奇跡的な飛躍を遂げた北海道上士幌町の軌跡の物語。「ふるさと創生―北海道上士幌町のキセキ」を発刊。
[19/04/22]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
株式会社木楽舎(本社:東京都中央区、代表取締役:小黒一三)は、2019年4月22日に、書籍「ふるさと創生―北海道上士幌町のキセキ」(著:黒井克行)を刊行いたします。
「地方創生」のフロントランナーとしてひた走る、北海道・上士幌町。20億を超える「ふるさと納税」の寄付先として選ばれ、先駆的な政策を次々と打ち出し実行に移す竹中貢町長をはじめとした、関係者への取材で明らかになった、持続的な発展を可能にする町づくりに迫ります!
5年前には消滅可能都市の1つだったはずが・・・
我々の予想を大きく”裏切ってくれた”
---増田寛也(元総務大臣、前岩手県知事) 推薦文より
[画像1: https://prtimes.jp/i/17913/16/resize/d17913-16-130276-0.jpg ]
■都会から田舎へ 都会から田舎へ(本文より抜粋)
タイトルに「上士幌町のキセキ」と謳った。
「キセキ」の意味するところは、「軌跡」と「奇跡」である。
つまり、本書にて「ふるさと納税」を足掛かりにした奇跡的な
飛躍を遂げた上士幌町の軌跡を綴らせていただいたわけだ。
「上士幌町のキセキ」は端から見れば、誰もがその歩みとその成果を素直に心から讃え、
「わが町もあやかりたい」と羨やむだろうか?
上士幌にはこれまで実際にあった町おこし事業で再興し躍進を遂げた他の町に例を見ない、“三段跳び”の躍進ぶりをうかがうことができる。
確かにこれはミラクルで、「運が味方をしただけじゃないか」との多少の妬みも半ば成り立つのかもしれない。
しかし、あらためてキセキの一つ一つを検証していくと、勇み足と言われかねない先んじた政策やそれに応じた速い人の動き出し、そして時代や社会の流れに敏感に反応する町長や職員らの役人らしからぬ攻めの姿勢が自信に満ち溢れているのが垣間見えてくるのである。つまり、これはキセキが生んだ結果ではなく、“オール上士幌”が確信を持って生み出した必然ではないのかと。
「田舎だから」をハンデとした言い訳や愚痴はもはや、上士幌町のキセキを前にしては通用しづらくなってしまった。今や「地方創生」のフロントランナーとしてひた走る上士幌を見ていると、まだ日本全体としては途上にある「地方創生」ではあるが、このまま掛け声だけで終わらずに現実味を帯びてゴールに近づいていると信じたくなるのである。
[画像2: https://prtimes.jp/i/17913/16/resize/d17913-16-136494-3.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/17913/16/resize/d17913-16-207978-2.jpg ]
【目次】
序章 「2億円が降って来た」
置き去りにされた地方
感謝祭「上士幌まるごと見本市2018」
第1章 海の向こうに地方が見えた
地方という田舎
中央一極集中と地方消滅
スロー社会
「地方創生待ったなし」
第2章 上士幌という町
人より牛が多い町
合併か自立か
数字で見る上士幌の人の流れ
バルーン(熱気球)のふるさと
日本一広いナイタイ高原牧場
癒やしのぬかびら源泉郷
北海道遺産のコンクリートアーチ橋梁郡
生涯学習のまち
第3章 ふるさと納税
自由な気風の職場
「機を見るに敏」
スタートダッシュ
NPO法人 上士幌コンシェルジュ
返礼品と感謝祭
愚直なまでの上士幌
基金創設と透明性
第4章 「ふるさと納税」寄付金の行方
『認定こども園ほろん』
歩いてポイント、学んでポイント、検診でポイント『健康ポイント』制度
住めば都〜住宅助成
株式会社設立
『(株)生涯活躍のまち かみしほろ』
『(株)カーチ』
第5章 かみしほろ塾と起業塾
参加費五百円の"贅沢"な塾
元総務大臣から元東大総長まで
生涯学習センター「わっか」
起業塾と人材活用
生涯現役〜『青春の詩』
第6章 人口増加と移住者
奇跡の人口増加へ
仕事いろいろ、貴賤なし
テレワークとサテライトオフィス
実録 〜憧れの田舎暮らし
実録 〜豊かに子育てを
第7章 ICTと地方創生
5G時代がやって来る
上士幌発 第4次産業革命(農業)
自動運転無人バスと交通ターミナル
山岳救助とドローン
バイオマス再生可能エネルギー
終章 都会から田舎へ
軌跡と奇跡
■著者プロフィール
黒井克行(くろい・かつゆき)
1958年北海道生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、出版社勤務を経てノンフィクション作家。主な著書に『テンカウント』『男の引き際』『工藤公康「42歳で146km」の真実』『高橋尚子 夢はきっとかなう』など。雑誌「ソトコト」での連載や日本大学法学部非常勤講師も務める。
■書誌情報
[画像4: https://prtimes.jp/i/17913/16/resize/d17913-16-130276-0.jpg ]
[表: https://prtimes.jp/data/corp/17913/table/16_1.jpg ]
書名:ふるさと創生―北海道上士幌町のキセキ
定価:1,404円(税込)
判型:46判
体裁:並製
頁数:224頁
ISBN:978-4863241336
発行日:2019年4月22日
【書籍のご購入はこちら】
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/486324133X/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_EHwUCbVT09QM4
出版社ECサイト http://www.kirakusha.com/book/b451706.html
「地方創生」のフロントランナーとしてひた走る、北海道・上士幌町。20億を超える「ふるさと納税」の寄付先として選ばれ、先駆的な政策を次々と打ち出し実行に移す竹中貢町長をはじめとした、関係者への取材で明らかになった、持続的な発展を可能にする町づくりに迫ります!
