このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

新刊案内「インスツルメンテーションの視点からみたバイオミメティクス 〜バイオミメティクス研究及び商品開発の動向と今後の展望〜」発行:(株)シーエムシー・リサーチ

下村政嗣先生(千歳科学技術大学)監修、高分子学会 バイオミメティクス研究会関係者のご協力の下に刊行

先端技術やその市場動向に関するレポート発行やセミナー開催を行う(株)シーエムシー・リサーチ(東京都千代田区神田錦町、http://cmcre.com/)では、高分子学会バイオミメティクス研究会関係者の皆様などのご協力を得て、「インスツルメンテーションの視点からみたバイオミメティクス」を2016年7月28日に発行いたしました。高分子学会にご後援いただいた、同名セミナー企画の集大成です。「観察」「計測」「製造」に用いる機器や手法について、事例を基に具体的な解説を行っております。さらに、バイオミメティクスに関する国際標準化に関して、国際標準化の各ワーキンググループの担当者に詳しい解説をお願いしております。
書籍の定価は本体(白黒) 65,000円+消費税、 本体+CD(カラー)75,000円+消費税ですが、(公社)高分子学会、または高分子学会バイオミメティクス研究会のメンバーの方には、30%引きで販売します。また、一般向け割引(メルマガ登録者向け)もございますので、詳しくは、弊社サイト(http://cmcre.com/archives/19942/)をご覧ください。




[画像: http://prtimes.jp/i/12580/20/resize/d12580-20-497470-0.jpg ]

 シーエムシー・リサーチでは、文部科学省科学研究費新学術領域「生物多様性を規範とする革新的材料技術」の領域代表で、高分子学会「バイオミメティクス研究会」運営委員長である千歳科学技術大学教授下村政嗣先生のご監修の基、「インスツルメンテーションの視点からみたバイオミメティクス」をこのたび刊行いたしました。
 バイオミメティクスのそれぞれのステップ〜見る・測る・作る〜で使用される具体的な機器類とその使い方および手法について、それらを用いての研究結果、開発成果を、具体的な事例をもとにわかりやすく紹介しています。
 バイオミメティクスの研究者の方には、他の研究者の方々の研究手法がさらなる研究のヒントになることを期待します。また、バイオミメティクスの研究を新たに始めようという方には、バイオミメティクスの各段階の研究がどのように行われているのかを具体例によりご理解いただけるだけると思います。さらに、バイオミメティクスに関する国際標準化の動向について、各ワーキンググループの担当者が詳細に解説しています。バイオミメティクスに興味のある幅広い方にお勧めしたい1冊です。

■ 発 刊:2016年7月29日
■ 定 価:本体(白黒) 65,000円+消費税
     本体+CD(カラー)75,000円+消費税
* メルマガ登録者:
本体(白黒) 58,500円+消費税
本体+CD(カラー)67,500円+消費税
* 高分子学会および高分子学会バイオミメティクス研究会会員:
本体(白黒) 45,500円+消費税
本体+CD(カラー)52,500円+消費税
■ 体 裁:B5判 上製 308頁
■ 監 修: 下村政嗣(千歳科学技術大学)
■ 編集発行:(株)シーエムシー・リサーチ

◇ 「見る」「測る」「作る」の各ステップでの研究成果をご紹介!
◇ 具体的な機器類とその使い方および手法を具体的な事例で解説!
◇ 豊富な図や写真で分かりやすく解説!(CDはカラーでご用意)
◇ 国際標準化動向を各ワーキンググループ担当者が詳説!

