フリーランス協会認定「フリーランス&パラレルキャリア支援アドバイザー」養成講座を開講!〜アドバイザリーボードに慶應義塾大学名誉教授 花田光世氏が就任〜
[19/02/27]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
多様な働き方を目指し実践する人々のサポーター育成に向けて
働き方が多様化する中、独立や副業に興味を持つ人が増加しています。同時に情報不足による不安、専門性の整理が難しい、会社員と何が違うのかなどという声を多くいただくようになりました。フリーランスとして独立し、よりよい活動を希望している方々に活動の支援を提供できるアドバイザーの育成は急務と考え、このたび「フリーランス&パラレルキャリア支援アドバイザー」の養成講座を開講することといたしました。
フリーランスとパラレルワーカーの支援を行う非営利団体「一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会 」(東京都中央区、代表理事 平田麻莉、以下「フリーランス協会」)は、3月20日よりフリーランス協会認定「フリーランス&パラレルキャリア支援アドバイザー」の養成講座を開講し、フリーランスや副業等の多様な働き方を目指し実践する人々のサポーターの育成を開始します。
また、本養成講座の開発にあたり、慶應義塾大学名誉教授の花田光世氏にフリーランス協会のアドバイザリーボードに就任いただく運びとなりましたことを、併せてお知らせ申し上げます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/23588/17/resize/d23588-17-422154-1.png ]
◆フリーランス協会認定「フリーランス&パラレルキャリア支援アドバイザー」について
働き方が多様化する中、独立や副業に興味を持つ人が増加しています。しかしながら、「必要な情報が不足している」「自分の専門性の整理を手伝ってほしい」「会社員との違いがよく分からず不安である」というような声がフリーランス協会にも多く寄せられています。また、安易な独立や副業を商業的に煽る声に乗ってしまうことで、キャリアのつまずきに直面する人が今後出てくることも懸念されています。
このフリーランスとしての独立を考え、活動を希望し、さらによりよい活動を行いたいと考えている方々への支援を担うサポーターの方々には、実際のフリーランス活動の実態を理解しフリーランス活動の支援を
行えると同時に、キャリアチェンジやキャリア形成、キャリア充実などのキャリア支援の専門的な知識をもち、その支援ができるという、ダブルの専門知識と支援活動を備えることが重要となります。
フリーランス協会認定「フリーランス&パラレルキャリア支援アドバイザー」は、プロフェッショナルとして、フリーランス活動の総合的なアドバイスを担う方々の育成コースであり、フリーランス協会が認定した資格です。このコースと資格は、「雇用関係によらない働き方をサポートする専門プロフェッショナルサポーター」の育成に特化した、日本で唯一のフリーランスとキャリアに特化したコースと資格です。この活動を通して、フリーランス協会は独立や副業に関する体系的な知識を獲得し、多様な働き方を目指し、実践する人たちを支援する専門プロフェッショナルの育成を目指します。このプロフェッショナル育成には、支援の過程でキャリアコンサルティング(カウンセリング)の知識と経験が必要であるため、キャリアコンサルタント(またはキャリアカウンセリング)の有資格者を受講対象とします。
全2日の養成講座では、フリーランスとしての働き方とキャリア作り、フリーランスとして強みと弱みの棚卸し、社会保障や税制面における会社員との違い、公的・私的な支援制度、関連データ、政府の動向などを網羅的に紹介し、ワークショップやヒアリング実践課題を通して、多様な働き方を目指し実践する人々を支援するための知識や情報を体系的に提供します。
2018年12月には第1期としてプロトタイプ講座を開講し、17名が受講して認定を受けました。2019年2月には第2期を開講し、今春以降は大阪や福岡などフリーランス協会の地方HUB(支部)を通じた開講も視野に入れています。
フリーランス協会認定「フリーランス&パラレルキャリア支援アドバイザー」は、講座修了後もフリーランス協会のアドバイザーコミュニティに所属し、情報交換やリフレクションを行いながら切磋琢磨していくとともに、フリーランス協会のビジョン「誰もが自律的なキャリアを築ける世の中へ」の実現に向けて、フリーランス協会に寄せられる会員からのキャリア相談の担い手として活躍していただくことを目指します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/23588/17/resize/d23588-17-686469-0.jpg ]
◆フリーランス協会認定「フリーランス&パラレルキャリア支援アドバイザー」養成講座について
・受講条件: キャリアコンサルタントもしくはキャリアカウンセラーの有資格者
・ 受講費用: 7万円(受講料5万円 + 認定料2万円)
