東大発 AI人材育成サービス「iLect」、次世代プログラミング環境「iLect System Ver.2 」をリリース
[20/04/23]
提供元:PRTIMES
提供元:PRTIMES
ブラウザ上でログインし、高スペックGPUを利用したプログラミングが即時可能
実践的なAI人材育成サービスを提供する「iLect」(運営:AI総合研究所「NABLAS株式会社」、本社:東京都文京区7−3−1、以下当社)は、AIのモデルの学習を行う上で欠かせない高性能のGPUをクラウド上で利用できるプログラミング環境「iLect System」の次世代バージョン「iLect System Ver.2」の提供を開始したことをお知らせいたします。
?iLect System Ver.2について
iLect(提供: NABLAS(株)では、GPUが利用可能なプログラミング・科学計算環境として、「iLect System」を提供してきました。今回リリースする「iLect System Ver.2」は、新たに設計をゼロから見直し、フルスクラッチで構築しました。リリースのハイライトは以下の通りです。
GPU計算環境の大幅な増強によるパフォーマンス向上
起動時間の短縮
新機能の追加
今回、大幅に計算環境が増強されたことで、より大規模なAIのモデルを扱うことや、より速く学習プロセスを実行することができるようになりました。また、起動時間が短縮された他、深層強化学習の機能などが強化されたことで、より快適にAIのモデルを構築することができるようになりました。
(注:iLect Systemは、AI人材育成講座「iLect」の受講者に対して標準で提供されます。iLect Systemのみでもご提供しておりますので、ご利用につきましては別途お問い合わせください。)
iLect Systemの特徴は以下の通りです。
事前の環境構築済みのプログラミング環境がブラウザから利用可能
高スペックのGPU環境が利用可能
データサイエンティストやエンジニアの間で広く使われているJupyter Notebookを標準搭載
コンペティション機能
「深層強化学習」のためのシミュレータ機能
以下、各特徴についての詳細を説明します。
1. 事前の環境構築済みのプログラミング環境がブラウザから利用可能
[画像1: https://prtimes.jp/i/38634/21/resize/d38634-21-311390-1.png ]
iLect Systemは、ご自身のPCからブラウザ(Chromeを推奨)を経由して利用可能です。ログイン後、すぐに利用を開始する事ができます。また、AI講座の受講生は、全ての環境が事前に構築済みで教材も含まれていますので、環境構築などに時間をかける必要がありません。
2. 高スペックのGPU環境が利用可能
[画像2: https://prtimes.jp/i/38634/21/resize/d38634-21-878212-4.png ]
Deep Learningなどの高度なAIモデルを構築するためには、高いスペックのGPUが必須です。iLect Systemでは、クラウド上に用意された高スペックのGPUを提供しているため、ユーザーのPCのスペックに依存する事なく、高速にAIモデルの学習プロセスを実行することが可能です。
3. データサイエンティストやエンジニアの間で広く使われているJupyter Notebookを標準搭載
[画像3: https://prtimes.jp/i/38634/21/resize/d38634-21-804159-3.png ]
iLect Systemは、世界中のデータサイエンティスト・技術者が広く利用している「Jupyter Notebook」を標準の開発環境として採用しております。そのため、講座で学んだ技術やAIモデルの構築方法は、そのまま実務にスムーズに応用する事が可能です。
4. コンペティション機能
[画像4: https://prtimes.jp/i/38634/21/resize/d38634-21-833974-0.png ]
iLect Systemを利用したAI講座の特色の一つに、「コンペティション」があります。これは、受講者が構築したAIモデルについて、他の受講者とその性能を競い合う中で、実践的な技術を身につけることを目的とした機能です。iLect Systemで構築したAIのモデルの出力結果をアップロードすることで、システム側で自動で採点し、ランキング形式で得点と順位が表示されます。これにより、講座に参加している受講者同士が、より高い性能を持つAIモデルの構築を目指して実践的なAIモデルの構築に関するテクニックを磨くことができるように設計されています。
5. 「深層強化学習」の学習機能
[画像5: https://prtimes.jp/i/38634/21/resize/d38634-21-935353-2.png ]
AlphaGoやロボット制御などで利用されるなど、その応用力の高さからAI分野における最重要トピックの一つとして挙げられる事の多い深層強化学習について、AIモデルの学習の様子を視覚的に描画するための機能を取り入れております。リアルタイムに学習の様子をモニタリングできるため、より効率的なモデル構築が可能となりました。
iLect System Ver.2についての詳細は下記サイトをご覧ください。
https://www.ilect.net/ilect-system
■iLect System Ver.2を利用するiLect講座一覧
DL4E: Deep Learning基礎講座 (E資格対応版) 全5日開催
DL4US: Deep Learning実践開発講座 全4日開催
