【前代未聞】総勢110人が企画した日本酒「俺達の飛鸞」濁り酒を9.4に抽選販売開始!
[23/08/29]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
日本酒ファン必見の「俺達の飛鸞」プロジェクトが新たなステージへ。110人のオーナーが手を取り合って生み出した『俺達の飛鸞』の濁り酒セットプランの抽選販売が9月4日19時からいよいよスタートします。
プロジェクトの背景と特徴:
「俺達の飛鸞」プロジェクトとは
[画像1: https://prtimes.jp/i/72880/16/resize/d72880-16-799d2ca1f01d2b02e6ba-4.jpg ]
ハンズオンローカルSAKE(運営会社:合同会社IW)は2023年5月により多くの日本酒ファンを醸成する目的で、日本酒特化型クラファンサービス『SAKEクラファン』をローンチ。
その初回プロジェクトとして『俺達の飛鸞』プロジェクトを発足しました。
通常のクラファンプロジェクトとは異なり、応援購入と同時に日本酒のタンクオーナーになれるというコンセプトで、各オーナーは酒質設計会議、お酒造り体験、プレミアム酒蔵イベント、オンライン乾杯イベントに参加することができる他、なんと出来上がったお酒の販売も出資者と共に行うという前代未聞のプロジェクトです。
今も発酵真っ最中ですが、お酒を搾り切る前に、9月4日19時から抽選販売開始する事が決定いたしましたので、ご報告差し上げます。
抽選販売の商品ページ
▼抽選販売はこちらから(9月4日19時より販売開始)
https://sake-kurafan.com/products/sake_teamhiranpj
総勢110人の日本酒タンクオーナーと企画した前代未聞の日本酒プロジェクト
2023年5月22日から2週間で、目標達成率1,060%のオーナープラン出資者110名(全体支援者数134名)、支援金額3,181,000円を達成と、予想を大きく上回るとても大きな反響を得ました。
そして、支援者募集終了後、オーナープラン出資者限定で2度のオンライン酒質設計会議、リアル酒蔵留学(お酒造り体験)を行ってきました。
森酒造場を舞台に愛酒クリームとハンズオンローカルSAKEが共同企画
今回プロジェクトの舞台は、長崎県平戸市の森酒造場(銘柄:飛鸞)であり、同蔵の若手天才杜氏森雄太郎氏が手がけるお酒は全国の日本酒ファンを熱狂させておりとても勢いがある存在です。
今回の共同企画者である日本最大級の日本酒インフルエンサーコミュニティ『愛酒クリーム』の代表もりりんさんとのご縁もあり、森酒造場を舞台に共に初回のプロジェクトを立ち上げることになりました。
若年層のお酒離れが叫ばれる中、若手で勢いのある森雄太郎杜氏及びインスタ上で圧倒的な存在感を見せる愛酒クリームとのコラボは新たな日本酒ファン層を増やすためにとても有意義なものです。
今までのプロジェクトの様子と開発したお酒の注目ポイント
森酒造場として初の6号酵母を使用したお酒を造ることに決定
[画像2: https://prtimes.jp/i/72880/16/resize/d72880-16-a6977868f71231b1cd19-0.jpg ]
日本酒の飲み手として玄人であるプロジェクトオーナー達が2度の3時間超にわたる激論をした末に確定した酒質がこちら。
【確定したスペック】
●使用米:★にこまる(長崎県平戸産)
●使用酵母:★6号酵母
●精米歩合:★65%
●生酛 or 速醸:★生酛
●生 or 火入れ:★生 (一部商品は濁り酒として限定販売)
●販売価格:生酒(2,250円+税)、濁り酒(2,400円+税)
●ラベルデザイン:9月4日以降に公開
注目すべきは、森酒造場が今まで使ったことがないという6号酵母を今回初めて使うという点です。
6号酵母といえば、発祥蔵の秋田県・新政酒造さんが主に使っていることで有名ですが、数多くのチャレンジをしてきた森酒造場が未だかつて造ったことがないお酒を本プロジェクトによって初めて造ることができるというのは大変意義深いものです。