5年前には消滅可能都市の1つだったはずが・・・
我々の予想を大きく”裏切ってくれた”
---増田寛也(元総務大臣、前岩手県知事) 推薦文より
[画像1: https://prtimes.jp/i/17913/16/resize/d17913-16-130276-0.jpg ]
■都会から田舎へ 都会から田舎へ(本文より抜粋)
タイトルに「上士幌町のキセキ」と謳った。
「キセキ」の意味するところは、「軌跡」と「奇跡」である。
つまり、本書にて「ふるさと納税」を足掛かりにした奇跡的な
飛躍を遂げた上士幌町の軌跡を綴らせていただいたわけだ。
「上士幌町のキセキ」は端から見れば、誰もがその歩みとその成果を素直に心から讃え、
「わが町もあやかりたい」と羨やむだろうか?
上士幌にはこれまで実際にあった町おこし事業で再興し躍進を遂げた他の町に例を見ない、“三段跳び”の躍進ぶりをうかがうことができる。
確かにこれはミラクルで、「運が味方をしただけじゃないか」との多少の妬みも半ば成り立つのかもしれない。
しかし、あらためてキセキの一つ一つを検証していくと、勇み足と言われかねない先んじた政策やそれに応じた速い人の動き出し、そして時代や社会の流れに敏感に反応する町長や職員らの役人らしからぬ攻めの姿勢が自信に満ち溢れているのが垣間見えてくるのである。つまり、これはキセキが生んだ結果ではなく、“オール上士幌”が確信を持って生み出した必然ではないのかと。
「田舎だから」をハンデとした言い訳や愚痴はもはや、上士幌町のキセキを前にしては通用しづらくなってしまった。今や「地方創生」のフロントランナーとしてひた走る上士幌を見ていると、まだ日本全体としては途上にある「地方創生」ではあるが、このまま掛け声だけで終わらずに現実味を帯びてゴールに近づいていると信じたくなるのである。
[画像2: https://prtimes.jp/i/17913/16/resize/d17913-16-136494-3.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/17913/16/resize/d17913-16-207978-2.jpg ]
【目次】
序章 「2億円が降って来た」
置き去りにされた地方
感謝祭「上士幌まるごと見本市2018」
第1章 海の向こうに地方が見えた
地方という田舎
中央一極集中と地方消滅
スロー社会
「地方創生待ったなし」
第2章 上士幌という町
人より牛が多い町
合併か自立か
数字で見る上士幌の人の流れ
バルーン(熱気球)のふるさと
日本一広いナイタイ高原牧場
癒やしのぬかびら源泉郷
北海道遺産のコンクリートアーチ橋梁郡
生涯学習のまち
第3章 ふるさと納税
自由な気風の職場
「機を見るに敏」
スタートダッシュ
NPO法人 上士幌コンシェルジュ
返礼品と感謝祭
愚直なまでの上士幌
基金創設と透明性
第4章 「ふるさと納税」寄付金の行方
『認定こども園ほろん』
歩いてポイント、学んでポイント、検診でポイント『健康ポイント』制度
住めば都〜住宅助成
株式会社設立
『(株)生涯活躍のまち かみしほろ』
『(株)カーチ』
第5章 かみしほろ塾と起業塾
参加費五百円の"贅沢"な塾
元総務大臣から元東大総長まで
生涯学習センター「わっか」
起業塾と人材活用
生涯現役〜『青春の詩』
第6章 人口増加と移住者
奇跡の人口増加へ
仕事いろいろ、貴賤なし
テレワークとサテライトオフィス
実録 〜憧れの田舎暮らし
実録 〜豊かに子育てを
第7章 ICTと地方創生
5G時代がやって来る
上士幌発 第4次産業革命(農業)
自動運転無人バスと交通ターミナル
山岳救助とドローン
バイオマス再生可能エネルギー
終章 都会から田舎へ
軌跡と奇跡
■著者プロフィール
黒井克行(くろい・かつゆき)
1958年北海道生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、出版社勤務を経てノンフィクション作家。主な著書に『テンカウント』『男の引き際』『工藤公康「42歳で146km」の真実』『高橋尚子 夢はきっとかなう』など。雑誌「ソトコト」での連載や日本大学法学部非常勤講師も務める。
■書誌情報
[画像4: https://prtimes.jp/i/17913/16/resize/d17913-16-130276-0.jpg ]
[表: https://prtimes.jp/data/corp/17913/table/16_1.jpg ]
書名:ふるさと創生―北海道上士幌町のキセキ
定価:1,404円(税込)
判型:46判
体裁:並製
頁数:224頁
ISBN:978-4863241336
発行日:2019年4月22日
【書籍のご購入はこちら】
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/486324133X/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_EHwUCbVT09QM4
出版社ECサイト http://www.kirakusha.com/book/b451706.html