ヤマト運輸のマルチデジタルキープラットフォームと連携開始のお知らせ
[22/03/28]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
オートロック付きマンションの自動ドア制御が可能に
Connected Design株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:武田浩治、以下 「Connected Design」)は、物件IoT機器管理システム「Connected Portal(コネクティッド・ポータル)」と、ヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長尾裕、以下「ヤマト運輸」)が開発した複数のデジタルキーを一括管理できるシステム「マルチデジタルキープラットフォーム」との連携を開始いたします。
本連携により、ヤマト運輸の配達パートナー「EAZY CREW」が配達するEC専用配送商品「EAZY」を対象に、オートロック付きの集合住宅であっても、事前に受取人の承諾をいただければ自宅のドア前などに「置き配」を指定することが可能になります。開始時は、東京都練馬区と豊島区・板橋区の一部のオートロック付きマンションを対象とし、順次エリアを拡大します。また、本システムは、お客さまの解除承認を前提としたワンタイムパスワードを活用することでセキュリティを担保し、安心してご利用いたけます。
この度の「マルチデジタルキープラットフォーム」との連携は、オートロック付きマンションにおいても自宅前の「置き配」を実現するものです(※1)。本連携により、ご入居者様のご不在時でもスムーズに荷物を受け取ることが可能になります。
(※1) ヤマト運輸の配送パートナーである 「EAZY CREW」が配達する荷物が対象となります。物件により、EAZY置き配対応不可の場合があります。詳しくはお問い合わせください。
ヤマト運輸の「マルチデジタルキープラットフォーム」に関するリリースは下記よりご参照ください。
https://www.yamato-hd.co.jp/news/2021/newsrelease_20220328_1.html
■ご利用までの流れ
◯物件の管理会社様、オーナー様のご準備
既存の自動ドアレール内、電気錠制御盤、集合玄関機等に専用デバイスを有線接続します。デバイスは後付け可能で、設置工事業者の簡単な工事で取り付けることができます。
ご利用開始にあたり必要な現地調査から「Connected Portal」および「マルチデジタルキープラットフォーム」との連携まで、弊社及び連携事業者様がサポートいたします(※2)(※3)。
(※2) 本サービスのご利用は、インターネット環境があることを前提にしております。また、ご利用には、デバイス費用のほか、設置工事費ならびにシステム利用費(月額)がかかります。
(※3) 物件により、EAZY置き配対応不可の場合があります。詳しくはお問い合わせください
◯ご入居者様 ご利用の流れ
[画像1: https://prtimes.jp/i/39435/18/resize/d39435-18-b004ab6abbc0eb63560d-1.png ]
[オートロックの解錠から置き配までの流れ]
1.荷物が発送される当日、オートロック付きマンション(※3)に居住するご入居者様宛にヤマト運輸よりお荷物のお届け予定のお知らせをEメールやLINEなどで通知します。通知内に記載されているリンクから受取り日時・場所を変更するページにアクセスして、置き配(※4)をする場所(玄関ドア前、自宅宅配ボックス、ガスメーターボックス、自転車かご)を選択し、オートロック解錠の同意を行います(※5)
[画像2: https://prtimes.jp/i/39435/18/resize/d39435-18-855961ef42f49b8fe025-2.png ]
2.対象マンションに到着したEAZY CREWがオートロック解錠専用のアプリで配達荷物のバーコードをスキャンし、解錠の正当性が確認されます(「荷物ステータス」や「ドライバーの情報」など)
[画像3: https://prtimes.jp/i/39435/18/resize/d39435-18-bfc39d6b5a7ef2e1acbe-3.jpg ]
3.正当性の確認完了後、アプリ内のオートロック解錠ボタンが有効化され、解錠ボタンを押下することでマンションエントランスのオートロックを解錠します(解錠は1回の配達で1回のみ)
4.ご入居者様が指定した場所に荷物を置き配し、撮像します。撮像データは、撮像データを確認できるURLがお客さまの登録されたメールアドレスに配信されます。
(※3)本機能は、エントランスが一つのマンションのみが対象となります。
(※4)一部のオンラインショップでは、注文時でも受け取り方法を置き配に設定することができますが、オートロック解錠をするためには、お届け予定のお知らせから設定と同意が必要となります
(※5)オートロック解錠対象物件に居住するお客さまのみ、同意に関する項目が表示されます
Connected Portalとの連携は、2022年7月の荷物受け取り分から開始いたします。導入開始に先立ち、東急株式会社が展開する物件「スタイリオシリーズ」の一部で導入を検討しています。本連携により、物件のご入居者様の利便性のさらなる向上を実現いたします。
■本機能の活用と、今後の展開