DS4Me: データサイエンティスト育成講座 全5日開催 (こちらはCPUの環境にて提供します。)
各講座の詳細はこちらからご確認下さい。https://www.ilect.net/courses
■標準付随サービス
iLect System Ver.2 ( クラウド型高性能GPU プログラミング環境 )
教材一式 (講義資料,演習資料)
講義ライブ配信動画 (オンライン参加者向け)
コンペティション形式の宿題・採点、スコア情報
Numpyテスト (講座前 事前スキルテスト)
TAによるオンラインサポート
オンラインディスカッションボードのご提供・運営
講座終了後に受講者毎の採点結果をレポート
■開催日程
各企業様のご要望をお伺いした上、決定させて頂きます。
詳細は下記URLよりお問い合わせください。
https://www.ilect.net/contact
■料金
講座内容のカスタマイズによって異なってきます。
詳細はお問い合わせください。
■定員
各講座最大100名 (最少催行人数 20名〜)
■その他
DL4Eを受講された方には、修了時にE資格を受験する際に必要な認定を発行する事が可能になります。
■iLect(C)?(アイレクト)について
iLect(C)?は、NABLAS社が運営するAI人材育成・人材開発サービスのブランドです。
国内最高水準の講師陣に加え、東京大学を始めとする研究機関で先端的な研究に従事するスタッフが中心となったサポート体制などに特色のある講座です。
講義内で実施する演習には、Webブラウザ上からアクセスできるGPU環境を利用するため、事前の環境構築は不要です。
プロフェッショナルの研究者やデータサイエンティストが標準的な開発環境として利用している「Jupyter Notebook」を利用し、本格的なデータを用いた訓練プロセスを経験する形で学習を進めていきます。
また、iLectの特徴的な機能として受講者同士がモデルの精度を競い合いながら学ぶための機能があります。より高い精度のモデルを目指して作りながら、実践的な技術やテクニックを学べる仕組みが整っています。
■NABLAS株式会社について
当社は東京大学発のAI人材教育・育成機関、そして最先端のAI技術、特にDeep Learning技術を活用したソリューションを提供するAI総合研究所です。東京大学松尾研究室が開発したAI人材教育コンテンツと当社でアップデートしたコンテンツを学習環境iLect Systemと共に、AI人材育成サービスとして提供しています。AI技術の社会実装を様々な形で実現し、人・テクノロジー・社会問題を繋げ、人が人らしく生きられる社会の実現へ貢献していきます。
■会社概要
商号:NABLAS株式会社
代表者:代表取締役 社長 中山 浩太郎
所在地:〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学 南研究棟251号
設立:2017年3月
事業内容:AI研究開発/コンサルティング/人材育成事業
URL:https://nablas.com/
実践的なAI人材育成サービスを提供する「iLect」(運営:AI総合研究所「NABLAS株式会社」、本社:東京都文京区7−3−1、以下当社)は、AIのモデルの学習を行う上で欠かせない高性能のGPUをクラウド上で利用できるプログラミング環境「iLect System」の次世代バージョン「iLect System Ver.2」の提供を開始したことをお知らせいたします。
?iLect System Ver.2について
iLect(提供: NABLAS(株)では、GPUが利用可能なプログラミング・科学計算環境として、「iLect System」を提供してきました。今回リリースする「iLect System Ver.2」は、新たに設計をゼロから見直し、フルスクラッチで構築しました。リリースのハイライトは以下の通りです。
GPU計算環境の大幅な増強によるパフォーマンス向上
起動時間の短縮
新機能の追加
今回、大幅に計算環境が増強されたことで、より大規模なAIのモデルを扱うことや、より速く学習プロセスを実行することができるようになりました。また、起動時間が短縮された他、深層強化学習の機能などが強化されたことで、より快適にAIのモデルを構築することができるようになりました。
(注:iLect Systemは、AI人材育成講座「iLect」の受講者に対して標準で提供されます。iLect Systemのみでもご提供しておりますので、ご利用につきましては別途お問い合わせください。)
iLect Systemの特徴は以下の通りです。
事前の環境構築済みのプログラミング環境がブラウザから利用可能
高スペックのGPU環境が利用可能
データサイエンティストやエンジニアの間で広く使われているJupyter Notebookを標準搭載
コンペティション機能
「深層強化学習」のためのシミュレータ機能
以下、各特徴についての詳細を説明します。
1. 事前の環境構築済みのプログラミング環境がブラウザから利用可能
[画像1: https://prtimes.jp/i/38634/21/resize/d38634-21-311390-1.png ]
iLect Systemは、ご自身のPCからブラウザ(Chromeを推奨)を経由して利用可能です。ログイン後、すぐに利用を開始する事ができます。また、AI講座の受講生は、全ての環境が事前に構築済みで教材も含まれていますので、環境構築などに時間をかける必要がありません。
2. 高スペックのGPU環境が利用可能
[画像2: https://prtimes.jp/i/38634/21/resize/d38634-21-878212-4.png ]
