このエントリーをはてなブックマークに追加
SEOTOOLSロゴ画像

SEOTOOLSニュース 

SEOに関連するニュースリリースを公開しております。
最新のサービス情報を、御社のプロモーション・マーケティング戦略の新たな選択肢としてご活用下さい。

【東洋大学】東洋大学国際地域学部国際観光学科 公益社団法人日本愛玩動物協会寄附講座 日本初の大学授業科目「ペットツーリズム論」開講 〜人と動物とが共存できる地域社会を目指して〜




===============================================
東洋大学国際地域学部国際観光学科
公益社団法人日本愛玩動物協会寄附講座
日本初の大学授業科目「ペットツーリズム論」開講
〜人と動物とが共存できる地域社会を目指して〜
===============================================
 東洋大学国際地域学部国際観光学科(文京区白山)は、公益社団法人日本愛玩動物協会(新宿区信濃町/会長:小川益男)による寄付講座として「ペットツーリズム論 -人と動物とが共存できる地域社会を目指して」を秋学期(9月末〜1月末)より開講いたしました。

 近年、ペット(愛玩動物)との同伴宿泊位旅行などが盛んになる中、観光・旅行業ペット関連事業がニュービジネスとして注目されています。このような状況を踏まえて、将来、観光・旅行業などで活躍することを希望している学生を対象に講義を実施します。

 本授業科目は、日本の大学では初めての開講となります。同学科の東海林克彦教授のもと、日本愛玩動物協会の専門家(獣医師、動物看護師、愛玩動物飼養管理士など)が講師となって、ペットとの同伴宿泊ホテルやドッグラン等のペット関連施設の計画・設計及び管理運営、人と動物の関係学、動物愛護管理方法やペットフード安全法などの動物関係法令、動物の生理・生態や習慣などに関する講義を実施します。

---------------------------------------
「ペットツーリズム論」講座初日について
---------------------------------------
 講座初日の9月25日は、観光業界への就職がすでに内定している4年生などを含め、60名ほどの学生がイントロダクションを興味深く聴き入りました。東海林教授は、観光業界におけるペットへの対応の供給が需要に追いついていない現状をふまえ、「人と動物との関係をふまえたペットツーリズムを学び、新たなビジネスの創出に対する幅広い好奇心を、多くの学生に持って欲しい」と意気込みを語りました。

------------
寄附講座概要
------------
■開講年度   : 平成24年度、平成25年度、平成26年度
■配当学年   : 2〜4年生
■開講時期   : 秋学期
■開講曜日時限 : 火曜日/5限
■キャンパス  : 白山第2キャンパス(平成25年度からは移転に伴い白山キャンパス)
■科目名    :  「ペットツーリズム論 -人と動物とが共存できる地域社会を目指して」
■コース数   : 各年度1コース(2単位)
■担当教員   : 国際地域学部国際観光学科 東海林克彦 教授

----------------
講義スケジュール
----------------
1.ペットツーリズム論の概要
2.ペットとの同伴宿泊が可能なホテル等の計画・設計と管理運営
3.ペットの預かり施設等(ペットホテルやペットシッター)の計画設計と管理運営
4.ドッグランの計画・設計と管理運営
5.ペットと共存する住宅の設計と管理運営
6.交通機関(鉄道、飛行機、車、船)のペット同伴利用
7.犬、猫及び小動物(鳥、爬虫類を含む)の飼い方、生理生態及び習性(その1)
8.犬、猫及び小動物(鳥、爬虫類を含む)の飼い方、生理生態及び習性(その2)
9.ペットフード及び各種ペット商品に関する基礎知識
10.犬及び猫の品種、血統書、繁殖、流通ルートに関する基礎知識
11.人と動物との関係学
12.動物関係法令に関する基礎知識(その1)
13.動物関係法令に関する基礎知識(その2)
14.動物関係法令に関する基礎知識(その3)
15.まとめ

----------------
寄附講座とは
----------------
大学教育研究を振興するために、民間企業等が寄附(費用負担)や講師派遣等をして、授業や調査研究を行うものです。

-------------------------------------------
東洋大学国際地域学部国際観光学科について
-------------------------------------------
国際観光学科は、1963年に日本で初めて設立された短期大学観光学科の経験を基盤とし、2001年4月、新たに4年制の学科として生まれ変わった学科です。観光学の理論的な体系を踏まえ、実務教育とのつながりを重視した教育を実践しています。3つの専攻コースを設置し、 学生の勉強内容や将来の進路に対応したカリキュラム構成となっています。

1.ツーリズム・マネージメントコース
旅行業や航空業、鉄道業といった運輸業を対象に、旅行産業について学習。運営に関わる知識や能力をはじめ、 企業の幹部社員に必要とされる実践的な理論、マネジメント手法などを習得します。 旅行産業の実務に必要となる国家資格「国内・総合旅行業務取扱管理者試験」を対象とするカリキュラムを用意しています。

2.ホスピタリティ・マネージメントコース
主にレストラン業やホテル業を中心に、ホスピタリティ産業を学びます。 キャリア形成のために企業で実務研修を受ける「ホスピタリティ課外実習(インターンシップ)」を必修科目に導入。 ほかにも少人数制の「ホスピタリティ演習」を設け、「ホテルビジネス実務検定試験」や「レストラン・サービス技能検定」「サービス接遇検定」などの 資格取得をバックアップします。

3.レジャー&リゾート・マネージメントコース
レジャー・リゾート施設をはじめ、観光地の整備、開発、保全について学習します。 観光や環境の基礎を学びながら、「観光施設デザイン論」や「観光行政・政策論」「公園緑地論」など、レジャー・リゾート施設に関わる内容を多方面から研究。 法制度からも「まちづくり」の仕組みについて学びます。「まちづくり」に関してオールラウンドに活躍できる人材を育成します。

■所在地  :東京都文京区白山2-36-5 
       東洋大学白山第2キャンパス〔平成25年度より白山キャンパス(白山5-28-20)に移転〕
■学生数  :1学年あたりの入学定員数は200人
■専任教員数:19名(うち外人教員4名)
■大学院  :国際地域学専攻 博士前期課程/後期博士課程

PRTIMESリリースへ
SEOTOOLS News Letter

SEOに役立つ情報やニュース、SEOTOOLSの更新情報などを配信致します。


 powered by blaynmail
ブロードバンドセキュリティ
SEOTOOLSリファレンス
SEO対策
SEOの基礎知識
SEOを意識したサイト作り
サイトマップの作成
サイトの登録
カテゴリ(ディレクトリ)登録
カテゴリ登録(モバイル
検索エンジン登録
テキスト広告
検索連動型(リスティング)広告
プレスリリースを利用したSEO


TOPへ戻る