オートロック制御機能は、物件のご入居者様のみならず様々なシチュエーションで活用できるものです。本機能を活用した新サービスも開始しております。
・シェアスペースのオートロック制御
Connected Designは、コワーキングスペースやレンタルキッチンなど、シェアスペースの運営事業者様向けにスマートロックの予約・解錠・決済システム「Connected Space Share」(※6)を提供しております。
今後、オートロック付きのスペースにおいても、ご利用者様がご自身のスマートフォンから自動ドアを解錠し、各スペースに入室することが可能です。
(※6)Connected Space Shareは、コミュニケーションアプリ「LINE」(※)および個人・法人向けアカウントサービス「LINE公式アカウント」をユーザーインターフェースとしたスペースの予約・決済システムです。 ユーザーは、レンタルしたいスペースのLINE公式アカウントを友だち追加することで、スペースの予約から、スマートロックの解錠、支払処理までシームレスに行うことができます。
(※) LINE、LINE Pay及びLINE、LINE Payロゴは、LINE株式会社の登録商標です。
また今後、以下のサービス提供を予定しております。
1.サービス事業者との連携
家事代行やネットスーパーの宅配など、各サービス事業者との連携を検討しています。サービス事業者のアプリケーション上から、時限的な解錠権限を操作可能にすることで、ご入居者様のご不在時でもサービスを提供することが可能になります。
2.電気錠制御
本自動ドア連携に使用する専用デバイスは、各戸の電気錠の制御にも利用可能です。詳細は後日あらためてお知らせいたします。
Connected Designは、今後もIoTの技術と知見を活用し、新たなソリューションを提供してまいります。本サービスにご興味をお持ちの管理会社様、物件オーナー様からのご連絡をお待ちしております。
■本サービスに関するお問い合わせ先
本サービスをご検討の事業者様は、Connected Design株式会社 HP内「お問い合わせフォーム」よりご連絡下さい。
https://connected-design.jp/contact/
また、下記のページより各サービスの詳細情報をご確認いただけます。
・「Connected Portal」 サービス紹介ページ
https://connected-design.jp/lpcp/
・「Connected Space Share」 サービス紹介ページ
https://connected-design.jp/lpcss/
■会社概要
会社名 :Connected Design株式会社
所在地 :東京都世田谷区用賀4丁目10番1号 世田谷ビジネススクエアタワー
代表者 :代表取締役社長 武田 浩治
設立 :2015年11月25日
事業内容:IoTに関する企画開発
URL:https://connected-design.jp/
Connected Design株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:武田浩治、以下 「Connected Design」)は、物件IoT機器管理システム「Connected Portal(コネクティッド・ポータル)」と、ヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長尾裕、以下「ヤマト運輸」)が開発した複数のデジタルキーを一括管理できるシステム「マルチデジタルキープラットフォーム」との連携を開始いたします。
本連携により、ヤマト運輸の配達パートナー「EAZY CREW」が配達するEC専用配送商品「EAZY」を対象に、オートロック付きの集合住宅であっても、事前に受取人の承諾をいただければ自宅のドア前などに「置き配」を指定することが可能になります。開始時は、東京都練馬区と豊島区・板橋区の一部のオートロック付きマンションを対象とし、順次エリアを拡大します。また、本システムは、お客さまの解除承認を前提としたワンタイムパスワードを活用することでセキュリティを担保し、安心してご利用いたけます。
この度の「マルチデジタルキープラットフォーム」との連携は、オートロック付きマンションにおいても自宅前の「置き配」を実現するものです(※1)。本連携により、ご入居者様のご不在時でもスムーズに荷物を受け取ることが可能になります。
(※1) ヤマト運輸の配送パートナーである 「EAZY CREW」が配達する荷物が対象となります。物件により、EAZY置き配対応不可の場合があります。詳しくはお問い合わせください。
ヤマト運輸の「マルチデジタルキープラットフォーム」に関するリリースは下記よりご参照ください。
https://www.yamato-hd.co.jp/news/2021/newsrelease_20220328_1.html
■ご利用までの流れ
◯物件の管理会社様、オーナー様のご準備
既存の自動ドアレール内、電気錠制御盤、集合玄関機等に専用デバイスを有線接続します。デバイスは後付け可能で、設置工事業者の簡単な工事で取り付けることができます。
ご利用開始にあたり必要な現地調査から「Connected Portal」および「マルチデジタルキープラットフォーム」との連携まで、弊社及び連携事業者様がサポートいたします(※2)(※3)。
(※2) 本サービスのご利用は、インターネット環境があることを前提にしております。また、ご利用には、デバイス費用のほか、設置工事費ならびにシステム利用費(月額)がかかります。