Deep Learningなどの高度なAIモデルを構築するためには、高いスペックのGPUが必須です。iLect Systemでは、クラウド上に用意された高スペックのGPUを提供しているため、ユーザーのPCのスペックに依存する事なく、高速にAIモデルの学習プロセスを実行することが可能です。
3. データサイエンティストやエンジニアの間で広く使われているJupyter Notebookを標準搭載
[画像3: https://prtimes.jp/i/38634/21/resize/d38634-21-804159-3.png ]
iLect Systemは、世界中のデータサイエンティスト・技術者が広く利用している「Jupyter Notebook」を標準の開発環境として採用しております。そのため、講座で学んだ技術やAIモデルの構築方法は、そのまま実務にスムーズに応用する事が可能です。
4. コンペティション機能
[画像4: https://prtimes.jp/i/38634/21/resize/d38634-21-833974-0.png ]
iLect Systemを利用したAI講座の特色の一つに、「コンペティション」があります。これは、受講者が構築したAIモデルについて、他の受講者とその性能を競い合う中で、実践的な技術を身につけることを目的とした機能です。iLect Systemで構築したAIのモデルの出力結果をアップロードすることで、システム側で自動で採点し、ランキング形式で得点と順位が表示されます。これにより、講座に参加している受講者同士が、より高い性能を持つAIモデルの構築を目指して実践的なAIモデルの構築に関するテクニックを磨くことができるように設計されています。
5. 「深層強化学習」の学習機能
[画像5: https://prtimes.jp/i/38634/21/resize/d38634-21-935353-2.png ]
AlphaGoやロボット制御などで利用されるなど、その応用力の高さからAI分野における最重要トピックの一つとして挙げられる事の多い深層強化学習について、AIモデルの学習の様子を視覚的に描画するための機能を取り入れております。リアルタイムに学習の様子をモニタリングできるため、より効率的なモデル構築が可能となりました。
iLect System Ver.2についての詳細は下記サイトをご覧ください。
https://www.ilect.net/ilect-system
■iLect System Ver.2を利用するiLect講座一覧
DL4E: Deep Learning基礎講座 (E資格対応版) 全5日開催
DL4US: Deep Learning実践開発講座 全4日開催
DS4Me: データサイエンティスト育成講座 全5日開催 (こちらはCPUの環境にて提供します。)
各講座の詳細はこちらからご確認下さい。https://www.ilect.net/courses
■標準付随サービス
iLect System Ver.2 ( クラウド型高性能GPU プログラミング環境 )
教材一式 (講義資料,演習資料)
講義ライブ配信動画 (オンライン参加者向け)
コンペティション形式の宿題・採点、スコア情報
Numpyテスト (講座前 事前スキルテスト)
TAによるオンラインサポート
オンラインディスカッションボードのご提供・運営
講座終了後に受講者毎の採点結果をレポート
■開催日程
各企業様のご要望をお伺いした上、決定させて頂きます。
詳細は下記URLよりお問い合わせください。
https://www.ilect.net/contact
■料金
講座内容のカスタマイズによって異なってきます。
詳細はお問い合わせください。
■定員
各講座最大100名 (最少催行人数 20名〜)
■その他
DL4Eを受講された方には、修了時にE資格を受験する際に必要な認定を発行する事が可能になります。
■iLect(C)?(アイレクト)について
iLect(C)?は、NABLAS社が運営するAI人材育成・人材開発サービスのブランドです。
国内最高水準の講師陣に加え、東京大学を始めとする研究機関で先端的な研究に従事するスタッフが中心となったサポート体制などに特色のある講座です。
講義内で実施する演習には、Webブラウザ上からアクセスできるGPU環境を利用するため、事前の環境構築は不要です。
プロフェッショナルの研究者やデータサイエンティストが標準的な開発環境として利用している「Jupyter Notebook」を利用し、本格的なデータを用いた訓練プロセスを経験する形で学習を進めていきます。
また、iLectの特徴的な機能として受講者同士がモデルの精度を競い合いながら学ぶための機能があります。より高い精度のモデルを目指して作りながら、実践的な技術やテクニックを学べる仕組みが整っています。
■NABLAS株式会社について
当社は東京大学発のAI人材教育・育成機関、そして最先端のAI技術、特にDeep Learning技術を活用したソリューションを提供するAI総合研究所です。東京大学松尾研究室が開発したAI人材教育コンテンツと当社でアップデートしたコンテンツを学習環境iLect Systemと共に、AI人材育成サービスとして提供しています。AI技術の社会実装を様々な形で実現し、人・テクノロジー・社会問題を繋げ、人が人らしく生きられる社会の実現へ貢献していきます。
■会社概要
商号:NABLAS株式会社
代表者:代表取締役 社長 中山 浩太郎
所在地:〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学 南研究棟251号
設立:2017年3月
事業内容:AI研究開発/コンサルティング/人材育成事業
URL:https://nablas.com/