に鳴る決済音ボイスを、各加盟店の特徴を表現したセリフで撮り下ろしたボイスを採用しています。
今回、「MITSUMORI CAFE」の新作カフェメニューコラボのNFTを販売するにあたり、有馬温泉エリアの加盟店13店舗とコラボした「加盟店決済音ボイス」を新たにリリースします。なお、決済音ボイスは、温泉むすめの有馬輪花役を演じている本宮佳奈さんと、有馬楓花役を演じている桑原由気さんが担当しています。

■ルーラコイン決済音ボイスコラボ加盟店
・ねぎや 陵楓閣
・元湯龍泉閣
・MITSUMORI CAFE
・SABOR
・BAR DE GOZAR
・カフェ・ド・ボウ
・竹中肉店
・Casa Ciclismo
・三ツ森本店
・三ツ森 だんご家
・和菓子工坊ありま
・三津森本舗
・三ツ森 炭酸泉店

※なお、ルーラコインのサービス内容及び、加盟店の詳細情報については、公式サイトにてご確認いただけます。
ルーラコイン公式サイト:https://www.rural.ne.jp

■ルーラコインについて

[画像7: https://prtimes.jp/i/93692/15/resize/d93692-15-42858f0f49a4c2a8d4ca-5.png ]

ルーラコインは、全国の観光地で使える観光に特化した地域デジタル通貨です。全国の観光地で横断的に使えるデジタル通貨(1ルーラコイン=1円)とプレミアムポイント(キャンペーン毎に付与されるプレミアムポイント)の2つで構成されています。従来型の地域デジタル通貨が抱えている「限られた地域でしか使えない」「観光客があまり利用しない」という弱点を補う全国規模のネットワークを持つデジタル通貨となります。
現在、22地域、127店舗で利用することが可能となっており、多くの観光地で新しい客層が増えた、客単価が向上した、全体的な売上が増加したなど、各店から大変好評をいただいております。本年中には50地域、500店舗に拡大予定です。

■ルーラが採用するブロックチェーン技術
ルーラNFT及び、ルーラコインは、トランザクションの管理にブロックチェーン技術を利用しており、各NFTサービスで利用実績の多い「Polygon(MATIC)」ネットワークを採用しています。

■パートナー企業の募集
ルーラでは、地域の魅力をご一緒に発信していくパートナー企業様や地方自治体様を広く募集しております。

ルーラNFTとコラボできるようなコンテンツホルダー企業様
ルーラコインを利用できる、宿泊施設、飲食店、観光施設を持つ企業様
ルーラコインを活用した旅行商品の企画及び販売を行う旅行業界の企業様
着地型観光を推進する交通事業者様や地方自治体様
その他、地域通貨の将来性や全国規模の地方創生プロジェクトに興味のある企業様

ご興味のある企業様は、以下までお問い合わせください。
パートナー募集に関するお問い合わせ(info@rural.ne.jp)

■株式会社ルーラ 会社概要
・住所:〒150-0046 東京都渋谷区松濤1-28-2
・代表者:代表取締役 橋本 竜
・事業内容:地域デジタル通貨事業/暗号通貨発行事業
・設立:2021年6月1日
・コーポレートサイト:http://www.corporate.rural.ne.jp
・サービスサイト:https://www.rural.ne.jp
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る