※当協会の一般会員でない方は、アドバイザーコミュニティ登録時にご入会(年会費1万円)をお願いします。
・受講日数: 2日間(4時間×2日=計8時間)
※DAY1.、DAY2.ともに課題提出が必要です。
・次回第2期の開講予定:
DAY1. 3/20(水) 10:00〜14:00
DAY2. 4/10(水) 10:00〜14:00
・会場 東京都中央区八重洲1-7-17八重洲ロータリービル3階 みんなの会議室(東京駅八重洲口徒歩1分)
・受講申込み: 下記のフォームからお申込みください。
https://goo.gl/forms/yHWAyCQMcfpYq6JI2
[画像3: https://prtimes.jp/i/23588/17/resize/d23588-17-999757-2.jpg ]
◆花田光世教授からのメッセージ
フリーランス協会認定「フリーランス&パラレルキャリア支援アドバイザー」コースの開講時宜を得た、いいプログラムですね。多様な生き方・働き方支援に関しては様々なプログラムがある中で、現場のニーズに応え、新しい時代切り拓いていくコースに大いに期待します。単に応援メッセージの発信に終わらず、少しでもコースの充実のお手伝いができたらと思っています。社会が必要とするコースです。がんばってください。
<花田光世氏 プロフィール>
慶應義塾大学名誉教授
人・教育・キャリアの研究、実践活動に長く従事し、キャリア自律型の組織作り支援、キャリアアドバイザーの育成、1人ひとりの社員のキャリアデザイン支援などを幅広く手掛ける。
厚生労働省のキャリアコンサルタントの育成・役割作りに係る各種研究会の座長を務める。
南カリフォルニア大学社会学Ph.D.-Distinction,
教育心理学修士、慶應義塾大学文学部心理学科卒
【一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会】
フリーランスとパラレルワーカーの支援を行う非営利団体。「誰もが自律的なキャリアを築ける世の中へ」というビジョンを掲げ、自分の名前で仕事をしたい人のためのインフラ&コミュニティとして、2017年1月の設立以来活動を続ける。年会費1万円で賠償責任補償や所得補償制度、各種優待が使えるベネフィットプラン(福利厚生制度)の提供のほか、キャリア支援プロジェクト、ジョブ創出プロジェクト、パーソナルスコアリングプロジェクト、地方創生プロジェクト、子育て支援プロジェクト、フェアパートナーシッププロジェクトなど、様々なプロジェクトが進行し、実態調査や政策提言、多彩なイベント運営等を行っている。
フォロワー総数11,300名、一般会員数1600名、賛助企業120社。(2019年2月現在)
『フリーランス&“複"業で働く! 完全ガイド』(日本経済新聞出版社)が好評発売中。
働き方が多様化する中、独立や副業に興味を持つ人が増加しています。同時に情報不足による不安、専門性の整理が難しい、会社員と何が違うのかなどという声を多くいただくようになりました。フリーランスとして独立し、よりよい活動を希望している方々に活動の支援を提供できるアドバイザーの育成は急務と考え、このたび「フリーランス&パラレルキャリア支援アドバイザー」の養成講座を開講することといたしました。
フリーランスとパラレルワーカーの支援を行う非営利団体「一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会 」(東京都中央区、代表理事 平田麻莉、以下「フリーランス協会」)は、3月20日よりフリーランス協会認定「フリーランス&パラレルキャリア支援アドバイザー」の養成講座を開講し、フリーランスや副業等の多様な働き方を目指し実践する人々のサポーターの育成を開始します。
また、本養成講座の開発にあたり、慶應義塾大学名誉教授の花田光世氏にフリーランス協会のアドバイザリーボードに就任いただく運びとなりましたことを、併せてお知らせ申し上げます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/23588/17/resize/d23588-17-422154-1.png ]
◆フリーランス協会認定「フリーランス&パラレルキャリア支援アドバイザー」について
働き方が多様化する中、独立や副業に興味を持つ人が増加しています。しかしながら、「必要な情報が不足している」「自分の専門性の整理を手伝ってほしい」「会社員との違いがよく分からず不安である」というような声がフリーランス協会にも多く寄せられています。また、安易な独立や副業を商業的に煽る声に乗ってしまうことで、キャリアのつまずきに直面する人が今後出てくることも懸念されています。
このフリーランスとしての独立を考え、活動を希望し、さらによりよい活動を行いたいと考えている方々への支援を担うサポーターの方々には、実際のフリーランス活動の実態を理解しフリーランス活動の支援を
行えると同時に、キャリアチェンジやキャリア形成、キャリア充実などのキャリア支援の専門的な知識をもち、その支援ができるという、ダブルの専門知識と支援活動を備えることが重要となります。