また森酒造場は究極の地酒造りを目指しており、地元を大切にしたいという考えを持たれていることから、お米は長崎県平戸産のにこまるを選択。
また通常より倍の時間がかかる天然乳酸菌製法の生酛造りを選択したところは、オーナーの皆様が森酒造場の方向性をしっかりと認識し、その想いを応援したい気持ちが表れています。
ラベルデザインに関しては9月4日まで非公開ですので、こちらでは公開はできませんが、和のテイスト、今までの飛鸞らしさ、SNSでの映えを意識した非常に魅力的なラベルになっていますので、是非とも公開までお楽しみにお待ちください。
オンライン酒質設計会議の様子
[画像3: https://prtimes.jp/i/72880/16/resize/d72880-16-ba7febf25987ad077140-7.png ]
みなさん、超真剣に議論
リアル酒蔵留学の様子
[画像4: https://prtimes.jp/i/72880/16/resize/d72880-16-c26babeaa4e90c80b570-1.jpg ]
まるでサウナのような麹室でみんなで真剣に麹作り。団結して造ることができました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/72880/16/resize/d72880-16-a94dea678d32fcc82341-3.jpg ]
その他の詳細や本プロジェクトに対する想いは下記に掲載しておりますので、ご覧ください。
■sakeクラファンの募集時に公開したプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000072880.html
■募集終了後に公開したPRTIMES STORY
https://prtimes.jp/story/detail/ZrXZYeS1MdB
9月4日(月)19時から!61本限定 濁り酒付セットプランを抽選販売開始
[画像6: https://prtimes.jp/i/72880/16/resize/d72880-16-35f66e73d556905970a7-4.jpg ]
基本的には生酒のスペックでのご提供ですが、【期間限定・61本限定】で澱(おり)がたっぷりと絡んだ濁り酒セットプランを販売!
抽選販売のプランをご購入いただいた方の中から61名だけに濁り酒セットをお届けします。
なぜ61本なのかといえば、実際にその数しかお届けできる分がないからです。
ですので、正真正銘の限定プランとなっております。
抽選販売の方法や期間
【販売場所】SAKEクラファンのオンラインショップページ
▼抽選販売はこちらから(9月4日19時より販売開始)
https://sake-kurafan.com/products/sake_teamhiranpj
【抽選販売期間】9月4日(月)19時から9月16日(土)23:59まで
【販売プラン】
1.【抽選販売】俺達の飛鸞 生酒×にごり酒2本セット(4,650円+税)
(当選者『生×1本、濁り×1本』、当選しなかった場合『生×2本』)
2.俺達の飛鸞 生酒1本(2,250円+税)
3.俺達の飛鸞 生酒2本セット(4,500円+税)
濁り酒の魅力とは
濁り酒の特徴や味わいについての説明
にごり酒の魅力は、澱(おり)に凝縮された、濃厚な米の香りや旨味をたのしめること。おすすめの飲み方は、「澱を混ぜ合わせて飲む」方法と、「澱と上澄み部分を別々で飲む」方法の2種類あります。
にごり酒の一般的な飲み方は前者で、瓶を傾けて軽く振り、底に溜まった澱を混ぜ合わせてから器に注いで飲みます。澱ごと飲むので、クリーミーな口当たりをたのしめます。
今、濁り酒は静かなブームを起きているので、日本酒好きなあなたなら絶対に手に入れておきたい一品です。
生酒の魅力とは
ちなみに仮に抽選に当選しなかったとしても問題ありません!
通常のスペックもなんと生酒!
「生酒」の魅力は、製造工程のなかで一度も加熱処理を行わないことで、日本酒そのままのフレッシュな味わいを楽しめます!