☆執筆者一覧(ご執筆順)☆ 

下村 政嗣 千歳科学技術大学 理工学部 応用化学生物学科 教授
斉藤 一哉 東京大学 生産技術研究所 助教
劉 浩 千葉大学大学院 工学研究科 教授
中田 敏是 千葉大学大学院 工学研究科 特任教授
池田 旭彰 千葉大学大学院 工学研究科 客員研究員
野田 龍介 香港科学技術大学 工学部 ポスドク研究員
野村 周平 国立科学博物館 動物研究部 研究主幹
針山 孝彦 浜松医科大学 医学部 教授
枝廣 雅美 (株)島津製作所 分析計測事業部
小林 元康 工学院大学 工学部 応用化学科 教授
平井 悠司 千歳科学技術大学 理工学部 応用化学生物学科 専任講師
奥田 直人 千歳科学技術大学大学院 光科学専攻
松尾 行雄 東北学院大学 教養学部 情報科学課 教授
緒方 是嗣 (株)島津製作所 分析計測事業部
中田 隆 京都大学大学院 農学研究科 応用生命科学専攻
木村 有希 京都大学大学院 農学研究科 応用生命科学専攻
山本 卓志 (株)島津製作所
森口 志穂 (株)島津テクノリサーチ
吉永 直子 京都大学大学院 農学研究科 応用生命科学専攻
森 直樹 京都大学大学院 農学研究科 応用生命科学専攻 教授
下澤 楯夫 北海道大学 名誉教授
前田 浩孝 名古屋工業大学大学院 工学研究科 准教授
津留 美紀子 (国研)海洋研究機構 海洋生命理工学研究開発センター
椿 玲未 (国研)海洋研究機構 海洋生命理工学研究開発センター
出口 茂 (国研)海洋研究機構 海洋生命理工学研究開発センター長
魚津 吉弘 三菱レイヨン(株) 横浜研究所 フェロー
穂積 篤 (国研)産業技術総合研究所 材料表界面グループ 研究グループ長
Matt W. England (国研)産業技術総合研究所 材料表界面グループ 産総研特別研究員
浦田 千尋 (国研)産業技術総合研究所 材料表界面グループ 主任研究員
黒川 孝幸 北海道大学大学院 先端生命科学研究院 准教授
今井 宏明 慶應義塾大学 理工学部 応用化学科 教授
宮内 昭浩 (株)日立製作所 材料イノベーションセンタ 主管研究員
鎌田 香織 防衛医科大学校、東京工業大学 JST-ERATO彌田超集積材料プロジェクト
金森 義明 東北大学大学院 工学研究科 ファインメカニクス専攻 准教授
大園 拓哉 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 機能化学研究部門
山崎 英数 富士フイルム(株) R&D統括本部 生産技術センター センター長
田中 博人 東京工業大学 工学院 機械系 機械コース 准教授
増田 造 東京大学大学院 工学研究科
秋元 文 東京大学大学院 工学研究科 講師
吉田 亮 東京大学大学院 工学研究科 教授
平坂 雅男 (公社)高分子学会 常務理事、事務局長
長谷川 誠 (株)富士通総研 第一コンサルティング本部 公共事業部
田中 寛樹 (株)富士通総研 第一コンサルティング本部 公共事業部
齋藤 彰 大阪大学大学院 工学研究科 准教授
細田 奈麻絵 国立研究開発法人 物質・材料研究機構/東京大学
阿多 誠文 日本ゼオン(株) 総合開発センター 研究企画管理部
関谷 瑞木 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 ナノチューブ実用化研究センター
溝口 理一郎 北陸先端科学技術大学院大学 特任教授
※(国研):国立研究開発法人

☆目  次☆

序論〜バイオミメティクス研究の概要〜
第1編 観察(見る/観る)
 第1章 ハイスピードカメラによる昆虫の翅の展開・収納動作の解析
 第2章 生物規範飛行システムを観て模倣する
 第3章 昆虫SEM写真をもとにした画像データベース構築の試み
 第4章 ナノ重合膜(NanoSuit (R)法)による生きた状態での生物の高解像度電子顕微鏡観察
 第5章 マイクロフォーカスX線CTシステムを用いた生物の構造観察事例紹介
第2編 計測・分析・イメージング(測る/計る/量る)
 第1章 表面化学修飾を中心とした表面改質技術の開発とそのトライボロジー特性への効果
 第2章 昆虫体表面の摩擦力測定〜微細構造と摩擦の関係
 第3章 イルカやコウモリのエコーロケーションとその応用技術
 第4章 イメージング質量顕微鏡で分かる高解像度質量分析イメージングの世界
 第5章 ダイズ葉毛茸のハスモンヨトウ抵抗性への寄与
 第6章 コオロギ気流センサの機械設計の解析
 第7章 砂漠の蟻のサーマルマネージメント
 第8章 3D顕微鏡を用いた生物表面の三次元非破壊観察
第3編 製造(作る/造る/創る)
 第1章 モスアイ型無反射フィルム
 第2章 生物の分泌/自己修復機能を模倣したバイオミメティクス材料の開発
 第3章 高機能ハイドロゲルの創製
 第4章 バイオミネラルのメソクリスタル構造を模倣したリチウムイオン電池材料の作製
 第5章 ナノインプリントを用いた生体模倣機能性表面・材料の開発
 第6章 藻類を鋳型とするバイオテンプレートプロセスと3次元機能材料
 第7章 構造色の制御技術とその工学分野への応用
 第8章 動かせるシワ構造の工学応用
 第9章 ハニカムフィルムとその生産技術開発
 第10章 飛行生物の翼を規範とした自己組織化微小シワを有するポリマーフィルム
 第11章 機能性高分子ゲル
第4編 海外動向・特許・国際標準化動向
 第1章 バイオミメティクスの海外動向と今後の推進戦略
 第2章 特許・論文から見るバイオミメティクスの研究開発動向
 第3章 バイオミメティクス研究開発・実用化に関する国内企業動向
 第4章 バイオミメティクス国際標準化 WG1の状況
 第5章 国際標準化 Biomimetics ISO TC266 WG2
 第6章 生物の順応的成長に学ぶ工業製品のデザイン手法が国際基準へ
 第7章 国際標準化の動向 ワーキンググループ4の取り組み
今後の展望・まとめ
付 録
 バイオミメティクス研究分野および使用機器・手法に関するアンケートのまとめ

☆詳細とご注文はこちらから↓
 http://cmcre.com/archives/19942/

どうぞよろしくお願いいたします。
                                以上
PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
サイト買取
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る