フリーランス協会認定「フリーランス&パラレルキャリア支援アドバイザー」は、プロフェッショナルとして、フリーランス活動の総合的なアドバイスを担う方々の育成コースであり、フリーランス協会が認定した資格です。このコースと資格は、「雇用関係によらない働き方をサポートする専門プロフェッショナルサポーター」の育成に特化した、日本で唯一のフリーランスとキャリアに特化したコースと資格です。この活動を通して、フリーランス協会は独立や副業に関する体系的な知識を獲得し、多様な働き方を目指し、実践する人たちを支援する専門プロフェッショナルの育成を目指します。このプロフェッショナル育成には、支援の過程でキャリアコンサルティング(カウンセリング)の知識と経験が必要であるため、キャリアコンサルタント(またはキャリアカウンセリング)の有資格者を受講対象とします。
全2日の養成講座では、フリーランスとしての働き方とキャリア作り、フリーランスとして強みと弱みの棚卸し、社会保障や税制面における会社員との違い、公的・私的な支援制度、関連データ、政府の動向などを網羅的に紹介し、ワークショップやヒアリング実践課題を通して、多様な働き方を目指し実践する人々を支援するための知識や情報を体系的に提供します。
2018年12月には第1期としてプロトタイプ講座を開講し、17名が受講して認定を受けました。2019年2月には第2期を開講し、今春以降は大阪や福岡などフリーランス協会の地方HUB(支部)を通じた開講も視野に入れています。
フリーランス協会認定「フリーランス&パラレルキャリア支援アドバイザー」は、講座修了後もフリーランス協会のアドバイザーコミュニティに所属し、情報交換やリフレクションを行いながら切磋琢磨していくとともに、フリーランス協会のビジョン「誰もが自律的なキャリアを築ける世の中へ」の実現に向けて、フリーランス協会に寄せられる会員からのキャリア相談の担い手として活躍していただくことを目指します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/23588/17/resize/d23588-17-686469-0.jpg ]
◆フリーランス協会認定「フリーランス&パラレルキャリア支援アドバイザー」養成講座について
・受講条件: キャリアコンサルタントもしくはキャリアカウンセラーの有資格者
・ 受講費用: 7万円(受講料5万円 + 認定料2万円)
※当協会の一般会員でない方は、アドバイザーコミュニティ登録時にご入会(年会費1万円)をお願いします。
・受講日数: 2日間(4時間×2日=計8時間)
※DAY1.、DAY2.ともに課題提出が必要です。
・次回第2期の開講予定:
DAY1. 3/20(水) 10:00〜14:00
DAY2. 4/10(水) 10:00〜14:00
・会場 東京都中央区八重洲1-7-17八重洲ロータリービル3階 みんなの会議室(東京駅八重洲口徒歩1分)
・受講申込み: 下記のフォームからお申込みください。
https://goo.gl/forms/yHWAyCQMcfpYq6JI2
[画像3: https://prtimes.jp/i/23588/17/resize/d23588-17-999757-2.jpg ]
◆花田光世教授からのメッセージ
フリーランス協会認定「フリーランス&パラレルキャリア支援アドバイザー」コースの開講時宜を得た、いいプログラムですね。多様な生き方・働き方支援に関しては様々なプログラムがある中で、現場のニーズに応え、新しい時代切り拓いていくコースに大いに期待します。単に応援メッセージの発信に終わらず、少しでもコースの充実のお手伝いができたらと思っています。社会が必要とするコースです。がんばってください。
<花田光世氏 プロフィール>
慶應義塾大学名誉教授
人・教育・キャリアの研究、実践活動に長く従事し、キャリア自律型の組織作り支援、キャリアアドバイザーの育成、1人ひとりの社員のキャリアデザイン支援などを幅広く手掛ける。
厚生労働省のキャリアコンサルタントの育成・役割作りに係る各種研究会の座長を務める。
南カリフォルニア大学社会学Ph.D.-Distinction,
教育心理学修士、慶應義塾大学文学部心理学科卒
【一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会】
フリーランスとパラレルワーカーの支援を行う非営利団体。「誰もが自律的なキャリアを築ける世の中へ」というビジョンを掲げ、自分の名前で仕事をしたい人のためのインフラ&コミュニティとして、2017年1月の設立以来活動を続ける。年会費1万円で賠償責任補償や所得補償制度、各種優待が使えるベネフィットプラン(福利厚生制度)の提供のほか、キャリア支援プロジェクト、ジョブ創出プロジェクト、パーソナルスコアリングプロジェクト、地方創生プロジェクト、子育て支援プロジェクト、フェアパートナーシッププロジェクトなど、様々なプロジェクトが進行し、実態調査や政策提言、多彩なイベント運営等を行っている。
フォロワー総数11,300名、一般会員数1600名、賛助企業120社。(2019年2月現在)
『フリーランス&“複"業で働く! 完全ガイド』(日本経済新聞出版社)が好評発売中。