品質が変わりやすいため、冷蔵保管必須であったり、開栓したらすぐに飲みきらないといけないという制約はありますが、その分、加熱した日本酒とは一線を画した、もぎたてのフルーツのようなみずみずしさがたのしめます。
当選しても当選しなくても嬉しい!そんな抽選販売企画になっています♪
今後のスケジュールとイベント
今後のスケジュールは下記の通りとなっております。
〈9月4日(月)-16日(土)〉濁り酒の抽選販売期間
〈9月19日(火)〉当選者発表(メールで通知)
〈9月19日(火)〉発送(オーナー向けのリターン品)
〈9月25日(月)〉発送 (一般向けの初回販売分)
〈10月7日(土)〉森雄太郎杜氏とオンライン乾杯イベント(一般の方も参加可能)
第二弾以降は順次発送
今後のスケジュールで注目すべきは、10月7日になんと森雄太郎杜氏と直接乾杯できるオンラインイベントを行うということです!
もちろん濁り酒抽選販売期間中にお買い求めいただいた方は全員参加することができます。
まず1本目はご自身で愛飲、2本目は森雄太郎杜氏と一緒に乾杯♪
そんな楽しみ方ができる2本セットです!
この機会に是非日本酒業界の新しい試みの末、出来上がった記念すべきお酒を手に取り、森雄太郎杜氏がどんな想いで造ったのか直接聞いてみてください。
最後に
本プロジェクトオーナーをはじめとしたこれまでプロジェクトに関わっていただいた皆様、本当にありがとうございます。
前代未聞のプロジェクトでわかりづらい点、納得いかない点、それぞれの方にあるかと存じます。
しかしながら、そんな運営側に対してこれまで温かいお言葉をたくさんいただいており、大変感謝しております。
当社はコロナになってから日本酒業界に携わらせていただき、このSAKEクラファンの他にもオンライン酒蔵留学(おうちにいながら地方の酒蔵の社長さんらと直接乾杯できるサービス)などを行っておりますが、全てのサービスにおいて、『日本酒に携わる全ての方々の経済的及び精神的な豊かさ』をもたらす事を目的としております。
お酒のつくり手、売り手、飲み手が三方良しとなるようなサービスとして確立し、微力ながら日本酒業界の益々の発展に貢献できればと存じます。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
プロジェクトの背景と特徴:
「俺達の飛鸞」プロジェクトとは
[画像1: https://prtimes.jp/i/72880/16/resize/d72880-16-799d2ca1f01d2b02e6ba-4.jpg ]
ハンズオンローカルSAKE(運営会社:合同会社IW)は2023年5月により多くの日本酒ファンを醸成する目的で、日本酒特化型クラファンサービス『SAKEクラファン』をローンチ。
その初回プロジェクトとして『俺達の飛鸞』プロジェクトを発足しました。
通常のクラファンプロジェクトとは異なり、応援購入と同時に日本酒のタンクオーナーになれるというコンセプトで、各オーナーは酒質設計会議、お酒造り体験、プレミアム酒蔵イベント、オンライン乾杯イベントに参加することができる他、なんと出来上がったお酒の販売も出資者と共に行うという前代未聞のプロジェクトです。
今も発酵真っ最中ですが、お酒を搾り切る前に、9月4日19時から抽選販売開始する事が決定いたしましたので、ご報告差し上げます。
抽選販売の商品ページ
▼抽選販売はこちらから(9月4日19時より販売開始)
https://sake-kurafan.com/products/sake_teamhiranpj
総勢110人の日本酒タンクオーナーと企画した前代未聞の日本酒プロジェクト
2023年5月22日から2週間で、目標達成率1,060%のオーナープラン出資者110名(全体支援者数134名)、支援金額3,181,000円を達成と、予想を大きく上回るとても大きな反響を得ました。
そして、支援者募集終了後、オーナープラン出資者限定で2度のオンライン酒質設計会議、リアル酒蔵留学(お酒造り体験)を行ってきました。
森酒造場を舞台に愛酒クリームとハンズオンローカルSAKEが共同企画