(※3) 物件により、EAZY置き配対応不可の場合があります。詳しくはお問い合わせください
◯ご入居者様 ご利用の流れ
[画像1: https://prtimes.jp/i/39435/18/resize/d39435-18-b004ab6abbc0eb63560d-1.png ]
[オートロックの解錠から置き配までの流れ]
1.荷物が発送される当日、オートロック付きマンション(※3)に居住するご入居者様宛にヤマト運輸よりお荷物のお届け予定のお知らせをEメールやLINEなどで通知します。通知内に記載されているリンクから受取り日時・場所を変更するページにアクセスして、置き配(※4)をする場所(玄関ドア前、自宅宅配ボックス、ガスメーターボックス、自転車かご)を選択し、オートロック解錠の同意を行います(※5)
[画像2: https://prtimes.jp/i/39435/18/resize/d39435-18-855961ef42f49b8fe025-2.png ]
2.対象マンションに到着したEAZY CREWがオートロック解錠専用のアプリで配達荷物のバーコードをスキャンし、解錠の正当性が確認されます(「荷物ステータス」や「ドライバーの情報」など)
[画像3: https://prtimes.jp/i/39435/18/resize/d39435-18-bfc39d6b5a7ef2e1acbe-3.jpg ]
3.正当性の確認完了後、アプリ内のオートロック解錠ボタンが有効化され、解錠ボタンを押下することでマンションエントランスのオートロックを解錠します(解錠は1回の配達で1回のみ)
4.ご入居者様が指定した場所に荷物を置き配し、撮像します。撮像データは、撮像データを確認できるURLがお客さまの登録されたメールアドレスに配信されます。
(※3)本機能は、エントランスが一つのマンションのみが対象となります。
(※4)一部のオンラインショップでは、注文時でも受け取り方法を置き配に設定することができますが、オートロック解錠をするためには、お届け予定のお知らせから設定と同意が必要となります
(※5)オートロック解錠対象物件に居住するお客さまのみ、同意に関する項目が表示されます
Connected Portalとの連携は、2022年7月の荷物受け取り分から開始いたします。導入開始に先立ち、東急株式会社が展開する物件「スタイリオシリーズ」の一部で導入を検討しています。本連携により、物件のご入居者様の利便性のさらなる向上を実現いたします。
■本機能の活用と、今後の展開
オートロック制御機能は、物件のご入居者様のみならず様々なシチュエーションで活用できるものです。本機能を活用した新サービスも開始しております。
・シェアスペースのオートロック制御
Connected Designは、コワーキングスペースやレンタルキッチンなど、シェアスペースの運営事業者様向けにスマートロックの予約・解錠・決済システム「Connected Space Share」(※6)を提供しております。
今後、オートロック付きのスペースにおいても、ご利用者様がご自身のスマートフォンから自動ドアを解錠し、各スペースに入室することが可能です。
(※6)Connected Space Shareは、コミュニケーションアプリ「LINE」(※)および個人・法人向けアカウントサービス「LINE公式アカウント」をユーザーインターフェースとしたスペースの予約・決済システムです。 ユーザーは、レンタルしたいスペースのLINE公式アカウントを友だち追加することで、スペースの予約から、スマートロックの解錠、支払処理までシームレスに行うことができます。
(※) LINE、LINE Pay及びLINE、LINE Payロゴは、LINE株式会社の登録商標です。
また今後、以下のサービス提供を予定しております。
1.サービス事業者との連携
家事代行やネットスーパーの宅配など、各サービス事業者との連携を検討しています。サービス事業者のアプリケーション上から、時限的な解錠権限を操作可能にすることで、ご入居者様のご不在時でもサービスを提供することが可能になります。
2.電気錠制御
本自動ドア連携に使用する専用デバイスは、各戸の電気錠の制御にも利用可能です。詳細は後日あらためてお知らせいたします。
Connected Designは、今後もIoTの技術と知見を活用し、新たなソリューションを提供してまいります。本サービスにご興味をお持ちの管理会社様、物件オーナー様からのご連絡をお待ちしております。
■本サービスに関するお問い合わせ先
本サービスをご検討の事業者様は、Connected Design株式会社 HP内「お問い合わせフォーム」よりご連絡下さい。
https://connected-design.jp/contact/
また、下記のページより各サービスの詳細情報をご確認いただけます。
・「Connected Portal」 サービス紹介ページ
https://connected-design.jp/lpcp/
・「Connected Space Share」 サービス紹介ページ
https://connected-design.jp/lpcss/
■会社概要
会社名 :Connected Design株式会社
所在地 :東京都世田谷区用賀4丁目10番1号 世田谷ビジネススクエアタワー
代表者 :代表取締役社長 武田 浩治
設立 :2015年11月25日
事業内容:IoTに関する企画開発
URL:https://connected-design.jp/