今回プロジェクトの舞台は、長崎県平戸市の森酒造場(銘柄:飛鸞)であり、同蔵の若手天才杜氏森雄太郎氏が手がけるお酒は全国の日本酒ファンを熱狂させておりとても勢いがある存在です。
今回の共同企画者である日本最大級の日本酒インフルエンサーコミュニティ『愛酒クリーム』の代表もりりんさんとのご縁もあり、森酒造場を舞台に共に初回のプロジェクトを立ち上げることになりました。
若年層のお酒離れが叫ばれる中、若手で勢いのある森雄太郎杜氏及びインスタ上で圧倒的な存在感を見せる愛酒クリームとのコラボは新たな日本酒ファン層を増やすためにとても有意義なものです。
今までのプロジェクトの様子と開発したお酒の注目ポイント
森酒造場として初の6号酵母を使用したお酒を造ることに決定
[画像2: https://prtimes.jp/i/72880/16/resize/d72880-16-a6977868f71231b1cd19-0.jpg ]
日本酒の飲み手として玄人であるプロジェクトオーナー達が2度の3時間超にわたる激論をした末に確定した酒質がこちら。
【確定したスペック】
●使用米:★にこまる(長崎県平戸産)
●使用酵母:★6号酵母
●精米歩合:★65%
●生酛 or 速醸:★生酛
●生 or 火入れ:★生 (一部商品は濁り酒として限定販売)
●販売価格:生酒(2,250円+税)、濁り酒(2,400円+税)
●ラベルデザイン:9月4日以降に公開
注目すべきは、森酒造場が今まで使ったことがないという6号酵母を今回初めて使うという点です。
6号酵母といえば、発祥蔵の秋田県・新政酒造さんが主に使っていることで有名ですが、数多くのチャレンジをしてきた森酒造場が未だかつて造ったことがないお酒を本プロジェクトによって初めて造ることができるというのは大変意義深いものです。
また森酒造場は究極の地酒造りを目指しており、地元を大切にしたいという考えを持たれていることから、お米は長崎県平戸産のにこまるを選択。
また通常より倍の時間がかかる天然乳酸菌製法の生酛造りを選択したところは、オーナーの皆様が森酒造場の方向性をしっかりと認識し、その想いを応援したい気持ちが表れています。
ラベルデザインに関しては9月4日まで非公開ですので、こちらでは公開はできませんが、和のテイスト、今までの飛鸞らしさ、SNSでの映えを意識した非常に魅力的なラベルになっていますので、是非とも公開までお楽しみにお待ちください。
オンライン酒質設計会議の様子
[画像3: https://prtimes.jp/i/72880/16/resize/d72880-16-ba7febf25987ad077140-7.png ]
みなさん、超真剣に議論
リアル酒蔵留学の様子
[画像4: https://prtimes.jp/i/72880/16/resize/d72880-16-c26babeaa4e90c80b570-1.jpg ]
まるでサウナのような麹室でみんなで真剣に麹作り。団結して造ることができました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/72880/16/resize/d72880-16-a94dea678d32fcc82341-3.jpg ]
その他の詳細や本プロジェクトに対する想いは下記に掲載しておりますので、ご覧ください。
■sakeクラファンの募集時に公開したプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000072880.html
■募集終了後に公開したPRTIMES STORY
https://prtimes.jp/story/detail/ZrXZYeS1MdB
9月4日(月)19時から!61本限定 濁り酒付セットプランを抽選販売開始
[画像6: https://prtimes.jp/i/72880/16/resize/d72880-16-35f66e73d556905970a7-4.jpg ]
基本的には生酒のスペックでのご提供ですが、【期間限定・61本限定】で澱(おり)がたっぷりと絡んだ濁り酒セットプランを販売!
抽選販売のプランをご購入いただいた方の中から61名だけに濁り酒セットをお届けします。
なぜ61本なのかといえば、実際にその数しかお届けできる分がないからです。
ですので、正真正銘の限定プランとなっております。
抽選販売の方法や期間
【販売場所】SAKEクラファンのオンラインショップページ
▼抽選販売はこちらから(9月4日19時より販売開始)
https://sake-kurafan.com/products/sake_teamhiranpj
【抽選販売期間】9月4日(月)19時から9月16日(土)23:59まで
【販売プラン】
1.【抽選販売】俺達の飛鸞 生酒×にごり酒2本セット(4,650円+税)
(当選者『生×1本、濁り×1本』、当選しなかった場合『生×2本』)
2.俺達の飛鸞 生酒1本(2,250円+税)
3.俺達の飛鸞 生酒2本セット(4,500円+税)
濁り酒の魅力とは
濁り酒の特徴や味わいについての説明
にごり酒の魅力は、澱(おり)に凝縮された、濃厚な米の香りや旨味をたのしめること。おすすめの飲み方は、「澱を混ぜ合わせて飲む」方法と、「澱と上澄み部分を別々で飲む」方法の2種類あります。
にごり酒の一般的な飲み方は前者で、瓶を傾けて軽く振り、底に溜まった澱を混ぜ合わせてから器に注いで飲みます。澱ごと飲むので、クリーミーな口当たりをたのしめます。
今、濁り酒は静かなブームを起きているので、日本酒好きなあなたなら絶対に手に入れておきたい一品です。
生酒の魅力とは
ちなみに仮に抽選に当選しなかったとしても問題ありません!
通常のスペックもなんと生酒!
「生酒」の魅力は、製造工程のなかで一度も加熱処理を行わないことで、日本酒そのままのフレッシュな味わいを楽しめます!
品質が変わりやすいため、冷蔵保管必須であったり、開栓したらすぐに飲みきらないといけないという制約はありますが、その分、加熱した日本酒とは一線を画した、もぎたてのフルーツのようなみずみずしさがたのしめます。
当選しても当選しなくても嬉しい!そんな抽選販売企画になっています♪
今後のスケジュールとイベント
今後のスケジュールは下記の通りとなっております。
〈9月4日(月)-16日(土)〉濁り酒の抽選販売期間
〈9月19日(火)〉当選者発表(メールで通知)
〈9月19日(火)〉発送(オーナー向けのリターン品)
〈9月25日(月)〉発送 (一般向けの初回販売分)
〈10月7日(土)〉森雄太郎杜氏とオンライン乾杯イベント(一般の方も参加可能)
第二弾以降は順次発送
今後のスケジュールで注目すべきは、10月7日になんと森雄太郎杜氏と直接乾杯できるオンラインイベントを行うということです!
もちろん濁り酒抽選販売期間中にお買い求めいただいた方は全員参加することができます。
まず1本目はご自身で愛飲、2本目は森雄太郎杜氏と一緒に乾杯♪
そんな楽しみ方ができる2本セットです!
この機会に是非日本酒業界の新しい試みの末、出来上がった記念すべきお酒を手に取り、森雄太郎杜氏がどんな想いで造ったのか直接聞いてみてください。
最後に
本プロジェクトオーナーをはじめとしたこれまでプロジェクトに関わっていただいた皆様、本当にありがとうございます。
前代未聞のプロジェクトでわかりづらい点、納得いかない点、それぞれの方にあるかと存じます。
しかしながら、そんな運営側に対してこれまで温かいお言葉をたくさんいただいており、大変感謝しております。
当社はコロナになってから日本酒業界に携わらせていただき、このSAKEクラファンの他にもオンライン酒蔵留学(おうちにいながら地方の酒蔵の社長さんらと直接乾杯できるサービス)などを行っておりますが、全てのサービスにおいて、『日本酒に携わる全ての方々の経済的及び精神的な豊かさ』をもたらす事を目的としております。
お酒のつくり手、売り手、飲み手が三方良しとなるようなサービスとして確立し、微力ながら日本酒業界の益々の発展に貢献できればと存じます。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。